I Kept Finding Rare JDM Toyotas All Day Today in Texas! WOW
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- One after another I came across rare and super cool Toyotas all day today at this event in Carrolton Texas...
#StevesPOV #jdmtoyotasinamerica #raretoyotas
Recommended Video👉
Top 5 Recent Videos:
• アメリカ人の友人が日本で日産スカイラインを買...
• 日本の🇯🇵ハイエースがアメリカに🇺🇸ないから...
• もう我慢できない!言わせてくれ!迷惑外国人日...
• アメリカ人🇺🇸女子が買ったばかりの軽自動車🇯...
• トラブル続出のEV電気自動車が何故強引に押し...
Steve’s POV SNS
Instagram / stevespov
Facebook / stevespov
X (Twitter) / stevespov
Apple Podcast podcasts.apple...
Spotify open.spotify.c...
Instagram (Real Estate) / carsncastles
Steve Feldman “Steve’s POV” Realtor Website
www.carsncastl...
Music from Epidemic Sound
www.epidemicsou...
いつもご視聴ありがとうございます! チャンネル登録をよろしくお願いします!
スティーブ的視点オリジナルグッズはwww.stevespov.jp もしくはAmazonジャパン StevesPOVアマゾンジャパン amzn.to/3s1swYX で販売中!
サムズアップで日々前進していきましょう!
Thanks for watching! Please Subscribe and Support the channel! Steve’s POV - Thumbs Up Exclusive Merchandise www.stevespov.com
貴重な車たちがアメリカで生き残ってくれていて嬉しく思います😊
どこまで広がるJDM! みんな古い車を綺麗に大事に乗ってくれてるのは日本車愛深過ぎて嬉しい! 登場人物全てにサムズアップ!
ハイラックス懐かしい。当時、初めての新車で頑張ってレッドマイカとグレーのツートン乗ってました。2.4Lディーゼルターボで5速マニュアル。
日本でもほとんど見かけないけどアメリカで愛されて綺麗に乗ってもらっているのが本当に嬉しい!
スティーブさんのチャンネル見てると若い頃の自分に戻れます。いつもありがとう♪
スティーブさん、Hello★彡
日本の旧車、勢揃いですネ🫢
サムズアップです✨👍
Thanks for the coverage Sir 🇺🇸👍🏾🔰🏎️
最初のクラウンは完全にアメ車になってますな!🙌
クジラの愛称で知られている クラウンの2DRは、とてもレアな車ですね。
日本では、4DRが主流だったし、レストアされた2DRクジラが、アメリカにあるなんて!感動ものです。
サーフなつかしー!!2台目に乗った車で思い出たくさんで大好きな車!😊
ベージュのハイラックスサーフかっこいいですね👍ホワイトレターのタイヤに黒のホイールとメッキのセンターキャップ
日本でもこういったアースカラーのボディ色にレトロな感じでカスタムするのが流行ってます😃
185サーフ懐かしい❤
高卒で初めて買った車だったなぁ😂
ステイブさんヘ、日本🇯🇵車の動画ありがとうございます。クジラ🐳型クラウン超懐かしいですね、あとSUPRAJZA70超カッコイイですね、❤
スティーブさんお疲れ様です。
ハイラックスサーフなつかしいですね。私も185サーフに20代の時のってました。最高👍今から思えば売らなきゃよかったと思ってます。
日本車が海外で愛されて嬉しい。邦題ワイルド・スピードでの日本車の起用は値段の割に性能が良くて壊しても罪悪感がない!と言うインタビューを聞いた気がするので。
10:45 ルームミラーにふさも付いてて車内もしっかり日本仕様😆
いやー、楽しそうで何よりです。スティーブさんを見てると、人間、特に自分も含めておっさんは何か趣味がないとダメだな、ということを強く感じます。毎日一生懸命働くのはいいとして、その後何もすることが無く、酒ばかり飲んで会社の不満を垂れ流す…そんな人生まっぴらです。50代も半ばになり、人生の終りが見えてきたからか、最近特に強く感じます。
頑張りましょうね❣️
カッケェ~!鯨クラウン(ブラック)!!👍👍👍👍
センチュリーやっぱり良いですね😊さすが、王室が乗る車✨
日本で1番、高貴な車ですもんね😆
アリスとはジウジアーロがデザインした初代がかっこいいですね。センチュリーは25年たってV12が入ってきました。世界中のお金持ちに人気だそう
Nice!サムズアップ👍
すごいですね!サムズアップです
スープラは70が一番カッコいいと思う
ハイラックスサーフ😍
昔乗ってたぁぁ😍
前期後期揃ってて日本ではもうほぼ見ないですよ
オートマのバックミラー動くの欲しかったけどMT乗ってましたわ😁
スープラも3000ターボだったかな
当時めっちゃ速かったですね♪
ほぼ見ないどころか、いっぱい走ってる
あの3台、全部前期じゃないの?
