史上最も闇を抱えた相談凸「『エ○バの証人』から自立したい民」【2021/01/09】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- この配信はUA-camLiveにて放送されたものです。「Tampermonkey」というニコニコ動画のコメントみたいに表示するGoogleChromeの拡張機能を使用して録画しています。
▼元放送(2021/01/09「雑談!!!!!!!!」)
• 雑談!!!!!!!!
▼本家サブチャンネル「ゆゆうたGAMES」
/ @games-gp2yu
▼本家メインチャンネル「鈴木ゆゆうた」
/ @yuyutadesu
▼本家ツイキャス「ゆゆうた(鈴木悠太)」
twitcasting.tv...
▼本家Twitter「ゆゆうた(鈴木悠太)」
/ dai2noyuyuta
▼鈴木ゆゆうた切り抜き集 ニコニコ動画支部
www.nicovideo....
▼鈴木ゆゆうた録画保管庫
/ @鈴木ゆゆうた録画保管庫
【切り抜く生放送の基準】
ツイキャス・UA-camLive・ニコニコ生放送(2019年以前)の ”生放送” を切り抜きます。
本人のアカウントでアーカイブ(録画)の残っていない放送は切り抜きません。
また、本チャンネルで切り抜き動画を投稿した後、元放送のアーカイブ(録画)が削除された場合は、一部(「一般男性脱糞シリーズ」騒動関連で恒心教により削除要請が下され、実際に削除されたアーカイブ(録画)など)を除いて切り抜き動画も削除させていただきます。
※例外として、24時間ピアノなど長時間配信に限り、本人のチャンネル(アカウント)に録画が残っていなくても切り抜きます。
本人のアカウントにアップロードしている動画からは切り抜きません。
▼都合の悪い動画がある場合や、切り抜き動画の元放送が削除された場合、下記TwitterアカウントにDMで報告をお願い致します。
「鈴木ゆゆうた切り抜き集」 / yyutkirinuki
#ゆゆうた #エホバ
凸主です。
この配信の後、やっぱり今一番すべきことは親から離れることだと気づき、まずは経済的自立のために大学院進学をやめ、高校の常勤講師として働きだしました。そしてこの度、某県の教員採用試験に合格し、来年の春から教諭として新規採用されることになりました。ちなみにもう、実家は出ています。
コメントにもあるように、この時はとにかく自分の話を誰かに聞いて欲しかったんだと思います。でもそのおかげで、自分の本心が見えてきて、今に至る選択ができました。
これまで本当にいろんな苦労をしてきたけど、こんな経験をしたからこそわかること、できることがあると信じています。目の前の生徒に少しでも還元できるように、これからの教師生活頑張っていきます。
長文失礼しました。お読みいただきありがとうございました。
幸せだったらまた報告して 苦労を乗り越えた人間の話は面白い 就職おめでとうby引きこもりニート
採用おめでとうございます。負のループを断ち切りたいとの意志とても感動しました。
新しい職場で、お仕事慣れるまで大変かと思いますが、どうぞ頑張ってください。応援しています。
大変なご苦労されてきたからこそ生徒に寄り添えたり、伝えられることもあるかと思います。
社会人になったら経済力もつきますし、自由度も上がります。どうか人生楽しんでください。
良かった。本当に。
幸せになれるよう心から願ってます( ; ; )
頑張ってくださいね
声とか、話し方が綺麗な方だなー
これだけの逆境に耐えて、自由を勝ち取りつつある方だから
(不本意ながら)
これからなんでも実現できる強さが備わったと思う
全力応援したい
私の小学校にもいた。エホバ二世。
卒業式の練習で隣の席になったとき、「私、国歌歌えないんだけど、驚かないでね」と言われて初めて知った。
普通の明るい女の子だと思ってたからとっても驚いた。両親共に熱心な信者で、毎週欠かさずにお祈りに行くらしい。
正直興味なかったけど、それを悟られないよう少し興味あるフリしてたら「本当に神様はいる」みたいなことを熱弁して異常なほど目をキラキラさせていたのは今でも忘れられない。
そして次の日から卒業式まで必ずパンフレットを持ってきて、毎日私に勧誘の言葉をかけてきたことも忘れられない。
新興宗教の異常性をひしひしと感じた。
本人はほんとに人助けだと思ってるから厄介だよね、、、
親の言うことを疑おうなんてよっぽどのことがないと小さい子供には出来ないもんな…
何で国歌歌えないの?
