旧約聖書の誕生 世界で最も読まれている本の謎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 66

  • @水流月雪葩
    @水流月雪葩 Рік тому +61

    いっそ、イスラム教にとっての旧約聖書に関するお話も欲しかった

    • @keijo_kaoru
      @keijo_kaoru Рік тому +5

      ちなみにイスラームでは旧約新約共にクルアーンの補助教典とされていて、危害を加えてこないユダヤ教とキリスト教は「啓典の民」と呼ばれています

  • @kenzan8000
    @kenzan8000 Рік тому +2

    Thanks!

  • @arusuno99
    @arusuno99 Рік тому +12

    日本人でも旧約聖書は知っていても仏教の「経典」についてはほとんどの人が意味がわからないだろう。それだけこの新約を含め「聖書」に書かれている事は知られているのは不思議だ。たまには仏教の「経典」も読んだ方が日本人はいいと思うのだがw 歴史書の文献には「偽書」があるが、仏教でも「偽経」がある事は案外知られていない。

  • @あや-t2v9v
    @あや-t2v9v Рік тому +8

    言われたら確かに日本人の多くは仏教の経典を読まない。田舎生まれの私は子供の頃にさんざん読まされたせいで、今も浄土真宗のお経の一部を暗唱できるが、意味は一行たりとも理解してない。

    • @まんまるあやちゃん
      @まんまるあやちゃん Рік тому +4

      これは仏教界の手抜かりの一つだと思ってます。
      近年では経典の内容の解説動画や解説書も出るようになりました。

  • @kdmdouble
    @kdmdouble Рік тому +10

    何百年もの間伝言ゲームをし続けた結果意味が変質してきたものが聖書な気がします。
    果たして、聖書の真実の内容とは何だったのか、どこからどこまでが聖書なのか……「我々は知らない、知ることは無いだろう」と諦めるしかないかもしれませんが。

    • @ダンテアギリターシ
      @ダンテアギリターシ Рік тому +2

      そもそも旧約聖書の創世記の段階で『アブラハムの神』『イサクの神』『ヤコブの神』があり‥‥、それがモーセが出会った“エヒィエ(後のヤハウェ)”と同じだ! という解釈になってるしね。
      さらに、北イスラエル王国とユダ王国に別れた際に‥‥北イスラエルでは“ヤハウェの偶像”が作られたとされている。その偶像は、モーセの時代に作られた“金の雄牛像”とされていることから‥‥ そもそも“バビロン捕囚以前”における“アブラハムの宗教”は形が違うというのは以前の動画でもある通りですね。なので、バビロン捕囚以降でかなり内容は変化してると考えられますよね。

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Рік тому +8

    つまり、旧約聖書とは、後からのスターウォーズ1.2.3作目みたいなもんか。昔からのがええんや。

  • @9211-l2g
    @9211-l2g Рік тому +2

    24:16
    誤 紀元前382年、ヒエロニムスは

  • @sengoku0504
    @sengoku0504 Рік тому +4

    ルネサンス期の話
    当時、画家たちは聖書の内容以外を描くことは禁止されていた(注文者の肖像画など例外あり)
    当時の画家たちは風景画を描きたければ聖書の場面を小さくして風景を描いたり、建物を描きたいときはよりリアルに描くなどあの手この手を駆使していた。
    しかし、神様でもない綺麗で若いおねーちゃんを描きたい画家は多数いたが当時の規則で描けなかった。
    画家たちはワンピースを探し求める海賊が如く細かく聖書の隅々まで読み込みついにその人物を発見した。旧約聖書(カソリックと正教会は正典だがユダヤ教とプロテスタントは外典扱い)「ユディト記」のユディトである。
    今日までマイナーな人物なのに多数のユディトの絵が伝わっているのはそのためである。

    • @sonchuzan
      @sonchuzan Рік тому +2

      うーん、金持ちや貴族以外は、スポンサーやパトロンが教会だったからそれ以外の金になる注文がなかっただけで、描けなかったというより描なかったかも。禁止の類いじゃないように思う

    • @himetanu
      @himetanu Рік тому +1

      無双に出せる新キャラを求めて資料読み漁ってるKOEIの人

  • @YUTA-ys4vc
    @YUTA-ys4vc Рік тому +8

    原作者達が関与しなくなった後に作られた外伝作や続編のうちどこまでを公式として認めるかで信者同士どころか版権元内部でも争い続けていると考えると非キリスト教徒にとっても他人事じゃないですね。

    • @EBIFRY20hey
      @EBIFRY20hey Рік тому +2

      ドラゴンボールとかそんな感じ....

