I repaired the headlight with a drill.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • The sandpaper set in this video was purchased from Amazon. ↓↓.
    Water resistant sandpaper 75mm 124 sets GOH DODD 12 types #60-#10000
    Drill used in this video ↓
    Makita stepless speed drill for ironworking 10mm, woodworking 25mm 6412
    Honda Step Wagon headlight repaired 2 years ago.
    • 2時間でできる!ヘッドライトの黄ばみ落としコ...
    The condition of the headlights on a Honda Step Wagon one year after they were repaired.
    • 【1年後】3Ⅿヘッドライトクリアコーティング...

КОМЕНТАРІ • 131

  • @サンデーサイレンス-p4m
    @サンデーサイレンス-p4m Рік тому +209

    全くクルマに興味のない小学2年の娘が面白そうに観ています(謎)

    • @天下御免の風来坊-r8f
      @天下御免の風来坊-r8f Рік тому +26

      ハゲたおじいちゃんが作業して、クルマがピカピカになっていくのが楽しいのではないでしょうか?
      将来、クルマ好きになっていくことでしょう。

    • @user-xw5yf5sc6c
      @user-xw5yf5sc6c Рік тому +22

      娘さん渋すぎてかわいい笑

    • @extrickgame
      @extrickgame Рік тому +6

      何が面白くて見てるか聞いてw喋り方が癖になってるかも😂

  • @わしのわしの-r6i
    @わしのわしの-r6i Рік тому +9

    お疲れ様です。
    毎回ヘッドライトのレンズが見違える程に綺麗になってビックリしています。
    大変楽しい動画でした。
    次回が楽しみです。

  • @com-eo3hc
    @com-eo3hc Рік тому +15

    いつも面白い動画をみせて頂いてありがとうございます。少し専門的にお話しさせて頂きます。
    レジン(プラスチック)の研磨は少し外装の塗面とは様子が異なってくると思います。H硬度が少ないので摩擦熱によって素材が溶けてしまい、研磨が上手くいかなくなります。やはり、水を垂らしながら(それ程多くは要らない)ドリル研磨が必要だと思います。また、ワークへの押しつけ圧もほどほどにしないといけないかも知れません。要は熱をかけないで磨くことが肝要と思います。研磨番手の順序ですが、最初の番手の次は約、倍々の値でいいと思います。例えば150の次は400、その次は800、1500、3000とかの順序です。注意点は次の番手で前のキズを完全に消し去ることです。2000とか3000までいけば最後は鏡面磨き用のコンパウンド液体でスポンジ磨きです。欲を言えば仕上げ用のコンパウンドを最後に使うといいと思います。最終のコンパウンドはいろいろあると思いますので、いつかの日に久世さんに使い勝手を調べて貰えれば面白い実験に映像になるかと思うのですが。

  • @c-sq578
    @c-sq578 Рік тому +4

    3Mでも2年で黄ばむなら一回下地作って安いコート剤でコーティング。黄ばんだらポリッシャーでコンパウンドで磨いてまたコーティングが良さそうですね

  • @sat0masaki
    @sat0masaki Рік тому +2

    今当にAmazonでポチリそうでした、ドリル用インパクト用サンダー用はたまに径は125/100/75と色々で、手持ちはパワーの無いバッテリー式インパクトを外すか…..
    再考します。
    軽〜く500番位から始める事にします。

  • @23時甘味
    @23時甘味 Рік тому +3

    2年後の状態がわかってすごく参考になりました。耐水ペーパーで水研ぎやるのは温度を上げないっていう意味もあるんですね。
    100番のやすりはさすがにやりすぎなので、今度はドリルを使って規定通りの番手できれいに仕上がるか見てみたいです。

  • @hughug909
    @hughug909 Рік тому +1

    ちょうどこれやろうと思っていたところなんで助かります!!

