20200802 ツーリング中に軽四輪単独事故現場対応【静岡県下田市国道414号】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2020
  • 地元の伊豆半島1周ツーリング中、静岡県下田市の国道414号にて軽四輪の単独事故現場に遭遇しました。ちょうどツーリングの様子をアクションカメラで記録をしており、事故を意図的に撮影したわけではありませんが、通報から警察消防に引き継ぐまでのやり取りが記録されていたので、救助に至るまでを参考になればと、アップしました。
    事故はどこで起きるかわかりません。このやり取りの記録が今後の事故対応に役立てば幸いです。
    そして怪我をされた運転者、同乗者の一日も早いご快癒をお祈りいたします。
    【使用機材】
    アクションカム SONY AS300
    www.sony.jp/actioncam/product...
    マイク BUFFALO BSHSM03BK
    www.buffalo.jp/product/detail...
    インカム freedcon
    www.amazon.co.jp/Freedconn-%E...

КОМЕНТАРІ • 854

  • @iwantaguitar
    @iwantaguitar Рік тому +38

    こうやって自分たちから率先して事故対応出来る人達マジで尊敬するわ

  • @user-xo1oo2ln8m
    @user-xo1oo2ln8m Рік тому +75

    1人は通報、もう1人は交通整理って、何も言わずにこんな連携取れるの凄い....

    • @---lp9li
      @---lp9li 9 місяців тому

      お前からしたらね。
      あたらりまえさね

  • @user-gc8iz6mg7j
    @user-gc8iz6mg7j Рік тому +36

    相方の方やる気なさそうだったのに主が様子見に行って即座に通報して事が進み始めてから一気にやる気出し始めて交通整備を完璧にこなし始めるのカッコよすぎる
    なんにせよ素晴らしい行動尊敬します!

  • @user-df6hi8ef9l
    @user-df6hi8ef9l 2 роки тому +603

    二人とも大変優秀なんだがww

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +64

      ありがとうございます。

    • @ningen_BOU
      @ningen_BOU Рік тому +11

      まじそれ、かっこいい

    • @user-wn2tk9fj9m
      @user-wn2tk9fj9m 8 місяців тому +2

      電話対応してる警察官が無能過ぎる・・。

  • @user-xv6tw5qx3n
    @user-xv6tw5qx3n 2 роки тому +23

    こういう時対応できるのほんと尊敬しかない

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。この動画をきっかけに少しでもお手伝いできる方が増えればいいな、と思います。

  • @a0455733870
    @a0455733870 2 роки тому +23

    いやー素晴らしい!
    見返りも何にもなく相方さんと交通整理までして素晴らしいとしか言えない。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      ありがとうございます。一部躊躇いもありましたが、結果的にはお手伝いできて良かったです。

  • @user-tc8nx1vp8p
    @user-tc8nx1vp8p 2 роки тому +42

    え、なんでup主がこんなに叩かれてんの?凄く勇気ある行動だし、通報どうのこうのも情報がより多くあった方が良いでしょ。間違ったことは言ってないし
    何より事故った奴が1番悪くね?

  • @saoricyan0912
    @saoricyan0912 2 роки тому +32

    正義感の強い男性2人ですね。
    素晴らしい連携で感動しました。
    表彰のレベルです。

  • @104toshi.n
    @104toshi.n Рік тому +17

    本当に困った人を助けてくださる方がいると、事故当事者も心から感謝されていると思います。本当にお疲れさまでした。

  • @user-fz4li1wo1p
    @user-fz4li1wo1p 2 роки тому +40

    世話焼きすぎとか言う人おるけど、
    実際自分が事故したらこんな人いたらすごく頼もしいと思う

  • @user-bk2tz7yj7w
    @user-bk2tz7yj7w 2 роки тому +32

    通報、交通整理、状況判断、素晴らしい対応全て完璧です。見てて「勇気ある行動」に感謝です。安全運転でツーリング楽しんで下さい。陰ながら応援しています。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +5