スティーブさんのお気に入りのサーフのスタイルは、ジムニーからランクルまで最近の流行のスタイルですね。
いや~面白かったです!貴重な動画有難うございます。☺
友人がハイラックスサーフ乗ってますよ。もちろんBFのAT履いてます。荒れた林道では本当に頼りになります。
青のサーフは父さんが乗ってたから懐かしいなー❤️ あのリアガラスが開くの感動したけど使い道なかった😂
セリカXXの後に出たモデル、名前がスープラになり、当時欲しかったですよ😊
70スープラ乗ってたぜ~懐かしい!
サーフ185だー!!!ナロースタイル?かっこいい!
アメリカは本当に街中が自動車博物館みたいな国ですね😃👍
今回も見てて楽しい動画ありがとうございます!
最近ハイラックスサーフ購入するか悩んでるんですよねぇ~
乗ってたけどおすすめは出来ないかな~
70スープラやハイラックスサーフ両方乗ってたので懐かしい!!
とてもいい車でした!!
トヨタ公認で70スープラの最後に生産された2.5 ツインターボを購入し、乗ってました。
素晴らしい👍
スティーブさんが金の力にブイブイいわせて、
330の時のように若者の車を買わないか心配して動画みていました😁
ハイラックスサーフ3台とも好きですよ
4runnerはアメリカではポピュラーな車だと思うんですけど日本仕様のハイラックスサーフは稀ですよねぇ
お互い違った魅力があるのがイイですね
Hey @Stevespov that was us at the beginning of this video!! We were interviewing Will about his Toyota Crown :)
Fun fact, we've also had the beige Hilux Surf on our channel!! The owner Nolan said the truck had about 105k miles (converted from km) when he bought it, which is very low for these trucks!
懐かしいな〜 ハイラックスサーフ130に乗ってました 早いものでもう35年近く経ってるんですね 気づけば俺もおじいちゃん あ〜やだやだ
コロナ前に仕事でダラスに出向してたから懐かしい。
テキサスはヒスパニック系の人が多くて、ヒスパニックのおじさん達は日本車好きが多いって言ってたな。
いいねいいね🇯🇵🇺🇸🌸🌸🌸
センチュリーとスープラ買い漁ります😂
改造が日本に似ているけどなんかオシャレ、スティーブさんはここでも顔ですなぁ。(有名という事)
この色のセンチュリーは長嶋茂雄が乗ってたなー
サーフ懐かしいなぁ。
この1つ前の型を昔乗ってました!
マニュアルで、10年乗ってました。
ピックアップトラック年代別 どれも最高。
スープラは70が好きです😊
バックトゥーザフューチャーでマーティが乗ってたのがハイラックス(サーフではないが) 。 珍しいと言うことはアメリカでもタマは残ってないのかなあ。
白のセリカGT-Four
ちゃんと後ろに
WRCの文字が👍
ランエボの紫のエンジンヘッドのカラー
かっこいい💜👍
クラシックな
フォード
ヴィクトリアという
名前'~シリーズは
もうすでにこの時代から始まってたのですね👍👍👍👍👍👌
元ニューヨー(カー)
なセンチュリー
昔は 日本人の実業家
さん達がマンハッタン島で成功を収めてたから
元はその人の所有車だったのかな?👍
ランドクルーザー
色もかっこいいですね👍
新時代
シビック
アリスト
レクサスシリーズ
ランエボ
どれもナイスな車たち
⭐サムズアップ⭐👍
スティーブさんあーちゃんこんにちは😊今日も楽しい一日にサムズアップ👍👍👍👍👍👍
スティーブはめちゃ詳しいな
ナンバープレートが日本サイズで合うの?
