【2023年版】京急ほぼ全VVVFサウンド集!【26種類】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • 京急のVVVFサウンド集です。一部の例外を除いて過去のものも含めてほぼ全て収録しています。
    0:00 1500形1700番台 東洋GTO-VVVF
    1:40 1500形1700番台 三菱GTO-VVVF
    3:30 1500形VVVF改造車 三菱IGBT-VVVF
    4:53 1500形VVVF改造車 東洋IGBT-VVVF
    6:12 600形1~3次車 東洋GTO-VVVF
    7:47 600形1~3次車 三菱GTO-VVVF
    9:18 600形4次車 東洋GTO-VVVF
    10:46 600形4次車 三菱GTO-VVVF
    12:15 2100形未更新車 SIEMENS GTO-VVVF(SIBAS32)
    13:12 2100形機器更新車 東洋IGBT-VVVF
    14:38 新1000形アルミ初期未更新車 SIEMENS GTO-VVVF(SIBAS32)
    16:10 新1000形アルミ後期未更新車 SIEMENS IGBT-VVVF(SIBAC)
    17:51 新1000形ステンレス車三菱初期 三菱IGBT-VVVF
    19:31 新1000形ステンレス車東洋初期 東洋IGBT-VVVF
    21:02 新1000形アルミ初期4V機器更新車 東芝IGBT-VVVF
    22:30 新1000形ステンレス車東洋後期 東洋IGBT-VVVF
    24:00 新1000形1367編成 東芝IGBT-VVVF+PMSM
    25:20 新1000形ステンレス車三菱マイナーチェンジ後ソフト更新前 三菱MOSFET(フルSiC)-VVVF
    26:50 新1000形ステンレス車三菱マイナーチェンジ後ソフト更新後 三菱MOSFET(フルSiC)-VVVF
    28:20 新1000形1001編成機器更新後 三菱MOSFET(フルSiC)-VVVF
    29:57 新1000形1009編成~1033編成機器更新後 東洋IGBT-VVVF
    31:35 新1000形アルミ後期機器更新後初期 東洋IGBT-VVVF
    33:16 新1000形1890番台 東洋IGBT-VVVF(ハイブリッドSiC)
    35:09 新1000形アルミ後期機器更新後後期 東洋IGBT-VVVF
    36:32 新1000形1500番台 東洋IGBT-VVVF(ハイブリッドSiC)
    38:07 新1000形1700番台 三菱MOSFET(フルSiC)-VVVF
    未収録
    新1000形デハ1401号のSIEMENS IGBT-VVVF
    2100形デハ2148号のG1450 D1130/560 M5-1(A)型SIEMENS GTO-VVVF(新1000形タイプ)
    チャンネル登録はこちらから
    / @railway-sound-ch-ktaz
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事,動画使用許可の依頼などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)
    諸連絡は基本的に法人様及び事業主様・同人サークル関連からのみ承っております。
    鉄道の解説動画などを上げているチャンネルは此方から
    / @railway-ch-ktaz
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 21

  • @ishikoronoyama
    @ishikoronoyama 5 місяців тому +9

    沿線民からするとどの音も馴染みの音だしどの音も最高の音なんだよな。

    • @user-wi2mtjpjt356
      @user-wi2mtjpjt356 5 місяців тому +1

      沿線みんじゃなくても最高ですよ!!

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 4 місяці тому +1

    21:02 発車音のところがソウルメトロ7号線の7000系2次車と8号線の8000系2次車にそっくりですね。

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    0:01 6:12 阪急8300系と同じ東洋後期GTO-VVVFですね、現在は残り4編成まで減ってしまいました。

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому

    12:15 14:38 シーメンス製GTO-VVVFはいい音ですね、今は日本から撤退して台湾の台北捷運板南線・韓国の大邸地下鉄1号線・ブラジルのサンパウロ都市圏鉄道会社でしか聞けなくなりました。

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    4:53 13:12 19:31 22:30 29:57
    31:35 35:09 阪急9300系と同じ東洋IGBTなのでいい音ですね

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    25:20 登場時は神戸電鉄6500系と同じ音だったんですね。

  • @TomoSetu16
    @TomoSetu16 2 місяці тому

    直通先の京成沿線民ですが大きく分けて3つのインバータ音が楽しみますね、東洋GTOと東洋IGBTと三菱IGBTですね。新1000形のイエローハッピートレインやドレミファインバータ音は今言った3つのインバータ音よりは製造車両少ないですからこの際は省きます。まぁ自分の中ではドレミファインバータ音が1番好きですけどね😅

  • @shogsx-r8657
    @shogsx-r8657 3 місяці тому

    個人的にはやっぱ2100のシーメンスしか勝たん、小学校の時駅の真横で毎回朝のB特急を見届けながら通学してたのがでかいな笑

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    17:51 これは阪神1000系と同じ音ですね。

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    24:00 阪急1000系や阪神5700系と同じ音ですね。

  • @user-qm3fx8hc5x
    @user-qm3fx8hc5x 5 місяців тому

    やっぱり1200のSICが一番好き

  • @412saka
    @412saka 5 місяців тому

    1500形の東洋igbtは通学で死ぬほど聞いた

  • @Chisataki-is-god
    @Chisataki-is-god 4 місяці тому

    コメ連投兄貴に怖いという第一印象を持ちましたが、読んでみるとなるほどなあという感じで勉強になりました

  • @shinjitsuchiya5633
    @shinjitsuchiya5633 5 місяців тому +1

    33:16 36:32 今年夏から京都線でデビューする阪急新2300系もこの音になるでしょうね

  • @user-iijan
    @user-iijan Місяць тому

    毎日運転してるので聞き慣れた音😂

  • @stn8003
    @stn8003 4 дні тому

    東芝PMSM、阪急と似ているけど京急の方がテンポが速いな。

  • @chikawa1280
    @chikawa1280 4 місяці тому

    京急線のモーター音っていい音ですよね𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨私も好きです(*´ω`*)
    私の京急線で1番好きな車両はアルミ車の1000系です(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @toa_yukuri
    @toa_yukuri 5 місяців тому +2

    17:20 なんか空転してね?

  • @infiniti-bc9bc
    @infiniti-bc9bc 5 місяців тому

    やっぱ1731編成に限る!