Until the 1970s, this type of sales method could be seen on a daily basis at fairs and festivals in Japan. In addition to kitchen knives, tableware and shichimi peppers are typical examples. Customers enjoyed the owner's sales talk as entertainment and paid for the product and the owner's storytelling.
I recently came across this video of a knife seller filmed in 1975. His name was Ryuji Yasuda, and he was a boy aviator during the Pacific War. They were called ``Tekiya'' in Japan, and this group mainly did business at festival sites in the Kyushu region. ua-cam.com/video/lC2xYx307ik/v-deo.htmlsi=XVC1XyApcnz1MGnv&t=1691
もう落語やんwww
包丁で音鳴らしてるのとかも完全に扇子の音のテンポw
上方落語か!
講談では?
落語ではないけど、ハチマキ?が談志っぽいからかな
落語のことは別に詳しくないから講談とか上方落語とかよくわかんないけど、なんか落語で扇子とかで音出して気持ちいいテンポで聞けるようになってたり、観客が聞き入ってしまうようになってて、動画の人が包丁でほぼ同じようなことしてるなって思って言っただけ
こぶ平じゃなくて今は正蔵だっけ?あの辺より落語上手い可能性あるよなw
こういうの見てると色褪せた映像しかないから、本当にここで生きていた人たちは、この褪せた色の中で生活してたんじゃないかと思ってしまう。
空気は澄んでいて、空はやっぱり空の色なのに!不思議ですね。
諸君、我々は失敗した。
1984年っていうと俺が初めてディズニーランドいった年だから、そりゃもう色鮮かな世界でしたよ
詩人やなぁ
気持ちは凄いわかる
scp8900ex 青い青い空
「指は硬いよ、骨があるからね」
ッタァーン‼︎‼︎
「骨が切れれば包丁は無条件に使って良い」
さすがに吹いた
ヤーさん?もしかして
「これ一本買うとこの指おまけしちゃう」
てっきり指詰めにでも使ってんのかと
この動画もう何年も前に初めて観てそれ以降見かける度に何故か毎回観に来てしまう
もう何回目やこれ観んの、謎の中毒
忘れた頃にホーム画面に出てくるのよね
この実演に資料的価値を認めて撮影してたカメラマンも凄い
スーパーの試食のソーセージ焼いてるおばちゃん撮ろうとは思わんもんな…
@@Honey-co1cx 例えいいねw
@@Honey-co1cx あいつら子供ばっか狙ってくるよな…
@@user-ld8ll1xh5m 子供に頼ませる作戦か
この頃には減ってきていたんだろうな。
居合い切りの大道芸とかバナナの叩き売り、フーテンの寅さんみたいに変な出店出して話術で売るやつ。
「バンバン叩いてない新しい包丁ください」って言ってもはいよぉ!バァァァンッ!ってやられそう。
私にあった事あるわ
その様子がすぐに浮かんで爆笑したww
めちゃくちゃ笑った
流石に笑った
このコメのせい?で、時々この風景が脳内再生されて、1人でニヤニヤしてますw
はたから見ると変人だけど、面白いので感謝してますw
ありがとう😊
こんなに面白かったの久しぶりってくらい、ボクにはツボでしたww
思わず「よし買ったァ!」
って言いたくなる口の上手さよ
きも
「竹が切れれば刃物は…パンッ…無条件で使ってもよい」ここすき
撃ち殺されたみたいで草
うまいし、洗練されていて、叩き上げて、嘘がない、最高。
@@tarechan009 銃声の後に喋ってるから包丁で銃弾斬ったんやろなぁ
@@arkangel7581包丁売りとしても剣術家としても最高じゃねえか
@@arkangel7581鉄切ってるやんw
時々狂った強さでまな板しばくの好き
m゚c゚ この表現好き
しばくwwwwwwwwwwww
ブライアン、頼む、この包丁売り真似した動画出してくれ。
まな板「痛いよぉ(。>﹏
講談のテクニック
勢いよく指が飛んでも「おぉ~」ってなりそう
いつの時代だヨ笑笑
この切れ味ならそれもあり得るから困る
指は硬いヨ!
