How to Choose a First Buff on Car Polishing

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 85

  • @wcworkstv8806
    @wcworkstv8806  4 роки тому +2

    ご視聴ありがとうございました!|Thanks for Watching!
    補足説明です!|Additional Explanation!
    今回はあくまでも塗装面の磨きのお話なのでガラス用のフェルトバフ等は省いています!
    磨きに慣れて目が鍛えられると塗装面を見ればどのバフから始めるべきかわかるようになります!
    The buffs I introduced are for body paint polishing
    Therefore I left out such as felt buff because it is for window glasses
    You can judge suitable buff just by looking when you get used to car polishing
    【この動画のブログはこちら:Blog of This Video】
    wc-works.net/how-to-choose-your-first-buff-for-car-polishing/
    【💊WC Works のカーケア用品はこちら💊】
    wcworks.official.ec/
    【👨よく頂く質問と回答はこちら👨】
    wc-works.net/servicre/faq/
    【📚車磨きの教科書はこちら📚】
    wc-works.net/announcement-of-the-manual-of-car-polishing/
    【✅磨きのコンサルはこちら✅】
    wcworks.official.ec/items/61990725
    【動画内で使用した道具:Tools Used on This Video】※一部です
    THE ONE オリジナルロングウールバフ130
    wcworks.official.ec/items/31463984
    THE ONE オリジナルショートウールバフ175
    wcworks.official.ec/items/24288628
    THE ONE オリジナルウレタンバフ
    wcworks.official.ec/items/24288706
    【関連動画:Related Videos】
    はじめての車磨き【ポリッシャー編】
    How to Choose Your First Car Polisher
    ua-cam.com/video/oegBdG1NUTc/v-deo.html
    パルスエアーガンで汚れたバフを秒で綺麗にする方法
    How to Clean Up Dirty Buff Instantly
    ua-cam.com/video/qBveOF5V3Ok/v-deo.html
    磨きとは・・・ポリッシャー×バフ×コンパウンド!
    ua-cam.com/video/IdkVhjSECWI/v-deo.html
    【お知らせ:Notice】
    サブチャンネル始めました!
    :My Second Channel
    WC WorkStyle
    ua-cam.com/channels/wSyldFXL8j0L1z3VLX9LXA.html
    ☆★Check and Follow★☆
    HP/Blog: wc-works.net/
    Facebook:facebook.com/wcworks/
    Instagram:instagram.com/wc_works/
    Twitter:twitter.com/wc_works

  • @user-sr2gr3dl1f
    @user-sr2gr3dl1f 3 місяці тому +1

    初挑戦です。まずはウレタンで行ってみます。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 місяці тому

      ご参考になれば幸いです!

  • @user-if8gd2zr1r
    @user-if8gd2zr1r 3 роки тому +2

    スッゴい説明分かりやすいです。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      ありがとうございます!
      ご参考になれば幸いです(^O^)/

  • @user-qm4cn1vu8k
    @user-qm4cn1vu8k 4 роки тому +1

    大変勉強になります、またしばらくしたら忘れてしまいますので
    その時はまた視聴の上、磨きたいと思います。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      是非何度もご覧になってください(^O^)/

  • @nan-channel
    @nan-channel 4 роки тому +2

    いつも楽しく見てます!

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      ありがとうございます(^O^)/

  • @user-mc2so7jw1c
    @user-mc2so7jw1c 4 роки тому +3

    お疲れ様です🤗
    いつも動画で勉強させてもらってます
    ウールバフはちょっと怖いので、スポンジで練習頑張ります🤗

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ウレタンもバフの種類や組み合わせで磨けます!頑張ってください(^O^)/

  • @kumasan4589
    @kumasan4589 4 роки тому +1

    勉強になります。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      ご参考になれば幸いです(^O^)/

  • @mamoruotsuka759
    @mamoruotsuka759 4 роки тому +1

    動画ありがとうございました!何とか理解が出来ましたと思います。動画で紹介したスポンジバフとウールバフの中でいろんな種類があります。もう少し詳しく覚えたい。。。今日RSE‐1250とバフセットを購入しました。コンパウンドの組み合わせ方、ブランドの違いなどはまだわかりませんのでとりあえずプロスタッフさんのシャインポリッシュワックス を購入しました。これ一本で汚れ落とし、キズ消しとツヤ出しができるらしい。試してみます。これからどんどんカーディテーリングの事を覚えたいです。僕はブラジルの日系三世17年日本で暮らし。WCさんの説明の仕方はかなりわかりやすくていつも動画を見てます。いつも有難う御座います!

