篆刻の道具。これさえあれば篆刻がすぐ始められるよ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 基本的な最低限の篆刻用具を紹介しています
    かまくら篆助HP
    tensuke.co.jp
    ツイッター
    / tenkoku
    インスタグラム
    / ujin375
    フェイスブック
    / ujin.info
    【篆刻家、加藤雨人】
    1975年横浜生まれ
    書家の母と日本画家の祖母の元、幼少より筆に親しむ。
    18歳、自分の落款印を彫ったことにより、篆刻興味を持ち、篆刻の道に進む。
    中国に渡り首都師範大学教授、高恵敏に師事し書法(書道)、篆刻を学ぶ。
    現在は北鎌倉にある篆刻専門店「かまくら篆助」にてはんこを彫る毎日。
    篆刻の他に、ラジオパーソナリティ、役者(劇団小林組所属)としても活動中
    ◯展示
    上野松坂屋、横浜高島屋、目黒雅叙園、西武池袋、神保町三省堂書店他多数
    ◯メディア
    ヒルナンデス、モヤモヤさまぁ〜ず、純散歩、アド街ック天国、他多数
    ◯ラジオパーソナリティ
    鴻巣フラワーラジオ「篆刻家雨人の話す時間」
    鎌倉FM「かまくら篆助のきたかま歳時期」
    【かまくら篆助】
    鎌倉市山ノ内375
    0467-24-2246
    北鎌倉駅より徒歩5分
    【篆刻とは】
    書道や日本画絵手紙などに押される印鑑。
    主に石で彫られる。
    現代アート、版画家などにも愛用されている

КОМЕНТАРІ • 6

  • @kurosawa0509
    @kurosawa0509 5 років тому +1

    青田石大好!

    • @tenkoku
      @tenkoku  5 років тому +1

      我也最喜歡的石頭

  • @huwalife
    @huwalife 5 років тому +1

    ぜひTwitterはじめてください

    • @tenkoku
      @tenkoku  5 років тому

      一応弱小ツイッターがあるんです(汗)
      twitter.com/tenkoku
      篆刻講座については呟いてないんですが
      よかったら見てやってくださいませ。。。