【ウマ娘】これが本当の実況だ!ナリタブライアンVSマヤノトップガン 競馬 96年阪神大賞典 杉本清 伝説のマッチレース 内か外か内か外か!わずかに外か~!伝説の土曜日 年度代表馬対決! 武豊
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 日本競馬史に残る伝説のG2でもあり
伝説のマッチレース!
3歳で朝日杯+3冠+有馬記念の5冠を制し
その年の年度代表馬となったナリタブライアン
誰もが彼の翌年のさらなる大きな飛躍を夢見ていた!
しかしブライアンは夢半ばで故障をしてしまう
そして…復帰後のブライアンは故障の影響により
自分の全盛期の時の走りが出来なくなってしまう
そんな中ブライアンが王座から陥落すると同時に
また違う新たなスターホースが現れた
その名はマヤノトップガン
菊花賞と有馬記念を制しその年の年度代表馬となったトップガンは
年明け初戦、ナリタブライアンと同じレース
阪神大賞典から始動する
このままブライアンは負けてしまうのか…
しかしそこでブライアンが見せたのは王者としての意地だった
ウマ娘プリティダービー(公式)ゲーム
umamusume.jp/
ウマ娘プリティダービー(公式)アニメ
anime-umamusum...
他のウマ娘のガチ競馬実況集
オグリキャップ 有馬記念 感動のラストラン
• 【ウマ娘】オグリキャップ 90年有馬記念 引...
テイオーコール付きバージョン!トウカイテイオー奇跡の復活!有馬記念
• Video
トウカイテイオー有馬記念本馬場入場
• Video
世界のルドルフやはり強い!シンボリルドルフ 有馬記念
• 【ウマ娘】シンボリルドルフ 85年有馬記念 ...
37年ぶり!夢の扉が開かれた!ダイワスカーレット 有馬記念
• 【ウマ娘】ダイワスカーレット!08年有馬記念...
ナリタブライアンVSマヤノトップガン 阪神大賞典 宮本さんバージョン
• 【ウマ娘】ナリタブライアンVSマヤノトップガ...
堂々たる勝利文句なし!マヤノトップガン宝塚記念
• 【ウマ娘】マヤノトップガン!96年宝塚記念 ...
マルゼンスキーの再来です!グラスワンダー朝日杯
• 【ウマ娘】グラスワンダー!97年朝日杯3歳ス...
強いものは強い!無敗の5連勝でG1制覇!エルコンドルパサー NHKマイルカップ
• 【ウマ娘】エルコンドルパサー 98年NHKマ...
サイレンススズカ 奇跡の1着 天皇賞秋 栄光の日曜日
• 【ウマ娘】サイレンススズカ 奇跡の1着!もし...
ナリタブライアンVSヒシアマゾン 有馬記念
• 【ウマ娘】ナリタブライアンVSヒシアマゾン ...
メジロマックイーン 18着降着 天皇賞秋
• 【ウマ娘】メジロマックイーン 91年天皇賞秋...
11度目の悲願!ついにG1に手が届いた!キングヘイロー高松宮記念
• 【ウマ娘】キングヘイローがまとめて撫で切った...
ミホノブルボンVSライスシャワー 日本ダービー
• 【ウマ娘】ミホノブルボンVSライスシャワー ...
ミホノブルボンVSライスシャワー 菊花賞
• 【ウマ娘】ライスシャワーVSミホノブルボン ...
幻のマッチレース!トウカイテイオーVSメジロマックイーン
• 【ウマ娘】幻のマッチレース!トウカイテイオー...
真の勇者は戦場を選ばない アグネスデジタルVSテイエムオペラオー天皇賞秋
• 【ウマ娘】アグネスデジタルVSテイエムオペラ...
伝説の大逃げ!大差勝ち!サイレンススズカ金鯱賞
• 【ウマ娘】サイレンススズカ 伝説のG2 98...
サイレンススズカVSエルコンドルパサーVSグラスワンダー毎日王冠
• 【ウマ娘】サイレンススズカVSエルコンドルパ...
スペシャルウィークVSグラスワンダー 宝塚記念
• 【ウマ娘】スペシャルウィークVSグラスワンダ...
スペシャルウィークvsセイウンスカイVSキングヘイロー 日本ダービー
• 【ウマ娘】スペシャルウィーク 98年日本ダー...
ゴールドシップ動かない!
• 【ウマ娘】ゴールドシップ動かない!!!!!!...
私の夢はサイレンススズカです!
• 【ウマ娘】私の夢はサイレンススズカです!!!...
ナリタタイシンVSビワハヤヒデVSウイニングチケット 皐月賞
• 【ウマ娘】ナリタタイシンVSビワハヤヒデVS...