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      オブリガードコメント!
      ご参考になったのであればあれば何よりです(^O^)/
      また質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいね!

  • @user-ot4fw6ls8r
    @user-ot4fw6ls8r 4 роки тому +1

    ありがとうポリシャー挑戦してみます。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      是非挑戦してみてください(^O^)/

  • @zusazusarb2
    @zusazusarb2 4 роки тому +1

    とても参考になりました。
    いつも知りたい事を教えてくれるので、本当にありがたいです。次回も楽しみです!
    疑問に思ったのですが、
    磨くにあたり、コンパウンドによって、バフの組み合わせを、ウールとウレタンどっちを使うべきか。
    H-1→H-2のステップで使うとき、ウールとウレタンどっちを使えばいいか、ウール→ウール?ウール→ウレタン?
    このへんの話、次回動画楽しみにしてます!

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      その辺は次回の動画で話しています(^O^)/のでお楽しみに!

  • @8DC11.
    @8DC11. 2 роки тому +1

    磨いている間のバフの掃除は歯ブラシやタワシをバフに軽く当てながらポリッシャーを回したり、回転と逆方向に撫でたりして粉が出なくなる程度に数回やりっています。
    バフにコンパウンドカスが絡み溜まると切れが悪くボディーへの絡みつきや焼き付きが酷くなりますよね〜。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  2 роки тому

      磨くのは綺麗なバフであるほどいいですね!
      コンプレッサーをお持ちであればポリッシャーを回しながらエアブローするとあっという間に落とせます!
      無いようでしたら何枚か使って磨いて後でまとめて水洗いですかね(・∀・)

  • @智也鈴木-e7c
    @智也鈴木-e7c Рік тому +1

    この間、Kimoのシングルアクションポリッシャーで磨いたんですけど、ショートバフの荒目で99工房の3000番で磨いたら磨き傷ができてしまったんですけど、消す方法教えてほしいです🥺

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  Рік тому

      バフとコンパウンドの詳細と磨いたボディカラーを教えて頂けますか?

    • @智也鈴木-e7c
      @智也鈴木-e7c Рік тому

      @@wcworkstv8806 今度はスポンジの方を使って磨いてみようと思います😊

  • @user-bs3nz7dy9z
    @user-bs3nz7dy9z Рік тому +1

    ウレタンで1台磨く場合、 番手によってウレタンを変えた方がいいですか??
    そうすると、荒目中目細目で、別に使った方が良くなりますか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  Рік тому

      粗いウレタンで磨けば研磨力は高くなりますがそれに伴いバフ目も出ますので必要に応じてバフやコンパウンドを変えて目消しを行ってください!

  • @an.6190
    @an.6190 4 роки тому +2

    動画アップお疲れ様でした😊👍
    今回も「なるほど❗️」と思う動画でした🤨👍
    自分も一度ウールとウレタンで磨いて次回磨く時に、クリアは大丈夫かな?と思ってたんですが、WCさんの教えの様に「ウレタン」だけでも良いんですね?🤨
    ウレタンに3Mの「極細目」の組み合わせもありですか?
    コンパウンドも目の細いのから使った方が良いのでしょうか?🧐
    メンテナンス的に磨く時なんかは何かWCさんのオススメ的な事ありますか?🤨
    この前のシートの一件、消臭スプレーかけて一日中ドア開けっ放しにしたら中々いい感じになりました😊
    定期的に実行します❗️ありがとうございました😊

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      ウレタン(少ない研磨)で仕上げることができるのであればそれが一番です(^O^)/
      バフとコンパウンドの組み合わせのお話は次回の動画で話していますのでお楽しみに(/ω\)
      メンテナンスで磨く場合は僕はリョービ(RSE-1250)にウレタン、超微粒子やグロスアップなど仕上げ用のコンパウンドで行ってますね!
      シート改善された様でよかったです(・∀・)

  • @user-cv2zn3pw3c
    @user-cv2zn3pw3c 2 роки тому +1

    いつも勉強になります!まだ仕事で半年の磨き歴なんですけどやはり高いポリッシャーが良いのでしょうか?アマゾンで安いポリッシャー駄目ですかね?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  2 роки тому +1

      お仕事お疲れ様です!
      どのレベルの磨きを行うかによるでしょうね(´・ω・`)
      例えば新車を撫でる程度の磨きだけでよいのであればハイスペックなポリッシャーは必要ありませんが、状態の悪い塗装面をバッチリ仕上げるのであればそれなりのスペックと種類のポリッシャーが必要ですね。
      ちなみに今は何をお使いですか?