      ありがとうございます。安全第一を心掛け、今後もツーリングを楽しんで参ります。

  • @imor4480
    @imor4480 2 роки тому +24

    連携エグいな
    はじめに通報した人もナイスだし、その情報を詳細に伝えた主もナイスだし、その間ずっと交通してる相方もナイス

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。

  • @user-po5ji7lo6z
    @user-po5ji7lo6z 2 роки тому +16

    もし私が事故を起こした者だとしたら、こうやってしてくださるのは凄く有り難いし心強いです。

  • @user-wb8bx6kf4n
    @user-wb8bx6kf4n Рік тому +17

    素晴らしすぎる
    この人達が緊急救急隊まである
    赤い見やすい物で交通整理して、各所に連絡までして素晴らしすぎる

  • @yoshiro9175
    @yoshiro9175 2 роки тому +26

    素晴らしいの一言です!!!
    現場の混乱もなく、交通整理も的確、
    迅速かつ冷静な判断行動が出来るのは流石です!!
    インカムのお役目、超大!ですね。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。事故現場を目の当たりにすれば、その心理からあたふたしてしまうことは仕方がないと思いますが、とにかく冷静になることを心掛けました。

  • @user-yv6cx9km6w
    @user-yv6cx9km6w 2 місяці тому +10

    関係各所円滑に連絡取れててかっこいいわ
    後学の為に大変役に立つ動画です

  • @user-wq9ti8pc6v
    @user-wq9ti8pc6v 2 роки тому +57

    なんか余計なことするなとか、世話焼きすぎとか批判する輩がいるけど、いざ自分が事故にあった際に同じことを言えるのだろうか? 彼らの迅速な判断と行動によって2次災害がなく、誘導によって渋滞の緩和につながった そのおかげで救急隊もスムーズにこれたと思う
    彼らを批判するなら誰一人助ける人がいなくなる
    むしろよくやったとほめるべきであり、とやかく言うべきではない
    もし違反であるならこの動画見てすでに警察から注意など受けているはずだ
    私は彼らの行動を尊敬する

    • @74tankdriver
      @74tankdriver 2 роки тому +5

      その言葉、勇気でます!!

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +6

      ありがとうございます。

  • @user-le7ku8tp2t
    @user-le7ku8tp2t 2 роки тому +181

    こういう時に2人居てたらインカム役立ちますね‼️

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +21

      ありがとうございます。まさかこんなかたちで役に立つとは思いませんでした。微力ではありましたが、お手伝いができてよかったです。

    • @user-fm6bc5ci3s
      @user-fm6bc5ci3s 2 роки тому +4

      インカムって、時と場合によってわ邪魔になるけどこれわ、役立ちすぎやわ

    • @user-no7ez1yw4c
      @user-no7ez1yw4c 2 роки тому +1

      インカムスマホつなげれるからべんりやね

  • @sakura4642
    @sakura4642 Рік тому +20

    自分から率先して動くことができる人すごいですね尊敬

  • @TM-zk8jm
    @TM-zk8jm 2 роки тому +66

    下手したら死亡者が出る状況なのに、なぜ「世話焼き過ぎ」という発言をするのだろうか。
    交通事故は生と死の境目なんだから世話焼き過ぎくらいの対応がないとむしろ助かる命も助からないと思うんだが。

    • @user-wm1hj6ss9w
      @user-wm1hj6ss9w Рік тому +8

      批判非難すると自分が神になったみたいでキモチェェっていう人種が一定するいるので、生暖かくスルーしても大丈夫ですよ。本人は書いた時点で神になってるので笑

  • @HM51256
    @HM51256 Рік тому +13

    ご苦労様です。
    事故の時にこうやってテキパキ動いてくれる方がいると心強いし、居合わせた全員が心強いし助かります。

  • @hydramaxful
    @hydramaxful 2 роки тому +23

    主さんが的確に電話で伝える傍らで
    相方さんが手際よくてきぱき交通整理してて
    ナイスコンビですね〜

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。

  • @user-wv3lq5yv3k
    @user-wv3lq5yv3k 2 роки тому +11

    ライダーさん、ナイスです!いろいろな対応をしてくれる人達がいてよかったですね!

  • @user-sz2iw6oe6k
    @user-sz2iw6oe6k 2 роки тому +21

    お二人ともご苦労様でした。こういう方たちがいてくださると有難いですね。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      大変心強いコメントに感謝します。ありがとうございます。

  • @user-cl8cb8ef2d
    @user-cl8cb8ef2d Рік тому +12

    地元の方だからこそ出来た素晴らしい対応だと思います☺️ 見てて心が洗われました🙇

  • @Ken02-16
    @Ken02-16 2 роки тому +19

    交通整理できんのすげーな。なんか感動したわ

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      ありがとうございます。二次災害に繋がるといけないので躊躇もありましたが、とっさの判断がこうなりました。

  • @user-qg5oq9zf4o
    @user-qg5oq9zf4o Рік тому +49

    なんか辛辣なこと言ってるコメント見受けますが
    尊敬するべきだと思います。
    ヒーロー気取りとか、偽善者、お節介なんてしょうもない言葉使わない方がいいと思います。
    この行動で救われた関係者が多くいる以上、悪く言う立場にないですよ。

  • @user-xg7ie1zt3p
    @user-xg7ie1zt3p 2 місяці тому +25

    この動画に批判してる輩 実際に現場で片側通行誘導をしながら2次災害を防止出来るのでしょうか?