  • @yama5758
    @yama5758 Рік тому +2

    プラスチックレンズを手で600番水研ぎでも削り過ぎて薄くならないように気を付ける感じでした。
    くぜさんも経験してるから分かってるでしょうからそれてもやってみる的な動画は面白いです。

  • @naonaoaaaa
    @naonaoaaaa Рік тому +7

    自分もやりましたが400,800,1200,2000,3000で十分でしたよ
    さすがに100番はやりずぎかと…

  • @RX78004
    @RX78004 Рік тому +1

    交換部品の無い
    古い車は車検を通れば問題なし

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice Рік тому +2

    電気ドリル、リサイクルショップで安く買えるときもあります!
    小さいサイズのポリッシャー、安くないうえに使用頻度もそうそうないのでこれはちょうどいいアタッチメントです、ハイ。。(^^ゞ

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 Рік тому +1

    くぜさん絡む場合は水付けなが研磨してください、
    番手上げる時も100番は縦に研磨して300番は横に研磨して縦の筋が消えるまで研磨すればキズは残りにくいですよ

  • @Xploomer
    @Xploomer Рік тому +2

    このディスク型のサンドペーパー、私も持っているんですが、どうやら外周の淵と部分に問題がありそうで。
    整備士の友達が発見してくれました。
    磨いた後に変な傷が付いちゃうんですよね。
    外周の淵が当たらない磨き方ならいいんでしょうけど。
    対象物が小さい物の時だけ使う事にしました。
    ヘッドライトの時は125mm以上がいいかもしれませんね。

  • @tetsuyan76
    @tetsuyan76 Рік тому

    やっぱりインパクトレンチよりかドリルの方が良いですか?

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS Рік тому +26

    久世さん、ありがとう!
    やっぱ樹脂に100番はアカンかぁ(笑)
    どれだけひどい汚れ具合でも600~1000番あたりから始めて、それでもダメならクリア塗装を覚悟して150~400番をあてるのが良さそうね。

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s Рік тому +31

    やはり手磨きするのが良いようですね♪
     参考になりました! (^^)

  • @こはこは-u3m
    @こはこは-u3m Рік тому +18

    やはりポリッシャーが無難ですね!面白かったです。

  • @-HIDEchannel
    @-HIDEchannel Рік тому +6

    azr60型ノアで電動サンダーを使いましたが、ステップワゴンのような現象が起きました。
    機械でやる時も水をつけた方が良さそうです。

  • @HikonyanGDBG
    @HikonyanGDBG Рік тому +8

    残念です。
    って、こんな動画、久世さん以外にないですよ!
    非常に参考になり、ありがたいことこの上ないです。

  • @おざー-c3b
    @おざー-c3b Рік тому +7

    ヘッドライト磨きを水研ぎで行う理由がよく分かる動画でした!😆
    このくらい深い磨き傷だと、流石にクリア塗装で仕上げても残ってしまうものなのでしょうか?

  • @user-tokin
    @user-tokin Рік тому +17

    くぜさんの動画、ヘッドライト磨くシリーズが1番好き…!最新作待ってました!

  • @農家のしもっぺ
    @農家のしもっぺ Рік тому +59

    深い研磨傷はライト表面が溶けたり熱で焼き付いたりした後だと思います。ライトの様なプラスチック製品は水研ぎが良いのかもしれないですね。とても参考になりました。

    • @deptdeptdept
      @deptdeptdept 4 місяці тому +1

      ですね。私もドリルで磨きましたが、プラスチックが溶けてしまい収集つかなくなった経験があります。対象はプラスチックですので、手動耐水ペーパーですぐに研磨完了しますからプラスチック素材に電動を利用するのはおすすめできませんね。

