素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 73

  • @ota_works_DIYchannel
    @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +7

    いつも評価やコメントありがとうございます。本当に励みになっております。
    コメントですが、新規でコメントをいただければ通知が来ますので返信しておりますが、返信でいただく(特に過去の動画)と通知が来ないので気が付かない場合があります。
    無視しているわけではないので、その場合はご了承いただければ幸いです。

  • @1613ppp
    @1613ppp 3 роки тому +1

    建築会社の設計に配属されたのですが現場研修で直角は3,4,5でやってましたピタゴラスの定理の応用です。建屋側ベースのスプレーの墨だしは画期的、頭良いですね。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      過去にもう少し勉強していたら3.4.5もあったのでしょうが、ワタクシにはそこまで出てきませんでした。
      対角線を測ろうかと思いましたが、勢いに任せてやっちまいましたので、まあ、最後に形になればいいかな、という感じです。
      スプレーについては、7年前にいつか延長するつもりで吹きました。
      家側は道具類を置いていたとはいえ、7年前の黒がしっかり残っていましたが、外側に出した墨は完全に消えて、表面の傷み方も全く違っていたので、7年間の風雨はかなりのダメージになっていたようです。

  • @本名慎吾
    @本名慎吾 2 роки тому

    お初です!素晴らしい!参考にさせて頂きます!オイラも単管カーポート考えてました!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      単管はわかりやすくて良いですよね。
      見栄えは木材の方が良いですが、気軽に手をだせるのは単管だと思います。
      一応形になってますが、素人仕事なので参考程度にお願いいたします。

  • @astrojokervolvo675
    @astrojokervolvo675 3 роки тому

    すごい、凄いGOODなアイデアですね!
    これならば安くて頑丈に仕上がりそうですね。
    この後の動画を参考にさせてもらい、我が家のバイク小屋、作業小屋を作ろうと思います。
    サンキュウ!です。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      単管パイプは建築を知らない素人でもとっつきやすいですよね。
      バイク小屋の方は素人づくりですが、今のところ台風にも耐えています。
      バイク小屋に作業小屋、ワクワクしますね。
      ワタクシも念願のバイク小屋でした。
      その後、バイクが増えていって、今では四台になりましたw

  • @shinobua.8261
    @shinobua.8261 4 роки тому +2

    費用などわかるので楽しく観れました
    また次回も楽しみにしてます

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけて嬉しいです。
      作るものが大きくなると費用がいくらになるか見当がつかないので、進めてるうちに費用がかかりすぎたりしてます。
      図面を引けば見積もれるのですが、大抵は予定よりかかってしまいます。
      単管カーポート編はシリーズを通してかかった費用を出していきたいと思いますので、またご覧いただければ嬉しいです。

  • @1123trewwertfgfs
    @1123trewwertfgfs 3 роки тому

    単管ってかっこよく作るのとんでもなく難しいよね

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      全くその通りだと思います。
      今回の単管カーポートも、数年前からやりたかったのですが、単管パイプでの外観を考えると、なかなか実行に移せませんでした。
      いまのところ苦情はきていませんので大丈夫と思いたいです。

  • @YT-channel-we9sk
    @YT-channel-we9sk 3 роки тому +1

    いつも楽しみに見ています!
    費用まで教えてもらえてわかりやすいです😃

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      いつもありがとうございます。
      費用はDIYをやる前のひとつのハードルですよね。
      今まで他の動画を見て、費用はいくらかかるんだろう?と思っていたので、自分の動画にはなるべく入れるようにしています。
      お役に立てれば嬉しいと思います。

  • @miwaxplus
    @miwaxplus 4 роки тому

    台風の季節を過ぎた頃にまた状態を見てみたいです。色々と工夫して穴あけや道具を使っていて勉強になります。「こんな感じになるんだね~」って、見てて楽しい。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      お役に立ててうれしいです。
      また今後の経過動画も出したいと思います。
      7年前にバイク小屋をたてたときも台風のときは心配になったりしました。
      もっと細かくわかりやすく撮影したいのですが、実際のところ一人だとなかなか難しいですね

