アメリカで生まれ育ったKayに自分が日本人っぽいと感じた瞬間を聞いたら意外すぎたw

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • KayのInstagram
    / kayandzookatsu
    KayのTikTok
    ZooKatsuのInstagram
    / zookatsu
    ZooKatsuのTwitter
    @zookatsu1
    #kay #アメリカ #ネイティブ

КОМЕНТАРІ • 76

  • @HM-hj2qb
    @HM-hj2qb Рік тому +35

    アメリカ人の夫がいます。夫も日本歴が長いので日本人化してきていて、お話にとても共感できました。謝るのが苦手だった夫も、謝る事が以前より増えました😂
    納豆やホルモン系のお肉は未だに苦手ですね

  • @エイジ-f3p
    @エイジ-f3p Рік тому +30

    笑顔が素敵すぎるこんな人は幸せになって欲しい!

  • @yo-tt6he
    @yo-tt6he Рік тому +45

    笑顔ほんとかわいい〜😊💕

  • @kanzentyouaku380
    @kanzentyouaku380 6 місяців тому +3

    kayさん底抜けに明るく笑顔が素敵です。

  • @cess_ub
    @cess_ub Рік тому +13

    飾らないKay素敵です😊

  • @michioyamanaka5521
    @michioyamanaka5521 Рік тому +23

    ケイさんの笑いでストレスもどっかに行っちゃう🎉

  • @にっぽん-s7x
    @にっぽん-s7x Рік тому +7

    最初はアメリカと日本の違いから。好奇心でみましたが、ケイさんやズーカツさんの人柄に触れて、今は最高の癒しです。

  • @honteru4
    @honteru4 Рік тому +28

    お二人の意見が分かれた時がめっちゃ面白かったです🤣
    Kayさんの字とても見やすくてキレイだと思います!✨

    • @kayzookatsu
      @kayzookatsu  Рік тому +6

      それは嬉しい!ありがとうございます😊

  • @佐久盛栄-f3h
    @佐久盛栄-f3h Рік тому +28

    ケイちゃんは表情が本当に豊か。話しに自然に引き込まれてしまう。落語を勉強したら女「桂枝雀」になれそう❤️

    • @yy7459
      @yy7459 Рік тому +5

      確かに〜
      声もすごく聞き取りやすいし、いい師匠について、経験をうまくまとめられたら、後世に残るいい話ができそう😂

  • @雲-r2m
    @雲-r2m Рік тому +48

    「アメリカ人の字が汚い」は交通違反の切符のポリスの字が汚くて読めないから、処理できずにその違反が無かったことになるのが3割以上あるとか聞いたことあるね。

    • @雲-r2m
      @雲-r2m Рік тому +4

      @@原一-d7j  そうでしたね。
      それに引き替え、安倍総理の自署は達筆でした。

  • @umimi2000
    @umimi2000 Рік тому +13

    オーストラリアの裸足で出ていくくだりは最高w

  • @anef1816
    @anef1816 Рік тому +16

    アメリカで英語のクラスをとっている時に、先生(アメリカ人)が日本人留学生はみんな字が綺麗って言ってたのを思い出しました😂

  • @yoko0729
    @yoko0729 Рік тому +26

    はじめまして
    先日 凄く落ち込んでる時に 貴女の動画に出会い
    弾ける笑顔に癒やされました
    これからも 動画投稿楽しみにしてま〜す
    あ❗ 50代主婦なので御安心あれ😝

    • @kayzookatsu
      @kayzookatsu  Рік тому +4

      ありがとうございます😊

  • @yy7459
    @yy7459 Рік тому +14

    私の母は自分の字が下手なのが嫌だったので、私や姉にお習字を習わせたらしいです。
    上司に「字が綺麗」と褒められて嬉しかったです😊
    昔の日本人が教養の有無として文字の美しさを考えたりしていた歴史も関係ありそうですね🤔

