チューブレス初心者のためのメンテナンス方法について
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 紹介してるチューブレス関連アイテムをオンラインショップで見る
bit.ly/2UaeMrL
・シーラント
bit.ly/2S4Hwzw
・リムテープ
shop.grumpy.jp...
・バルブ
bit.ly/3b3ayIC
ブログ:簡単!チューブレステープの幅の選び方とシーラントの量
bit.ly/2Ugg58I
ほぼ毎日更新してるので、面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
bit.ly/2qQdFR5
Grumpy ウェブサイト
www.grumpy.jp
Instagram
/ grumpy_bike
Twitter
/ grumpy_bike
Pop grumpy ウェブサイト
pop-grumpy.jp
【撮影・制作機材】
カメラ:Sony α6400
amzn.to/2rOPuDi
レンズ:SIGMA 30mm F1.4 DC DN
amzn.to/2NUrdo6
カメラ用マイク:Sony ショットガンマイク ECM-B1M
amzn.to/2XlW7Zs
ジンバル:ZHIYUN WEEBIL LAB
amzn.to/2qZKT0I
#チューブレスタイヤ #タイヤ交換
ホイールをチューブレスレディに交換して約2ヶ月です、ショップさんはそんなに気にしなくても良いと言われるんですが、何か有った時が不安なんのでこういうレクチャーは有難いです。
知りたいことが解りやすく説明されてて、ありがたいです。
グランピーの動画落ち着く
これからも楽しい動画発信していきます!
こういったHOWTO動画はかなりありがたいです!またお願いします^_^
ありがとうございます!
いつも有益な動画ありがとうございます。
最近自転車を買ったばかりです。こちらの動画を見てチューブレスに挑戦しようと思っています。
いくつか分からないことがあったので質問させてください。
購入した自転車にはWTB ST i19 TCSというホイールが装備されていました。
そのリムのシールにはTCS2.0との表記があります。
WTBのHPを見るとTCS2.0は専用のソリッドストリップとフレックスリムテープが必要とあります。
ただ、i19に対応するソリッドストリップが無いようで、困っています。
(リムテープはi19に対応する24mm幅の専用リムテープが販売されています。)
このリムの場合、24mm幅の専用リムテープのみで大丈夫なのでしょうか?
またタイヤを外してみるとリムにテープが最初から貼られている?ような(色味が黄色がかったクリーム色)気もしますが、
初心者のため良くわからずで…。
お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
24mmのリムテープで大丈夫です。
チューブレスへ施工する場合は、リムテープも新品へ交換がオススメです。
ご返信ありがとうございます!
近くであればグランピーさんにお願いしたいところですが、近場にそういった自転車屋もないもので…
非常に助かりました!これからも動画楽しみにしています。
チューブレスタイヤの空気圧について質問です。
現在使用しているタイヤが27.5×2.4のリム幅19mmで、タイヤに記載されている最低空気圧が30psiです。
これはクリンチャー時の空気圧なので、チューブレスの場合、どのくらい低圧に出来ますでしょうか?
タイヤのメーカー、モデル、仕様などでも違いがあります。記載がないのであれば残念ながら僕たちにもわかりません🙇♂️