柴田政人念願のダービー制覇!19回目の挑戦でついに夢がかなう!
ウイニングチケットVSビワハヤヒデVSナリタタイシン3強対決!
• Video
キングヘイローVSスペシャルウィーク
• 【ウマ娘】これが本物の実況だ!キングヘイロー...
前の2頭はもうどうでもいい!トウカイテイオー大楽勝!産経大阪杯
• 【ウマ娘】これが本当の実況だ!トウカイテイオ...
メジロマックイーン大楽勝阪神大賞典!
• 【ウマ娘】これが本当の実況だ!強すぎる!メジ...
#ウマ娘
#阪神大賞典
#杉本清
#ナリタブライアン
#マヤノトップガン
#競馬 - Розваги
それまでの丁寧な実況からゴール前「内か外か!?内か外か…僅かに外っ!!」とシンプルなフレーズ、最高潮に締まる。
杉本節の真骨頂。
@OK GARAGE それだとラインがクロスするじゃねーかwww
「インかアウトか…アウトだと⁈」
ブライアン、甦れ、甦れブライアン
ここめっちゃ鳥肌たった
リアルにはテレ東中継で大興奮したのですが後で杉本清節「甦れ‼️蘇れブライアン‼️」聴いて泣いてしまいましたね🤣あとサムネイルのマヤの顔が可愛すぎますね💕💓
残り1000過ぎた辺りでマヤノが仕掛けてブライアンもついていく所何回見ても痺れる
ウマ娘でナリタブライアンを太陽に例えてたのは秀逸だと思った
あの真夏の日差しの様な絶対的な強さと
怪我した後の冬の夕暮れの様な寂しさは
まさにナリタブライアンそのものを現していると個人的に感じた
杉本清の実況はホンマにテンションあがる。
抜けた~~~~ライデンッ!!!!‥‥‥‥これは強い!恐れ入った~~~‥‥なんとなんとライデンリーダー1着っ!!!!
本当に杉本さんの実況は最高です!
でもこのレースは中継のOA実況じゃないんだよね。
なぜかって?
この年の阪神大賞典は土曜日に施行されたからなのさ
歴代最高馬と、最高の競馬実況者。
この2頭に武豊、田原成貴の名手2人、そして杉本さんの実況…
たまたまテレビで見て鳥肌立てて、そっから競馬にハマったんだよなあ😅💦
マヤノが仕掛ける時に笑顔なのいい…
キュン死するわ
1:52 ナリタブライワンって噛んじゃうとこかわいい。
イナリワン『っっ!』
この日は土曜日だから杉本さんは休みだったんだよね。
プライベートで阪神競馬場に来ていたら、実況してくれと頼まれたって後日談として言ってる。
だから打ち合わせもなかったから、カメラマンさんに実況中に指示したって言ってたよ。
ただ、この名勝負の実況を休みの日だった杉本清が実況したって、すごい巡り合わせだよね。
「勝っても負けてもナリタブライアンです。」っていうのがこの馬がやり遂げてきたこと全てを表している気がする。
新旧年度代表馬対決で完全に一騎討ち、復帰後最初で最後の勝利とかほんとドラマチック過ぎるよなぁ。
マヤちゃん推しやから応援しちゃった
これ程鳥肌が立つレースがあったか?と言うレース。
ナリタブライアンの意地が見れた。
マジで史実忠実に作ってんだな…すっご
何回みても、シビれる。阪神大賞典
涙腺やばいです。
神実況👍
頑張ってるマヤノ
可愛すぎだよ
この名勝負の後、遅咲きのサクラローレルが登場するのがまたロマンなんすよ。。。
サイゲさん、よろしくお願いします。
バクシンオー チヨノオーと来てますからね
可能性は十分にありますよ
@@タテヤマスタジオ さん、ローレル来たら、チトセオーもお願いしたいですね。
プレジデントまで来たら素敵。
もしもサクラプレジデントが実装されたとして
特殊アクションでプレジデントが皐月賞で2着になると
1着のウマ娘に頭を小突かれるとかあったら
マジで胸熱ですよ笑
そうそう、メジロ家、ダイワ家、エア家だけじゃない!名門サクラ家の数々の名ウマ娘達を無礼ちゃいけませんぜッ!! 😼
いや、両方とも作るなんて!ズルいですよ!!ありがとうございます!!
おつかれさまです。
これは名勝負すぎて作らないといけないと思いましたからね笑
もう自分自身が作りたくて仕方ありませんでした
この阪神大賞典は杉本アナでも宮本アナでも最高なんだよなあ。
三冠馬の意地が垣間見得ました。
ナリタブライアンかっこいい……
惚れました
甦れブライアン!
