🔬人工物の小ささ比較🔬

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • アートとして手作りされたものから、科学研究の成果として作られた目では見えないものまで、人間が作った小さなものの世界にご招待。
    無断転載を発見された方はURLをご報告頂けると大変助かります。
    【再生リスト】
    • メタボールスタジオ 全集
    • MBS 大きさ比較集
    • MBS 高さ比較集
    • MBS 多さ比較集
    • MBS 深さ比較集
    • MBS 長さ比較集
    • MBS 様々な比較集
    • MBS 宇宙の比較集
    • MBS 地球の比較集
    • MBS フィクションの比較集
    • MBS ショート集
    【SNS】
    Instagram
    / metaballstudiosjp
    Facebook
    / metaballstudiosjp
    TikTok
    / metaballstudiosjp
    Twitter
    / metaballstudijp
    【制作】
    アルバロ・グラシア・モントヤ
    / @metaballstudios
    スーパーおかじゅん
    / @srb
    【音楽】
    Lament (Golden Light) - Devon Church
    Drifting Sands - JAde Wii
    Drifting at 432 Hz - Unicorn Heads
    Etherial Choir Ascends - Doug Maxwell_Media Right Productions
    Strange Stuff - Matt Harris
    Videodrome - National Sweetheart
    Trickle of Water - Underbelly & Ty Mayer
    【データ】
    フラジャイル・ジャイアント
    jontyhurwitz.c...
    信頼
    jontyhurwitz.c...
    キューピッドとプシュケ 2度目のキス
    jontyhurwitz.c...
    胎児の彫刻
    www.guinnesswo...
    レディー・リバティ
    www.guinnesswo...
    ミシガンマイクロモート
    eepower.com/ne...
    ロボビー
    futurism.com/m...
    少年と原子
    ja.wikipedia.o...
    テレビ画面の1ピクセル
    kguttag.com/20...
    カーボンナノチューブ
    ja.wikipedia.o...
    ポリエチレン
    citeseerx.ist....
    AFM探針
    ja.wikipedia.o...
    www.brukerafmp...
    極小折り紙
    journals.plos....
    ミクロの牛
    resou.osaka-u....
    世界最小の考える人
    www.theguardia...
    ナノ聖書
    thejewelerblog...
    www.dailymail....
    極小レーシングカー
    www.universeto...
    極小雪だるま
    academicminute...
    極小雪だるま 2
    www.scientific...
    世界最小の本
    www.theguardia...
    ゾウの彫刻
    www.themoscowt...
    折り紙の鳥
    news.cornell.e...
    スマイルマーク
    rothemundlab.c...
    ミニ・リザ
    en.wikipedia.o...
    雪だるまとお菓子の家
    dailynews.mcma...
    3nmプロセスのMOSFET
    en.wikipedia.o...
    集積回路(マイクロチップ)
    • Intel: The Making of a...
    【クレジット】
    顕微鏡 by Eugen Vahrushin
    sketchfab.com/...
    顕微鏡 by Pixman
    sketchfab.com/...
    オフィスチェア by FangedAnteater
    sketchfab.com/...
    ペン by FunctionalResearch_3D
    sketchfab.com/...
    #ミクロ
    #小さい
    #顕微鏡

КОМЕНТАРІ • 92

  • @metaballstudiosjp
    @metaballstudiosjp  4 місяці тому +81

    アートとして手作りされたものから、科学研究の成果として作られた目では見えないものまで、人間が作ったさなものの世界にご招待。
    さすぎる単位はこちら:ua-cam.com/video/dLxCNRY2PM4/v-deo.html

  • @KM-pi8dz
    @KM-pi8dz 4 місяці тому +716

    今悩んでいることがおおきくみえてきた

  • @stellavelocie6917
    @stellavelocie6917 4 місяці тому +49

    概念としてしか認知できない極小の世界が人間を生かしてると思うと
    不思議で素敵と感じると共に得体の知れない恐怖も感じる
    CG細かいのに見やすくてスゲェ…

  • @高橋ラー油
    @高橋ラー油 4 місяці тому +45

    マジで一生ついて行くチャンネル。すごい

  • @HEMAN434
    @HEMAN434 4 місяці тому +28

    このチャンネルの動画まじでプラネタリウムみたいな場所で見たいわ
    臨場感やばそう

  • @MioneeMMD
    @MioneeMMD 4 місяці тому +132

    ナノメートル単位の彫刻や本の中でも「 手作り 」っていうのは狂気を感じる

  • @Happy-w8p7f
    @Happy-w8p7f 4 місяці тому +37

    基盤ってちっちゃい都市みたいで好き

  • @sissy4781
    @sissy4781 4 місяці тому +10

    今回も面白かったです😊
    ネタのアイデアと言うかリクエストなんですけど、マリアナ海溝を潜っていくと一人称視点とか観たいです
    創作になりますがメガロドン、クラーケンとか居たりとか
    幻獣の世界に行ってみた一人称視点とかも観たいです
    霧の先にミストに出てくる様なベヒモスとか出てきたり