これ位の包丁でないと!!(白目)
ヤクザが指詰めるか?って言ってこの人出てきそう…
このテンポ感で情報全部伝えてくれるのほんとすげえわ
1:43何気ない技がたまらん
何よりすごいのは東京とか大阪じゃなくて佐賀市の商店街でも昔はこんなに賑わってたってことよね。
今はショッピングモールに郊外のアウトレットだもんね
これ白山商店街で夏の夜にあってた銀天夜市かな?
小さい頃は親と一緒に出掛けて夜店を楽しみ、高校からは友達とナンパしまくってた。
久しぶりに昭和末期の青春時代思い出した。
@@道外流牙-w1e いいですね。目指すは第3次ベビーラッシュ。By15の高校生
@@東雲-l7h 多分ですが、佐賀駅近くの商店街でしょうね。今ではシャッター街ですが、、、
@@muuyoo372 佐賀県に友達がいるんで遊びに行くんですけど、がラーンしてますよね
なんだろう
この昔の映像といい人々の声や物音が
入り交じったこの動画何故か心が落ち着く。
のびのびと活気があって賑やかな良い時代だね
ねれない時にかけてます
俺様んとこの音楽も良いぜ
@@URAN666 お前たまにおるよなw
@@notinuse1885 よォ🤟👁️☢️👁️
昭和の漫画でよく「安いヨ」って語尾の「よ」をカタカナにしてるのを見て理解できなかったけど音速でこれを見て理解した
「竹はかたいヨ!」
音速で見たのか…
@@キタキツネャーン 音速で見るとかいうパワーワード草
日本語って難しいんやなって
音速光速ゥ!
1:23
紙の飛び方からわかる圧倒的しばきほんと好き
跳ねすぎwww
ここにも...
刃先に狂いがパァン 三三二⬜
圧倒的しばきw
2:44 口上が終わって最後に包丁を置く瞬間、包丁の先が同じ方向を向いていて「三方よし」になっているところ。
そう言ったところに目が行く教養が欲しい。凄いですね。
今はもう買えないってわかってても欲しくなる程、話術と実演がうますぎる!
築地場外市場で刀売る屋さんがあります
こんな調子で沖雅也を口説いたんだよ
築地市場は…?
@@eeeyee9972 閉店しております!!
開店しております!!
堺刀司の包丁は良いよー
ゴロリと出会わなかった世界線のワクワクさん
このコメ伸びてないのおかしいだろw
伸びろ
なぜ伸びないwww
俺たちで伸ばすんだよ!!!
伸びろぉ!僕の髪の毛!
ビジネスでなく「商い」って感じがして、日本らしさを感じる
たしかに何度見ても「飽きない」
@@moncyoi
山田くん座布団買ってきて
商いって感じ、まさにそれで好き
ビジネスと商いの違いは、何?
@@新海元-r7x お互いの利益、正直言えば自分の利益を最大化させるのがビジネスで、少々細かいことは置いておいてお互いが満足できる取引が商いってイメージ。
「〜ってちょうだいよ」
「〜でしょ」「〜だよ」
「〜とよろしい」
「〜だからね」「値打ち」
「〜ったげるからね」
懐かしいなぁ笑
こういう口上スラスラ言ってみたい
間とテンポとリズム全てが完璧すぎる
ガチンッ!バチンッ!ってすごい綺麗にスパスパ切れて行くし、おっちゃんのトークも切れが良くて好き
当時この場におったら絶対買ってる
1:33
ここから紙を切って包丁回転させるまでの一連の動作、
剛と柔を体現してて好き
でも一番キレてるのはこの人の言葉
絶対伸びる
うまー
天才
包丁だけに😃
推定コメント60ってとこか?
0:54
竹が切れれば包丁は"無条件で使っていい"
かっこよすぎん?
@@user-xw4ul1bf4v
竹は固いヨ
のあの昭和ならではの語尾ヨの優しさから
このワード…
自分はこのギャップに痺れました()
シンプルに良さが伝わる
条件付き無条件
きも
を抜かれた
変に受けを取るような話をせず、ただただ包丁の良さを実演してる手先と話がとても美しくて月一くらいで見ちゃう
分かる。
決して客に媚びてない。
いかにこの包丁が素晴らしいかを伝えて、
買うという行為を選ぶのはお客さん。
この動画見ながら八時だよ全員集合でこうじさんが何故か全く斬れない包丁を勢いで誤魔化してるのを勝手に脳内で想像しながら笑ってる
あのコント好きでしたわ!