  • @tuthir
    @tuthir Рік тому +5

    いつも楽しく見ています
    最後の退場シーンは、何か振って退場してください(スプレー缶以外でも可)
    寂しいです

  • @いぬやま-e6n
    @いぬやま-e6n Рік тому +6

    基本はダブルアクションだと思います
    自動車の外板の修正をやってますがギヤと呼ばれるドリルのようなアクションも使います
    切削性はバツグンですが回転傷が残るので仕上げはダブルアクションです
    鉄板なら100番前後ですがプラスチックは240番でも荒すぎです
    バンパーなら240番もアリですが透明度が優先する部品なら400番スタートだと思ってます
    クリアパーツの仕上げはコンパウンドでしょう
    えらそうにコメントしてすみません

  • @housemusicjk8869
    @housemusicjk8869 Рік тому +5

    ポリカとそのコーティングは柔らかいので240番からの手磨きで充分ですが、その後の工程は機械と耐水ペーパーで少しずつやると楽ですね。
    素人がやる失敗の事例としてまとめた動画を編集されると皆さんの為になりそう。
    ライトユニットが曇ってロービーム検査で落ちる車が後をたたないので、登録から10年目以上の人には重要案件です😊

  • @藍上尾-l5d
    @藍上尾-l5d Рік тому +4

    低回転で削れば発熱量減るので、上手く削れそうだけど・・・
    粗削りは低回転で、仕上げに向けて回転数は上げて行く。
    外周部と中心では速度違うので当て方によって削れ方、熱の溜まり方が変わるので注意ですね。

  • @takashimizutani47
    @takashimizutani47 Рік тому +5

    ありがとうございます。参考になりました。
    今度は水をかけながらドリルで磨いて試してほしいです。
    あと木工用のコーナーサンダーも試してほしいです。それだと丸い磨きキズができないかもしれません。

  • @tack7250
    @tack7250 Рік тому +6

    私もポリッシャーでサンディングディスク研磨して、一部溶けて固着したのは参りました。空研ぎは押圧調整が難しいですね。プロは凄いです。

  • @flarowshallel4403
    @flarowshallel4403 Рік тому +3

    320、400番くらいから800、1000番くらいまで水研ぎしてウレタンクリアを吹くのが良さそうですね。でも勉強になりました😃

  • @kazumi90notes
    @kazumi90notes Рік тому +20

    やはりクゼさんの手磨きが1番のようですね😊
    ただ実際やるとなると大変ですからね😅
    とても参考になりました🙇‍♂️

    • @kennynakagawa
      @kennynakagawa Рік тому

      鬼の手磨きに勝ものはないという動画www

  • @タルちゃんねる-c4x
    @タルちゃんねる-c4x Рік тому +2

    ドリルの回転数が早すぎかなって思いました。
    ポリッシャーなんかだと、そこまでは早くないですよね。
    あとは初手100番は、粗い感じですね。
    240番あたりからのスタートかなって個人的には思いました。

  • @trueogre9798
    @trueogre9798 Рік тому +8

    ドリルでの磨きは楽なんでしょうけど、久世さんの手磨きがやっぱり安心感ある(笑)

  • @shirokuma66967
    @shirokuma66967 Рік тому +4

    自分は耐水ペーパー120番から手磨きで仕上げましたが、素手でペーパー掛けてたら手が血だらけになり、次回は今回のドリル研磨を試そうかと思ってたので勉強になりました!

  • @riceburner4747
    @riceburner4747 Рік тому +8

    Good morning my friend. For 20years, headlights didn't look that yellow or cloudy, but wow, what a difference. Being a senior, I too, am picky about clear headlights (no cataracts😁). Your customer should now invest in LED bulbs. U are amazing!!! 👍🤓🇺🇸

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +1

      Good morning my friend. This time the result was not so good, but it was a very enjoyable validation. LED performance has been improving recently. Thank you for your kind comments.

