「いつでも逃げる」選択肢は必要…にしおかすみこが語る誰にも訪れる家族介護の現実

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 233

  • @REX-ey6xh
    @REX-ey6xh 2 місяці тому +271

    ケアマネをしてます
    にしおかさんは出来た方ですね👍
    介護って終わりが見えないし、人間には限界があるのでいつでも逃げるスタンスはとてもいいと思います
    むしろスキルくらいに思って頂きたい✨
    にしおかさんのような有名で発信力のある方が、介護の話や逃げていい話、介助者だって自分の人生をしっかり送って幸せになっていいって話をされると、大勢の方が救われると思います
    中には手も金も出さないクセに、要らん口だけは出して来る親戚に、
    『施設なんてとんでもない』
    とか、けしかけられて何十年と奴隷のようになってるお嫁さんや子供さんとかもいますから…
    そして、世の中で介護をしてる方の為にも、まずはにしおかさんご自身が先頭を切ってシアワセになって頂けるよう、祈ってます🥹🙏

    • @かず坊-u9s
      @かず坊-u9s 2 місяці тому +23

      @@REX-ey6xh さん
      僕の地元のケアマネさん、職員の方々、包括支援センターの方々にはお世話になりました。
      週3のデイサービスで介護4の母親を基本的に僕1人でみていたのですが気持ち的にも限界が近づいて来てたのか暴力的な事をするようになり役所に相談しました。もっと大変な人もいるんだと思いながら頑張ったのですがダメでしたね。
      でも先月に母親が入所出来る事になり
      今はメンタル的に落ち着いてきました。
      気持ちに余裕がなくなるとこんな事するんだなと今になって母親には申し訳ない事したなとか色んな気持ちで複雑です。
      凄い大変なお仕事ですが、全国のケアマネさん、職員の方々お身体に気をつけて
      頑張って下さいとしか今は言えません。
      ありがとうございました

    • @REX-ey6xh
      @REX-ey6xh 2 місяці тому +22

      @@かず坊-u9s様
      コメントありがとうございます😊
      大変な思いをされましたね
      やはりワンオペ介護には限界があります😵
      ご自身を責めないで、ご自宅でご家族を介護された事を誇りに思って頂きたいです🙏
      お疲れ様でした🙏

    • @パル春
      @パル春 2 місяці тому +15

      母がアルツハイマー病で徘徊酷くなり入院しました。
      父は年齢相応の認知症ありますがデイケア利用してます。
      兄妹の中で私が独身の為  今は同居して父と暮らしています。
      母の妄想 徘徊にはこちらも病んで涙止まらないとかいなくなって帰ってこなければとか思いました。
      介護をするでもなく同居しているだけに病むと何もしたくなくなります。
      今も父から逃げたいので県外に出たいと悩んでいます。
      兄妹は家庭があるとか遠いからとお金さえ出しません。
      自分の人生を大事にしないといけないと本当に思います。

    • @REX-ey6xh
      @REX-ey6xh Місяць тому +8

      @@パル春 様
      ホント、逃げたいですよね…
      他のご兄弟はあんまりかと思います
      仕事と両立しないとならないし、なんで私だけって考えてしまいますよね
      お母様への想いは愛情の裏返しで、パル春さんが疲れているからなので、自分自身を責めないで頂きたい🙏
      ご兄弟には、このままだとニュースに出たり、パル春さんが病んでしまうと率直にお伝えして、どうにか話し合いの場を設けてみてはどうでしょう?
      それでダメなら病院の相談員さんや地域包括支援センターの職員さんなど、周りの方を巻き込んでご兄弟にも遠くからでもいいので何か支援して頂きたいと言ってもらうなど、パル春さんお一人で問題を抱え込まないように気をつけて頂きたいです
      パル春さんが孤独と感じるのが1番心配です😓
      周りの方にドンドン相談して味方を増やしていく中で、きっと良い解決策が生まれるはずです
      パル春さんお一人が頑張らなくて良いように、一つづつ解決していって頂けたらと思います😊
      私でよければここでグチって下さいね🥹👍

    • @souunnkyou
      @souunnkyou Місяць тому

      @@パル春
      妄想と言ってますが「幻視 幻聴」の可能性は在りませんか❓。
      明確な幻視ならアルツハイマーでは無く「レビー小体形認知症」の可能性が存ますので、もう一度検査してみては?