3,300円の3回払いよりよっぽど説得力ある
冒頭でナイフ山のように捨ててるのに
最終的にそれと同じくらいの本数買ってるのほんと草
頑なに9,900円って言わないのすき
@@sattouu !?
トマト無理やり潰すの好き
アーノルドさん
1:26「いくらやっても刃先に狂いがない。」バァン!!「材料はねぇ、鳥取の砂鉄からとる」バァァン!!!!
叩きすぎで草
それでも切れ味落ちないのすげぇ
文字で見ると草
2回目のパァァンは刃先ではなく側面で叩いてるからかな
講談のときに扇子で時たま机を叩くあれの調子なのかもしれない。
バァァァァン!
佐賀も昔はこんなに賑わってたんですね。昔は人がたくさんいた(らしい)白山商店街も、今やすっかりシャッター街になってしまいました。
それでも私は佐賀が大好きです。
コロナが落ち着いたらぜひ佐賀にどうぞ!(ここぞとばかりに宣伝)
私の実家周辺も昔はかなり栄えてたようで、土日になると商店街が人で溢れかえってたそうです☺️
今じゃ年に数回のお祭りでしか人が来ないからすごく寂しいです...
多くの人が都会に行っちゃうと衰退する勢いも増しますし悲しいですね😭
ベーシックインカムを日本が取り入れれば土地の安い田舎暮らしの人がまた増えるかもなので期待したいところです😊
ぴえん
私は福岡に住んでるのでよく佐賀まで行きますが佐賀って歴史的にもすごい土地だし観光資源とか特産品もたくさんあっていい場所ですよね。以前、養殖フグの内蔵を新しい観光資源にしようという取り組みがあって期待してたのですが失敗しちゃったのが少し残念です。(もちろん無毒ですよ。)今後、新しい観光資源が出てきてくれると嬉しいです。
今ではガタリンピックも以前のような賑わいは無いって帰省した時に聞いたな。
でも、佐賀は元々田舎だし観光地も知名度もそれ程無いからいい。
観光地や避暑地で栄えた日光や那須塩原なんて佐賀より酷いかも。
@@じろーしめ 有田の陶器市や唐津くんちは割と外国人も来たりして賑わってるで
ただ今はコロナ禍だからなぁ…昔程の賑わいは暫く戻って来そうにないかも
こっちは本当にギコギコしないね
こっちはバンバンだよ
「竹が切れれば刃物は…
ダンッ!
無条件で使ってもいい。」
この言葉の間の取り方が絶妙にカッコいい。
まるで、、バキかのような。。
ホントに価値のある物なら黙ってスーパーに置いておいても売れる
本当に竹が切れる包丁は10年使っても刃先に狂いはなくて最高です。
00:53
極論ww
「竹はかたいよ」めっちゃ好き
0:43
俺の竹もかたいよ♡
@@ペッツペッツ-h2m 小枝しまって…
コックカワサキ感ある
@@ペッツペッツ-h2m そのポークビッツ早くしまわねえと出刃包丁でぶった斬るぞ
こっちの動画のおじさん優しいw
あっちの動画は『よろしいの』の人か💡
別バージョンあるのか
なんか歌としても成り立つくらいのリズム
落語の時代から物売りの上手い人たちは口も良く回るらしいからね
外郎売りの練習文とかあるじゃない
韻は踏んで無い模様
@@niklohukiin6310七五調だから韻はどうでもいいのよ
硬いもの切った後に紙切って刃こぼれしてないのを見せてくれるの現代社会とは違ってかなり自信がある感じがいいね
【アシッドアタック】
怨恨などで硫酸をかけられ、顔が溶けた人の顔の画像が大量にヒットする 。
分類:グ口、真実
危険度:3
あ〜なる
@@永訣の朝 アーナル
@@mustnotsearch なんやそれ草
@@M1nato-Mirai こう言うのはリプせんで通報すると勝手に消えてリプすると消えんってどっかで聞いたで
こういう昔の人の言葉選び好き。
少しわかる
現代人が1番頭悪い
@@無能北医生 北医生は頭が悪いィィィィ
@@bbtam-c4f 北大医学部が解けなかった問題の擬人化
落語面白いよ。
「殺しますよ?」って言い出しそうな声質
フリー◯様!💡
上のコメにフリーザさんいるよ
下のコメントにフリーザ様がいるの
@@神様-e9y おなじwwww
@@神様-e9y 全く一緒ですww
1:44 ここの包丁の回し方すこ
値段の話し始めてから若干言葉詰まってるの好き
この場の雰囲気で言い値で決めてるのかな
この人のは伝統芸能って感じがするね。
見入らせるだけのテクニックと話術がある。
あとこの時代に三本三千円と、現在で1300円の直次郎比べたらそりゃこっちの方が良い物なんだろうと思う。
たしかに……もう囈の域に達してる。
昔は商売よりも人情を売ってたのかもな〜、
寅さんがやってた啖呵売に近いよね。
そりゃ物価がちがうからね
@@了了-k3i 物価は今と変わらないよ。
一番凄いのは、まな板な気がしてきた
うまい!
