YAMAHA GT-2000X レコードを再生 アナログプレーヤー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2022
  • 「インスタグラムやっています」気軽にフォローお願いしますm(_ _)m
    / niyodo_laboratory
    ※AI字幕入れてみましたが多少間違っていると思いますが温かい目で見てください。
    いつもご視聴頂きましてありがとう御座います。
    3年程前に購入して熊本県まで取りに行った思い出の
    アナログプレーヤーです。
    比較的安価で買えたと思いますが汚れが結構付いています。
    下記のリンクにGT-2000の購入時の記録動画があるので宜しければ見てください。
    今後とも、によど Laboratoryをよろしくお願いいたします。
    GT-2000 落札購入編
    • YAMAHA GT-2000X 購入しました...
    GT-2000 熊本県へ引取りの旅 前編
    • YAMAHA GT-2000X 購入 引き取...
    GT-2000 熊本県へ引取りの旅 後編
    • YAMAHA GT-2000X 購入 引き取...
    YOP-1 modoki 1号機
    • YAMAHA GT-2000用 外部電源...
    YOP-1 modoki 2号機
    • YAMAHA GT-2000用 外部電源...
    YAMAHA B-2
    • YAMAHA B-2 FETパワーアンプ...
    アキュフェーズ C-200
    • Accuphase Laboratory I...
    自作バックロードホーン FE88ES AU-α607mos premium
    • 自作スピーカー FOSTEX 6N-FE88...
    6N-FE88ES自作バックロードホーンB-1
    • 自作スピーカー FOSTEX 6N-FE88...
    FOSTEX 6N-FE88ES ヤマハB-1
    • 自作スピーカー FOSTEX 6N-FE88...
    YAMAHA B-1 UC-1の取り付け方+取り外し方
    • YAMAHA B-1 UC-1の取り付け...
    YAMAHA B-1 試聴
    • YAMAHA B-1 Natural ...
    MOS-FET アンプ3機種比較
    • MOS-FET アンプ3機種比較~ AU-α...
    AU-α607 MOS Premium 試聴
    • SANSUI AU-α607 MOS Pre...
    AU-α607DR 試聴
    • SANSUI AU-α607DR フォノ...
    サブチャンネルに333ESXの試聴公開しています~
    ↓↓↓↓↓↓
    TA-F333ESX試聴3
    • SONY TA-F333ESX YAMAH...
    TA-F333ESX試聴2
    • ②SONY TA-F333ESX YAMA...
    TA-F333ESX試聴1
    • ①SONY TA-F333ESX YAMA...
    サブチャンネル
    によど Laboratory sub-channel
    / @niyodo2
    SONY TA-1150D  再生リスト
    • TA-1150D
    Technics SB-7000 再生リスト
    • SB-7000
    今後、機器の試聴のみや走行動画関係は上記のサブチャンネルに
    アップしていきますのでよろしくお願いいたします。
    ↓↓↓再生リスト↓↓↓
    AU-D907Limited
    • SANSUI AU-D907Limited
    SANSUI AU-α907i MOS LIMITED
    • SANSUI AU-α907i MOS LI...
    HITACHI/Lo-D HMA-9500MK2
    • HITACHI/Lo-D HMA-9500MK2
    YAMAHA CDX-10000 or CDX-2200
    • YAMAHA CDX-10000 or C...
    YAMAHA GT-2000X
    • YAMAHA GT-2000X
    ↓↓ホイスト関連の動画はこちらです↓↓
    ホイストレール取り付け動画 vol.1
    • ガレージの天井クレーン・ホイストウインチ用 ...
    ホイストの取り付け動画 vol.2
    • ガレージのウインチ取り付け・天井クレーン 天...
    ホイストの取り付け動画 vol.3
    • ガレージ ホイスト用の延長コード製作 ケーブ...
    ホイストの無線ユニット製作 vol.4
    • ガレージ ホイスト 天井クレーン 無線リモ...
    ↓↓↓ガレージの電気工事動画です↓↓↓
    DIYでガレージを作ろう!(分電盤移設・仮)
    • DIYでガレージを作ろう!(分電盤移設・仮)...
    DIYでガレージを作ろう!(電気配線撤去)
    • DIYでガレージを作ろう!(電気配線撤去) ...
    天井ボード貼りと電気配線
    • DIYでガレージを作ろう!(天井ボード貼り⑤...
    DIYでガレージを作ろう! ダウンライト開口
    • DIYでガレージを作ろう!(ダウンライト開口...
    ダウンライト取り付け(電気配線・照明取り付け)
    • ダウンライト取り付け(電気配線・照明取り付け...
    ガレージの電気工事 分電盤の取り付け
    • ガレージの電気工事 分電盤の取り付け 新品は...
    ガレージの電気工事 CV幹線配線と端末処理と接続
    • ガレージの電気工事 CV幹線配線と端末処理と...
    ガレージの電気工事 コンセント・スイッチ取り付け
    • ガレージの電気工事 コンセント・スイッチ...
    ガレージの電気工事 200Vコンセントの設置 溶接機コンセント
    • ガレージの電気工事 200Vコンセント設置 ...
    ガレージ 染めQ 床塗料シリーズ施工動画 4本
    ガレージ床塗装 前編
    • ガレージ床塗装 2日目 DIY 染めQ ...
    ガレージ床塗装 後編
    • DIY ガレージ 染めQ 密着コンクリ...
    ガレージ床はがし前編
    • ガレージ 染めQ 密着コンクリには 床塗装準...
    ガレージ床はがし後編
    • ガレージ 染めQ 密着コンクリには 施工準備...
    **お知らせ** 動画が多くなりましたので走行系の一部動画は
    サブチャンネルにアップしますのでよろしくお願い致します。
    によど laboratory sub-channel
    / @niyodo2
    染めQテクノロジー
    somayq-shop.com/product/249
    アウトドア・パーク・ブロンコ
    www.bronco4x4.net/
    NEWコース試走・紹介動画
    • ブロンコ 新コース完成 コース紹介と試走紹...
    溶接機 アーキュリー80ルナ
    www.suzukid.co.jp/product/say8...
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    、、、、、、、、、、、、、、
    ・・・・・・・・・・
    。。。。。。。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 8

