自民党は保守政党なのか?彼らはどう変わってしまったのか? [2024 6 10放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 81

  • @田中餌蝋
    @田中餌蝋 4 місяці тому +40

    保身政党ですな😏

  • @川﨑一繁
    @川﨑一繁 4 місяці тому +23

    名前からして「リベラル民主党」じゃないですか。

    • @rocketraccoon9087
      @rocketraccoon9087 4 місяці тому

      リベラルは自由と平等を求める事を言います。自民党は全然違います。家父長制を維持し国体などと言うおぞましいワードを平気で使うカルト保守政党です

  • @hi88de
    @hi88de 4 місяці тому +11

    自由民衆分断党、略して自民党

  • @スティーラーズ
    @スティーラーズ 4 місяці тому +5

    ほんまそれです!
    15年くらい前の話ですが、学校で保守政党として習った自民党が構造改革と言って、改革を良くしていたのを見て、本当に保守政党なのか?と思ったのを思い出しました😂😂😂
    藤井先生がおっしゃるなら、間違い無いですね!ありがとうございます😂😂😂

  • @Daidaisamurai
    @Daidaisamurai 4 місяці тому +21

    自民は保守ではありません。

  • @cakenokatoofficialchannel
    @cakenokatoofficialchannel 4 місяці тому +18

    「自」分は上級国「民」党

  • @macolon
    @macolon 4 місяці тому +10

    自民は本物の日本人じゃ無いからじゃない?

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому

      憲法第15条2項違反集団です。
      「公務員は日本国籍を有する国民全体の奉仕者であって、一部の、経団連の、外国の奉仕者てあってはならない。」
      経団連からの献金は、3割が株を保有する外国からの献金で違法です。
      外国へ貸し付け制度を踏まずに現金等奉仕すると憲法違反です。

  • @ユーザーレノボ
    @ユーザーレノボ 4 місяці тому +5

    国民に内緒でこおろぎ食を進めている自民党議員は駄目だと思います。
    高市さんや西田さんも知らないはず無いでしょうね?

  • @ponbosu147
    @ponbosu147 4 місяці тому +12

    藤井先生🙌
    ジショウ日本ホシュホシュ党は論外です。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 4 місяці тому +8

    んー 自民党って何がしたいんでしょ
    兎や角言う前に 選挙権のある者はもっと参加することですね

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому

      憲法第15条
      国民は公務員を選定及び罷免する権利を有する。

    • @bean9227
      @bean9227 4 місяці тому

      参加する前にまずは興味を持つべき。無関心は罪です。

    • @masai8301
      @masai8301 4 місяці тому

      現状維持党???

  • @yuwan4813
    @yuwan4813 4 місяці тому +24

    自民党、維新、日本保守党のやっていることを考えれば、保守とはいえないですね

  • @芝田俊彦-r7k
    @芝田俊彦-r7k 4 місяці тому +3

    青山繁晴氏が自身の番組で、自民党を表現する時に、ジミン党って書かれるのは、この感覚か〜

  • @wainney
    @wainney 4 місяці тому +3

    藤井先生はいつも例えが上手くてインパクトに残ります!
    破綻政党にまで成り下がった、それは国民の責任も大きいと、日々痛感する次第です。
    国民が誤って日本の沈没する船を選択すれば、国民は自動的に沈没を味合わなければならならい。
    知らなかったや、分からないでは済まされない境地にきていると思います。
    また、今の堕落政治に終止符を打てるのも、実は国民の声だと思います。
    これからも健全な日本の景色と、今ある現実をリアルに語って頂けたらと、思います。毎週、日本にとって大切なお話しをありがとうございます😊

    • @digital329
      @digital329 4 місяці тому

      書籍「国家の逆襲」で間違いを詳しく書かれています。

  • @こじろー-u2d
    @こじろー-u2d 4 місяці тому +3

    保身主義は草
    日本では「自由・民主主義」=「保守」という風潮があり、また、言論の世界においても「保守」の対義語が「改革・革新」という事すらお判りで無い方が結構いるようです。
    故に「保守派(右翼では無い)」は何か良いもの、「左翼(革新派では無い)」は何か悪いもの、という認識の方が多数では無いかと思っています。
    岸信介に金を援助したCIAの考え(反共は保守)そのまんまです。