よく見ると何かを切るとき以外は全て刃の部分ではなく横や後ろで音をだしてるのね
@@ひまちゃん-q7e うまいとはまた違くね?
@@rf2190
まな板が美味い!って事だよ。
え?まな板食ったの?
「それはきれちゃだめなのよww」っていうのも切れてて笑っちゃう
1:43~のくるりんぱがバトル漫画の強者
カッコいい
切れても気持ち良いかもだけど
このクルッとするの見るのも気持ちいい
刃物舐めるタイプの敵
遠くの方でくるりんぱって言ってるやつかとおもたわ
@@宝鐘海賊団の一味
お兄ちゃんって言っとるな
1:41 ここ鮮やかすぎて震える
かっこよすぎて草
サーッ……って切れてすげー
2回目切った時の包丁を見せる為の滑らかな中にある一瞬のタメが絶妙
必殺仕事人もびっくり🙀
たまに来る台パンが狂おしい程好き
Until the 1970s, this type of sales method could be seen on a daily basis at fairs and festivals in Japan. In addition to kitchen knives, tableware and shichimi peppers are typical examples. Customers enjoyed the owner's sales talk as entertainment and paid for the product and the owner's storytelling.
I recently came across this video of a knife seller filmed in 1975. His name was Ryuji Yasuda, and he was a boy aviator during the Pacific War.
They were called ``Tekiya'' in Japan, and this group mainly did business at festival sites in the Kyushu region.
ua-cam.com/video/lC2xYx307ik/v-deo.htmlsi=XVC1XyApcnz1MGnv&t=1691
さも当然かのようにバンッ!バンッ!叩きつけるのに、
声色が優しいから狂気が薄まってかんたんしか出てこないの笑う
笑顔と愛嬌って素敵ね()
0:11
ここの「切ってちょうだいよ」がわけも分からず無性にすき
風情のない鹿威しから、風情のある鹿威しに飛んで、この動画に流れて来た同士おる?
全く同じだww
私もです。
いったい何が起きてるんです?
皆が通る道
怖すぎるww
🙋♂️
上手いな細かい説明を挟んでるからよりどれだけ凄いかわかる
この包丁の連撃に耐えるまな板が欲しい
これぞ近代のほこたて
@@nokpdbjig. うまい!
@@nokpdbjig. おいしい!
@@エトー-w1h delicious!
@@nokpdbjig. 好吃!
営業マンです。明日、営業先に包丁、まな板持って実演して来ます。ちなみにPC関係の営業です。
通報しました。
竹忘れてますよ
草
Personal Cutting toolでPC(t)か。
@浜崎順平 でた!つまんなさんじゃん!
1:44のペン回しみたいに包丁回すのカッコ良すぎるわ
俺今中2です。最っ高。
それな
指4本無くしたけど出来るようになれたよ
@@再生-k8u 嘘は良くないよ?
@@ひつじ-e7j 指四本無くしたとかいう冗談を間に受ける人は居ないからつくべくしてついた嘘じゃない
テンポ良すぎて定期的に見たくなるのよさ
これ聞くと本当に言葉の力ってすげぇって思う
1:41 荒々しく木の板で殴った後の
この繊細な優しい動きがたまらん。
こりゃ女房がついてきますわ
「3300円の、3回払い!」の動画とは大違いや
Year!!