  • @user-kx2iv6ii3i
    @user-kx2iv6ii3i 3 місяці тому +5

    この雰囲気、なんか子供の頃に行ったテーマパーク思い出した。懐かしい感覚思い出させてくれてありがたい

  • @ATDY9699
    @ATDY9699 4 місяці тому +7

    極小の世界ってロマンあふれて堪らない。
    小人、いや 極小人になって小さな世界を探索したい。

  • @karugalive
    @karugalive 4 місяці тому +23

    見終わったあとの満足感がすご 
    今回も超絶クオリティの動画ありがとうございます

  • @taiyaking_YT
    @taiyaking_YT 4 місяці тому +18

    ナノ聖書に暗記パン使えば一瞬で聖書の何たるかを全て完璧に把握できるわけか

  • @gggg-17092
    @gggg-17092 4 місяці тому +69

    CGのレベルがどんどん上がってて凄

    • @だれのチャンネル
      @だれのチャンネル 4 місяці тому +8

      うp主じゃないのにどうやって公開前にコメントした?

    • @だれのチャンネル
      @だれのチャンネル 4 місяці тому +4

      @@dhal翻訳できないけど多分メンバーだと先行して観れるってことかな?

    • @gggg-17092
      @gggg-17092 4 місяці тому +9

      @@だれのチャンネル
      いつもの感覚でコメントしてたんで気付かなかったけど、もしかたらメンバー特典なのかもしれないです!

  • @林宏亮-m8v
    @林宏亮-m8v 4 місяці тому +6

    いやー、今回も凄かった😃

  • @ふっくん-d6x
    @ふっくん-d6x 4 місяці тому +13

    しっくり来なくなる段階が早すぎる

    • @Puruparu
      @Puruparu 2 місяці тому

      原子と少年の時点でしっくり来なくなった。

  • @忍ゴジ
    @忍ゴジ 4 місяці тому +38

    その辺に落ちてる砂が、実は超古代文明の時に作った彫刻だったりして笑

    • @トリモチトリモチ
      @トリモチトリモチ 4 місяці тому +6

      もしかしたら本当にあるかもしれないんだから凄いよな。

  • @YK-ib9cp
    @YK-ib9cp 4 місяці тому +9

    トランジスタすげー。こんなんどうやって作ってんだ

  • @namaenonaihito1895
    @namaenonaihito1895 4 місяці тому +12

    編集すごいし面白い

  • @Yucky_Lucky
    @Yucky_Lucky 4 місяці тому +12

    巨大すぎる宇宙構造物を観て自身の矮小さを感じ悩みを忘れる人は
    極小すぎる人工物を視て自身の偉大さを感じ悩みを忘れる
    便利な脳ですありがとうございます。

  • @TraderBoomers
    @TraderBoomers Місяць тому

    素晴らしいよくできた動画

  • @yen6990
    @yen6990 4 місяці тому +5

    小さな世界にも終わりが無いのよな

  • @nyan75
    @nyan75 4 місяці тому +15

    なんか音楽なしでもどんどん怖い気持ちになるの自分だけ?

  • @kenousagi-q5y
    @kenousagi-q5y 4 місяці тому +5

    鼻息でどっか行っちゃうよぅぅぅぅ😂

  • @はいいろ-q5l
    @はいいろ-q5l 4 місяці тому +4

    超密集した電気基盤って天空から観た都市みたい

  • @google_admin1
    @google_admin1 14 днів тому

    大きさが無限なように小さい方向にも無限が広がっているのかなって小学生の時考えてたなぁ

  • @ニッコー-d9r
    @ニッコー-d9r Місяць тому +1

    コンピュータのマザーボードをズームして見た時のが都市みたいで好き

  • @kazuki-r8h-v4h
    @kazuki-r8h-v4h 2 місяці тому

    画面引いてくれることによって小ささが伝わってくるすげぇ

  • @tai8972
    @tai8972 4 місяці тому +4

    エヌビディアのトランジスタが現代で最小なんじゃないかな。3センチ四方くらいの大きさに一兆近いトランジスタ。製造するには世界で数台しかない100億円近くする機械じゃないと作れない。

  • @火鳥-t1c
    @火鳥-t1c 4 місяці тому +6

    序盤に出てきた少年と原子でもうラスボス感出してるのに、その後のナノアートの大集合は凄い!