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Рік тому +4

    水研ぎすれば随分変わると思いますがどうですか? いつもありがとうございます😊

  • @ryanggg6276
    @ryanggg6276 Рік тому +2

    茶色いのって古いコーティング層だったりするんですかね?
    最初に手磨きで軽く粗伽したら案外うまくいきそうですが電動工具はやはり難しそうです
    自分はプロスタッフのシャインポリッシュを改造してスポンジバフで使ってますがビギナーにはこの辺りが使いやすそうです

  • @mozuku-san-channel
    @mozuku-san-channel Рік тому +9

    ペーパーの番手を下げるわ結局手磨きもするわでオチの付け方がくぜさんらしくて楽しかった。

    • @kBFnFKhkFnkdSfnKSI
      @kBFnFKhkFnkdSfnKSI Рік тому +3

      凄く、解ります、自分もくぜさんのそういう所が好きです、逆転の発想というか、普通というか自分なら熱で溶けている→回転数を落とすか水を・・・と考えるのに、あえてそのまま、そして番手を上げるのではなく下げるという選択肢を選択する辺りが「チャレンジ精神でとりあえず何でも一度やってみる感」とでも言いますか、たまりませんよね。

  • @KEI-lz9fk
    @KEI-lz9fk Рік тому +3

    同じ事やったけど連続使用するとドリルのモーターの発熱がヤバかった…

  • @nori4086
    @nori4086 Рік тому +5

    ヘッドライト磨きは久世さんの真骨頂ですね

  • @十二番三太夫
    @十二番三太夫 Рік тому +3

    いつも面白くて為になる動画、ありがとうございます。ホンダは塗装も弱くて、磨くとバフに絡みつくけれども、まさかヘッドライトまで磨くと絡みつくとは!

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす Рік тому +1

    安全性から仕方ないのかも知れないけど…10年持たない樹脂をヘッドライトに使わないといけないのって技術的には退化ですよね…。

  • @yusakuwestvillage4564
    @yusakuwestvillage4564 Рік тому +3

    やりすぎたら溶けたことが。難しいです。

  • @user-mr8tz5wx7n
    @user-mr8tz5wx7n Рік тому +1

    磨き跡が強く残ってるところのは最初にクッションパット使わないでダイレクトに台座に粗めのセットしたからかな?

  • @Naoya500
    @Naoya500 Рік тому +2

    明らかに放熱性に問題があるし、手磨きの方がずっと良いですね。

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c Рік тому +2

    また👍パッドたたいて👍遊んで👍頑張ってね👍

  • @kotesaki_shokunin
    @kotesaki_shokunin Рік тому +3

    日々色んなアイテムを色んなケースで検証頂いて勉強になってます!!

  • @Sobin16
    @Sobin16 Рік тому +5

    I am just wondering. Could using orbital tool instead of hand drill create better results? I have tried something similar in the past. I have used used a rented orbital machine and a large pad. I felt a little more control in the process. I know most people will have a drill handy in their homes. But I am a little scared because of the smaller pad diameter. I feel it's easier to dig too much into the plastic material and trying to fix that would only make things a little worse. But of course Seiji Kuze-san being a professional did this far better than any of us ordinary people can. Thanks for keeping the video as it it because it helps us understand where we can go wrong if we're not careful and when to reach out to professionals instead of trying to fix things and making the work beyond repairable by anyone.

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +5

      What will happen if you polish the headlight with a drill this time? I tried the question. As a result, it was found that the drill tends to leave deep polishing scratches. I think it's a good idea to use an orbital tool to polish the lens so that it doesn't heat up and melt. Or, although your hands get tired, hand polishing is a safe method. Thank you for your kind comments. I am very grateful to you.

  • @ゆーき-w1j
    @ゆーき-w1j Рік тому +9

    なんでーから研ぎなんだろう

  • @tleldbreak2
    @tleldbreak2 Рік тому +2

    ドリルにつけるような安直な研磨では難易度が上がってしまいますよね。

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x Рік тому +1

    やはり、ヘッドライトに関しては、ゆっくり丁寧に手磨きが一番みたいですね。てで、表面のカタチの感触も分かりやすいですし。面積もそんなに広く無いし。

  • @K_POP_JUN
    @K_POP_JUN Рік тому +1

    なるほどです! 次回、シングルポリッシャーでコンパウンド磨き、仕上げにギアアクションポリッシャーで3Mのウルトラフィーナのような仕上げコンパウンドで磨いて検証してください!