@@kaito04545 調べたけど、神ではなく国家などの組織やその指導者に救いを帰する宗教的行為である。って、考えてるかららしい。他に禁止されてる項目は暴力的なものとからしいけど、校歌はそんなんじゃないし、多分上の言い分で合ってると思う。
わかる、、私の友達にもいました、、
0:10 ゆゆうたさんですか?って聞かれて、「たぶん」って答えるの謎すぎる
ちょっと前に「わたくし、深田えいみは。。。」って言ってたから
ワンチャンこのゆゆうたは深田えいみ
WWWWWWWW
宗教って、ちょっと神様に感謝するのがちょうど良いと思う。
他者の人生まで束縛するのは、論外と思う。
まず強制する宗教って宗教の意味も知らないですからww
それも一つの宗教観でしかない
宗教なにも入ってないし、両親もいて私立の大学にも通わせてもらって何不自由ない生活をさせてもらってる。それってすごい幸せなことだと改めて実感する。
それが普通なんだよ。別に下見て幸せだなんて感じなくていい、上を見ろ上を。
誰かと比べて「私は幸せだ」って思うのは危険な事だよ。自分自身が本当に今幸せだと感じられてるかどうかを考えようね
@@すべ-z7r その普通と感じてることが恵まれてるって言いたいんでしょ
@渾沌に呻くゴア・マガラ 欲しがりさんなの
私大はマジで金かかるからあなたは本当に恵まれてると思う
心の拠り所のはずの宗教が他人から拠り所奪ってるのほんと矛盾
おまけにテロ企ててサリンやVX作っちゃうし。
@@e235attokaidorine あれは人間は死ぬ事で良くなる的な思想だから別に元コメと同じ感じで本末転倒とかにはなってない気が
@@e235attokaidorine 全部一緒くたにするのは危険だと思うぞ。それはまた別の話
@@e235attokaidorine まだエロい事したいだけのおっちゃんの方が害ないよね。スケベおっちゃんは地下鉄にサリンとかまかないし😹🎶
無神論が大前提の意見で草。確かに無神論的立場からするとそうなんだけど、有神論的立場からすると別に宗教は心の拠り所でもなんでもないっすよ。
このこ、すごいね。自力で解決しようとしていて頭良いんだと思う。
だからこそ余計に周りに対して失望しちゃってつらい思いしてるんだとおもう。
そしてゆゆうだがやさしい。
「生まれてしまった」って言い方にすごく悲しくなってしまった そんなふうに思わないで……。
この人の話聞いてるとそう思ってしまうのもしょうがないんじゃないかな
そんなふうに思わないでって人の意見否定とか...
@@n.8338 そういう事じゃないでしょ
@@n.8338 着眼点違う
@@lmzk 着眼点が全くズレてるから言われてるんじゃないですか?
(私個人の意見ではやらない善よりやる偽善ですが…)
相手を気遣いながらも理路整然と話しているのを聞いていて
とても聡明さが伝わる女性で感銘を受けました
すごい人だ
何故輸血してはいけないのかと、信者さんに聞いた事があります。
輸血するのは、悪魔に魂を売る行為だと言ってました。
しかし、何故そうなのかと言う根拠を尋ねると、そう教えられているとの一点張りでした。
この子は話し方も上手いし、ゆゆうたの話遮らないような気遣いもできるし、宗教関係なしに人間として偉い。
@@Kamidnfnfncbc ハキハキしてるだけで全然まとまってなくて聞きにくいけど、環境が複雑なだけにそうなっちゃうのかもね
話遮らないのは当たり前だろ
@@wonder-arfz
当たり前って人それぞれの基準だから...
@@nankotsu_ 人とのコミュニケーションとして、一般常識として話を遮ることをしてはいけないのは当たり前
当たり前は人によって違うけどこの当たり前が否定されるのはおかしい
@@wonder-arfz 否定してないから大丈夫
「当たり前が出来ない人も増えてきたね〜。そういう人もいるよね」っていう個人の感想として受け取ってくれ
1個目の書き方おかしかったわ
近所の人がエホバだけど、その息子さんが病気で輸血が必要になった時にエホバは輸血できないからそれで亡くなって本当に悲しかった、、
助かる命だったはずなのに、悲しい
実家の近所に創価2世の知人がいました。創価は輸血拒否はなかったと思う
創価だったけど特に規制は無かったよ
ただ、幼いときにお小遣いで買った初めてのアクセサリーが十字だった理由で捨てられたことあったけど
これさ、大人が自分の意思で輸血断って死ぬのはいいけどさ、子供がさ判断力ないのにさ親によってさ輸血拒否されて死ぬのが1番やばいよね
だばうびとぶ
大学のファインプレーやねぇ…
大学の連絡なかったら知らないうちに合格取り消されてた。
この女の子はすごいと思うよ。
自分で人生を開拓してる。そんな人間あんまりいないと思う。
私だったら、流されて宗教にはまってると思う。
自分や周りの暖かい言葉を否定せずに幸せになってほしいなぁ。
相談者のブレスが震えてるのに気づき
勇気を出して相談してるんだなって思った
うちの祖母がエホバだったけど、うちの母がとことん逆らって私と兄を守ってくれた。なんとなく小さいときに聖書?とか見せられた覚えがあるけど。今思えば、隣に住んでいる姑にそこだけは逆らいまくった嫁ってすごい。ホントに感謝。
お母さんなのか、嫁なのか、どっちなん?
@@Settu8ma10
主目線だと祖母と母。その祖母と母の関係性が姑と嫁。
昔エ…バの証人だったけど私の所属してた会衆(地域とか区域みたいなもの)は運良く優しい人たちが多くて大学まで通って就職して円満にやめていく子達も結構いたしやめた後も今まで通りに接してくれたりここまで厳しくなかったからこの話を見てすごくショックだった
でも子供に強制する親やこの子の所みたいにすごく厳しく取り締まってる会衆があるのも事実だしやりたくないのにやるのは本当に辛いからとにかくこの子が無事にこの状況から抜け出せるといいな…
何その宗教の理想形
それが理想だよね宗教って 他が異常……
「来る者拒まず去る者追わず」が理想的ですよね
縛り付けるのは違う
地域恵まれないとクソなんだなー
エホバって国歌歌えないとか、学校の体育の剣道とか柔道(戦いに当たるもの)参加できないとか、集会で立っちゃいけないとかマジ?