  • @user-bv8dl7vx1k
    @user-bv8dl7vx1k Рік тому +18

    バイクの運転手、親切だな。消防署と警察に、通報してくれるって、優しい。感動です。冷静だな。あたしは、真似出来ないよ。

  • @user-zy8tv7pl4k-sakko
    @user-zy8tv7pl4k-sakko 2 роки тому +25

    バイクの機動性と、貴殿らの人柄に感謝であります!
    事故現場は時間との勝負。本当に頭が下がります。

  • @balancejustice10
    @balancejustice10 2 роки тому +26

    伝達、交通誘導、緊急時の行動皆見て見ぬ振りが多いのですが対応ご苦労様です。
    同県民として気持ちよい(不謹慎ですが)行動力に脱帽です。
    バイク乗りの方でこの様なモラルある救助処理を見るのはうれしくなります。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +8

      ありがとうございます。私も仕事柄、日頃から警察や救急を手配することが多く、今回の事象には応用することができました。

  • @user-ji6bu7qz8j
    @user-ji6bu7qz8j 2 роки тому +35

    的確な行動等しっかりされていて素晴らしかったです。感謝カード初めてみました。あんな感じのがもらえるんですねー。色々お疲れ様でした。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      ありがとうございます。状況によっては精神的ストレスを抱えてしまう可能性もあるだけに、その相談窓口の存在は大きいでしょう。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 2 роки тому +15

    警察が頼りないと批判展開してる人はさぞ頼りがいのある方なんでしょうね

  • @user-st7tl7hm3w
    @user-st7tl7hm3w Рік тому +12

    交通事故に遭遇した時のマニュアルみたいな動画
    とても参考になります

  • @user-gz6qh8by5x
    @user-gz6qh8by5x Рік тому +9

    主さん始め 勇気を持ち 安全に協力された皆さま 本当にお疲れ様でした
    素敵です!

  • @djtkcom2
    @djtkcom2 Рік тому +15

    人も捨てたもんじゃないな!
    困ったときはみんなで助け合い 感動しました。

  • @NT-hk2ft
    @NT-hk2ft Рік тому +43

    相方さんめちゃくちゃ有能やな
    車の誘導うまい

  • @user-fy6rh2dh5p
    @user-fy6rh2dh5p 2 роки тому +14

    救急隊の皆様・いつもご苦労さまです。ほんとに感謝です。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +4

      本当にそう思います。さまざまなケースにも的確な対処をされ、それに至るまでの訓練も相当なご苦労があることでしょう。

  • @catsrinda6158
    @catsrinda6158 2 роки тому +14

    大活躍でしたね!お疲れ様でした。なるべく関わりたくないって言う世の中にやはり私は投稿者様のような人がいてくれなきゃと思いました。有難うございました。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。バイクで停めやすいこともあり、車よりお手伝いしやすかったのだと思います。

  • @ykikuchi1770
    @ykikuchi1770 2 роки тому +15

    素晴らしいご対応に感動しました。

  • @ma-tan
    @ma-tan Рік тому +16

    片側交互通行するプロの警備員並みの連携さがとても素晴らしいです!
    インカムが便利で良かったですね。

  • @user-bu1fh6qo2d
    @user-bu1fh6qo2d 10 місяців тому +17

    あなた方の行動に他人事とは言え心から感謝します。ありがとうございます。

  • @hamasanTuba
    @hamasanTuba 2 роки тому +9

    地元下田のバイク乗りですが、私の自宅からバイクで5分もかからない場所で夏に事故があったんですね。
    R414路上の場所説明は的確だと思います。
    ご苦労様でした。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +4

      ありがとうございます。「お吉が淵」を言えばバッチリだと思いました。

  • @koji11251963
    @koji11251963 3 роки тому +18

    地元民だと場所がよくわかる説明ですが電話で伝えるのって難しいなと思いました。お疲れさまでした。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  3 роки тому +3