泣ける
「七五三の豪脚」というフレーズが大好きです
本当に名レースだよね…。
この二頭、父馬がブライアンズタイムでしたね。
サムネのマヤのかわいい
杉本清さんの実況はまさに鳥肌が全身を包みますね。😲👍
1:34 96年のレースにライスがいるのはウマ娘のいいところ!
8キロ太ったことを実況に暴露されるブライアン
馬なら有り得そうなのに
ウマ娘となるとすげぇデブになったかマッチョになったかのどちらかにしか感じないw
極限まで絞った体に、鬼が宿る(-12kg)
マヤノトップガン顔がいい
今日は買っても負けてもナリタブライアンです!で2期最終回のマックイーンみたいな顔になった。
土曜日のレースを杉本さんの実況ってなかなか無い時の貴重な実況
この2頭は本当に凄い!この時期に馬券が買えた人は、一生後世に語れるレースを見られたと思う。
マヤノの強キャラ感がすごい
素晴らしすぎて(現物をTVで見てた人)
興奮したw UPありがとう
ナリタブライワンって1回いったの覚えててw
阪神競馬場の近くに住んでいた自分が何故か東京競馬場で見たレース。
その頃中山ではローレルが休み明け圧勝していた。
歓声がスゲエ
数少ない土曜日のG1ですから~(実質
このレースを見た競馬ファンは熱くなり、名レースだ!と誰もが言っていた。
しかし鞍上の田原・武の両騎手を始め関係者は、ブライアンが万全ならぶっちぎってたレースであって名レースではないと声を揃えて言っていた。
どれだけナリタブライアンという馬が故障する前はヤバい馬だったかを表すエピソード。
この日、杉本さんがオフで土曜日の競馬場にただただ遊びに来てたら「ちょっと他局のヒトが実況してって言うてるから来て」って言われて慌てて実況席に着いたらもうゲート開いたって話好き。
そらカメラに対して「ナリタブライアン、画面に入れてください」とか注文もアドリブで出るわww
今日は勝っても負けてもナリタブライアンであります!
ぐぐってもこのエピソードは見つからなかったたし、本業実況者が土曜日に休日を取るのは本当?となってしまう。
もし良ければ出典をご教示いただきたく。
@@_shaknage ですね。
事前にカメラマンとの打ち合わせもしていなかったから、杉本さんは実況でナリタブライアンにカメラを合わせてって言ってますね。
@@puhapuhaAA 杉本清は当時関西テレビのアナウンサー。競馬実況が本業じゃないぞ。
@@_shaknage ありがとうございます。スッキリしました。
鳥肌が立ちました
アニメとゲームの使い方(?)が上手い
途中ナリタブライワンて言ってるのかわいい
ナリタブライワンしか言ってないぞ?大丈夫かww
この戦いは 懐かしい。
内か外か!ってガチ実況だったんか
阪神大賞典は、マジであがるな
1:40
ちょっとナリタブライアンを画面に入れてください。
トウカイテイオーの大阪杯の時は
画面にいれないカメラマンに対して
「前の二頭はどうでもいい!」
っていってたのに(笑)
これ後で怒られたって杉本さんが当時を思い出しながらこのレース後に騎手インタビューに訪れた際、騎手からも「前の2頭はどうでもいいんでしょ?」って言われて申し訳無い気持ちになったとある番組の企画だったかで杉本さんが当時について仰ってました。
これ、土曜日のレースでびっくりした思い出。中継で見たかったのに日曜日にダイジェストで見ただけ。ファンは怒り狂い、それ以来阪神大賞典が土曜開催になる事は無くなった。
負けても笑顔が多い所がいいんだよねマヤノは、元気であんしん
この実況はファンが見たい事言ってるんだよなぁーナリタブライアンを画面に入れてくださいって言ってるし、勝っても負けてもナリタブライアンを中心にって言ってるしなかなか言えないよなぁーたとえナリタブライアンが全盛期の力は出せないとしても、この時出せる全力を出してトップガンとの壮絶な叩き合いは競馬史に残る名勝負だった!