  • @horiemon1
    @horiemon1 11 місяців тому +3

    仲良さそうですね♥

  • @大塚修一-d1i
    @大塚修一-d1i Рік тому +2

    ケイさんのおさげがかわいい

  • @yy7459
    @yy7459 Рік тому +6

    遅刻…
    東京にいた頃、同じ集合住宅のアメリカ人の子がたまに小学校に遅刻していたのですが、前日の夜パーティ(?)とかで夜更かしして朝起きられなかったから〜とママさんがケロッとしていたのも納得しました😅

  • @isshin55555
    @isshin55555 Рік тому +1

    ほんとに、いい話(x10)をきかせていただきました。😊😊❤❤

  • @Date742
    @Date742 Рік тому +3

    本当に楽しそうで、明るい気分になります。私も京都で、英語で「チケットワン」って聞かれましたよ!

  • @bakuchirider
    @bakuchirider Рік тому +10

    そもそもアジア人は食材の種類が多い=料理の品目が多いですからね。米国に居ると、よく毎日同じようなもので飽きないな、と感じます。

  • @11mda
    @11mda Рік тому +1

    歯がキレイすぎ

  • @tommy-2024x
    @tommy-2024x Рік тому +2

    zookatsuさんの日本人に思われない気持ちめっちゃわかりますわーNHKからママ友から全員からえ?外人?!ハーフ?!は当たり前に言われるのめんどいですwww

  • @awo646
    @awo646 Рік тому +1

    聞いてると日本は海の物も山の物も根菜類も動物も大事に食してきたのが解る
    取りすぎないように規制したのも
    過去からの教訓
    鮭や秋刀魚やハタハタとか漁期を決めている
    素晴らしいと思う

  • @mi7519
    @mi7519 Рік тому +8

    右上のサブタイトルいい感じで見やすいです!

  • @hidekigomi
    @hidekigomi Рік тому +4

    Kayちゃんおもろ!言ってることめっちゃわかります、ランキングも後になればなるほど、25年住んでいてもすぐ謝るとか、人にあげるの好きとか、仕事場でも10分前までに入ってないと遅刻してる気になるとか。

  • @yy7459
    @yy7459 Рік тому +7

    アメリカ人ではないけど、イギリス人のママさんが赤ちゃんをデパートの床でハイハイさせていたのを見て、何にも言えませんでした😅
    文化の違い思った以上にすごいなと思った瞬間👀

  • @hippopiano51
    @hippopiano51 Рік тому +3

    カナダ在住です。息子が小1、2年の時毎日、ハムサンドしか持っていかなかった。4つ上のお姉ちゃんは日本弁当が好きでは種類作ってた。

  • @早瀬シーク
    @早瀬シーク Рік тому +5

    ZooKatsuさんの「ウソつけ」が笑える

  • @shin3908
    @shin3908 Рік тому +9

    会社に色んな国の人が居ますが、日本に10年以上住んでいても字の汚い人ばかりです。kayさんの字は読みやすく綺麗だと思います!

  • @sakiiwata5586
    @sakiiwata5586 8 місяців тому +3

    アメリカ人の夫に普通の筆記体で手紙を書いたら、おー、君はカリオグラフィが出来るのかってびっくりされた

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng Рік тому

    頭の回転、凄い、けいちやん、えいご、さすがに、かつこいい、

  • @さすらいの食いしん坊

    この動画を見て
    私はアメリカ人に近いと感じました😅

  • @sariakidoz8279
    @sariakidoz8279 Рік тому +4

    日本の方が小さい頃から競争心を養う教育があると思いますが、少し納得行かない所もあります。
    ヨーロッパの場合も、日本ほど点数を凄く気にしている印象は無いのですが、成績が悪いと小学校から留年する仕組みがあります。なので、学期末や補習を頑張らないといけないと言う感じです。成績が悪いのに分からないまま、次の学年に進める日本の中学校にはびっくりしました。日本の場合は塾があるかもしれませんが、学校が成績の悪い子を補習で見てくれる所は少ない気がします。しかも、必ず、最低の成績を付ける人数も決まっていたりする等、最低の成績のまま卒業させて世に出して良いの?と思いました笑

  • @niema3
    @niema3 Рік тому +1

    イギリスの給食は週一フィッシュ&チップスです😂 アメリカは週一ピザなんですね!

