超簡単!30秒でクラック補修!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ガイド部分のクラックは気になるものです・・・・。
出来れば綺麗な状態を保ちたいですよね!
30秒で出来るクラック補修のご紹介です。
是非ご覧ください。
☆BIGGAME UA-camチャンネル広告募集中!
biggame.cart.f...
■最新のアップデート
• 2020年11月8日の入荷商品のご案内です。
■入荷商品のお知らせ
• 2020年11月8日の入荷商品のご案内です。
■テクニックのスキルアップ講座
• 【一目瞭然】ハイギヤかローギヤか?青物ジギン...
■意外とためになる雑談
• 週刊 BIGGAME / 2020年11月6...
■青物ジギング関連のまとめ
• 【一目瞭然】ハイギヤかローギヤか?青物ジギン...
■マグロカツオ関連のまとめ
• 2020夏!房総~銚子~常磐沖のカツオ、キメ...
■スロージギング関連のまとめ
• 中深海アカムツジギングのハリはどれが良いの??
■知って得するロッドとリールの話
• MC-Works NB583SS EVO フ...
■知って得するラインとフックの話
• ラインコーティング剤のメリットとデメリットと...
■知って得するルアーの話
• フローティングプラグにスイベルは使った方が良...
■釣行イベント
• 与那国島太郎丸ジギングカンパチ
千葉県柏市のジギング専門店
「ルアーショップビッグゲーム」
〒277-0921
千葉県柏市大津ヶ丘4-33-4-102
TEL/FAX 04-7193-2530
URL / www.shop-bigga...
■ ビッグゲーム通販サイト
biggame.cart.f...
■ Twitter
/ biggame_tw
■ instagram
/ lureshop_bi. .
■ Blog
ameblo.jp/lure...
#ジギング
#ロッドメンテナンス
#ロッドビルディング
ちょうど、補修したいロッドがあったので、助かりました😭
すごい綺麗に補修されてますね!
上手いもんですなあ😳
流石です。
いつもとても参考になる動画ありがとうございます!
先日のジギングの際に5番目のガイドが外れて、クラックに気付きました😅
ガイドを入れてから、こちらの動画のようにエポキシで馴染ませればよろしいでしょうか?
ガイドが外れた内部の塩分を上手く抜いて、更に良く乾燥させた状態からやれば、そこそこの強度は出るかもしれません。
が、巻き直した方が良いと思います。
@@shopbiggame-channel
了解致しました。
ご丁寧にありがとうございます!
クラック補修ってできたんですね
ターボライターを使わないのがコツですね
400度位温度が高いので一瞬で焦げてしまいますよね
ご視聴ありがとうございます。
ターボライターはダメですね!
すごい、ライターで何回かやったらきれいになってる(・・;)
ヒートガンまたはドライヤーを使用する方が無難ですよ👍
直火は危険❗
自分はエポキシを触るとちょっとかぶれます!
すごいテクニックですね。僕は100均のトップコートで応急処置しています。
我々ロッドビルダー間では、結構普通の修正方法なんですよ!
@@shopbiggame-channel そうでしたか。チャンネル登録しました。
コニシボンドも同じ容量で修理をやればいいですか?
60分硬化なら
出来ると思います。
@@shopbiggame-channel
返信ありがとうございます。
90分間硬化でも大丈夫ですか?
@@ブラックバスケットボール 大丈夫です。
遅い方が良いです。
@@shopbiggame-channel
ありがとうございましたm(._.)m
次回の動画楽しみにしてます🎵
クラックの段差でpeが傷がついてラインブレークしたったよ
そんな事もあるんですね…
エポキシ樹脂より
PEの強度の方が
圧倒的に高いのですがね。
@@shopbiggame-channel ショアジギング ロッドなのです。ナン百回とキャストする間に擦れたかと。かけた後魚とファイトしようとしたら途端にプチット行きましたが。
@@shopbiggame-channel クラックと繊維1本単位との相性が悪いです。
少ない本数を拾うと引きちぎれます。
チャッカマンを使った方がいいかも。
この方法でagsガイドでも出来ますか?
大丈夫だと思います。
主剤と硬化剤はup主から買いたいです、リンクを教えてください。
釣り工房マタギさん
からご購入下さい。
ライターで炙るのはなぜ??
エポキシ樹脂を柔らかくする為です。
ライター当てすぎてませんか?ロッド折れません?
大丈夫です。
焦げました