名実況と名馬の共演
ナリタブライマンって聞こえるところあったwww
これで全盛期の半分しか力出せてないとか化け物だよね。
凄いなこの動画…完全にブライアン勝ってる…
1:41 このレースはまさにコレ
勝っても負けても、ナリタブライアン!😆
1:53 何度聞いても「ナリタブライ『ワ』ン」って聞こえる・・・。
ぜったい言ってるしむしろ他もブライヤンと言ってるまである
なお次走、同年代のラスボスが降臨
ローレル実装早くしてくれ~
杉本さん噛んでるやんwww
ナリタブライワンってwww
鳥肌すげぇ
自分もそうです
マヤノトップガン、ナリタブライアン、ヒシアマゾン…これだけ名馬が実装されているのに僕の本命サクラローレルが未実装…
大丈夫です
ローレルは絶対に出ます
バクシンオー、チヨノオーがいるんです
それならローレルが出ないわけがありません!
来そうですねぇ
スターオーも…シチーの追いつけなかった背中を…
やっぱり強かったジェニュイン!
ローレル来ますよ!
杉本バージョンだけでなくて、KBS京都(関東だとテレ東バージョン)も出して欲しいです。
競馬ファンとして私が作らないわけがないじゃないですか!
ua-cam.com/video/OOKhy8HVgnE/v-deo.html
リアルタイムではこの時はまだ
阪神大賞典は確か土曜日のレースなので
関テレで本放送はなかったはず、
実際にテレビで見たのはKBSの放送だったように思います。
今でも関テレのクルーは土曜日も競馬場に行き
放送はなくても実況をつけていると聞いたので
杉本さんのこの実況もカメラワークに注文をつけたり
ここまでナリタブライアン寄りの実況になっているのは
放送前提でないからではないかと想像するのですが
いかがでしょうか
詳しい方教えてください。
KBSの宮本英樹アナの実況も
カメラワークも素晴らしいものです。
武豊のガッツポーズが観れます。
ua-cam.com/video/KfFizcIm2jI/v-deo.html
フジテレビの中央競馬ダイジェスト用に関テレが撮ったもの。
@@尼子経久-o8i さん、
教えていただきありがとうございます。
そういうことなんですね。
ずっと不思議に思っていました。
ダイジェスト用の映像は短くカットされたり実況も使われない可能性もあるから、割とざっくりした実況を付けてたようで。
このレースに関しては甦れブライアンというスポーツうるぐす用?の杉本さんの結果ありきの実況より宮本さんの方がよかったなぁ
ナリタプライアン❗
こういう動画、ゲームに実装してほしい
ウマ娘のせいで
ストレージかつかつだけどw
豪脚って、本当に実況で言っていたのに驚き。
杉本アナの実況は本当にテンポが良くて聞きやすい実況。
関西テレビだと馬場アナ、岡安アナ、川島アナ
フジテレビだと三宅アナ、青嶋アナ、堺アナ等々
良い実況をするアナはいっぱいいるけどやっぱりどのアナも杉本アナにはかなわないんだよなぁ
抑揚のつけ方、馬への熱い思い、最終コーナー回ってからの盛り上げ方、杉本アナこそ実況界のナリタブライアン
サクラローレルが実装次第、マヤノ主役いけるんちゃう?
心の中に沸き起こる感情全部殺して言うけど……
ナリタブライアンってよくあんなに言えるな。ボクなら絶対噛むわ
イクノディクタスより言いやすいと思います
阪神大賞典に限っていえば、アプリ版よりアニメ版の方が好き
この2人だけ、エンジンが違い過ぎるわ~(*^^*)
ひいきするのも仕方がない。
当時の超スターホースだからね。
みんな強いブライアンの復活を待ち望んでいたときよ。
その割にウマ娘ではサポカも含めて今一つ強さが感じられないのは何なんだろうか…全盛期強い部門あったら1位獲れる程のレベルの強さなのに…🥺(少なくとも史実では……実績-数字以上に凄みのある強さだったよ…!!
最近の教科書通りの抑揚の無い実況には辟易します。
付き合うならマヤノトップガンのほうだ。
杉本さん、一度「最後の直線で黙る実況」をやりたいって著書で書いてるんだよね(92年の春天でメジロマックイーンとトウカイテイオーの直接対決が実現したときに、事前想定でそれをやることを考えてたらしい)
このレースこそその「黙る実況」にもってこいの展開だけに、もしアドリブ実況じゃなくて事前に準備してたら…と思うところはある
4コーナー出るところで「内マヤノトップガン、外ナリタブライアン、さあ御覧ください!」って言って、あとはゴール板過ぎるまで無言で行けたはず
99年の宝塚でもやろうと考えてたそうですね。
グラスワンダーが一気に突き抜けて叩き合いにならなかったからダメだったそうで。
宮本アナバージョンも
見たいね
もう作ってます
ua-cam.com/video/OOKhy8HVgnE/v-deo.html
やばい泣ける(´;ω;`)
オグリキャップ対バンブーメモリーのマイルチャンピオンシップのゴール前と同じというのが、意識していたのかどうか。
あの時は内でしたね!