  • @らずり-m5t
    @らずり-m5t Рік тому +8

    ケイさんの笑顔がとても好きです!明るくて元気貰える、いつも楽しみに見させてもらってます!
    出来たら出良いのですが、Kevin's English Roomチャンネルさんとコラボとか!ならないかなぁって思ったりします、ダメかなぁ?無理かなぁ?密かな願いですね

  • @西西-i3e
    @西西-i3e Рік тому +2

    数人のアメリカ人から「あなたの字はきれいだね。」「日本人はみんなきれいに書くね。」と言われたことがあります。

  • @Kutsuco.
    @Kutsuco. Рік тому +1

    スキッピーのピーナッツバターが美味しくて…食べ続けたら 😳 ちょっと辛くなって、数ヶ月 冷蔵庫の奥にスキッピーが眠ってます

  • @jota5602
    @jota5602 Рік тому +2

    スミマセンはモシモシの意味もある‼️

  • @fujinaasan2867
    @fujinaasan2867 Рік тому +3

    NHKBSでフットルース観ていたら、主人公がズーカズさんに似てると思いました😄

  • @440yoshio2
    @440yoshio2 Рік тому +2

    のりや海藻を消化できる酵素を体内に持っているのは日本人だけと言われてますよね。
    出張でシカゴの現地法人に行った時に現地従業員の字(2/7/Z)の区別がつかなかった。
    KayちゃんってJAPARICAN・・・?

  • @shio2351
    @shio2351 Рік тому +7

    私もみんなにお土産買いたくないから
    旅行行くことあげたい人にしか言わない

  • @れいんぼ-b8e
    @れいんぼ-b8e Рік тому +6

    重めじゃないsorryはあるんですか?🤔

  • @こば-t8v
    @こば-t8v Рік тому +6

    カップラーメンの悪戯とCCレモンのくだり恐怖でした…!😭

  • @yokos9805
    @yokos9805 11 місяців тому +1

    ロスアンゼルス43年住んでいます。アメリカでは、絶対謝ってはいけないらしいです。それと
    塗り絵を線をはみ出さないように教えるのは、イメージを壊すので良くないと教わり本で
    ロスアンゼルス生まれロスアンゼル育ちの二人の娘には そう言う見本は見せませんでした。
    私は、幼稚園の時 そう言う企画的な塗り方や絵の書き方を教わったような気がします。アメリカでは ファションデザインのカレッジをそっぎょうしました。

  • @花-b8t
    @花-b8t Рік тому +3

    日本の学校はルールを作りすぎというかそんな感じがします。それに従っていると考える力が無くなってしまう感覚がありました。自分の意志が分からなって周りに流されて後悔するのはよくある話ですね。

  • @kumafami502jotaro127
    @kumafami502jotaro127 4 місяці тому

    31:00 節々
    端々(はしばし)だと思う

  • @nekosangun
    @nekosangun 5 місяців тому +1

    小さい時から、何故か紙を斜めにしないと書きにくくて、一生懸命直したけど、今だに直り切ってない。なぜアメリカで斜めにしろと言われるのか分からないけど、それ聞いてコンプレックスが一個消えました!

  • @masami-em2sm
    @masami-em2sm Рік тому +4

    海藻類は欧米人は消化できないよですね。おみやげは自分が食べたいものをえらびますね。持っていてそれがすぐ開封されてお茶請けとしてでないときはなんだかなと思う。

  • @希常海丸
    @希常海丸 Рік тому

    英語斜めって描きやすいよな

  • @嶋村順
    @嶋村順 Рік тому +1

    お土産文化めんどくぜーって言ってましたが、江戸時代位の時はそもそも自分の地域の外に出る事自体禁じられており、関所って聞いたことありませんか?
    つまり、通行行許可証が無いとこの関所を通れなかった訳です。
    そして、この通行許可証をもらえる事は稀有な事であり、名誉な事であった為、村の人ができる限りの選別をその人に渡して旅だ立てたそうです。
    なので旅立った人は土産話や、村長などの上の人にお土産を持って行くのは義務に近かった様です。
    そして時は立ち旅に出た時は土産を買って帰ると言う部分だけが現在に残ったと言われています。
    確かに面倒臭いですね?笑笑

  • @中川一敏
    @中川一敏 Рік тому

    偏見かもしれませんがアメリカのイメージとして豚の丸焼きとかあります。
    魚が気持ち悪くて豚は平気とかありますか?