  • @プレデター2-y8b
    @プレデター2-y8b 4 роки тому +3

    急にオススメに出てきたので見てみたらとても面白かったのでチャンネル登録しました。
    いくつか動画見ましたが、主さん絶対頭良いですよね!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +1

      コメント、チャンネル登録もありがとうございます!
      楽しんでいただけて嬉しいです。
      ワタクシ、頭良くないです。あとでここをああしておけば良かった、とかそんなのばっかりです。
      過去の動画でも撮り直しして再アップしたいものもたくさんありますので。
      特に、視聴者様からのコメントで勉強になっていることが多いですね。
      今後もぜひお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

    • @まきよ-s7x
      @まきよ-s7x 4 роки тому

  • @めうめう-u2x
    @めうめう-u2x Рік тому

    コメント失礼します。今庭のコンクリートに同じように単管で自転車小屋を建てようとしているのですが、こちらの動画のようにやろうかと考えたのですが、元々の土間コンには傾斜がついてると思いますが、固定ベースで単管を設定すると、傾斜の関係で単管が垂直にならないのではないかと思い悩んでいます。そちらに関してはどう対処されましたか教えていただきたいです💦

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      柱の垂直は単管ベースの下にワッシャーを入れて角度調節をしています。
      アンカーを打って単管ベースを仮止めして、ちょっと浮かせてワッシャーを入れて、軽くナットを締めて、水平器で垂直を見ます。
      良ければナットを締め込んで最後の確認をします。
      何種類か厚みの違うワッシャーを用意しておけば簡単にできると思います。

    • @めうめう-u2x
      @めうめう-u2x Рік тому

      @@ota_works_DIYchannel さん
      返信ありがとうございます!
      そんなやり方があったんですね💦
      とても嬉しい情報です!
      ちなみにワッシャーの枚数が増えることで、穴の角度とボルトの角度が変わってしまってナットが回らなくなりそうなのですが、その辺は問題なかったでしょうか??

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Рік тому

      ウチのときはそこまで角度は変わりませんでした。
      もしそうなったら単管ベースを外して穴の内径の角を削るしかないと思います。
      素人が一人で単管パイプでガレージのようなカーポートを作る その2
      ua-cam.com/video/5J6VFThKZC8/v-deo.html
      コチラにワタクシのやり方がありますので、ぜひご覧いただければと思います。

    • @めうめう-u2x
      @めうめう-u2x Рік тому

      @@ota_works_DIYchannel さん
      自分の欲しい情報そのものでした💦
      本当にありがとうございます。
      早速作成に取り掛かかろうと思います!
      ありがとうございました!

  • @タツヤ-x4u
    @タツヤ-x4u 2 роки тому

    自分も似たような物をDIYしようと動画拝見しました、配管パイプに下穴を正確に開けたいんですが、
    下穴の墨出し治具はどこで購入出来るんですか?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      あの墨だし治具は自作です。
      作り方ですが
      1.薄鉄板(スプレー缶を分解して延ばしたものとか)を単管に巻いてガムテープとかで固定する
      2.単管ベースのボルト穴に合わせた縦横の穴の位置で薄鉄板に墨をだす
      3.墨の位置で単管ごと薄鉄板に穴をあける
      (穴は下穴用の3mmキリくらいであけて終わりです)
      4.薄鉄板をスライドさせて外す
      です。
      ガムテープの固定が緩いとずれて穴の位置が変わってしまうので、ガッチリかつスライドして付け外しができるくらいの強さで巻けば良いと思います。
      この穴あけ治具についての質問がたまにあるので、動画にしようかなとも考えています。

  • @5分でわかるお金の勉強
    @5分でわかるお金の勉強 2 роки тому

    カーポートは業者に頼むと結構するからねぇ

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      市販のカーポートは高額だったのと、バイク小屋の延長でカーポートを伸ばしたかったので自作しました。
      単管カーポート総額では確か8万円いかないくらいで、既製品よりかなり安くできました。
      そのかわり、見栄えは手作り感満載ですがw