@@ケイジローレンス Yeahとかけてるんだもんね
@@axxxis2917 あぁ、普通に誤字ってるだけですね。年末なんで勘弁してください
@@ケイジローレンス 気持ち暖かくなった気がします
ここのコメント欄あったけぇなぁ
包丁をくるくるするのすごい好き
緩急の付け方が神がかってる!!芸の世界どこいっても通用しそう
1:40 この器用さ、惚れた
ランボーも唖然。
包丁をクルクル
豪快に竹叩く「ドンッ!」とソフトタッチで紙切る「スウッ…」のコンビネーションが素敵。日本人のリズムって感じ。
SAMURAI rhythm
ワビサビ
この包丁啖呵売のお父さんのこの映像から更に9年前、1975年の動画を見つけたが、見た目以外何も変わってなかったw
ua-cam.com/video/lC2xYx307ik/v-deo.htmlsi=TEigWkuAo_CEG1p6&t=1661
生まれてないけどなんだか懐かしい感じ
俺らの親が子供の頃の映像だな
@@youareanidiot9428 言い方最低だなw
ブライアン見てそう
あー寅さんの世代だよなあ
分かりみが深い
わかる
包丁かぁ〜包丁といえば堺だよなぁ〜と思ってたら堺包丁で草
堺って大阪の?
@@mya5833 Gサカイ
刃物の歴史で言えば岐阜県の関。
堺は農具鍛冶から鉄砲鍛冶に変わり、江戸幕府が鉄砲の製造を禁止して包丁を作り始めた。
プロの料理人御用達は堺よりも関が多いと聞くよ。
@@真夜寝卦知也
プロの料理人で、有名和食料亭や旅館を経て海外でも働いてますが
国内外問わず、堺が圧倒的に多いですよ!
マックもやっぱ堺なんだよなぁ
ピンマイクついてないのにこれだけ声通るのすごいな。しかも雑音がひどい場所で
ガンマイク使えば平気
この動画の画質もバケモン
@@AA-qb9kd ハイテクで草
定期的に流れてきて定期的に見る動画
わかる
上手く言えないけど、
こういう、昔の日本のいいところは残していきたいなって感じる
オムご飯 大して好きじゃない芸能人の追悼動画に"なんで亡くなっちゃうんだよぉ〜悲しいよぉ〜"みたいなコメントしてそう
コメント欄辛辣すぎて泣いた
@@notinuse1885 辛辣って言葉を三日前に知ってから多用してそう
@@uuungn5384 3日も前やったら忘れてる
@@uuungn5384 ええ... 辛辣ぐらいわかるやろ
2:03 ここの場面以外でもそうですが、刃を売り手側に向けてお客さんに刃を向けないようにしているところを見ると、やはり職人さんだなって思う。
最後小出刃で殺しにかかってるのワロタ笑
@@lunagumi6228 真ん中に置かないかんししゃーない
アクションは派手やけど口調はその真逆で穏やかで聞きやすい。
そのギャップがいいね。
アクションがこれだけ派手で口調もオラついたら怖いもんな。
オラついてる奴「包丁は鈍ったら終わりだゴラァ!!この包丁は鳥取砂丘の砂鉄で作った俺の日本刀と同じ技法で出来てるぞゴラァ!これ竹ね、竹は硬えぞコラ、このとおりだコラ、これでエンコ詰めても切れた事に気づきやしねえ」スッパスッパ
煙草もスパスパしてそうな
@@meisei9293 「これ竹ね」だけ普通の口調で草
@@meisei9293
こっちの方が好きw
@@meisei9293
アリかも
音と手捌きに中毒性あるよね。何度でも見れる。
街の喧騒、背景、画質、どれをとってもTHE昭和って感じがする
1:44かっけぇ
ペン回しレベル156
2倍速で見たらさらにすごいwww
@@TV-om3ov そらそうよw
@@コッペパン-b1x つまんない
@@mk-co6zl つまんない
「男はつらいよ」でよく出てきた、寅さんの露店の口上を思い出した
多分近しいものがあるんだろうな
後ろで足組んで「こりゃまたいい包丁が出たもんだ」みたいな表情で見てるおっちゃんの強キャラ感すき
成田三樹夫さん
1:28ここの叩く勢いバグってて草
パァン!!!(迫真)
1:33 パァンッ(迫真)
@動けないサイヤ人ですが何か? ???「弟子にして下さい」
これで音MAD出来そう。
@@ベーコン-b3f
たっ立浪?