  • @よしなが-e4b
    @よしなが-e4b 4 місяці тому +34

    これ見るとアントマンって身長が1.5cmもあって巨人に入るんですね

  • @kentaaa-
    @kentaaa- 3 місяці тому

    どこまでもどこまでもズームできるのって現実の解像度すげーな

  • @煌エリー-m4s
    @煌エリー-m4s 4 місяці тому

    待ってましたー🎉

  • @haipaamomotarou
    @haipaamomotarou 4 місяці тому +3

    こんな小さいもの空気の流れでも壊れそう

  • @ややややややや
    @ややややややや 3 місяці тому

    すごい、、、中学の時池見さんが作ってくれた鶴よりもちっこい物だらけだ、、、

  • @aisenyou
    @aisenyou Місяць тому

    こりゃすごい

  • @サートゥルナーリア-r2t
    @サートゥルナーリア-r2t 4 місяці тому +17

    よくこんなちっちゃいの発表前にどっかいっちゃったならなかったのかな?

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 4 місяці тому

    最近の動画すごく再生されてて凄いピョン

  • @-Shinonome
    @-Shinonome 4 місяці тому +15

    イスラエルの企業なのに新約聖書なのか……って思って調べてみたら旧約聖書版もあるみたいで安心した……

  • @Nk-pk9qk
    @Nk-pk9qk 4 місяці тому +24

    何故みんな雪だるまを…?

    • @切り抜くのだ
      @切り抜くのだ 4 місяці тому +3

      多分雪だるまは大きく作りたいものだからその反対として小さくしてるんだと思う

    • @HalcyonMeteor72
      @HalcyonMeteor72 4 місяці тому

      ⛄️☃️

    • @Puruparu
      @Puruparu 2 місяці тому

      形が単純でかつ普通の球体や直方体に比べたら面白いからじゃないですか?

    • @とっさとっさ
      @とっさとっさ 2 місяці тому

      分子?原子?の性質からして作りやすいとか…?微塵も知識ないから知らんけど

    • @たーぼう-h9b
      @たーぼう-h9b 2 місяці тому

      雪だるまがいずれ世界を救う

  • @キノコの子-y7u
    @キノコの子-y7u 4 місяці тому +1

    小さいのもすごいけど、それを映像として動画化しているうp主もすごいな。どうやってこの動画作っているのかのドキュメント動画見てみたいよ。

  • @mostly3608
    @mostly3608 4 місяці тому +1

    なんで人間ってでかいもの作ったり小さいもの作ったりするんだろうか、全然分からん😂

  • @TA-xd4ye
    @TA-xd4ye 4 місяці тому +5

    凄すぎる((((;゚Д゚)))))))

  • @Menbou-d7d
    @Menbou-d7d 3 місяці тому

    こんなに小さいのに俺より立派なんだな

  • @ジェヴィン9-b8e
    @ジェヴィン9-b8e 6 годин тому

    極小の作品ってどうやって作ったんだよ…

  • @1000ey145
    @1000ey145 4 місяці тому +1

    もはや何が何だか、、、

  • @tukipaz
    @tukipaz 3 місяці тому

    NARUTOのキャラやTYPE-MOONのキャラをやってみて欲しいです

  • @bchann-n6b
    @bchann-n6b 4 місяці тому +3

    ソ連国歌かと思った

  • @ああ-z7w1z
    @ああ-z7w1z 4 місяці тому +2

    ジョンティ•ハーウィック何者なん笑

  • @たーぼう-h9b
    @たーぼう-h9b 2 місяці тому

    東大の折り紙って…
    どんだけ暇なんだよ

  • @72hf83
    @72hf83 4 місяці тому

    テクネチウム

  • @いなく-e8x
    @いなく-e8x 4 місяці тому +1

    人間がこれを作ったと言うなら俺は人間じゃない猿かなにか

  • @ゆうき石川-g4z
    @ゆうき石川-g4z Місяць тому

    人類のやることについていけない

  • @M15-r8h
    @M15-r8h 4 місяці тому

    俺という存在の大きさを知っので世界が小さく見えてきたぜ!

  • @プレパラート-v4w
    @プレパラート-v4w 4 місяці тому +1

    ふぅ...

  • @INKUTOgamech
    @INKUTOgamech 4 місяці тому +1

    宇宙からしたらこんなん原子以下くらいの大きさじゃん

  • @キラーシャーモ
    @キラーシャーモ 4 місяці тому +2

    2:47 ハエ「やあ」