      ありがとうございます。確かに、伝えるって難しいですね。振り返って実感しました。
      でも自分の通報によって消防・警察のスムーズな到着に繋がったのならば、それは嬉しいです。

  • @Raga613
    @Raga613 2 роки тому +10

    1回事故現場を見た事ありますけどその時のはもう救急隊が来てたので立ち会いませんでしたが、実際目の前で起きてたりしたらまともに出来ないと思います。すごいの一言です。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。自分が携わる必要の無い場面もあるでしょうし、何も手がつけられないこともあるでしょうし、ケースバイケースの中で、今回はお手伝いさせていただいた次第です。

  • @user-tn801
    @user-tn801 Рік тому +24

    交通整理等・通報の連携に拍手👏

  • @user-gf5gt4lc6m
    @user-gf5gt4lc6m 2 роки тому +10

    素晴らしい対応ですね。事故した方も軽症ぽくて良かったです。運転お気をつけて!

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。お互い、事故には気を付けましょう。

  • @user-fr8ed5tq7d
    @user-fr8ed5tq7d Рік тому +16

    他人事だと見て見ぬふりしてしまいがちな事ですが、行動出来るなんて素晴らしいです…
    通報から交通整理までお二人共お疲れ様でございました。

  • @user-vf3wb2gk8u
    @user-vf3wb2gk8u 3 місяці тому +6

    すばらしい!! 最初の通報者が他県の方とわかると、すぐに詳細を通報されていましたね。
    そのあとの交通整理もみごとです。たまたまインカムがあって良かったですね。
    わたしは交通警備をしていますが、無線があれば対向車の様子がわかり誘導に便利です。

  • @user-gr3cw4dy4o
    @user-gr3cw4dy4o 2 роки тому +13

    交通整理までして凄いな。
    二人いてインカムがあるからこそスムーズに対応できてる。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      そうですね。2人居れば手分けした作業ができるのは当然なのですが、インカムは予想外の絶大な効果をもたらしました。

    • @user-nv8km1lu9l
      @user-nv8km1lu9l 2 роки тому

      ベッカムなら記憶にある

    • @shigoto-tsukareta
      @shigoto-tsukareta Рік тому

      こういう方々に協力してもらえると心強いよね(久しぶり)

    • @user-gr3cw4dy4o
      @user-gr3cw4dy4o Рік тому

      @@shigoto-tsukareta お久しぶりです笑

  • @subaru.wrx07hawk
    @subaru.wrx07hawk 2 роки тому +6

    自分は車派でバイク乗ってないから、救援活動を行ってくれるバイク乗り方には本当に感謝しかできない自分が情けないな。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。車と違い、バイクは駐車するにも場所を取らないので、そういった意味ではお手伝いしやすいですね。

    • @subaru.wrx07hawk
      @subaru.wrx07hawk 2 роки тому +2

      @@daichiizu7 本当にありがとうございます。

  • @mrballerisengyasu
    @mrballerisengyasu Рік тому +7

    とても素晴らしい救助支援だと感じました。めちゃくちゃ感動しました。自分自身も同じように行動できる様にしていきたいと思います。

  • @user-oc3iq6zc1p
    @user-oc3iq6zc1p 2 роки тому +9

    初めまして、素晴らしい対応をされましたね。
    私は大阪に住んでいますが、1年前に仕事帰りに、国道で事故を目撃し、渡る方の小さい道路側がかなり渋滞していました。そのときに後続車に知らせたり、警察に通報して、交通整理をしてほしいと伝えました。
    こういう時は助け合って対応することが大事だと感じています。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      ありがとうございます。一人ひとりの少しの助け合いが、大きな力に繋がると思います。

  • @goldwindai3155
    @goldwindai3155 Рік тому +9

    お疲れ様でした。あなた方がいたお陰で助かった方が多かったと思います✨

  • @user-xm1vs6zt3u
    @user-xm1vs6zt3u 2 роки тому +6

    素晴らしい素早い通報ご苦労様です.すごく被害がなくて、良かったです、

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。二次災害は最悪なので、それが回避でき良かったです。

  • @vincecarter2192
    @vincecarter2192 2 роки тому +41

    あーだこーだ言っている輩がいるけど、そういう奴ほどなにもしない

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +8

      コメントありがとうございます。交通事故ではありませんが、自分も他の方の良心に支えられ助けていただいたことは多々あります。微力ながらも、今後もできるお手伝いはして参りたいと考えております。

  • @sikiyoku
    @sikiyoku 2 роки тому +22

    何気に相方のライダーが優秀。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      ありがとうございます。そうなんですよ!