茶化すように笑うのは良くないけど、ひたすら聞いてあげたり答えを押し付けないスタイルは、私がお世話になった心療内科の先生と同じだなと思った。吐露するって大事。
メンタルカウンセリングの人の本読んだことあるんですけど、これがいい対応なんですよね。
相談っていうのはただただ相手に聞いてもらいたいだけで、そこにアドバイスは求めていないって話でした。
それを自然と出来てるゆゆうたさん凄いですね!
それだけの環境で、それだけ自分で冷静に周りや社会とのギャップを理解できて、そして自分の進路を決めて行動したいというのは本当にステキだなと思いました。
自分の夢を叶えてほしい…大学四年生ということでしたが、相談者さん元気かな?
この子強いなー。時分で負のループを断ち切るってそりゃそうなんだけど、普通は1人じゃなかなか難しくて誰かのサポートが必要なのに、1人で戦ってて本当にすごい😳
そんな環境下の中でひねくれたり、押しつぶされたりせずよくここまで生き抜いてきたなーって思う。
すごい!
自分は創価3世になりそうだった女だけど、本当にわかる。宗教もヤバいけど、周りの洗脳された信者がヤバいんよ、、
俺も元創価3世で座談会とか自分の家で開かれてるくらいだったけど、どういう地区だったのそれ?w
エホバとかはまだしも創価でそれってハズレくじ引いたねw
@@---fp2iy うちも開いたりしてたなあ。例えば新聞啓蒙とかしないで家にいたら急に家に来て注意されたり、病気したら「信心が足りない」って言われて自分自身のことを貶されたりで変だった。あと題目あげてれば受験受かると思ってる人多すぎる。それは己の努力次第なのに。あと冷静に考えて年末に請求書送ってくるのヤバない?創価は本当に搾取ばっかりする。新・人間革命も読んでないけどとりま買うみたいな人多かったし。
それな、、なんか同じマンションに何人も学会員いたから監視されてるような感じだったんだよね。
私の幼なじみのお母さんも創価2世で、幼なじみがこころの病で寝込んでたら「一緒にお経読みなさい!そしたら良くなるから!」って最近入れ込み具合がエスカレートしてるみたいで心配です……。
@@pwjatmd 辞めて良かったと思ったのも、つかの間でした。今は嫌がらせ中で外へ出るのも大変。この子の気持ちがめちゃ解るよ。
エホバ知らんの?w
子供にこんなこと言わせる宗教やばいなぁ… もはや犯罪やろ
何が怖いって本人達、本当に心から正しいと思って行ってるからヤバいよね
@@rasputin1911 なにそれ気になる
@@sukosuko2531 間違ってたみたいです。すみません
宗教はやばいよ。親も悪気はないんだろうけど。間違えた正義を盲信してゴリ押ししてくるだけ。アイコン班長なの好き🤭
パチンカーの方がましだよ、インチキ宗教ゴリ押しの人より全然
エホバって神の名前だけど、モーセの十戒で「神の名をみだりに唱えてはいけない」てのがあって、存在自体が戒律に違反してるんだよな。
だからこの子も名前出さなかったのかな
@@user-sp4wi2cj6y 元2世ですがそうですねw
他の宗教の戒律なんて気にしないでしょ
結構エホバとキリスト教の見分けつかない方多いですよね…
自分もそう言う意味だと思ってましたが…どうやら英語圏ではやたらと会話の中で"Oh my God"や"Lord" "Jesus Christ"を悪い意味合いで使う人がいてそういうのがダメってことみたいです。なのでOh my goshだったりJeezだったり言葉を変えて表現するようです。
ここでこうやって話せる人生があるってだけでほんと立派なんだよな
普段コレコレの凸聞いてて、少しでも凸者に非があれば(話が長いとか、喋り方が変わってるとか)コメ欄大荒れだからこの動画のコメントの暖かさに驚いた。皆優しい
同じこと思いました
エホバの何がキショイって虐待みたいな体罰とか親が言うこと聞かせるように酷いことをすればするほど信者内でその親が英雄扱いされてるところだわ
総括みたい。というより完全に同じか
ですよー(笑)
「子らを鞭で打ちこらせ」を実践w
@@user-on7rr7qz4l 私はエホバ二世で高校卒業して脱退しました。小学生位まではムチで叩かれてましたよ。今だったら虐待ですね。
それな過ぎて、、
うちの親も虐待してるのに何故か誇らしげにしてました。反発した子供を傷つけてるのではなく、反発するのは悪魔が住んでるからという理由で。
より痛い鞭で痛めつけた人が霊性強い=勝ちみたいな感じでしたもんね、間違いなく
なんでこの相談をゆゆうたにしたんだって思ったけど
こういうこと親身になって聞いてくれるからゆゆうたっていいんだな
ゆゆうたもオウムや恒心教徒とのいざこざがあったからこそこういう話が出来るんだよね。
@@ここ556 「君は親を殺すことができるのか
人は人を傷付けて幸せになれるのか
いま君は何を見ているのか
空は何色か
人は人を愛さなければない
君は親の愛に気が付かなくてはならない
いまが君の人生の始まりだ
君はこれからどのような大人になるのか」
@@無能実況 は?