  • @user-ct8jm8sz6d
    @user-ct8jm8sz6d 4 роки тому +3

    いつも楽しく拝見してます!質問があるのですが…ボディの状態が良く、よく見ないとわからない程度の線傷しかない場合は、いきなりダブルアクション、ウレタンバフ、超微粒子で磨いても大丈夫なものでしょうか?
    また、完璧を求めないである程度綺麗になればいいかなと思ってる場合でもいきなりその組み合わせから磨いても大丈夫でしょうか😃❓

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      動画内でも話していますが、研磨力の低い(仕上げ寄りの)組み合わせで磨いて綺麗になるのであれば塗装面にとっての負担も少ないのでその方がベストです!
      なので全然問題ありませんよ(・∀・)

  • @user-kr6io6mf7z
    @user-kr6io6mf7z 4 роки тому +1

    いろいろと動画を拝見させて頂きました。
    とても分かりやすい内容と聞き取りやすいスピードとトーンでしたので、すぐにチャンネル登録しました。
    初めてポリッシャーを使って車を磨いてみようと思います。
    バフで磨いた後は、ガラスコーティングを施工するべきですか?
    スプレータイプの撥水コーティングでも問題ありませんか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメント&チャンネル登録ありがとうございます!
      意見の分かれるところであるとは思いますが、個人的には磨いて綺麗になった塗装面の上に硬化型のコーティングを施工してもう一枚薄い被膜を作って保護する→ある程度時間が経ってダメージが目立ってきたらまた磨いて塗装面をリセットしてコーティングも再施工…というのが一番かなと思っています(・∀・)
      が、これはあくまでも定期的なメンテナンス(洗車)を継続していくのが前提です!
      簡易タイプのガラス系コーティングであってもこまめに洗って継続して使用されていれば十分綺麗に保てると思います!

  • @user-kv4jo9mm9y
    @user-kv4jo9mm9y 2 роки тому +1

    いつも楽しく拝見しております。ギアアクション  (ボッシュ  ランダムアクションサンダー orb118)を使用しております。ポリッシャー初心者なので、塗装が,剥がれるのが、怖いので、いつも低回転で施工しているのですが,ウレタンスポンジで、ルーフを磨く時に押さえつけなくても、ポリッシャーの自重で,回転が遅くなります。この場合は,回転が遅くならない程度に回転を上げても大丈夫ですか?もしくは少し浮かせながら施工した方が宜しいでしょうか。いまいちポリッシャーの回転とボディのダメージの関係が分かりません。ご教示頂ければ幸いです。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  2 роки тому +1

      ORB118でしたらオービットは小さいので余程極端に状態の悪いボディを極端な磨き方をしない限りウールでガンガン磨いても大丈夫です(^O^)/
      リョービRSE-1250でもそうなのですが、オービットが小さいポリッシャーで回転数を落とし過ぎると、ちょっとした面圧でポリッシャーが止まってしまうと思います。回転が止まっては磨けませんのである程度回転数は上げてください。
      面圧の加え方の目安ですが、押さえてポリッシャーの音が変わる(低くなる)くらいが一つの目安と思ってください。なので、「音が変わる位面圧を加えても回転が止まらない速さ」で作業されてみては如何でしょうか(・∀・)

  • @punk-jl8yh
    @punk-jl8yh 2 роки тому +1

    真ん中に穴の開いているのと開いていないのの違いは何なんでしょうか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  2 роки тому

      研磨熱を逃がすためだったり真ん中を合わせやすくするためですね!