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Рік тому +2

    以前、GT-2000Lを使っていました。これは、カートリッジ交換は楽です、現在は、SL-1200MKⅣにDL-103を付けて、アナログを楽しんでいます。確かにレコード再生は大変で、必ずしもCDより音が良いなんて、思っていませんが、音楽が刻み込まれた溝を、直接こすって音を出すなんて機器が他にありませんから、大切にしていきたいです。2000Xは相当な重量でしょうから、セッティングも大変だと思います。もう若くはないので、腰痛にはくれぐれも注意して下さいね!

    • @niyodo
      @niyodo  Рік тому

      アナログは良いですよね。茶道みたいに全てが丁寧に無駄なく大切にしています。腰気をつけますありがとうございます。

  • @user-tf4ej9hy7y
    @user-tf4ej9hy7y Рік тому

    さすがのGT2000! 👍 だけど普通のS字アームでシェル交換が出来る方がいいですね🤣 次の動画も楽しみにしています😃

    • @niyodo
      @niyodo  Рік тому

      本当にその通りです。情熱の塊の時しか交換出来ないですね(笑)

  • @user-tn2dm5gp6v
    @user-tn2dm5gp6v Рік тому

    Aurexテイストを組み合わせると、音の広がりとウェット感の表現が、やさしく広がりますね!

    • @niyodo
      @niyodo  Рік тому +1

      自分はAurexが好きなんです。

  • @openbaffle3
    @openbaffle3 Рік тому

    鮮烈ないい音と思いますが、自分ちでかけてみようという気にならないソフトを使われているのが残念。へえ、で終わってしまうというか。次回以降に期待です。あとシェルを外せない構造というのは本当に困りますね。昔のリンのアームなどもカートリッジ交換が大変でした。CDとの比較を比喩で言えば、レコード再生は超リアルな絵画、CD再生は高解像度のデジタル写真という気がしています。前者は作り物と言ったら語弊がありますが一種の再生芸術で、後者こそ科学的なオーディオの到達点と思います。ただ、聞いて驚きや興奮があるのは前者なんですよね。

    • @niyodo
      @niyodo  Рік тому

      著作権でかけられないのでフリー素材をカッティングしています。ご了承下さい。