  • @爺ちゃんの趣味の部屋
    @爺ちゃんの趣味の部屋 4 роки тому

    良い仕事してますね、自分も色々作ってますが廃材メインで安価に仕上げてるんで
    手間は半端でないですが図面無しで頭だけでやってるんで時間経過とともに変化するのが欠点です
    素晴らしいDIY制作グッジョブです。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      廃材が手に入るのはうらやましいです。材料が手元にあると、何を作ろうかと思いが膨らみそうですね。
      図面がなくても時間をかけて考えながら作れば、最初の構想に改良やアイデアを加えながら、より良いものが作れそうですね。
      今回の単管カーポートは図面がありますが、普段は図面なしです。
      いつもは行き当たりばったりの思い付きの作業が多いので、作った後にああすれば良かったとか、一応は形になったけど満足できないこともよくあります。

  • @ペダルカー大好きっ子
    @ペダルカー大好きっ子 4 роки тому +1

    非常に分かりやすく見やすいですね☆
    つい最近我が家も単管車庫をDIYしたので気になっております
    素人なので我が家の屋根部分は防水シートで一旦終わらせましたが
    出来上がり?のサムネイル画像を見るとトタン屋根みたいなので
    続きを楽しみにしております(*・ω・)ノ

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      わかりにくいかな?というか、伝わるかな?と思っていたので、そう言ってもらえると安心します。
      単管DIYは簡単というか敷居が低い感じで良いですよね。
      ワタクシも何が正解かわかりませんが、ウチはポリカ波板を貼っただけの屋根です。
      というのも、7年前のバイク小屋もポリカ波板での屋根ですが、7年間経った今でも不具合なく使えています。
      そのため、今回もポリカ波板でいきました。
      ちなみに、一部塩ビ波板にしましたが、4年くらいで劣化してボロボロになったので、ポリカ波板に葺き替えました。
      続編も作成中なので、またご覧いただければ嬉しいです。

  • @TATTOO-pl9fw
    @TATTOO-pl9fw 3 роки тому

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    単管に固定ベースへロックさせるボルトを通す穴を開ける位置を出す時に使ってた物どんな物ですか?
    よかったら教えて下さい。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      いつもご覧いただきありがとうございます。
      ボルト穴の墨だし治具の作り方です。
      ・材料は缶スプレーの薄鉄板です
      ・缶スプレーの薄鉄板を切り出して、単管に巻いてガムテープ等で止めます
      ・単管に巻いた薄鉄板の端に2カ所180°で印をつけます
      ・その2カ所180°の縦ラインと単管ベースのボルト穴の高さの位置が交差するところに墨をだします
      ・単管ごと薄鉄板に4mmくらいのキリで墨をだした点に小穴をあけます
      ・単管から薄鉄板を外して完成です
      使うときは単管に墨だし治具を取り付けてキリであけた小穴にマッキー等で印をつけます。
      ガムテープが切れると180°の位置が狂うので、その場合は、単管に巻きなおしてまた固定してください。
      文章にすると分かりにくいかもしれませんが、こんな感じで伝わるでしょうか。
      これがあると墨だしが早いので、だいぶ作業が捗ります。
      ぜひ作ってみてください。

    • @TATTOO-pl9fw
      @TATTOO-pl9fw 3 роки тому

      @@ota_works_DIYchannel さん
      ありがとうございます。
      今度挑戦したいと思います。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      どういたしましてです。
      簡単ですので、作ってみてください。

  • @sobre_largo996
    @sobre_largo996 4 роки тому +1

    コンクリートの穴あけ後、アンカーボルトを打つ前に、中の切りくずを飛ばさくて良いのかな。
    僕がやった時には中を一旦きれいにしてから打ってました。
    効いたかどうかはわかりませんが、打つ際にコンクリート用接着材を入れました。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      アンカー穴を開けた後はエアーガンで中の切り粉を吹き飛ばしています。動画の尺の都合で編集時に省いてしまっています。
      本当は事細かに動画でお伝えしたいのですが、そうすると相当に長くなってしまうので、申し訳ありませんがご了承いただければと思います。
      コンクリート接着剤ですが、言われてみれば確かに!と思いました。
      実は過去の撮影で使ったコニシK120が固まるほど残っています。だだアンカーを打ち込むより効果はあると思います(と信じています)ので、今更ですが使っておけば良かったです。