  • @user-ir6th5bu9y
    @user-ir6th5bu9y 3 роки тому +1

    初めまして。
    動画を参考にTHE ONEのバフを購入しようと考えてます。
    クリア塗装後に1500番から3000番まで研磨し終えてからのバフをロングウールかショートウールで悩んでます。
    耐久性などの理由を考えるとショートウールかなと思って思っておりますがショートウールで十分にポリッシング?できますかね?
    長々と説明になりましたが宜しくお願いします。
    今後の磨きの参考にしたい為、チャンネル登録もしました。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      チャンネル登録ありがとうございます!
      板金屋さんですかね??(・∀・)
      3,000番まで仕上がっているのであればロングとショートどちらでも問題ないと思います!ただロングの方がバフ目が出にくいのでその後の目消し(特に濃色)が楽ですね!
      またロングの耐久性についてですが、バフの劣化が激しいポリッシャーを使っても、丸2~3台は磨けると思います!なので一般の方がDIYで作業されるのであればロングをおすすめしていますが、業者の方で毎日磨かれる場合はロングだと消費が多くなるとは思います!

  • @user-jg6xr8ux6w
    @user-jg6xr8ux6w 4 роки тому +1

    お疲れ様です😆🎵🎵色が濃い車は始めにウールバフを使うようにしていたのですがそうではないようですね❗基本まずウレタンバフ使いダメならウールバフですね❗

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      いつもコメントありがとうございます!
      ウレタン(少ない研磨)だけで仕上るならそれがベストです!
      が、慣れてきてウレタンで消せるもの/消せないもの、を見て判断できる場合はもちろんウールから始めてください!
      ただ初心者の方の場合判断基準がわからない場合が多いようなので迷ったらとりあえずはウレタンで様子見してくださいということですね(・∀・)
      特に初めての場合は少し磨くだけで思いの外綺麗になる場合が多いと思いますので!

  • @user-bf2cs4un6i
    @user-bf2cs4un6i 4 роки тому +1

    質問なんですが、THE ONEのウレタンバフの購入を考えてます。
    ポリッシャー初心者です。磨きに付いての質問です。
    テーパーのバフとフラットのバフの違いはあるのでしょうか?
    あとウレタンの厚みによる違いはあるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      形状の違いについてですが、ベルクロ径(マジックテープの部分)が同じの場合、テーパーバフはウレタンバフに対して若干パッド径は大きくなりますが、その分バフの角を立ててもボディがパッドに当たりにくくなります!
      スポンジの厚さについてですが、硬さとの関係がありまして、スポンジを硬く(粗く)すると厚くなることが多く、柔らかくする(細かく)すると薄い場合が多いです!
      前者の場合は強度の問題から厚くなる傾向が強いですが、後者の場合は柔らかいスポンジでも厚いものもありますね!スポンジは薄い程力はダイレクトに伝えやすくはなりますが、柔らかいスポンジは仕上げ研磨向けですので、そもそも力を加えて磨く工程ではないのであとは好みの問題になってくると思います(´・ω・`)

  • @str5136
    @str5136 3 роки тому

    いつも動画を拝見し参考にさせて頂いています。最近気になっているのですが、マイクロファイバーのバフはロングウールバフより研磨力は高いのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  • @user-bz5mq6gb8e
    @user-bz5mq6gb8e 4 роки тому +1

    RYOBIのポリッシャーはバフやスポンジの大きさはどれを買ったらいいんですか?
    いつも勉強させてもらってます。返事いただける用お願いします

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      リョービのポリッシャーのモデル名は何でしょうか??
      ポリッシャーのモデル/メーカーに関わらずポリッシャーの説明欄にパッド径が書いてあるはずですのでご確認頂ければと思います(・∀・)

  • @user-kr9sm6kt5l
    @user-kr9sm6kt5l 4 роки тому +1

    初めまして。いつも楽しく拝見してます。
    先日リョービの1250で初めて磨きました。かなり綺麗になった。と思いましたが、太陽が当たると細かい傷、バフ目がかなり目立っていました。
    動画を参考に磨いていたのです何故でしょうか?途中コンパウンドの粉塵のようなものが出て、そのまま磨いたのがダメだったでしょうか?
    お手数ですが、教えて頂ければ助かります。
    最初にウールの短いバフと3mの1-L
    次にウレタンと2-lで磨きました。
    黒と白で2台磨きました。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      実車を見ていないのであくまで推測になりますが…
      RSE-1250であれば普通に使ってコメントの手順で磨けばバフ目は出ないと思いますので、おそらくそれは1回目磨きの段階で傷が完全には消せていないのではないかと思います(´・ω・`)
      原因は技術的な部分なのか、リョービではカバーできないレベルの傷だったのかはわかりませんが…(/ω\)
      ちなみに磨きの最中でコンパウンドの粉(研磨カス)が飛び散るのは普通ですので全く問題ありません!僕もコンパウンドを無くすために粉を巻き込みながら磨きます(^O^)/