@@無能実況 は?てめぇ舐めんなよ?
誰でもよかったんよ聞いてくれれば
ゆゆうたが不器用ながら早口で思い伝えてるの泣いちゃう
最高だった
26:00辺りから
なんだろうなぁ、、いいね
充分わかりやすくて器用だと思うわ
根はやっぱり良い奴なんだよなあ
33:50「唯一自分を思い通りに動かせるのは自分、その自分を好きにならないでどうする」マジで名言だと思う。
この動画は非常に素晴らしい言葉で溢れていると感じました。自己肯定感を上げること、自分を卑下しないことは、自分を好きになるために必要だと感じました。自立している、人を愛することができる人がもっと増えてほしいと思いました。
奨学金を生活費に使われてるって問題では?と思ったけど結局自分も養われてるわけだから訴えにくいのか。悪質。
元カノが幸福の科学の信者だったけど「勧誘しないよ〜って」言いながら創始者の著書プレゼントされた時は怖かった。
うわぁ、元カレだけど全く一緒の体験したわ…
こわっ。
@@user-cw8kf4yl1t
幸福の科学は米国大統領選挙にてネット上でデマを撒き散らしたり、トランプを救世主として渋谷でデモ行進したりとひたすらに暴れまくってたからな笑(それもサンクチュアリ教会と法輪功とでタッグ組んでw)
上の人が言うように我関せずで行けばいいと思うよ。
@@0.shusei 幸福のかがくがネットでデマを流したという事ですがどんな内容でしたか知りたいです。
@@yasukousa5227 デマではないですよ。結構真剣に報道してたし米国大統領選の貴重な情報元でした。大手マスコマの方がよっぽど酷かった。
なんでこの子がこんなに抱えきれないものを背負わなきゃいけなかったんだろう。
めっちゃ優しい言葉でこのコメ欄一感動した。
運命に他ならいですね
泣いた
公明党のバックのそうか学会も、
親が入信していれば、生まれた子供も必然的に入信させられる。
親が押し付けるからだよなぁ
「それをなんとかするのが今日の僕なんで」
漢じゃねぇか...
僕はエホバの2世の友人と創価の2世の友人を初詣に連れていきました。楽しかったです…
いい正月で貴方いい方ですね。カオスで優しい話ありがとうございました😹💕
ほんま草
創価の友達とは鳥居の前でお別れだな
元二世で無駄に気を揉まされてきたから全然楽しくない…
未成年や、学生の立場だとどうしても公的な手続きに親の同意だったり署名、印鑑、保護者の力無しでは生きていくことが困難なこの社会でここまで上り詰めた彼女が本当にすごい。自分も家庭環境で悩んでいた者なので尊敬します。
わかるわー
エホバの二世はキツイ
校歌うたえない
国歌歌えない
部活ができない
運動会で応援できない
土日集会いかないといけない
アニメ、映画とかが見れない
部活できない→宣教活動にあてる
まではわかるんだけど、
運動会の応援禁止とアニメと映画見れないのはなぜ???
@@u-don2 何か一つの団体を応援するのがダメとかだったかな?アニメと映画は世俗の事柄から距離を取れだとか言葉遣いが悪いからとかそんな感じだったような気がする。
うちはドラえもんさえジャイアンの言葉遣いが乱暴だと言われて禁止されたww
私の小学校の同級生がエホバ二世だったけど、普通に運動会応援してたし、校歌も歌ってたし部活もしてたしアニメ、漫画、映画見てたよ特殊だったのか?
そしてその親はいまだにエホバだけど同級生は普通に良いとこで働いててエホバと関係ない人と結婚してる親はそれを自慢してる
俺の友達エホバおるけどアニメひつじのショーンだけ許可されてるらしいw
運動会とかはダメみたいだけど歌めっちゃ好きな奴やから毎日のように楽しそうに歌ってる。
ポケモンとかファンタジー系のゲームもできないっすもんね…
ドラゴンとかは旧約聖書などでサタンのもう一つの姿としてタブーですし、この世に存在しない生物系もアウトなので厳しいですね。
本当に偉い。
人を妬んでしまうのは、当たり前。
妬んで、人に冷たくしてしまう自分をまずは受け入れて、苦しみながら歩いてる自分をたっっくさん褒めてあげてほしい。
辛かったね、今の自分はちゃんと周りに愛されて自分の力で立ってるよ、って、昔の自分に語りかけてあげてほしい。
あなたは素晴らしい人。あなた自身を愛してくれる人はたくさんいる。
こういうメンヘラはいくら優しい言葉を投げかけても吸収するだけで返ってこないブラックホールですよ。
あなたの優しさが無駄になる
@@遊天童-o7p 返して欲しくて言葉をかけてる訳では無いのでは
遊天童 帰ってくることを前提に優しい言葉をかけている人ばかりではないんですよ
そんないい加減な親に立ち向かってちゃんと話をするの、ほんとに偉いな😢幸せになってほしい…いや、絶対なる!
こんなくそみたいな世界があるのか
生きてるだけで偉いよこの女性
私も元2世で産まれた時からその環境で育ったので、気持ちがよく分かります。
父は長老もしてたので、ガチガチに染まってました。
私は20歳の時に楽園にも行きたくないし、永遠の命もいらないと言って家からでました。
それから20年両親とは音信不通ですが、あの宗教から逃れる事が出来て、今は幸せです。
頑張って自立してみてください!
