1.皮膚、肌 - 森山至貴「かなでるからだ」/ Chor Glanze

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 【曲】
    作詩:みなづきみのり 作曲:森山至貴
    指揮:真野朱音 ピアノ:林真由
    【演奏日時】
    2017年2月19日(日)
    混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ第39回定期演奏会
    【演奏場所】
    東海市芸術劇場 大ホール
    ------
    HP chor-glanze.ji...
    X ch...
    Instagram / insta_glanze
    ------
    なぜ世の中には音楽があるのかって?決まってるじゃないか。私たちが「かなでるからだ」。
    新進気鋭の作曲家、森山至貴が「身体」をテーマとして書いた、緻密に練られながらも、自然に私たちの身体から生まれたかのような4曲を第1ステージで演奏いたします。
    この組曲は、西洋古典音楽からさまざまな音楽を経由して現代日本のいわゆる「合唱曲」へと繋がれる構成となっています。雰囲気も語法も異なる4曲を、みなづきみのりのユーモアある歌詞と共に、音楽の、合唱の歴史をたどりながらお楽しみください。
    流れるような3拍子が心地良い1曲目。私たちの存在も、音楽も、すべては海から生まれたのだと格調高く語り掛けます。聴きどころは何と言っても、曲がアカペラに変わり、モーツァルトの名曲 “Ave Verum Corpus(=まことのおからだ)”が挿入される部分。目を閉じると、遠い昔から今に至るまで教会に鳴り響く、祈りの聖歌が思い起こされます。実は曲中にはもう1曲、とある「弦楽合奏」曲が隠されているとか…・・?
    (プログラムノートより)

КОМЕНТАРІ •