  • @jawazc72s
    @jawazc72s Рік тому +14

    お疲れさまでした
    自分も数年以上前、自転車運転中に車に突っ込まれ右側頭部と右肩強打する事故に遭ったのですが
    当事者の運転手も周りも救護や通報したりせずオロオロするばかりでしたので、仕方ないので自分で救急車と警察を呼んだ苦い経験が在ります
    主さんと知人さんの行動に心から敬意を表したいです

  • @xujje6336
    @xujje6336 Рік тому +10

    事故対応お疲れ様です。とても参考になりました。私も何度か緊急通報をしなければならない場面に遭遇したことがあるのですが、現場で不安な中、緊急車両のサイレンが聞こえてくると安心しますね。

  • @Hiro-du9xt
    @Hiro-du9xt Рік тому +10

    咄嗟にこんな的確な対応が出来るのは素晴らしいですね。
    見習いたいと思います。

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 Рік тому +25

    素晴らしい現場対応ですね。緊急時&障害物回避のため自動車であっても黄色線を跨ぐことは道交法上認められていますが、路肩に止めるスペースがないのでバイクの強みが出ましたね。

  • @mmi1869
    @mmi1869 4 місяці тому +8

    2人ともめっちゃ優秀じゃん素早い対応凄いなって思いました。

  • @agemaru28
    @agemaru28 11 місяців тому +25

    地元民+インカムで通話してる2人組ってたまたまにしては最善最適。

  • @ayuayu-is4nt
    @ayuayu-is4nt Рік тому +19

    相方さんの交通整理と主様の親切な状況説明に頭が下がります✨

  • @user-ny6tf2ik8z
    @user-ny6tf2ik8z 2 роки тому +35

    何故か否定的意見があるみたいですが、単純に素晴らしいと思います。
    自分がこの現場に遭遇したら多分素通りしてしまうかな、行動を起こせる人ってスゴイ。

  • @nonopapa0902
    @nonopapa0902 2 роки тому +13

    交通整理できて本当すげーです。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。無事に警察に引き継げて良かったです。

  • @thedestroyer19921217
    @thedestroyer19921217 Рік тому +11

    咄嗟に行動に移せるのは凄い
    見習いたいぐらいです

  • @user-wq9ti8pc6v
    @user-wq9ti8pc6v 2 роки тому +7

    いざという時にこういった行動をとれることは素晴らしいことである
    見習いたい

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。そのような思いがあればきっとできますよ。

  • @chamk.9138
    @chamk.9138 Рік тому +28

    こんなにスムーズに2人で通報して誘導までできるの?笑すごすぎない?

  • @__piro5965
    @__piro5965 2 роки тому +11

    お疲れ様でした!
    的確な行動をされていて尊敬しました!

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。できることをしただけです。

  • @user-th1cb5xc5i
    @user-th1cb5xc5i Рік тому +12

    素晴らしいご対応、感動しました。

  • @thunderwar630
    @thunderwar630 2 роки тому +11

    突然の出来事に対する迅速な対応
    的確な通報
    交通整理を誰に言われるのでもなく自ら買って出る姿
    最初から最後まで素晴らしい行動だったと思います。自分もツーリングしていますので、いつこのような場面に出くわすかもしれませんので、是非この動画を参考にさせていただきます。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。しかしながら、対応できるかどうかはその場の状況にもよると思いますので、少なくとも自分の身の安全を第一に考えて行動しましょう!

  • @shotanc
    @shotanc Рік тому +6

    かっこいい。こういう人たちに助けられてた瞬間あるんだろうな。ありがとうございます。

  • @user-bn5jp4vn2w
    @user-bn5jp4vn2w 2 роки тому +9

    めっちゃかっこよかったです!お二人に拍手を送りたい👏👏👏
    インカムってこういう形でも役立つんですね!

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。インカムのこのような活躍は私も想像していませんでした!