  • @saburo3260
    @saburo3260 Рік тому +5

    登場から面白い😊

  • @harupom
    @harupom Рік тому +1

    ドリル使うのも空研ぎじゃなく水研ぎじゃダメなのでしょうか?

  • @miwasaka
    @miwasaka Рік тому +5

    ウレタンクリアだと磨きキズ埋めてくれるけど、3Mコーティングはほとんどキズ埋めてくれないよね…

  • @DUSH1K
    @DUSH1K Рік тому +1

    Японец тот еще косячник, 100 наждачкой на диких оборотах поплавил пластик, сам же пальцем потом показывает на пятна и коричневые потеки пластика. Хотя бы шуруповерт взял, там обороты можно уменьшить. Наделал глубоких царапин, а начать можно было с 800 или даже 1000. Они всего-то ничего, немного пожелтели, немного снять налет и отполировать. Как и красил в прошлый раз, навешал соплей и потеков. Хорошие материалы, а руки из жопы.

  • @vuruaa
    @vuruaa Рік тому +1

    もっとゆっくりヘッドライトを上から撫でるようにすると良いんですかね?

  • @AlJarreauCh
    @AlJarreauCh Рік тому +4

    ドリルを使用するから、つまりはポリッシャーのシングルアクションと同じということになりますね。しかもハンドポリッシャーと違って研磨位置と支点である手の保持位置がだいぶ離れるから、どうしても暴れやすいですよね。作業に慣れている久世さんでこの仕上がりなんだから、素人が扱うのはちょっとハードル高いのかなあ?
    まあでもお手軽に使うならアリでしょうか。
    とても参考になりました!

  • @Александр-м1ю6ь
    @Александр-м1ю6ь Рік тому +6

    Мистер Кузе ,спасибо за обзор Вашей работы,выполненной на отлично!!!

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +3

      В этот раз результат был не очень хорошим, но это была очень приятная валидация. Спасибо за ваши добрые комментарии.

  • @yokayan2023
    @yokayan2023 Рік тому +4

    お疲れ様です、参考になりました!

  • @zx12rfs
    @zx12rfs 4 місяці тому +2

    元気が出た!

  • @それ-e3v
    @それ-e3v 2 місяці тому

    そんなにサンドペーパーで磨かなくても
    ライトが黄色くなるのは 要は水垢がついているだけなので
    シェアラスターの磨きクリーナを使えばライト1個ぐらい 30秒もあればピカピカになる

    • @それ-e3v
      @それ-e3v 2 місяці тому

      昔ガソリンスタンドで ライト3,000円で磨きますよと言われたから
      そんなもの30秒もあればピカピカになると言って 実践して見せたら 
      ガソリンスタンドの店員 口をポカーンとして 何も言えなくなった

  • @鈴木ハイビー
    @鈴木ハイビー 3 місяці тому

    耐水ペーパーで水濡らしながらやらないと駄目だよ。アクリルは摩擦で溶けやすくなるよ。それやってればドリルでやったらもっと良く磨けると思います。

  • @evolutionLANCER
    @evolutionLANCER Рік тому +1

    機械磨きと手磨きを組み合わせて住友のコーティング使うと綺麗になるのか!
    参考になります!!!

  • @navyseal5476
    @navyseal5476 Рік тому +5

    色々なアイテムで挑戦して結果を見せてくれますので、何時も関心してみています!
    久世さんのチャレンジと研究心には頭が下がります!
    何時もご苦労さまです!