    • @千鳥勇
      @千鳥勇 Рік тому +2

      夢の国が作ったプリンセスシリーズとかもろそれ

    • @LAQ1105
      @LAQ1105 Рік тому

      @@EBIFRY20hey
      AFは公式に入れてもええと思うけどな

    • @EBIFRY20hey
      @EBIFRY20hey Рік тому

      @@LAQ1105 私はギリGTまで許す。先生本人がブウ編で終わらせたいと仰って描き抜かれたのを踏みにじって他人に描かせてまで、何がしたいのか分からない。

    • @DJDJ-hm3rd
      @DJDJ-hm3rd Місяць тому

      まるでガンダム

  • @周平大谷-h7m
    @周平大谷-h7m Рік тому +5

    お待ちしていました!世界史にあまりにも巨大な影響を与えた聖書の原典、拝見させていただきます

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 Рік тому +6

    旧約聖書は遊牧民vs農耕民の歴史を遊牧民目線の物語だとみる。
    遊牧民目線「お前ら肥沃な土地に住んでずるい」

  • @まゐしのみや
    @まゐしのみや Рік тому

    勉強になりました

  • @nm9539
    @nm9539 Рік тому +6

    世界で最も読まれている謎の本でもあるところが笑える

  • @ヒロヒロ-g7v
    @ヒロヒロ-g7v Рік тому +7

    江戸時代後期、実は神道家の間では旧約聖書の研究が流行り、アダムとイブにイザナギとイザナミを、預言者や士師にヤマトタケルをみた人たちがいた。この動きが維新や教義神道につながって行く。

  • @yamamoto65536
    @yamamoto65536 Рік тому +2

    米国インテルの社長が今年5月ネヘミヤ記を読者(投資家)が知ってる前提の発表をしてましたね。日本人がサザエさん、ドラえもんやポケモンを知ってる前提で話をするようなものでしょうか。

  • @user-0615oota
    @user-0615oota Рік тому +2

    何者等の脳内に生まれた複数の概念を21世紀になっても信じている人がいるなんて面白い! 中には事実があったのかも知れないと思うが中々優れたストーリーテラー達だったと想像出来る! まァ、私の脳内では宗教なんてそんなもんだ!

  • @イヲ-t3t
    @イヲ-t3t 8 місяців тому

    プロテスタントの教会で旧約聖書を学んだけど、第二正典とか偽典とか自分があんまり把握していない部分も面白そうだから読んでみたい

  • @亨-o3t
    @亨-o3t 7 місяців тому

    十戒の石板が有るなら石板に書かれた文字がギリシャ語かヘブライ語で旧約聖書の内容も随分変わって来るだろうね。楔形文字だったら凄い事に生るね、メソポタミアまで遡ってギルガメッシュ神話との整合性を考えなきゃあ為らないからね。だけど、石板が有ったとしても多分ヘブライ語で書かれてるんだろうね。

  • @nndsk
    @nndsk Рік тому +2

    トーラーとタルムードの関係がわかりました。ユダヤの律法書はイエスの現れるずっと前にガッチリ固まっていたように考えてしまうのは私だけではないと思いますが、むしろキリスト教の影響を受けて聖典をきっちり規定しなきゃいけないと思ったんでしょうか。モーテルのギデオン聖書にならってビジネスホテルに口語訳仏教聖典が置かれてたのを見たことがあります。

  • @yamamoto65536
    @yamamoto65536 Рік тому +1

    死海文書(紀元前1世紀)がネットで公開されている。内容はマソラ本文とほぼ同じで差異はandの有無程度。しかしマソラ本文の意味が通じない箇所は七十人訳聖書に近い傾向がある。七十人訳聖書は2世紀の古い写本が残っているのに比べマソラ本文は最も古いもので9世紀、数世代の筆写を経て蓄積した誤字脱字だろう。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i Рік тому +4

    今度はネストリウス派といったキリスト教を取り上げてほしいです

    • @ダンテアギリターシ
      @ダンテアギリターシ Рік тому +3

      中国語の京教を、どうやって“ネストリウス派キリスト教”と同定したかがかなり気になる。

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p Рік тому +2

    十戒から、ものすげー枝葉がついて、文系秀才が三千年かけても手に負えない文書量になってしまったと?