  • @user-wr4hb7jp8w
    @user-wr4hb7jp8w 2 роки тому +4

    お疲れ様でした。この様な場面に出くわすと焦りますが素早い対応が出来たことは普段の気持ちが出たと思います。感謝の一言です。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。負傷者が1分1秒でも早く苦痛から解放されたならば自分自身も嬉しいです。

  • @_narrative_193
    @_narrative_193 Рік тому +11

    事故って起きた時もいつ起きるか分からないのも怖いよね

  • @pupupu2842
    @pupupu2842 Рік тому +14

    めちゃくちゃ素晴らしい対応!!

  • @user-wb7nx6nv4b
    @user-wb7nx6nv4b 2 роки тому +15

    グッジョブ!相方さん一人で交通整理・・しまいにゃ「すいません」って。
    感謝状レベルですよ。こんな頼れるライダーさんがいると思うと心強い!
    これからはスクーターもバイクとして認めたいと思います!←余計ですません

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      そうなんです。交通整理しながら謝罪してる相方! スクーターですが今後もよろしくお願いいたします(笑)

  • @user-fn9bk2uk8c
    @user-fn9bk2uk8c 2 роки тому +14

    警察に通報する際場所の説明が難しい場合、電柱番号(電力やNTTのマークのある白い札に記載)を伝えればすぐに特定してもらえますよ
    「中部電力のシモダ5という札の付いた電柱から何mくらいのところです」という感じ

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      なるほど! 今日、散歩しながら電柱に見入ってしまいました。確かに記載されていますね。

  • @ch_tsukkake-game
    @ch_tsukkake-game Рік тому +22

    凄く手馴れてる感じですね。
    迅速な通報は出来ても交通整理まではなかなか出来ない気がします。凄い✨👏

  • @user-nc3mq2jv6n
    @user-nc3mq2jv6n Рік тому +15

    よくこの道走ってます😂
    素晴らしい行動ですね。なかなかできないですよね。交通整備もしっかりされてて凄いです。

  • @user-zq6yf6qp9g
    @user-zq6yf6qp9g Рік тому +5

    お疲れ様でした。
    とても適切な対応でしたね。

  • @hidemo2386
    @hidemo2386 2 роки тому +18

    素晴らしい、行動力がすばらしい

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。対応して良かったです。

  • @0990-user
    @0990-user 2 роки тому +25

    こういう時に交通整備できる人がいると助かる😭🙏

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      結果的には、事故にならず良かったですが、本音言えば、素人なので恐いものです。

  • @user-nh8ce7cm9m
    @user-nh8ce7cm9m Рік тому +13

    対応が完璧です!
    勉強になりました!

  • @yuuyuuki3819
    @yuuyuuki3819 Рік тому +15

    主さん達の対応が神すぎて通報時の電話対応の警察官がダメダメに見えてしまう😂
    現着した警察官も交通整理の手際にビックリしてた感あったもんな~

    • @MarisameKirisa1341
      @MarisameKirisa1341 9 місяців тому

      それに直前のスムーズに伝わった消防への通報との対比がありましたからね。
      消防はそれぞれの市の消防本部に繋がるので、あんなローカル説明が最適だったわけですが、警察は市町村にかかわらず県で1つのところに繋がるわけですので、あんな市内の人しか知らない可能性があるローカル説明をしちゃうと何もわからなかったわけです。
      私としてはまずは目の前にある標識の内容を読み上げろよ……って思いました。

  • @user-ck1vg6og4e
    @user-ck1vg6og4e Рік тому +13

    2年前の動画いきなりオススメでてきて見たけどすごい神対応感動しました。

  • @ktzr50r
    @ktzr50r Рік тому +14

    お二人の連携凄すぎます!!
    自分も今年からバイク乗り始めてよく走りに行くのでこのような場面に遭遇したらぜひやりたいと思います

  • @kazuyauchino8083
    @kazuyauchino8083 Рік тому +24

    110番は、県警本部に繋がるがら事故現場に土地勘の無いオペレーターだと 会話が とんちんかんなやり取りになってしまう。

    • @user-to9uf9hm6b
      @user-to9uf9hm6b Рік тому +2

      近場の警察につながるんじゃないんですね、なるほど だから土地勘なさげだったんですね!