    • @sobre_largo996
      @sobre_largo996 4 роки тому

      @@ota_works_DIYchannel さん
      僕が作ったのはお隣さんとの間にフェンスを作ったのですが、借家の為直接打設はできなかったので、300*600*30のコンクリ板に支柱を建てるためにアンカーボルトを使いました。
      何度か台風でなぎ倒されましたが、支柱は壊れず今も機能してます。
      僕も初めてで施設を傷めない様にとコンクリ板を基礎にしましたが、後でオナーに聞いたら直接でも構わなかったのにと言われがっくり来ました。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому

      @@sobre_largo996 さま
      賃貸は家の中や外構を自由にいじれないので困る場面がありますよね。退出時に原状復帰なんて言われたら?とか。
      どこまでが敷金を使う範囲なのかわかりませんが、ワタクシも以前、窓用エアコン取り付けのビス穴を勘弁してもらったことがあります。
      聞いた話ですが、DIYにもかなり寛容な大家さんもいるようです。
      大家さん次第、ということもあると思いますが、人付き合いというか人間関係なのかなと思います

    • @sobre_largo996
      @sobre_largo996 4 роки тому

      @@ota_works_DIYchannel さん
      ここは積雪地帯で、玄関開けると目の前が駐車場への通路なので、玄関の雪はね時にはそこも一緒にやったり、夏の草刈り時に手伝ったりと、至って仲良くやっています。なのでなおさら、オーナーの資産を傷付けるの事には注意してます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому

      何となくですが、大家さんも相手がsobre_ largoさんだからこそ、「直接でも構わなかったのに」と言ったのではないかという気がしました。
      やっぱり大事なのは人間関係ですね。

  • @ふぐらモグ
    @ふぐらモグ Рік тому

    こんばんはです!
    オタワークスさんはこれたてて固定資産税どうなりました??

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      今のところ請求は来ていません。
      カーポートも課税対象になるとか、三方向を壁で囲うととか、いろいろ聞きますが。
      役所が来たら対応しようと考えています。

  • @ほっきょく-w1b
    @ほっきょく-w1b 3 роки тому

    面白そうなチャンネル発見。登録させていただきます。ありがとうございます。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      そして、チャンネル登録ありがとうございます。
      今後とも末永くお付き合いいただければ嬉しいと思います。

  • @赤百合-v3v
    @赤百合-v3v 2 роки тому +1

    自分も単管カーポートを造る予定が出来て過去動画を改めて拝見させていただいてるのですが、単管パイプ6mは軽トラックで運搬は大丈夫でしたか?
    調べると4mは大丈夫だけど6mは道交法違反になるとかならないとか・・・(届け出が要るとかいらないとか)6mがいけるならジョイントかまさなくていけるのでその辺りはどうだったか教えていただけると幸いです。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ウチの場合は一番長いもので3.5mでした。
      ホームセンターの店員さんも4mまでは軽トラに積めると言っていました。
      貸出の普通トラックがあれば6mもいける?かもしれませんが。(調べてないので曖昧ですみません)
      お店が普通トラックをレンタルしてくれれば良いですね。

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 2 роки тому

    勝手口先に屋根をつけようと考えてるので、参考にさせて頂きます。自分も全くのド素人なので、果たしてこんなに上手くできるか不安ですが。。(((^^;)

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです。
      下がコンクリートなら比較的簡単かと思います。
      基礎からだと、ワタクシもやったことないので難しそうと考えてしまいます。
      簡単でも図面を引いてやればイメージが固まるので良いかなと思います。
      とはいえ、ウチも細かいところは雑だなーと思ってしまう出来ですw

  • @dydy0110
    @dydy0110 Рік тому

    アンカーうってますけど、固定資産税掛かりません?