    • @user-kr9sm6kt5l
      @user-kr9sm6kt5l 4 роки тому +1

      ご丁寧な返信ありがとうございました。とても参考になります。
      もう一度磨いてみたいと思います。
      車磨きは奥深いですね。ハマってしまいました。

  • @renta2581
    @renta2581 4 роки тому +1

    リョービの格安ポリッシャー改造動画みたのですが、改造後は、要するに、改造前より早くまわっているということですよね!
    ということは、改造しなくても、速さ調節で早くすれば、改造後と一緒の効果を得られるということなのですか?
    教えて下さい!

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ブレーキリングを外す動画ですかね?
      であればリングの抵抗が無くなったことで回転数は上がるのはもちろんですがトルクもアップしたように感じますので、それは速さを上げるだけでは得られない効果だと思います(・∀・)

  • @user-no6ix6ln9c
    @user-no6ix6ln9c 3 роки тому +1

    rse1250で3Mグロスアップを使用するのにおすすめのバフはありますか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      グロスアップであれば最終の仕上研磨ですので目が細かい柔らかいウレタンバフがおすすめです!
      ちなみにTHE ONE のウレタンバフもそのタイプです(/ω\)
      wcworks.official.ec/items/24288706

    • @user-no6ix6ln9c
      @user-no6ix6ln9c 3 роки тому +1

      返信ありがとうございます。WC Worksさんの動画を参考に磨き挑戦してみたいと思います。

  • @user-wg4tj9ng2i
    @user-wg4tj9ng2i 4 роки тому +1

    よく何度やるとクリアが飛ぶとか言われますが、例えばRSE1250&ショートウールで磨いた場合何回程度やればクリアが飛ぶくらいまで削れるのでしょうか?当方、半年に1度くらいやってて年2回程度です。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ただ車の状態や道具、磨き方によって大きく変わるので一概これだけ!というのは言えませんね(´・ω・`)
      ちょうど今編集中の動画でクリアが飛ぶ直前の状態について紹介していますのでよろしければご覧になってみてください(^O^)/

  • @user-ip8nz4cg1q
    @user-ip8nz4cg1q 4 роки тому +1

    お疲れ様です。いつも動画を楽しんでおります。 三点教えてください。
    一点目はウールバフの寿命の見分け方がよくわかっておりません、
    ショートウールで目詰まりしてこびりつくようなカスが出始めるとブラシでクリーニング
    しておりますが、少し使うとまた同じようになってしまいます。
    寿命なのか熱をかけすぎなのかわかりません。
    二点目はかなり研磨力の高いおすすめのロングウールバフを教えてください。
    三点目はかなり研磨力の高いウレタンバフを教えてください。 できれば薄いものの中で。
    なぜ研磨力にこだわっているかというと私の車はドイツ車でクリアが固いのか中々傷が消えてくれません。
    爪で引っかかるキズはあきらめているのですが、そうでない深めの洗車傷が消える前に私の腰がやられてしまいそうです。
    長いコメントで申し訳ありません。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      1.ウールバフの寿命について
      基本的には毛が抜けて少なくなってしまうか、スポンジがヘタってきたらだとお考えください!作業中にコンパウンドが多かれ少なかれ詰まるのは普通(当然)のことですので、1~2パネル毎にクリーニングしながら作業するか、クリーニングできない環境の場合は別のバフに替えて作業されればよいかと思います!
      クリーニングはショートの場合はブラシでもよいのですが、ロングウールはブラシを使うと毛が抜けてしまうのでご注意ください。エアコンプレッサーをお持ちであればエアガンかトルネーダーガンがおすすめです!
      2.おすすめのロングウールバフについて
      それはもちろんTHE ONE オリジナルロングウールバフですね(・∀・)
      wcworks.official.ec/items/23878813
      3.研磨力の高いウレタンバフについて
      THE ONE のウレタンバフは仕上げ向けなので他社製品になりますがルペスの粗目のウレタンバフは研磨力が高いです
      ルペス 150φ 低反発ウレタンバフ 粗目 青 150H 2枚
      amzn.to/2Y1NRj2
      が、その分バフ目も入りますのでウールバフと同様目消しが必要になります。
      バフやコンパウンドでカバーできる範囲であればよいのですが、傷のレベルによってはそもそもポリッシャーの性能の問題もでてきますね(´・ω・`)