私も30年前、滅んで上等!な気持ちで決別したのを思い出しました。
長老一家さんでしたら、本当に出るのも厳しかったでしょう。
一刻も早く、悩んでいる二世さんが自分の時間を取り戻せますように。
離れて20年経つのに、いまだに集会や奉仕活動の夢をみますからね…
同じ苦しみを味わった方がたくさんおられる事にビックリです。
私今2世なんですけど、ほんとにその通りですよね(TT)永遠の命とかいらない。今を楽しく行きたい。辛いです。
@@user-uj3tz3ic9p
2世は辞めても家での居場所が無いから辛いですよね…
今を楽しみたい気持ちすごく分かります。
私は20歳になったら、自分の意思で決めれると20歳まで我慢しました。
親に辞めたいと伝えても、取り合ってくれないので
高校卒業後アルバイトをしながら、少しずつお金を貯めて20歳になったその日に辞める宣言をして家を出ました。
辛い思いをされてるクロミちゃんが、解放されて幸せを掴んで欲しいです。
永遠の命(無垢の巨人)
エホバの友達がいるけど
誕生日を祝ったりできないし、正社員にもなったらいけないし、結婚する前の性交渉も禁止されてる...
友達はそれが当たり前だと思ってる。私の結婚式にも来れないと言われたのが一番悲しかった。
@ささりんご まだエホバのことを聞いてない時に誕生日プレゼントを渡したら全力で拒否されたのを覚えてます。
私が無理矢理渡そうとしたら「誕生日じゃなくて、普通の贈り物として貰うね」と受け取ってくれました。
@ささりんご そうみたいですね。
今でも時々会うのですが、毎回お菓子やマグカップ、ハンカチなどをお互いに渡し合っています☺️
誰も悪くないよね。その子の信じてる正義がとことんずれてるだけ。
私も友達の誕生日祝えないのキツかったです...笑
;;
輸血の話は知ってたけど、進路まで束縛されるのね…
後半の早口で相手の自己肯定感の低さに関する話をしている時素晴らしすぎて普通に泣いた
親の愛が受けれなかった彼女の苦しみは理解できます。
親御さんとは離れられる時期が来たら距離を取られるといいですね。
自分の人生を大切にしてほしいです。
担任の先生やこの子の自立心と聡明さが宗教に飲み込まれなかったのな..本当に偉いな
0:11
女の子『ゆゆうたさんですか?』
???『多分』
ここマジワロタ
まぁ「わたくし、深田えいみは、、、」って言ってる動画あるし
自分が誰なのか分からなくなって不安になってる説
話がへたくそすぎる気持ち悪い
@@lisada6918
多分お前よりはうまい
@@o_fc931 煽るな煽るなww🤗
@@o_fc931 やめろ事実笑笑
わたしは別の宗教の元二世だけど何年もかけて拒絶し続けたから家族で唯一抜けられてます。
辞めてまだ2年くらいだけど自分で宗教に対する矛盾とか理不尽を感じて辞めたはずなのに未だに悪いことが起こると無意識に縋りそうになったりいつか辞めたことで痛い目に合う気がしたりしちゃうから幼少期からの洗脳は怖い
大丈夫。悪いことなんて起こんないよ。大丈夫。
めっちゃわかる。人生しんどくても宗教に逃げたらまた違う種類の地獄が待ってるのはわかるのに
俺も親が宗教やってて小さい頃から宗教に入会しるけど、幸いにもいつでもやめていいよって言われてるけどやめたらやめたでそんなことになる可能性あるのか。
神道を信じるとええで、縛りないし、古事記をみるんや
@@かんとんとん 初詣の5円玉で一年間救ってくれる、世界で一番寛大な宗教
俺らが宗教バカにしてゲラゲラ笑ってられるこの恵まれた環境にマジで感謝
馬鹿にしてると、勝手に入れられた人たちを殺すことになりかねない
@@ピースヌー-j4p 人を殺すのは敬虔な信者たちだよ
親の愛って、ほんとに大事だよ。
負の連鎖って普通は断ち切れないよ、断ち切ろうとも思えないよ。あんた凄いよ。頑張ってて偉いよ。偉い。
強い子、じゃなくて強くなるしかなかった子
まあ結局強い子だね
アルトリア
自分が強いかどうか分かってなくても、結果的に「自分が強い」っていう事実がないとそういうことはできない
@@伊藤カイジ-n1g よくでてきたなアルトリア
@@伊藤カイジ-n1g Fgoは知らんけど、アルトリアは元々強い子+強くなるしかなかった子だぞ
私も2世だった。長老と正規開拓の両親。幼少期に思い出したくもないことがたくさんあるけど、決死の覚悟で親に土下座して10代で離れて、大学行かせてもらって就職して結婚して子供産んで今は普通に幸せ。子供の頃一度も誕生日祝ってもらったこと無いって夫に話したら、今までの分取り返そうねって毎年プレゼント2つくれる。笑