  • @鉄瓶28合
    @鉄瓶28合 4 місяці тому

    大変参考になりました。あの、インパクトドライバーにつけていた、耐水ペーパーの土台となっている黄色い商品の名前と、スポンジの名前を教えていただけると幸いです。

  • @akiharufukuda3493
    @akiharufukuda3493 Рік тому +13

    ヘッドライト磨きにはドリル研磨は圧力が難しく、溶ける可能性が高いので不向きかと。水研ぎ研磨が最適のようですね。

    • @Takui1987
      @Takui1987 Рік тому +2

      3Mのヘッドライトクリアが溶けたあるいは取れたんだと思いますよ!ちなみに3Mヘッドライトクリアの上にガラコブレイブを塗ると悲惨な事になります・・・

    • @mostbeet
      @mostbeet Рік тому +5

      ちなみに、自分も電動工具で試してみたことが有りますが、回転速度が速すぎてクッションパッドでも樹脂が溶けたり削り過ぎたりでした。
      やっぱり地道な手磨きが、一番納得できる仕上がりになりましたね。

    • @pekadon_sevilla2008
      @pekadon_sevilla2008 Рік тому +2

      工作機械扱うけど、樹脂は素人は回転モノでの研磨はヤメた方が良いね。
      DIYで例えるなら、ホイール研磨しようとバフ掛けなんてしようモンなら
      角は簡単にトップコートが溶けてハゲるからね。
      水研ぎが一番。

  • @kazus.2430
    @kazus.2430 Рік тому +1

    水研ぎではなくて空研ぎなんですね!

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Рік тому

    シングルアクションで粗目でから研ぎですか、なんだかパッドが普段使われてる3Mなんかと比べ物にならないくらい粗悪に感じましたが、その影響もあるのかなぁ

  • @一二三-x3p
    @一二三-x3p 11 місяців тому

    そこでダブルアクションのポリッシャーですよ😂
    ドリルだとどうしても回転速度が速くなってしまう

  • @herohero8348
    @herohero8348 Рік тому +1

    やる前から何となくわかっていた

  • @おつゆ-u8q
    @おつゆ-u8q 2 місяці тому

    ザンネンデスっ
    ゴウカクテンデスっ

  • @tomohidekashiwazaki1966
    @tomohidekashiwazaki1966 Рік тому

    磨きと言うかワッスがけなどで使用してるのは充電式ポリッシャーを使用してます。洗車の王国で購入しました!

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima 4 місяці тому

    磨き傷は 液状コンパウンドで消えないでしょうか?

  • @百式-y9p
    @百式-y9p 10 місяців тому

    耐水なので霧吹きで水を与えれば温度も上がりにくいかもしれません。

  • @GWS-yu4fs
    @GWS-yu4fs Рік тому +1

    仕上げに使うのが良さそうですね😃

  • @extrickgame
    @extrickgame Рік тому

    ヘッドライト補修用缶スプレーとどっちがいいの結局は

  • @mkt0v0
    @mkt0v0 4 місяці тому

    水を流しながら施工すれば良いかと?ちがうかなぁ?

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k Рік тому

    くぜさん!ムラになりにくいコーティング剤再販お願いします!

  • @pontabunta
    @pontabunta Рік тому +3

    作業はいつ見ても素晴らしいです。
    3Mってやはりコーティング関係は弱い様ですね。

  • @kame9010
    @kame9010 5 місяців тому

    やっぱりコンパウンドでの工程は必要ですね😅

  • @paul19788
    @paul19788 Рік тому +1

    Нужно зачищать с водой☝️

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider Рік тому +1

    👍🙏😎🙏👍

  • @sams.711
    @sams.711 Рік тому

    霧吹きで水💦しないとペーパー足りなくなるよ😂

  • @TAKA-tc4dy
    @TAKA-tc4dy Рік тому +2

    耐水サンドペーパー ドリル用 コンパクトで 良い商品ですね。
    購入場所が気になりますね。
    電動ドリルで ライトを  研くと綺麗に なりますね。
    3Mのコーティング剤も気になりました。
    だいぶライトも綺麗に 仕上がりますね。
    また 楽しい動画楽しみに待ってます🙇‍♂️