  • @user-eg7ky9el5c
    @user-eg7ky9el5c 3 роки тому +5

    なるほど!
    ウールは柔らかそうだから仕上げで、スポンジが初期の荒い磨きだと思ってました💦
    動画見て良かったです!!

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      少しでもご参考になれば幸いです(^O^)/

  • @user-rf5kr5cl5w
    @user-rf5kr5cl5w 4 роки тому +1

    こんにちは、いつも動画楽しみにしてます。リョービ1250買いました。
    以前の素人さん86の磨きの動画で極細から細目に変えて磨いでました。最終も細目での仕上げで良いのですか?それとも極細で仕上げるのですか? 宜しくお願いします。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      マキタのワイヤレスを使った動画のどちらかかと思いますが、どちらも細目のコンパウンドは使っていないですよ(・∀・)
      ボディカラーによっては極細で仕上がる場合もあるでしょうし、バフ目や艶が気になるようであれば超微粒子で磨いていてください!

  • @user-nn3ii2xq6b
    @user-nn3ii2xq6b 3 роки тому +1

    ウレタンバフ、ウールバフについて、いまいち使い方が解らず、とても参考になりました!
    今まで、毛の長いウールバフは、ワックスの拭き取り仕上げに使う物だと思ってました…。(^^;
    毛の長いウールバフも、ワックス等を付けて、研磨する物だったのですね?
    あれ?私、まだ解ってませんかね。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      ウールバフは研磨剤(コンパウンド)を付けて磨くための道具です(^O^)/
      ワックスの塗布に使うのであればウレタンバフの方が一般的かと思います!

    • @user-nn3ii2xq6b
      @user-nn3ii2xq6b 3 роки тому

      一般的には、ウールバフがコンパウンドで、ウレタンバフが、ワックスの方で使い分けるんですね!
      有り難う御座います。
      とても勉強になりました♪

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      @@user-nn3ii2xq6b
      ウレタンはコンパウンドも使いますよ!
      ワックスの塗布の用途であればウレタンという意味です(・∀・)

    • @user-nn3ii2xq6b
      @user-nn3ii2xq6b 3 роки тому

      @@wcworkstv8806
      補足、有り難う御座います♪
      ウレタンで、コンパウンドもOKなんですね!
      車はいつも綺麗にしているのですが、適正な道具の使い方を、いまいち分かっていないので、WC Works TVさんの動画を参考に、チャレンジします♪
      ピカピカ✨が良いですよね~(^-^)
      チャンネル登録しました!

  • @こう-r1m
    @こう-r1m 3 роки тому +3

    ごめんなさい。
    効果音が鬱陶しい。

  • @junns1069
    @junns1069 4 роки тому +1

    お疲れ様です。
    黒のヴェル乗りこの前磨きデビューすると言った者です...。(覚えてないですよね(笑))
    さておき先ずは、やってみました(笑)
    その上で...。
    尊敬します。
    こんな大変な事やってるんですね
    見るのとやるのじゃ大違いです。
    下地作ってマスキングして磨き...。
    いや、一日じゃ終わらない(笑)
    途中で具合が悪くなり中断しました。
    そして相談事が出来ました。
    ウレタン、3M極細目
    リョービのダブルアクションで磨きましたが、やんわりスポット君が残ってしまいました。
    この場合バフをウールにする
    コンパウンドの番手をひとつ荒くする
    どちらが素人に優しいですか?
    御教授お願いします。
    しかしホントに尊敬します...。
    それに尽きる...。
    追記
    動画の中ではウール推奨なさってますが屋根など結構プレスラインが沢山ありビビってます(笑)

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      もちろん覚えてます(・∀・)作業お疲れさまでした!
      Lサイズのミニバン、しかも黒は僕もあまりやりたくありません笑
      がっつり磨くとなれば程度にもよりますが3日くらいかかるかもです( ゚Д゚)
      ご相談に対しての回答ですが、易しいのはコンパウンドを粗くする方法ですが、バフを変える方が研磨力の差ははっきり出ると思います!
      ウレタンバフを粗くする方法もありますが、ウレタンも粗くなると目が出るので(リョービならそれほど出ないかも知れませんが)バフは変えずにコンパウンドを粗くする方が技術的には易しいと思います(・∀・)
      プレスラインはラインを跨がずに沿うように磨けばよいかと思います!