以前のブライアンなら、3馬身は離していただろうな。
馬連②⑩210円!この歴史的マッチレースの1年前もナリタブライアンが勝って馬連①⑩150円!日本一堅い重賞でした。でも今は…
うーん。実況が贔屓って言ってる人いるけど、脇役ですらない、なれないモブの実況を主眼に置いてどうするよ。
どれかを主眼に置くこと自体タブー。でもそのタブーをここぞとばかりにするから実況も面白いわけで。誰も叩く意味で言ってなくてからかってるだけだろう
ブライアンの3冠ドラマから股関節故障後の凋落の流れを体感したファンなら納得なんよ。あの怪物ブライアンが見せ場も無く3連敗して、前年の新星年度代表馬のマヤノトップガンにここで完敗してもう敵わないとなったらそれこそナリタブライアン時代の終焉と覚悟して臨んだレースだったから。ブライアンが競馬から消えるか、消えないかがまさにかかっていた一戦。そこで力が落ちていたにもかかわらず強いトップガンに僅かな差でも頑張って勝てたことに意義があった。レースレベルとかそういう次元ではない魂のレースだった。だから杉本さんがこういう気持ちになるのは同じ競馬ファン、ブライアンファン(トップガンファンでもある)としてよ~くわかるのであります。
良いところで画面に出てくる迫真のオススメ動画が邪魔すぎる
これを見てからでもいいので、90年と93年〜95年までの有馬記念を見てからもう一度見て欲しいなぁ
オグリのラストランで感動の勝利をした武豊
全ウマ娘ファンの涙を誘ったトウカイテイオーの1年ぶりの復活勝利をした田原せいき
その二人が演出した、有馬記念で強さ見せた年度
代表馬の一騎打ちは、このレース
そりゃ、感動間違え無しですよね
実はマヤちんも姉妹だったのが驚き
お馬さんの血統で「父馬」を言い出したらきりがないから。同一母馬のみを兄弟(姉妹)とするんだよね。
杉本アナさん、
今年のWBCの準決勝、9回裏ノーアウト1塁2塁の場面で、打席に入った村上選手を見て、このシーンを思い出しました。
「よみがえれブライアン!!」を変えて、
「よみがえれ村上!!」にしたら、皆様方はどう思いますか?(^^)。
やっぱり杉本さんは神です‼️
宮本英樹とは格が違いすぎる‼️
宮本は坂の頂上から今度は下りしか言わん笑
シャドーロールとは( ´・ω・)…
これはさすがに実物の足元にもおよばんね。
怪我する前だったらブライアン圧勝だよね
そろそろ言いたいんだけど、結構モデルの馬と馬娘の性格の乖離がかなりキツい。ブライアンとマックインはキャラ設定逆だしね。ブライアンはとても繊細で優等生タイプだったしマックはそれこそゴルシそっくりでもっと可愛げなくて太々しかった。
娘の方もブライアンは繊細で真面目、マックイーンの方が令嬢を被せられただけの気性難に見えるけど
hっはっはっはっはっはっはっはっはははははははっはははは
ウワカオデカイナ
杉本、一定馬に贔屓する実況スタイルだけはどうしても好きになれなかった
この日のマヤノに判断が遅い!!ってビンタしたい。
ナメてかかったマヤノに限界のブライアン…ホントにはがゆいレースだった
清々しいまでのド贔屓実況で・・・
半分以上ブライアンの事しか言ってない。後の3割がトップガンでその他が1割。
『中立性?公正な実況?何それ美味しいの?』と言わんばかりで。
競馬実況に公正中立なんてないで
中立とか公正とかよくわからんけど、それが杉本清の実況ですからねー。
テイオーの時も凄い贔屓してましたもんね。
観てる側はそれがいいんですよ。
それゆけテンポイント!鞭などいらん!押せ!
@@編集-k6y 知ってますよ。
ある特定の競走馬をフィーチャーする事により『注目』と『熱気』が発生しそこに『ドラマ』が生まれる。
杉本清もアオシマバクシンオーも良くも悪くもね。
ただそれでも言ってみたかっただけです。
そう思う気持ちも判る 少なくともライスシャワーはこの人の実況の深刻な被害馬…🐱 確かにTVで実況する人の言う言葉の影響力は怖い程計り知れない…この人の実況はそのリスクをトレードオフして盛り上がりや熱量を選んだやり方…賛否あるのは当然 当時は競馬ブームの最中だったし…今ならそんな過去を反省して不幸な馬を生まない配慮した実況も出来るのでは…?と、期待したい😺🍀