Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これぞ近鉄、という感じの編成です。。
さすが近鉄。我々の期待を裏切りません…!笑
幕回しとLEDの行き先表示も各編成ごと同時に変更できるのかな?。
8A系は4両なので、土休日ダイヤでは快速急行には朝しかはいらないですね。利用者から何かと不評の急行と区間準急をなくして、朝以降も難波〜奈良の快速急行復活させてほしいですね。
近鉄は一気に車両の置き換えはしないし短編成で柔軟な運用をするもんだから新型車が登場するたびにカオス度がマシマシ。
確かに!新型車両が登場するたびにカオス度は増し増しですね!笑
次のダイヤ改正で土休日ダイヤで10両の快急が残るのか気になるところですね。
新しい車両を好む方なら5両目〜8両目は残念車扱いですね。でもこれを見て引退が迫る丸屋根車も、挟まれてもまだまだ元気に活躍してるんですね。
@@春田正義 数は着実に減らしていますがまだまだ元気に活躍してますね!8A系との共演が見れるのは今のうちかもしれません…!
2024年製、1968年製、2000年製
@@fal-bj8im 56年差の車両が連結…!冷静に考えるとやってることが異常ですね笑
休日の朝って10両にする必要無さそうなのに割と人乗ってるんですね
@@YUTARO5853 確かにそこそこ乗っていますね!ただ、平日朝の10両快急は奈良や大和西大寺から満員で発車していくことを考えると雲泥の差ですが…。
これぞ近鉄、という感じの編成です。。
さすが近鉄。我々の期待を裏切りません…!笑
幕回しとLEDの行き先表示も各編成ごと同時に変更できるのかな?。
8A系は4両なので、土休日ダイヤでは快速急行には朝しかはいらないですね。利用者から何かと不評の急行と区間準急をなくして、朝以降も難波〜奈良の快速急行復活させてほしいですね。
近鉄は一気に車両の置き換えはしないし短編成で柔軟な運用をするもんだから
新型車が登場するたびにカオス度がマシマシ。
確かに!新型車両が登場するたびにカオス度は増し増しですね!笑
次のダイヤ改正で土休日ダイヤで10両の快急が残るのか気になるところですね。
新しい車両を好む方なら5両目〜8両目は残念車扱いですね。
でもこれを見て引退が迫る丸屋根車も、挟まれてもまだまだ元気に活躍してるんですね。
@@春田正義 数は着実に減らしていますがまだまだ元気に活躍してますね!8A系との共演が見れるのは今のうちかもしれません…!
2024年製、1968年製、2000年製
@@fal-bj8im 56年差の車両が連結…!冷静に考えるとやってることが異常ですね笑
休日の朝って10両にする必要無さそうなのに割と人乗ってるんですね
@@YUTARO5853 確かにそこそこ乗っていますね!ただ、平日朝の10両快急は奈良や大和西大寺から満員で発車していくことを考えると雲泥の差ですが…。