    • @junns1069
      @junns1069 4 роки тому +1

      @@wcworkstv8806 お疲れ様です。
      いつも忙しい中丁寧なご返信ありがとうございます。
      そうなのですね...。
      プロでも嫌がるフルサイズ黒、しかも日数もそれなりにかかるのですね...。
      ですよね(笑)そんなの私が1日なんかで処理出来るわけない(笑)(^ー^;)
      コンパウンドをひとつ荒くしてやってみます。(作業工程が増えましたけど(笑))
      ワンパネルごと休みにケリをつけます(´Д`)それでもダメなら禁断のウールに手を出します...。
      その時は購入致しますので宜しくお願い致します。(👍 ̄▽ ̄)👍
      追記
      あれ?ウールより粗目のスポンジか良いということですか?
      すいません(^ー^;)質問ばかりで...。

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому

      僕個人的には現状では初期研磨は粗目のウレタン(スポンジ)よりウールバフの方が良い(好き)と思っていますので僕の動画では紹介していません(・∀・)
      選択肢の一つとして粗いウレタンバフもありますよということですね(^O^)/

  • @tarokoi0426
    @tarokoi0426 3 роки тому +1

    すみません。教えてください。シングルアクションのポリッシャーで割と広範囲の磨きをしたいのですがバフの径はどれぐらいが最適ですか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  3 роки тому

      広い平面のパネルを磨くとしたら175くらいじゃないですかね(・∀・)
      あまり大きくなり過ぎると面で磨こうとしても端の方は力が抜けてしまうと思います!

  • @fukumomo922
    @fukumomo922 4 роки тому +1

    非常にわかりやすい動画ですね~(・ω・)b
    私もフル改造したRSE-1250にロングウールで磨きましたが
    エア環境が無く中性洗剤で洗う事しか出来ないので
    ショートウールに回転が止まらない程度に加圧し
    仕上げにウレタン+超微粒子のコンパウンドで仕上げたら
    ま、満足のいく結果が得られました。
    エア環境の無い場合のロングウールのお手入れ方法って有るのでしょうか?

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます!
      エア環境の無い場合のロングウールのお手入れですが、高圧洗浄機からの手洗いになりますね!ただし高圧洗浄機は強く当て過ぎると毛が抜けてしまう場合がありますのでご注意ください!
      高圧も無い場合は手洗いですね(・∀・)
      高圧、手洗い共に作業前に暫く水に浸けておくとコンパウンドがふやけて作業が楽になりますよ!

    • @fukumomo922
      @fukumomo922 4 роки тому +1

      有難うございます。
      地道に洗う事にします(´‐ω‐)=з

  • @hori_rs200
    @hori_rs200 4 роки тому +1

    いつも楽しく拝見しております!
    ボディが暑いままコンパウンドで磨きしない方が良いですか?
    今の季節、なかなか日陰、カーポート無いので

    • @wcworkstv8806
      @wcworkstv8806  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      太陽の下、特に夏場での磨きは避けた方がいいですね!
      ボディの温度が上がるため焼け付きを起こし易くなりますしそれに伴って研磨熱も高くなるので傷戻りの発生のリスクも高くなります(´・ω・`)
      あとは直射日光だとボディの状態の確認がしにくいですし目にもよくありません。
      何よりめちゃくちゃ作業がしにくいと思います(/ω\)

  • @silverzippo2003
    @silverzippo2003 3 роки тому +1

    最近お見かけしてよく拝見しています
    とってもわかりやすくていいのですが
    カットインと時折入るSEははっきりいって邪魔ですので
    無くてもいいと思います

  • @user-yc5ws9mf3h
    @user-yc5ws9mf3h Рік тому

    効果音にセンスがない