兼題「小晦日」について 俳人・家藤正人さん【ひろみの部屋】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • ゲストを迎えて根掘り葉掘り聞きまくる企画【ひろみの部屋】
    レギュラー!俳人の家藤正人さんと兼題「小晦日」を考察。
    ラジオ番組・夏井いつきの一句一遊
    www.rnb.co.jp/...
    ※やのひろみが番組開始当初からディレクターをやっています。
    夏井いつき俳句チャンネル
    www.youtube.co....
    夏井&カンパニー
    www.natsui-com...
    家藤正人のプロフィールあります。
    やのひろみ公式ブログ
    yanohiromi.com/
    #夏井いつきの一句一遊
    #愛媛県松山市
    【PR】瓢箪から人生 [ 夏井 いつき著 ]
    a.r10.to/hNcFjF

КОМЕНТАРІ • 16

  • @るみ子佐々木-m8r
    @るみ子佐々木-m8r 8 місяців тому +1

    俳句。興味津々❗勉強✏️不足ですが。

  • @打楽器一家
    @打楽器一家 8 місяців тому +1

    やのひろみさん、正人さん、こんばんは!
    小晦日の銀曜日紹介、ありがとうございました✨
    我が家はこの回は投句できてなかったので、皆さんの句から学ばせてもらうことがたくさんありました😊
    綺麗な句から、すごく生活感のある句まで、いろんな切り口で小晦日との距離感がわかって勉強になりました。次の動画も楽しみにしています✨
    打楽器一家

  • @SyareKobe
    @SyareKobe 8 місяців тому +1

    銀曜日ありがとうございます。
    「おのればえ」、初めて聞きました。調べたら愛媛、高知、島根、etc.あたりで使われる方言とか〜
    これからもおのればえって行きます!

  • @羽流-p2u
    @羽流-p2u 8 місяців тому +5

    銀曜日、ありがとうございます!
    掃除機と夫との距離はご想像にお任せします(*^_^*)
    今日もお話がとても楽しくてたくさん笑いました。元気出ました! 川越羽流

  • @shidobe2404
    @shidobe2404 8 місяців тому +1

    大晦という言葉は、江戸時代の大衆文学などで知っていました。
    金貸しが掛け取り帳(陶器のタヌキが手に提げているアレ)もって町を駆けずり回り、借りている庶民は逃げ回る(^^;
    小晦を調べていたら、「月籠り」が元、と知りました。
    なるほど、おついたち、朔(新月)前に月が籠りゆくことをいうんですね!
    大発見❤
    蓮生

  • @るみ子佐々木-m8r
    @るみ子佐々木-m8r 8 місяців тому +1

    名前も、其らしき素敵な者があるな😃と、思いました❗

  • @山姥和
    @山姥和 8 місяців тому +1

    今日も楽しかったです😃。生きる力に共感!!

  • @azamimaino-hideyan
    @azamimaino-hideyan 8 місяців тому +8

    訴状は裁判所に出します。
    受け取った裁判所が、訴えられた側へ訴状を送ります。
    あと、あしたのジョーは最後燃え尽きて真っ白になってしまうシーンで終わるので、スポンジが使い尽くされて、もうこれ以上😢は使えんわというくらいになってしまってる感じがしますね。
    ひでやん

  • @Jingo55555
    @Jingo55555 8 місяців тому +2

    銀曜日、拾って下さり有難う御座いました(^^ゞ
    「足湯倶楽部 三代目高橋仙五郎」 こと、「カラクリ時計前の番犬 くるまや松五郎」 です(^^ゞ
    道後の駅前で、人力車を牽つ張ってます。一度、使ってみたかった俳号でコチラへの投句を始めて続けてましたが、これを機に分かりやすく、「足湯倶楽部 くるまや松五郎」を名乗ろうと思います。
    でも、昨日出たお題の「獣交む」難しいです(´・ω・)
    今回、休もうかなと思ってましたが(*^^*)頑張ります。

  • @徳照代
    @徳照代 8 місяців тому +1

    楽しく勉強する❤に一票❤小晦日素敵な季語素敵な句面白い句ありがとうございましたo(^-^)o
    生きる力!最高です笑💕今日も楽しかったです❤ありがとうございますo(^-^)o

  • @るみ子佐々木-m8r
    @るみ子佐々木-m8r 8 місяців тому +1

    餅箱が、小判を忍ばせた。賄賂を、渡す時のもの。みたいで!ウヘヘ😂て感じが、しました。

  • @FutamiKeiko二見歌蓮
    @FutamiKeiko二見歌蓮 8 місяців тому +3

    父の筆は?御朱印帳のための筆でしょうかね?

  • @ザッパトルテ
    @ザッパトルテ 8 місяців тому +2

    うわ〜ありがとうございます。家で餅つきはしないのですが、UA-camのオススメで流れて来る「昔の道具 民具たち」chで、昔の人は道具を購入したら必ず購入日を裏書きしたと言っていたのを思い出して創作しました。寒い部屋に餅箱が何段も重なってお正月を待つ小晦日、実家では業者から届くプラスチック製の餅箱でした…
    カービィカフェの店員さんが幼い人に分かりやすく、天王寺店オリジナルの表情で他と絶対に被らないとお勧めしてくれたカービィちゃんは、家藤先生に無事届きましたでしょうか?!気に入って頂けると良いのですが…
    玉家屋

  • @FutamiKeiko二見歌蓮
    @FutamiKeiko二見歌蓮 8 місяців тому +2

    餅箱とは?検索しました〜。あ〜あれね!
    家には有った覚えがないです。。。お二人のお宅には?あった感じですね〜

    • @sanmac.krungthep
      @sanmac.krungthep 8 місяців тому +1

      餅箱とは?
      検索しました
      あ~あれね。 日常の独り言がもう俳句ですね。凄い。。