[MOTO]マフラーを磨いて再塗装してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 十数年間サビサビのまま放置していたマフラーを磨いて再塗装してみました。
    今回チャレンジしたのは、サンポールを使ってのサビ落とし、サンエスKを使ってカーボン除去、そしてサビキラーPROを使って黒サビ(皮膜)に転化する加工をしました。
    思った以上に上手にできた気がします。
    使用したものはこちら
    ・剥離剤(Holts)
     a.r10.to/hbs5As
    ・刷毛(100円ショップ)
    ・スクレーパー(100円ショップ)
    ・ゴム手袋(100円ショップ)
    ・サランラップ(100円ショップ)
    ・サンポール
     amzn.to/2XvPl2z
    ・マジックリン
     amzn.to/2XuIyq5
    ・ワイヤーブラシ(100円ショップ)
    ・サンエス・K
     amzn.to/31iHPuv
    ・配管ブラシ(100円ショップ)
    ・輪ゴム(自宅にあったもの)
    ・サビキラーPRO
     a.r10.to/hb54l2
     amzn.to/2WpffZk
    ・筆(100円ショップ)
    ・耐熱ペイントx2本
     a.r10.to/hfQxu1 X
     amzn.to/2XvPL99 X
    ※撮影後、数日したらエキパイ部分の塗装がパリパリとヒビ割れてしまいました。
    なのでこちらで塗り直ししました。
    amzn.to/2SQi819
    追記
    最終的な見解です。
    サビキラーを塗った後は耐熱塗装がのり難いことがわかりました。
    なので、サビキラーでサビを転化したら、乾燥後ヤスリや金属ブラシで下地を作ってから耐熱塗装をするとキレイに仕上がります😊
    撮影機材
    ・iPhone SE
    ・Apsung 自撮り棒 スマホ 三脚
    --------自己紹介--------
    こんにちは!
    アウトドアやバイクが好きな痛風もちのオッサンです。
    心がワクワクすることを動画として配信していきたいと思いますので、是非チャンネル登録をお願いします。
    ★ブログ
    tfcamper.wp.xdo...
    ★Twitter
    / toofoolcamper
    ★Instagram
    / toofoolcamper
    フォローお願いします♪
    #toofoolcamper

КОМЕНТАРІ • 11

  • @inouey100
    @inouey100 2 роки тому +1

    乾燥後走らないといけないんですね!

    • @Toofoolcamper
      @Toofoolcamper  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      塗料の性質上、熱を加えないと完全乾燥は出来ない様です。
      行きつけのバイク屋はWAKO’Sの耐熱塗料がオススメと言っていました。

  • @daddydandy8292
    @daddydandy8292 5 років тому +2

    初コメ失礼します!半年以上経過してどうですか?サビキラー下地は高温で悪さしたりしませんか??

    • @Toofoolcamper
      @Toofoolcamper  5 років тому

      コメントありがとうございます。
      最近寒くてバイクに触っていないので、今度確認してみますね😀

    • @daddydandy8292
      @daddydandy8292 5 років тому +1

      @@Toofoolcamper ご親切に返信して頂きましてありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ 暖かくなって覚えてらしたらお返事お願いいたします!

    • @Toofoolcamper
      @Toofoolcamper  5 років тому

      chic dandy さん
      わかりました✨

    • @Toofoolcamper
      @Toofoolcamper  4 роки тому +1

      @@daddydandy8292 さん
      回答遅くなり申し訳ありません。
      確認しましたが、サビキラーというよりも使っていた耐熱ペイントの耐性があまりよくなくて、エキパイとエンジンの接続部分が少しパリパリと剥がれてしまいました(T . T)
      なので、少し剥がしてから違う耐熱ペイント(若干厚塗りができるもの)で部分的に塗装しました。今ところ剥がれそうな気配はありませんw
      サビキラーはあまり悪さをしている感じはありませんでした(^_^;)

    • @daddydandy8292
      @daddydandy8292 4 роки тому +1

      @@Toofoolcamper さん! ご報告ありがとうございます!そぅだったんですね…今回ボク簡単に外側だけ耐熱塗装を噴きましたが次回は動画を参考にきっちりやってみたいと思います!お返事頂き感謝いたします!今後も動画楽しみにしております!

  • @ミニマリスト-p3j
    @ミニマリスト-p3j 4 роки тому +1

    こんにちは! マフラーの購入考えているのですが、音量はどんな感じでしょうか? 芯で調整できるとのことが書いてあったのですが。

    • @Toofoolcamper
      @Toofoolcamper  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😀
      返答が遅くなり申し訳ございません。
      マフラーエンドを外すことができるので、中のグラスウールの量で音量は調整できます。W650自体はそこまで排気音がうるさくないので私の場合は全て取ってしまっています😅