宗教を離れたことを後悔したことは一度も無いけれど、両親のこと今でも大好きだからこそ、両親が心から信じているものを同じように信じることができなかったことに寂しさを感じ続けているし、自分の幼少期と同じように洗脳状態で育てられている甥っ子たちをみると、悲しい気持ちになっちゃうし、うちの子といとこ同士仲がいいのに、宗教の中に居ない人間だからってあまり会えなくなってしまったことも寂しい。
エホバは家族を引き裂く宗教だよね。
お気持ち分かります。私も家族で1人だけ、離れました。いつか目を覚ましてくれたら、とも思うんですが、人生の軸となっているものを辞めるのは相当大変だと思います。私も兄が現役長老のため、私の子供もいとこに全然会えていません。
@@cherriesmoothie57 私の力では家族の信仰は変えられないだろうなと諦めてしまっています。姉からは、同じように育ってきたのにエホバの存在が信じられないなんてあなたの気持ちが理解できないと言われ笑ってしまいました。それはお互い様なので…笑
甥っ子たちがもし自由に生きることを望んだ時、助けになってあげられたら良いなとは思っています。それを避けるためにあまり会わせてもらえないのかもしれませんが…
コミュニティ内で村八分にされるのも嫌だけど、家庭内で引き裂かれるのも悲しいですね…。
特に親が異端的宗教に属してる場合で自我が無いくらいの頃から染め抜かれていたら他の考えを受け入れるのは難しいのかなぁと思います。
宗教を信じたまま離れなければ家族といられる、と思っても信じるのが苦痛というジレンマがあるのか。。
こんだけ負を生んどいて何が神様やねん
これを平然と神の試練とか今試されているとか言っちゃうんだよね
信心が足りないとか言うらしいですよね💦
その思考ができないやつが宗教を盲目的に信じてるんだろな。
おもしろいよな…
神は人間の創造物なのにな
信じる者しか救わないセコい神様
ないてしまった。。
相談主さん、無理に自分を好きにならなくていいので、今まで頑張ってきた自分を認めてあげて下さい。応援してます!夢が叶いますように!
小さい頃からほぼ全ての娯楽や行事を禁止され、進学や正社員での就職も閉ざされて、そうまでして楽園で永遠の命が欲しいのか。これで楽園が存在しなかったら、一度きりの子供の人生を無駄にさせた責任を信者の親はどう取るつもりなんだ、と言いたい。
しっかりした子や
幸せになってほしいな
バイトしながら宅浪で受験合格凄すぎるわ
しかも奨学金もらえるってことは合格者の中でも成績良いって事だよね
ウンコちゃんに相談するべき内容
@@BA-tp8gw エ○バは○価よりデリケートだから無理かも
@@日浦大輝-w5c
創価大学
@@ジョニキ-d9c やめてくれ…しんどいよ
この方が教員になったら、たくさんの子が救われそう。
某宗教を否定することもせず、それはそれとして凸者の悩みに応えてるのが凄いと思う
こんな神配信があったのか。俺がゆゆうたに惹かれる理由に合点がいった。賢くて苦労を経験した人ほど魅力的に見える。この凸者も絶対幸せになれると思う
心が強いな。宗教とか関係ない子だって、バイトやまして浪人だって避ける人もいるけど、両方決断してこなすって言うのはすごい。ネグレクトもあるし、いろんな困難の中で頑張ってるんだろうなって想像して泣きそうになった。
エホバの何が怖いって割と世界的に規模が大きい事
北朝鮮以外どこにでもいますね。 アマゾンに行っても遭遇しました
@@Kamidnfnfncbc うん、アマゾンには行ってないけど、ガチでアマゾンにでもいるw
@@まほうつかい-m5j 多分何処の国にも宗教ってあるんでしょうね。
アメリカにもあるよね?
色んな国に居るのは宣教師っていう昔でいえばザビエル的な人が居て、その人が色んな国に行ったりして広めてるからアマゾンとかにもいるんじゃないかな〜って
きつすぎる……今まで生きてこれてなおかつ自立しようとしてるだけでも人として凄いわ
正直自己肯定感も境遇を変えないとつかないと思うし、言葉とかじゃなくて社会的なサポートが必要なんだと思うわ
唯一自分で自己肯定感上げる方法って言ったら関係整理とか考え方変えるとかスキルつけるとかだけど、今回はそれも意味ないから辛いよなぁ
苦労してきてしっかりした人だから報われてて欲しいね
スカイプIDが己を信じろなのが熱い
クラウドファンディングすれば3日で集まるレベル
ネットがなかった時代、誰にも悩みを言えなかった人々がたくさんいたことを想像してしまった。みんな幸せになってほしい。
多少不自然な言い回しとかは感じるけど、親がそんな状況で、よくぞここまで努力したと思う。本当に自分一人で大学まで行ったんだな…
本当に尊敬する
不自然な言い回しってどこらへんですか?
すいません、キレてるわけではなくて全然分からなかったので、、、
@@める-g3v
言い方とか、ニュアンスの問題が大きいから、強いて言うなら全部?