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Рік тому +3

    ダニエル・・・ウチの近所のぬこなんやけど、拾ったときダニだらけだったんで命名された訳だが、書物書いてたのか。

    • @yamamoto65536
      @yamamoto65536 Рік тому

      ダニ דָנִ は「裁判官」という意味です。ダニエル書6章に、ペルシャの王様が飼う若干大きいネコ科の動物が登場するよ。

  • @zutube04
    @zutube04 10 місяців тому +1

    BGMが騒々しくていつも途中で試聴を断念しています
    スピーカーの位置を変えたり試してみましたが限界があり、他の動画も最後まで試聴できていません
    読上げの音声を邪魔しないもう少し落ち着いた選曲を考慮していただけたら幸いです

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 Рік тому +5

    「旧約聖書という虚飾」
    個人的にはそう考えています。
    それくらい、あの辺りの神話体系はごっちゃごちゃですからね。

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g Рік тому +1

    世界で一番読まれている本だけど謎だらけ

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w Рік тому +2

    分かります! モーセに擬する人は居たけれど、それを口にすると、揉めるから、居たこと、書いたことにしてるんですよね!😳✨ だって、ちょこちょこ足してるし。😗✨←おまw😅💦

  • @杏-g5h
    @杏-g5h Рік тому

    浄土真宗のお経は、漢字の意味を感じながら詠めば分かるようになりますよ。
    婚家は臨済宗ですが、「呪」(呪文の意)以外は意味やストーリーがあります。RPGのようにワクワク💓する物もありますよ😂

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w Рік тому +1

    主さん、知らん、とバッサリw🤣✨

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Рік тому +1

    旧約の約は契約の約 ヤハウェ「僕と契約してよ」

  • @山根こうじ
    @山根こうじ 8 місяців тому

    誰がいつ書いたのかもわからない文書を有難がりその解釈で殺し合いまでしていることを神はどう観ているのか
    実にバカバカしい

  • @nousagi_tetz
    @nousagi_tetz Рік тому +1

    最初からキリスト教目線で草

  • @DARIRU02
    @DARIRU02 6 місяців тому +1

    BGM絶対いらないと思う。

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Рік тому +1

    読まれても、子供達に感動は与えないウザイ押しつけの書物。

    • @yamamoto65536
      @yamamoto65536 Рік тому

      子供に教えるときはヨナ書から始めるらしい。魚のお腹の中に入って旅行する話

  • @飼いネコ雑種
    @飼いネコ雑種 Рік тому +2

    持ち方が、コロンビア

  • @EBIFRY20hey
    @EBIFRY20hey Рік тому +4

    解説お疲れ様です。
    みーーーーんな我田引水で自分や自身の所属する宗派にだけ有利なように神を利用する....
    神は嘆かれている。

  • @nasubichannel
    @nasubichannel 7 місяців тому

    結論的には聖書はいい加減ということ。

  • @felinepino2372
    @felinepino2372 Рік тому +3

    チャンネルは興味深いのですが、バックミュージックがうるさ過ぎて頭痛がしてきます😖

  • @harapeko275
    @harapeko275 Рік тому +1

    コロンビア...?

  • @einsfia
    @einsfia 3 місяці тому +1

    旧約聖書はまだ読み物として神話として面白いよね
    新約聖書はダメだ
    教祖を神格化するためだけの胡散臭いラノベみたいなもの

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o Рік тому

    いまの日本人にとっては古事記、日本書紀や論語、史記などよりも新旧聖書の方が重要で覚えるべきなんだろうね
    このチャンネルが物語ってるよ

  • @Milepoch
    @Milepoch Рік тому +2

    今の日本で読まている聖書はヘブライ語約
    誰もが聖書はただ一つと信じているのでこの動画ヤバいかも

  • @ide-takayuki
    @ide-takayuki Рік тому +1

    一コメです

  • @ikojiku
    @ikojiku Рік тому +3

    最も世界に影響を与えた本を書いた日本人には、やはり高橋陽一先生が挙がるだろうな
    他のスポーツ漫画と違うのは日本だけじゃなく、世界のトップ選手らが子供時代に影響を受けたと言ってる

  • @大谷くるみ-t2z
    @大谷くるみ-t2z Рік тому +1

    昔「性書」という名のエロ本があって、その何の捻りも無いのに性の深淵に迫るダジャレみたいなネーミングセンスに感動した覚えがある。

  • @ide-takayuki3
    @ide-takayuki3 Рік тому +1

    一コメ

  • @YukimeNueno
    @YukimeNueno Рік тому +1

    いちこめは国家第一の下僕だ!(ง •̀ω•́)ง

  • @mshth.9589
    @mshth.9589 Рік тому

    以前からだが「アップ主」キャラクターでは上から目線の解説が多い。どうせ原典(元ネタ)を呼んでまとめた動画なのだから偉そうに解説する必要はないのではないか。出典(元ネタ)も概要欄に期してはどうだろう。