合わないですね サイズが違うのと穴の位置も違いますね
最後のランクルは自力で海を渡れそう(笑)
70スープラは数年前からプロペラシャフトが廃盤だったりするから部品探すのが大変そうなんだよな・・・
アメリカの人はセンスいいですね。
あの色のセンチュリーは珍しいですね、純正色ですかね?
あと関係ないんですがグレイブディガーとういモンスタートラックのボディって何のボディなんでしょうか?実は板バネ時代からモンスタートラックが好きなもので、
翡翠です
アメリカンコーヒードリップしながら見てます☕️
6:50 ナローボディのハイラックスなんてめったに見ないなぁ。
そうなん?めっちゃ見るけどな
スティーブには軽トラの中でも異彩を放つミゼットIIのオーナーになってもらいたいわw
「あー!日本の匂いめっちゃするゥ!」って、どんな匂いなんだろ。w
自分は、スープラと言えば70ですょ。若い時は乗りたくて欲しかった一台です。58才のオヤジより(笑)
Hoshiの開店動画を早く見て祝いたい!という思いがあって。。期待してます!
まあ日本の開業開店日のように広告撒いて、立て札や花で店頭を彩り、行列を作るなんてのは、アメリカではないはずだけど。
日本式にそういう開店イベントをテキサスでやったら面白いかもしれないね。
サムズアップ
日産だったか縦2灯のライトが初めて乗った車だな
スティープと同級生なナカです^_^
日本車返してくれー😃
スティーブさんのSUPRAは、どうなってますか?
私も真ん中です
All cars🚘 there are The Shit👍🏻 !!! Fuckin Kick-Ass Stuff !!! Texas is the best Car🚘-Kingdom in US🇺🇸 . I really guess so . 👍🏻……Lotta fun with seeing sight in here . 😊……Chevrolet , very rare stuff . After all , American🇺🇸 mind , right ?
光岡持ってたら面白いかもね
🔵 Amazing 🔵🥸🇯🇵
クジラクラウンセダンは、親父が10万円で中古を買って、乗っていた…
50もどんどん海外に行ってしまう😱
だから何?
だから何?
本物ならセリカのGT-FOURのリアウイングの黒い部分からホモロゲ取得の為のモデルで2100台限定のレア車かも。
俺に言わせても真ん中のサーフ🙆
クジラクラウンは英語で何と言うのかな
近年のセンチュリーはV10と言われるが実際はV5+V5みたいになってるそうだ。片方がトラブっても片方で動くようになってるときいた。
天皇陛下を乗せた車が故障で止まる事はないようになってるとか。 すんげ~。 😰
現行センチュリーのエンジンは、V8ハイブリッドエンジンだよ…
知ったかぶりのウソは止めるように…
@@杜氏芳太郎 そうですか。V10のオーナーはそういってたけどね。
*L e x u s*.
👍 😎 🤙
クジラやば
アメ車やん
さいごの 黄色のは ハイラクッスサーフです
違うよ 80ランクル
日本でこういう車にはもう乗れないのホントに残念
残念な国になってしまったな
何言ってんの?普通に乗れるけど
むしろ車検さえ通せれば右ハンドルも左ハンドルも基本OKな夢みたいな国だぞ
@@enjumaru2847 車検の内容分かってます?w米国は車検なくても乗れてるが問題あるんかな・・・
すんげ〜やめてくれ
サムネ変えて
1990年までの、日産は良かったです。初めてかった車は、ハコスカでした。今の、日産はどうして落ちぶれたのでしょう。残念です。当時、ハコスカ、ケンメリ、ローレル、ブルーバードが流行ってました。私は、今63歳です。
時代についていけてないだけやで
今日産車に乗ってるけどめちゃくちゃ乗りやすいし買ってよかったよ。
センサーが付きすぎとは思うけど、乗り心地もデザインもそんなに悪くないと思うし。
個人の意見で日産自体を否定しなくても。
V37スカイラインは落ちぶれているどころか、スカイラインとして頂点だよ… 最良のスカイラインは、最新のスカイライン…
ゴーンが日産を駄目にした。