そこまで酷いわけじゃないけど、親が育児放棄って言われたら、ああ、なるほどなってなる感じ
頑張って言うなら、
言葉が強すぎる(時々おかしい)
文の整理が上手く出来てない所がある
(初めての配信者との電話で、更に長い説明を整理しながら、という点を考慮した上で)
今後、色んな人と話すようになれば、分かると思うよ
境遇を伝えたいあまり表現が過剰になってしまったのかも
@@コンマ-m7i 境遇のせいにしてしまうっていう部分なんだろうな
自分が悲劇のヒロインであることがアイデンティティなのかも
@@Mミナミ でも仕方ないよな……人生の全てにおいてカルト家庭じゃない人達との違いを感じてきたわけで……相談者が自己分析がすごくできるから余計に自己暗示みたいになってしまうのかも
無責任極まりないし、ひたすら不憫だけど、強いて言うならこの方の父親もすごく苦労のある子供時代を送っただろうし現にこの通りなのかな、というか嫌な言い方腐ってしまったのかなと思ったり……どうしようもないんよなぁ、普通の人生歩みたいよなぁ。両親がずっと宗教巡って喧嘩していて、他人の事だから想像までしかできないけれど、子供にもまともに接せないよな、普通なら
普通って言い方もおかしいけど、なんだろう、やるせないなぁと思った
負のループを断ち切ろうと本気で前向きに生きる凸者が素晴らしすぎる。応援したい
ひろゆきに相談してみてほしいな。ひろゆき信者とかでは決してないんだけど、彼が嫌いな組織については徹底的に回避する解決策を出してくれる気がするわ笑
26:09
ここからのゆゆうたさんの言葉が熱くて
不覚にも泣いてしまった…
ここまでハッキリ「あなたは愛されている、あなたは素晴らしい」と言ってもらえたらすごく救われると思う。
クラウドファンディングしてみいや、この配信を聞いて寄付してくれる人がきっとおるで。
この問題もゆゆうたが質問者に1000万〜2000万寄付する→質問者、普通に大学通える・普通に生活できるって家族以外の質問者の本質的な問題を解決できるから、やっぱり世の中金
ルール厳しくするのを心理学的に説明すると、世間から隔離することによってコミュニティを宗教だけにするって言う目的がある。
私は22,23くらいまで、幼少期の境遇から受けた影響に苦しんできたけど、今はやっと自分を少し好きになれています。
凸者さんほどの苦労はしていないけど少しわかるところがあって涙が出そうです。強く生きたい。
ゆゆうたって本当壮大な人生送ってきてるからこそ色々な相談が来るんだろうな
創価の多分3世です。
幼少期は友達に会える場所!と思って喜んで行ってましたが中学生あたりから「この人達は祈ってたら本当に何とかなると思ってる…」となり拒否し続けてました。ですが親はそれを認めることはありませんでした。
現在既に成人済みですが未だに年始は連れて行かれます。諦めました。その代わり私はその場に行って勤行をあげるだけです。
年始の場に行くと新生児の名前が呼ばれて母親が抱いたまま立ちます。みんながそれを拍手するんです。判断能力がない新生児が入会した事をお祝いするんです。恐怖の現場です。
選挙の時に電話来るのも恒例ですしねw
赤ん坊入信で拍手はダークな雰囲気の漫画みたいだな、実際にあるのか
追記:入信じゃなくて入会か
こういうの見ると、宗教とかで縛られてない自分ってとても恵まれてたんやなってめちゃくちゃ痛感させられる
そしてこんな世界で自分の意思をちゃんと持って強く生きている相談主はすごいよ…マジで…偉人
ほかとコミュニティを持たせないとか本当に洗脳の手口じゃん。
独裁政治のやり口だよね。
DVとも重なるよね
めっちゃしっかり者で話し方もテキパキしてるけど話の節々に男勝りな言葉遣い出てくるのが最高
新たな癖に目覚めそう
色々弁えろ笑笑
声質もすごくすごい
えっど
@@かまぼこけーき 令和
ワカルゾ
ゆゆうたさん、確信ついててすごい。大変な過去ですが負けないでほしい。
めっちゃどうでもいいけど核心ね
すごい責め立てるような口調で相手を励ましてる
この子。ほんと、強い子やな
強いなって感じた。清水富美加ちゃんみたいになってなくて良かった
強い子は一人で生きていける、だから逃げてほしい。とりあえず、離れてほしい
強いというより、強くならなきゃ生けなかったんだろうな。
こういう話はすごく伝えるのが難しいけど、「自分には周りの人に好かれる『だけの物がある』と思ってください」って重ねて言うところがすごいと思う
私の知人が同じだ。歪んじゃってる。
一番優しい人にひどい扱いする。
心の奥底に怒りがあるんだろうな。
あの人も苦しんでるのかな。
この相談者には幸せになってて欲しい、これくらいガツンと言ってくれないと心に響かない事もあるからゆゆうたにこれだけ言われたのは良い経験になると思う
ゆゆうたがゆゆうたなりに一生懸命言葉を紡いで不器用なりに伝えてる姿を見て感動してしまった。
すごく分かります。
全部この方の言っている通りで、私は両親も祖父母も信者でまだ未成年なんですけど、家族との縁が切れても絶対この宗教をやめようと思ってます。
今、信者の人は日本にたくさんいて、広まってしまってるので、いつかそんな子供がいなくなればな…って思いますけど、やっぱり難しそうですね。
私も産まれた時から両親ががっつり信者でした。30年近くやってきましたが離れられたとゆうか排斥みたいな感じで終えられました。家追い出されましたけどね。自立するの大変だと思いますけど頑張って下さいね
@@娑姫-k7v そうだったんですね…
本当に大変ですよね。
ありがとうございます、早く自立できるように、頑張ります。
自分を1番大切にして。宗教なんかクソくらえだよほんとに
@@こーへい-u2q ありがとうございます。
@@娑姫-k7v
自己肯定感が低いのは、幼い頃から自身を否定され、本当の愛情(親からの無条件の愛情)を受けれなかった為でしょうね。でも今は、貴方を丸ごと受け止めてくれる友人や、彼からの愛を受け止めて信じてゆく事が、これからの自身の自己肯定感をあげてゆく唯一の方法ではないかなと思いました。
ネグレクトで、自己愛の強い
お父さんが子供への愛情に欠けていたのもやはり、育った環境の問題もあり貴方以上に、自己肯定感の低い状況で生きざるを得なかったからではないかとも思いました。
貴方が幸せに生きてゆく事で、
お父さんの事も、ある意味可哀想な人だったんだなぁと客観視出来る日が、許せる日が
きっとくると思いますよ。
自分病院勤務してるけどエホバの人はよく来る。輸血ダメで治療難渋するけど、何故か透析は出来るらしくて疑問。
すごく真面目な方々ですよね。ただ信じてる正義が強烈にずれてる
透析はセーフなのか…自分の血をいじるのはいいのか?
