ブーゲンビレアを地植えで育てるにはどうしたらいい?【古屋が勝手に答えます】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
voicy.jp/chann...
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
gekihana.jp/sh...
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
gekihana.jp/sh...
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
gekihana.jp/ss...
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
gekihana.jp/so...
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
fmnaha.jp/prog...
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
/ green.and.cafe_okinawa
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
/ 797878248177940
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
────────
【Yahoo! 知恵袋】
detail.chiebuk...
日本の気候にブーゲンビリアは合っていないのでしょうか?
何本か植えましたが、葉とトゲだらけになってしまい花が咲きません。
ギリシャなどでは至る所で満開ですが特に手入れはしていないように感じます。
晴れて暖かい日が多い気候が合っているのでしょうか。
暖かくなるGWに植えても梅雨でダメ、夏に植えても台風でダメという具合です。
やはり雨や湿度が多い日本は向いていませんか?(原文まま)
↓
【古屋が勝手に答えます】
春に植木鉢で挿木にしたしましたのが今でも窓辺で長い間咲き誇っています😮
来年春には一部地植えを考えています 上手に出来るか不安ですが楽しみです私は80歳を過ぎたのですが楽しみです😮
分かりやすくい。毎回説明
とても、お勉強になります。
#ありがとうございます。
#困ったら古屋さんですねぇ☺️
最近ガーデニングにハマってるウチナーンチュです^ ^
ブーゲンビリヤ屋敷にしたいんですが、花が全然咲かないので気になってました!
肥料沢山あげてみます^ ^
ありがとうございます♡
沖縄にも住んでるんですね!
北中城の中村家近くはブーゲンビリヤ通りなの!?ってくらい綺麗に咲いてますよ♡
東京足立区でもパープル系なら地植えでよく見ます!伊豆でもパープル系なら巨木になってました!パープル系は寒さに強いみたいですね!
肥料はやらんほうが花付きイイ気がするんだけど(我が家の場合)
お世話になってます。
ご近所(都内)にもブーゲンビレアの絡み付いたお宅が有りますよ!
南側の壁ですが、取り立てて日当たりも良さそうでは有りませんが、何年も越冬してます。多分港区より寒いはずです。どんな工夫がされているのか?今度、良く観察してみます。
今日、通りがかりに見てみたら
何と!お家の横の地面から2本の太めのブーゲンビレアが生えていました。
残念ながら、港区のレストランほどはお花がついていませんでした。家の半分位が覆われていました。葉が7割って感じでした。
ブーゲンビレアはお花が殆どなイメージでピンクで覆われるイメージですが、どちらかと言うと緑に覆われていました。
もっとよく見たら違うお花なのか?
不審者に思われない様に観察しようと思ってます。
ブーゲンビリア買いました。いろんな花のお話を聞いていますが、
使う肥料とか、分かりづらいです、名前とか一緒に字幕にでませんか。
ブーゲンビレア、数年前見切り品(*'▽')で挑戦しましたがダメでした(+_+)
東北の南ですが、日当たりの良い軒下などはどうでしょうか、先日ホームセンターにまだありましたのでまたチャレンジしてみたいと思っています💪