  • @mattyan.r.m
    @mattyan.r.m Рік тому

    自分沖縄に住んで住んでるのですが、沖縄や日本関係なくノートや書類斜めにしないと真っ直ぐに書けない😢

  • @takakoba1690
    @takakoba1690 5 місяців тому

    中華料理の燕の巣とか、絶対無理でしょうねー😂

  • @英憲松本
    @英憲松本 Рік тому

    日本人が「すいません」や「ごめんなさい」と言っているとき、自分が悪いと思ってない。許されるために言っているから。「お騒がせしました」騒がせるほうが罪になる。

  • @さた-m9l
    @さた-m9l Рік тому +1

    字を気にするのは科挙に倣った制度があったからでは?

  • @寿限無-q2p
    @寿限無-q2p 8 місяців тому

    俺は君と明るさは全く違うが頑張り屋みたいでよく似ている感じだ。少し言うと君の字はバランスが取れてて決して下手じゃないがもう一段上手に見せるには上手な字を見てイメージを自分流にアレンジして、平仮名は漢字より少し小さくリズムをつけて流れる様にテンポよくを意識すれば上手に見えるよ。日本字の横書きは少し苦戦するが草書風行書の縦書きは楽勝だよ。成績はもし努力のわりに成果が上がってないと思うならどこかで賢くめちゃくちゃ頑張って山を越すって言うか殻を破る必要があるね。それがレベチになるコツだ。

  • @ainoutautauyo
    @ainoutautauyo Рік тому +1

    私、海外の友人に謝る必要はないよ、とか謝るとこじゃないよとか、
    謝りすぎだよって言われることが多くて、
    謝ることについて、考えさせられた時がありました。
    それは ありがとう
    についてもそうで、
    それぞれの国の文化や感覚で
    謝るとお礼を言いのも
    大分違いがあるのだなぁ
    と思ったことがありました。

  • @nak4121
    @nak4121 7 місяців тому +1

    色がはみださないのは箸を使うからでは

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA Рік тому +2

    外国へのお土産には、ぜひジンギスカンキャラメルをどうぞ😱

  • @pinopinopino
    @pinopinopino Рік тому +1

    文字を綺麗に書くのは…表意文字だから…かもしれない、と思いました。勝手な想像ですけど。σ(^^;

  • @shigeshige2417
    @shigeshige2417 Рік тому +2

    あるー

  • @masahikomiyagi4100
    @masahikomiyagi4100 Рік тому

    私66歳のおじさんなんですけど、孫6人いるけど。一杯ものを持っていきます、1万ぐらい

  • @植草繁
    @植草繁 Рік тому +1

    日系アメリカンかな?

  • @まめだ-q2q
    @まめだ-q2q Рік тому +1

    日本人は、雑食だよなぁ❗️😅パン パスタ 米 蕎麦 うどん 餅 肉 野菜 魚 生魚 など😋😋

  • @ちくこうた
    @ちくこうた 3 місяці тому

    男性の女性に対する当たりが強いなぁ…

  • @bean9227
    @bean9227 Рік тому

    アメリカはカルバン派だからね。

  • @miracle-mint
    @miracle-mint Рік тому +3

    こっそり、国籍はどっちなの?

  • @蟻の領土
    @蟻の領土 8 місяців тому

    色塗り、箸か?やっぱ箸で豆を摘まめるかどうかが鬼門だ

  • @恭博森本
    @恭博森本 Рік тому +2

    ズーカツ様の笑い声が、耳の奥の方で大反響してます。もう少し抑えていただくと幸甚です。申し訳ありません😢