  • @faridsalmanzadeh4999
    @faridsalmanzadeh4999 Рік тому +1

    🙏❤️👏💪🏻💯

  • @0kyousuke0
    @0kyousuke0 Рік тому +2

    まさに今日ヘッドライトを手磨きして腕が筋肉痛ですよ…
    あと1日待てば道具知れてラクできたなー

  • @madfatbadcat
    @madfatbadcat Рік тому +6

    Прекрасный пример как делать не нужно! 100 бумагу с оборотами 3000 на полированный пластик , не могу подобрать слова! Фары испорчены.
    Ждём следующую серию "Замена стекла на фаре"

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +1

      В этом видеоролике проверяется, что происходит, когда фары полируются с помощью дрели. На этот раз это пример неудачи. Спасибо за ваши комментарии.

    • @madfatbadcat
      @madfatbadcat Рік тому

      @@sugulemon ビデオの冒頭に先行するあなたのイントロは完璧です。 私は彼を見ている。 ありがとう!.

  • @hdm2...w497
    @hdm2...w497 Рік тому

    回転数が多すぎんのよ。
    スピード調整できるもので低速でやらんと駄目。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 8 місяців тому

      恐らく検証として敢えてドリルでやっているのでは?と、実際他の動画でしっかり確実に直す際は普通にシングルアクションやダブルアクションの回転調整出来るポリッシャー使用されてますしね。

  • @Oleg_tamalinskij.
    @Oleg_tamalinskij. Рік тому +1

    Класс Кузо 💪🤝 результат отличный 👍

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому

      Спасибо за ваш комментарий.

  • @حسنأبوعوف-ه9ل
    @حسنأبوعوف-ه9ل Рік тому

    رائع

  • @hamachaki
    @hamachaki Рік тому

    なぜ空研ぎ?

  • @niyazaglyamov4655
    @niyazaglyamov4655 Рік тому +3

    Очень хорошо!👍👍👍

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +1

      Спасибо за ваш комментарий.

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 Рік тому +4

    3Mの2年後検証参考になりました。3Mと言えどもやはり2年でこうなるんですね
    私は青空駐車で3-4ヶ月に一度アストロのヘッドライトコンパウンドだけで適当に磨いてますが一切黄ばまず曇らないどころか妙にクリアになるのでコーティング剤は買わないことにします

  • @figs.and.motorcycle
    @figs.and.motorcycle Рік тому +1

    ドリル用の研磨パットセットはどこで売ってますか?

    • @sugulemon
      @sugulemon  Рік тому +2

      アマゾンで購入しました。商品名は耐水 サンドペーパー 75mm 124セット GOH DODD 12種類 #60-#10000 サンダー用 紙ヤスリ マジック式 丸型 精密仕上げ 鏡面磨き 金属 車補修 ジュエリー研磨用 耐水ペーパー バッキングパッド付き(60 80 100 150 240 400 800 1200 2000 3000 5000 10000各10)

    • @figs.and.motorcycle
      @figs.and.motorcycle Рік тому +1

      有り難うございます❗

  • @じゃりン子チエ-e2n
    @じゃりン子チエ-e2n Рік тому +4

    耐水ペーパーなのになぜ空研ぎなの?

  • @ヤス-l5x
    @ヤス-l5x Рік тому +1

    本業は何をしている人なの?

  • @kinopi1213
    @kinopi1213 Рік тому

    3Mのコーティング剤気になってましたが、2年程度で曇ってくるんですねー。
    やはりウレタン塗装が最強なのでしょうか。

  • @masakim55
    @masakim55 Рік тому

    普通にウレタンパッドでコンパウンドとポリッシャー使えば、研磨傷も無いのに…

  • @straighttea23
    @straighttea23 11 місяців тому

    クゼさんの手磨き>クゼさんのドリル磨き≫素人の手磨き>素人のドリル磨き

  • @hirohiro849
    @hirohiro849 7 місяців тому

    100番はやり過ぎです、せめて800番位からが良いかと