  • @user-ht7gm2fx5h
    @user-ht7gm2fx5h Рік тому +8

    素晴らしい対応をされましたね。素敵です❣️

  • @beernext
    @beernext 11 місяців тому +74

    そもそも「逆走」と論ずる方がいらっしゃるが、道路交通法第20条第3項では、やむを得ない場合の当該車両通行帯以外の走行を認めている。当該車両通行帯以外を走行した際の動画のテロップにある「やむを得ない」(誤字はいいとして)というのは、まさにこのことである。
    この動画の場合、2:02時点で、バイクの進行に対し左側に事故車、右側に青い自動車が停車、その間に救護を試みている2名の人物が居ることから、その手前左側車線にいる、赤い車は物理的に進行できず、(ハザードを点け)停車している。後続の自動車も同様。
    それに対し、バイクは、事故というやむを得ない事情を認識するとともに、障害を避け前方へ進める余地が物理的にあることから、やむを得ず進行することは認められることである。
    その後2:42の時点で、青い車が事故車側に移動し、川側の車線が開放され、物理的に通行できる余地が生まれたことから、事故車側車線で列を成してた複数の自動車が事故車両を迂回して進行を開始している。「逆走」と言うのならば、このことも逆走である。
    多くの批判的、また特に「カス」などとするコメントは品位無く、極めて無礼である。むしろこの動画の対応は称賛に値すると考える。何事に対してもいろいろな考えはあるだろうが、コメントをするなら物事をよく調べ、責任ある物事を論じてほしい。

    • @74tankdriver
      @74tankdriver 11 місяців тому +10

      まさに、正論でございます!
      有り難うございます!!

  • @yamajukuno1
    @yamajukuno1 Рік тому +16

    とっさの対応、すばらしいです!
    否定的な意見がありますが、時間とエネルギ―を困っている人のために使っている人に失礼ですよ。
    的確な通報と長時間の交通整理、本当にご苦労様でした。

  • @tucchiich
    @tucchiich Рік тому +6

    自宅前の交差点が、最近ではかなり少なくなりましたが、事故の名所な位事故が多く、警察消防の通報も何回もした事かありますね。
    やはり事故の当事者は共通して、混乱していて何も出来ないのは分かりました。
    横転して車がひっくり返った事もありましたし、軽自動車が信号無視(見落とし?)をしてダンプと接触してダンプが煽りで向かいのお宅の庭の石垣を破壊してた事もありました。
    何回か経験してるうちに、通報から事故車の移動、簡単な交通整理を無意識にやってましたね。
    お二人とも素晴らしい連携で、インカムも装備されて警察官さながらのご活躍で大変感心致しました。
    これからもお気を付けて。

  • @yushi238
    @yushi238 11 місяців тому +15

    緊急時にここまでスマートに対応できるのはすごいと思う感動した

  • @wisemaryo2136
    @wisemaryo2136 Рік тому +7

    対応お疲れ様でした。
    こういう事するのにインカムって便利ですね!

  • @user-wo2nz6ls3q
    @user-wo2nz6ls3q 2 роки тому +9

    大変勉強になりました

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +3

      そう仰っていただければありがたいです。

  • @sasashun92
    @sasashun92 2 роки тому +5

    すごい的確な判断と、迅速な動き。
    模範です。

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому

      ありがとうございます。そう仰っていただくど、お手伝いした甲斐がありました。

  • @user-sf1ve7sw1q
    @user-sf1ve7sw1q 2 роки тому +8

    こういうカードでのアフアーフォローが素敵だし素晴らしいと思いました

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      そうですね。人によって、そして事象によっては心にダメージを受けかねないだけに、こういったフォローは大切ですね。

  • @hana-dp9df
    @hana-dp9df 2 роки тому +14

    すごい!
    こんな風にしてくれる人がいるととても助かります🤗
    私は道路のど真ん中でエンストした時に誰も助けてくれなかったです(笑)

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +2

      ありがとうございます。それぞれできること、躊躇うこといろいろあると思いますが、このように動いてしまいました。道路の真ん中でエンスト、大変でしたね。

  • @sinsin3110
    @sinsin3110 2 роки тому +11

    この動画を見させて頂いて自分も事故の現場で電話をしている方を見かけた事があるのですが、「他の人がしているから」と連絡しなかったけどその人が地元の人とは限らないしこういった配慮が大切なんだと知ることが出来ました。自分も同じように落ち着いて行動できるようになりたいと思います

    • @daichiizu7
      @daichiizu7  2 роки тому +1

      ありがとうございます。結果的には通報が重複し不要だった、すでに警察側・消防側も情報を得ている、ということもあるかもしれませんが、情報や通報そのものが不足していることを予期し行動すること(=空振り覚悟)が肝要かと思っております。