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w 4 місяці тому +1

    自民党壊れすぎたがそれも新たな政治動き出すには重要かもしれない。戦後ほとんど与党だったのも異常だからね

  • @kdsensei7
    @kdsensei7 4 місяці тому

    国民のなかに、どれだけ保守の気持ちがあるのか。。うつし鏡といいますが、そういうことだから、自民党もそうなのかもしれません

  • @こじゃれこ
    @こじゃれこ 4 місяці тому +5

    正直もう保守とか改革とか右とか左とか、そういうカテゴリはどうでも良いです
    国益(国民の生活の助けや安全保障の強化)になる有益な政党なのか、国益にならない役立たずな政党なのか
    重要なのはそこだけだと思います

    • @赤ピクミン-i1h
      @赤ピクミン-i1h 4 місяці тому +1

      シンプルにその通りですね
      そう考えると、外国とイチャイチャすることは国益に資する行動ではないので親米or親中の時点で9割の政党がアウトです

    • @こじゃれこ
      @こじゃれこ 4 місяці тому

      もういっそのこと日本の庶民全員が一つの政党を結成して、全員で裏口合わせして自分たちの党にだけしか投票しない、
      過半数越えしたら消費税廃止、法人税の累進課税を1980年代に戻す、国民投票による罷免権、中選挙区制に戻す等々、法律を強制的に変えてしまいたいくらいですね
      全選挙区に有志の候補を立てて一気に変える感じにできればいいんですけどねぇ

    • @こじゃれこ
      @こじゃれこ 4 місяці тому

      もういっそのこと日本の庶民全員で一つの党を結成して問題のある法律や税金を全部削除したり、国民投票による罷免権や中選挙区制への変更などなど、
      強制的に問題解決してしまいたいくらいですね
      ちょっとズルいですが、その党にしか投票しないことを全員で裏口合わせして各地域に有志の候補を立てるという感じで

    • @こじゃれこ
      @こじゃれこ 4 місяці тому

      もういっそのこと庶民全員で党を結成したいですねぇ

  • @佐藤賢一-g5i
    @佐藤賢一-g5i 4 місяці тому

    藤井さんも認識しているようだけど、伊吹文明はド緊縮だよ

  • @sadaoj.u8159
    @sadaoj.u8159 4 місяці тому

    保守はしてる利権の

  • @黒木一哉
    @黒木一哉 4 місяці тому

    自民党員 100万 残念ながら日本保守党員6万6千

  • @RuriyaChannel
    @RuriyaChannel 4 місяці тому +8

    違いますね笑😂

  • @playgroundKatie
    @playgroundKatie 4 місяці тому +2

    Xで田中角栄さんの演説を見ました。
    「自由民主党なんて潰れても日本が潰れなければそれでいいんだ!」って仰ってました。カッコええ。
    今の議員は(日本が潰れても自民党に飼われて安泰ならばそれでいいんだ!)って思っていそう。

  • @-x0184
    @-x0184 4 місяці тому +5

    7月号随分贅沢だな。

  • @kaimokukentogatukanu
    @kaimokukentogatukanu 4 місяці тому

    独裁は必ずしも悪いとは思いません。トップ層次第というギャンブル性。また、偽善欺瞞の民主主義がはびこる現代社会においては、選挙も有効ではなくなってしまいました。でも投げ出してはいけませんよね😊

  • @sukuna_bikona
    @sukuna_bikona 4 місяці тому +17

    西田昌司さん保守???
    あと百田さんとか虎ノ門たちは、保守じゃなくて、右翼、ネオコンですよね。

    • @user-nukoyama
      @user-nukoyama 4 місяці тому

      ネオコンは極左ですよね。
      元々民主党系の極左の処に、共和党系の軍需産業利権議員が合流したものかと。

  • @kzn3720
    @kzn3720 4 місяці тому +3

    序盤に内容の繰り返しが多すぎる。
    それ、さっき聞いた、それもさっき聞いたと何回も思ってしまう。

    • @まねき猫-s8i
      @まねき猫-s8i 4 місяці тому

      全時間の3分の1は、同じことの繰り返しでしたね。

  • @大和昭和
    @大和昭和 4 місяці тому +1

    呆 主の御面を蚊物た 強3屠憂。
    主 って、誰?✝️?
    ア の ヒト、ア そこからおくりこまれたらしいと専らの噂。
    私は ハマナスが好きです。

  • @しんちゃん-c8f
    @しんちゃん-c8f 4 місяці тому

    自分勝手ポリコレ党

  • @Miao-c1r
    @Miao-c1r 4 місяці тому

    参政党も日本保守党も保守ではありません。

  • @jojo-js9dt
    @jojo-js9dt 4 місяці тому

    藤井先生、出馬してくださいよ