昔アーケードめっちゃ人おったって親言ってたな
今はガラガラやけどねムツゴロウ広場とか
今の通販番組よりも遥かに購買意欲をかきたてられる
流石に通販舐めすぎかな笑
言ってしまえばこの動画の人のレベルを現代向けにしてさらに洗練されてるのが今の通販だからね
食パンきるのにスーッとといいながら一生懸命のこびきしてたやつ思い出した
ぎこぎこはしません
ギコギコはしません!
@@ygdr.9469
購買意欲が削がれてる時点で洗練とは言わない
放送部で散々言われてきた「緩急」と「間」がしっかりしてる…!!
そのうち「人も勿論切れますよ、この通り」とか言って腕から血流してそう
その後ガマの油取り出してセット売りしそう
骨も切れますこの通り(パァン
頭蓋骨は硬いヨ☆
パァン
@@hiroakimsama 鼻を高くして売ってそう
「"斬れる"と気持ちがいいデショ?」
ネット通販出たら月に億は稼いでそう
堺包丁って調べるとほぼ同じ事を最近やってますよ、
堺包丁(さかいほうちょう)
@@たいちょこ 思いやり◎
センス〇
くそ優しい世界
1:40あたりの包丁クルって回すとこかっこええ!
悟天孫 1:44
毎朝これ見て気合い入れてる
耳が心地よすぎて何回も見ちゃう
Stray Cat アイコンキングスマンでしょ
セラミックより絶対いい
セラミック欠けやすくて
丸太で叩いたら粉々なっちゃてさぁ...
セラミック殴ったらね。。
何の目的で丸太を、、、
@@alto-po3li 月牙天衝の練習とか??
彼岸島ごっこでもしようとしたのか?
丸太は持ったか!?
1:44ここ好き
1:23 ここのリズム好き
昔活気があったな〜今じゃこの場所1人通らない時間がある位。懐かしいな。
ビルドウルトラ
ほんとね。なんか涙出てきたわ、特に思い入れあるわけじゃないけど
LINEなどのコミュ手段が増えたことでコミュ障増えた
@@まめまめた-y8t そういう事じゃないんですけれどもね
1:00~の包丁触っただけで切れる。
親父のじいちゃんが自分で研いでて、正月に蕎麦切る包丁を触っただけなのに指切れたの思い出した。
親に叱られるから黙ってたけどね。
口上はリズムもあって聞いているだけでも気持ちいい
思わず「買った!」って言いたくなる軽快な口調に、素人目から見ても分かる無駄のない所作。
買いたくなっちゃうな
1:43 クルってするの好き
あの将棋盤みたいなごつい板で叩いて刃がなまらないの凄いな
2本で3千円でおまけ付きはヤフオクより安いぞ。
piupiu090
それな今同じ値段で包丁買おうと思っても
こんな良いものは無いだろうね
値段は変動するからもう少し高くなってる気もしなくは無い
貨幣価値が違うからな〜
今だと数万いくでしょうね
まぁ三本付けて数万はバカ安いですけどね
2:29 子出刃使うときのリズム感好き
「竹は魚の骨より分子が3倍硬い」とかいう最高に魅力的なワード
1:44 カッコいい
佐賀県にこんな沢山人がいるのに驚いてる。
佐賀をなんと思ってんねん
今はガラガラだよ
@@saku-3850 逆に多いと思ってるの?
お祭りかなんかだったんじゃない?
@@saku-3850
佐賀県は福岡の植民地で最貧県である。
住居は吉野ヶ里遺跡の住居に似た竪穴で
あのがばいばあちゃんは金持ちレベルである
佐賀県民としては佐賀にこんなに沢山のひといたんだって感じ
白山商店街かな?こんなに人来ることあったのかと
普通じゃない?(佐賀県民)
今はコロナだからないけど
@なすなす 煽るな煽るな…
@@魄禮御生 わいのとこ人居ねぇ...
今年はなかったけど栄の国祭りの度に佐賀こんな人いんだ、、、ってなる
冒頭の佐賀にこんなに人が集まるのは凄い時代