@@ろろろ-w9i 他人の血がダメなのかも
他人の血を自分の体に入れると穢れる的なことを信者のおばあちゃんが言ってた
今使ってる身体は神様からお預かりしてるモノなので、借りてるものを又貸しというかあげちゃダメって感じだったと思う
透析は自分の体から出たものを自分の体に戻すのでおk
とても素晴らしい女性と思います。
もっと自分を好きになって下さいね。自分を好きになれば、他人をもっと好きになることができます。
自分を大事にして下さい。
ゆゆうためっちゃいいこと言うやん....すきや
本当凸者さん頑張って欲しいです
自分がその立場なら大学に行かずに専門行って就職するだろうに夢を追いかけて大学院行く強さは凄いし、ゆゆうたの言葉に対する反応からしても自身の悩み事に対する答えは全て自分で出してて、相談したかったのはただ淡々と話したかっただけだったんだろうな
境遇に心配はしたけど必ず成功する人だと思う
宗教は決して人に押し付けるものではないよなぁ。
やりたいやつだけやればええ。
信仰の強制は日本国憲法第二十条に違反してる。
ただ本人たちはわかってないんだろうね、
本人たちは良かれと思ってやってるからね。タチが悪い
私も同じような家庭なんですけど、私が入院中に輸血が必要になるかもしれないって言われた時に信者である母が「どうにかならないんですか」とか言ってて、娘の命と天秤にかけるのかって失望しました。
父が同意書にサインしてくれて、結局輸血も必要なかったのですが母の事は信じられなくなりました。
お母さん的には輸血してしまったらそれこそこの子は救われなくなってしまう、とか思ってたんですかね
本人らは助けやと思ってそーゆーこと言ってるから話通じんし大変よな
@@kochounoyume001 私的には来るかわからない救いより今を生きたいんですけどね…。
@@做蘭 母が私の事を思ってくれるのはいいんですけど、それががいるかわからない神のためになるからっていう理由なのが嫌なんですよね…
@@那乃-w3q 自分もきっと母にされたら絶望すると思います…。
宗教柄盲目になっている部分があるのかもしれませんが、そこはもうハッと目を覚まして子供のことだけを本当に考えて欲しいですよね…。
なにより貴女が無事でよかったです🥲
私と同じような境遇の方なんだけどちゃんと相談できたのはほんとに勇気あるなって思った。ほんとに尊敬する。
私もわりと家庭環境ガチャで、幸せ家庭の友だちの家に泊まった時にそのこを妬んでしまいしょうもないケンカで泣かせてしまった…
そして10年振りに仲直りしましたよ。ほんとにごめんね。
シャーデンフロイデ
@@jumjum7118 説明してクレメンス
学業を卒業して社会に出た成人になら自分でなんとかしろになるけど、未成年の学生が頼るべき保護者に頼れず自分でなんとかしようと頑張って結果人を妬んでしまうなんて感情は人ならば至極当然だと思う。
それでもこうやって理路整然と話をし自分の人生の道筋を立てようする事に感動しました。この方には本当に頑張ってほしいし、幸せになって欲しい。
何となく動画開いて45分もあって途中でやめようっていう軽い気持ちで見たら、あっという間に終わってた。
本当に強く生きてね。綺麗事だけど、こんなにも努力しているのだからいつか絶対に報われる時がくるよ。
宗教が人を困らせんな
誰も何も救ってないよね
それねw
このコメント見た瞬間心臓から涙出た
共感の拳をうちの神棚にぶちかましたくなった
でもなんにもうまれない
学校も休みたいなあ
@@りゅう-u1v 大変そうだね。大丈夫?
@@松本-i9m 今は自分のコメント消したいくらい大丈夫になりました!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
ゆゆうたいいこと言うね
不器用なりに本気で相談に乗ってるのが伝わるし、言ってることはすごく正しく温かい
ゆゆうた教に入信しそうになる熱弁だった。不器用さが見受けられることで、心からの言葉で喋ってんだなって感じる。愛に溢れる熱血パワー人間だな。
もう希望はないって思っちゃってる凸者さんに、これから取り戻せるって熱弁してくれるの、マジでかっこいい。
ゆゆうたは愛でできているのか??