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      どうなんでしょうか?
      三方向を囲むと固定資産税がかかるとかいろいろ言われていますね。
      役所が来たときには真摯に対応したいと思っています。

    • @dydy0110
      @dydy0110 Рік тому

      @@ota_works_DIYchannel 単管でウッドデッキを作る予定です。基礎のアンカーをどーするか悩んでるので参考にさせていただきますm(_ _)m

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  Рік тому

      ウッドデッキ制作とは楽しそうですね。
      良いものができるよう応援しています。

    • @Hirosann-ch
      @Hirosann-ch Рік тому

      地面に固定すると税金かかりますね、確か。
      屋外の駐輪場兼倉庫を購入した時も業者さんに地面をべた基礎にすると課税されると言われたのでコンクリートブロックの上に載せました

  • @yoheiueyama6589
    @yoheiueyama6589 4 роки тому

    質問なのですが アンカーやボルトはやはりステンレスを使われてるのでしょうか?
    見逃してましたらすみません。
    今 取り組もうとしてる事をアップして頂いてるのですごく助かります。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      アンカーやボルトは普通に鉄です。
      メッキしてあるので大丈夫かなと思っています。
      長期的にはステンレスの方が良いと思いますが、値段が倍くらい?するので数が必要になるとすごい金額の差がでるので止めておきました。
      ワタクシの動画が参考になればうれしいです。
      そう言ってもらえるととても励みになります。
      まだつづきますので、ぜひご覧いただければ嬉しいです。

  • @yamatonadesiko7henge
    @yamatonadesiko7henge 4 роки тому +1

    クイックメンドーだったんですね(´ω`)

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      食い付く面倒です。
      コンクリートへの食い付きは問題ないと思いますが、メンドーでした。

  • @shakeshake5270
    @shakeshake5270 3 роки тому

    家族に内緒なわけですね!!

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      家族には顔バレ声バレ、住所もバレてますが、誰も手伝ってくれません。
      そのため、一人で作る単管カーポートになりました。

  • @yoshinakamura4282
    @yoshinakamura4282 4 роки тому

    関係ないけど土とコンクリート混ぜた床はアンカー効かないですね

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      土とセメント?を混ぜてもモルタルっぽいものなので、アンカーは効かないと思います。
      砂の代わりに土が入ったモルタルみたいなものにアンカー打ったことはないので、っていうかモルタルにもアンカー打ったことないので、よくわかりませんが。
      骨材を入れれば強くなると思いますが、アンカー打つなら土を使わずに砂を買ってきて入れたほうが良いと思います。

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 3 роки тому

    絶対に3面以上囲ってはならない。税務署が飛んできます。
    すぐ取り外せるようにしておけば税務署来たらバラシたらええ

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      普通車が入りきらない中途半端なサイズなので、今のところは壁をつける予定はないです。でもやっぱり、横殴りの雨や風を防ぐ壁が欲しくなりますね。
      壁をつけて使いやすければ固定資産税を払っても良いのですが、今のサイズではそこまではいらないかなという感じです。

    • @栄子関-z6f
      @栄子関-z6f Рік тому

      3面って、家の壁も入りますか?

  • @soulharvest4817
    @soulharvest4817 3 роки тому

    コアガラがたくさん・・・

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      とても複雑でいろいろで様々な諸事情により大量にあります。
      円形にまとめて立てて、その上にタイヤを重ねると水よけになったり、バイク小屋の扉を挟んで固定すると扉が風にあおられなくなったり、三角に置いてカメラの三脚の足をかさ上げしたり、ないほうがいいけどあっても困るほどではないという感じです。
      まあ、世の中にはいろいろなことがあるという感じです。

  • @leaderdai7
    @leaderdai7 2 роки тому

    技術は凄い!けれど見た目は。。。

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      素人の思い付きでの作業なので、全然凄くないと思われます。
      見た目は単管パイプなので、まあ、アレですよねw
      単管で何か作るとかスラム街じゃないんだからと迷いましたが、思わず勢いでやっちまいました。

  • @ヤーマンリスペクト-h5c
    @ヤーマンリスペクト-h5c 4 роки тому +1

    平気で、めんどうとか言ってんじゃねーよ

    • @ota_works_DIYchannel
      @ota_works_DIYchannel  4 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      怒らせてしまったようで申し訳ありません。
      あの作業を残り23ヵ所やるのはワタクシメには無理でした。