  • @にゃふにゃふ-x9l
    @にゃふにゃふ-x9l 2 місяці тому +109

    いま介護真っ最中の40代です。
    芸人さんの当たり前のスキルに「笑いながら話す」というのがあると思うんですが、本当に尊敬するし、感心する。介護って本当に笑えないから。
    見習おうと思います。

  • @miteyl4159
    @miteyl4159 2 місяці тому +178

    うちの婆さんも認知症なんやけど、もう腰も曲がって杖ついて1歩1歩丁寧に歩くのに、ヘルパーさんが迎えに来た瞬間、18歳くらいがやる全力疾走で逃げてったのみて生命の神秘というか奥深さを感じたよね。

  • @ku5538
    @ku5538 2 місяці тому +146

    にしおかさん、本当にすごいな。
    父の介護は母と手分けしてやったけど、親が弱ってく姿を目の当たりにするのは精神的に辛かった。
    キツく当たってしまう自分にも自己嫌悪するし。

  • @たかさん-o2i
    @たかさん-o2i 2 місяці тому +85

    地域包括支援センターの社会福祉士です。認知症になると一番身近な人に症状が強く出る(見栄を張らなくていいから)ので、相談しても伝わらない。まさにあるあるですね、この回は新人研修の資料として使わせていただきます。

  • @momochika0131
    @momochika0131 2 місяці тому +147

    フルタイムで働きながら要介護5の母を一人で看ています。すみこさんのおはなしに勇気づけられました。私だけではないはずです。今後のご活躍をお祈りしております❤

    • @tanaka12y
      @tanaka12y Місяць тому +14

      要介護5の方をフルタイムで働いていて介護出来てるのが凄い。早く特養に入れて上げるのが、みんなの幸せだと思う。

  • @旭は昇る
    @旭は昇る 2 місяці тому +114

    大変な介護をされているのに、どんどん お綺麗になられている不思議。

  • @shufusupesu
    @shufusupesu 2 місяці тому +125

    すみこさんがおっしゃる
    「語れるほど何もない」のじゃなくて
    介護真っ最中の人は
    そー言う考えがあるんだ、そういう気持ちで居てもいいんだと知るだけで目から鱗の様に思うのです。
    にしおかすみこさんの講演はたくさんの人の心や気持ちを救うと思います!!
    応援しています!!

  • @alaala587
    @alaala587 2 місяці тому +205

    にしおかさん、お綺麗だしお話もお上手です。とても聞きやすかったです。

  • @yamada22
    @yamada22 2 місяці тому +79

    にしおかさんが直面している経験は多くの人に役立つ励ましです。正にこれからの時代の人です。

  • @Kuroneko-Sakura
    @Kuroneko-Sakura 2 місяці тому +74

    こんなに大変な話しを和やかに聞けるようにお話しされるのは凄いです。

  • @h̀́-c9e
    @h̀́-c9e 2 місяці тому +102

    家族の介護で、自分の事は二の次になってしまう方がとても多いです。
    にしおかさんは、「自分の人生が1番・いつでも逃げる」と考えられて
    強い方だなぁと思いました。
    介護で悩んでる方が多いので、「逃げるのも選択肢」と言う事を
    公演して欲しいです。そして幸せになって欲しいです。

  • @しの-f8h
    @しの-f8h 2 місяці тому +47

    もうダメだと思ったら逃げる
    って言ってるけど、
    その加減が、優しい人、責任感が強い人ほど、ギリギリ 又は、アウトの段階まで来なきゃ逃げない😢
    逃げれないんだよぉ〜

  • @小林理恵-u4i
    @小林理恵-u4i 2 місяці тому +58

    ほんとにほんとに講演してください!

  • @ぷりん-s3n
    @ぷりん-s3n 2 місяці тому +24

    にしおかすみこさん、年齢を重ねて本当に美しい人だと感じてます。
    介護の話でnewszeroに出演時もよどみなく語る様、本当に苦労して色々勉強してるんだと伝わったし、彼女こそ芸人以外のジャンルでテレビで活躍してほしい!

  • @サヤ-q5z
    @サヤ-q5z 2 місяці тому +44

    私の事おばあちゃんもアルツハイマー型認知症です。
    すっごい優しいおばあちゃんだったんですが、最初は人の悪口から始まり、誰かが服や宝石を盗んだっていうようになり、だんだん認知症が進んでいきました。
    おじいちゃんと2人暮らしで心配してたんですが、昨年の夏に熱中症になって病院に入院してそのまま認知症で受け入れてくれる病院に入院してます。
    気軽には会いに行けないけど、高齢者2人での暮らしも心配だったので、プロの方やそういった施設を利用するのも全然ありだよね。って母と話してます。
    にしおかさんも嫌になったらいつでも逃げ出す心構えはしてると聞いて安心しました!
    せいじさんがおっしゃってたように講演会とかで話しされると多くの方の手助けにもなると思います!

  • @mようこ-s8w
    @mようこ-s8w 2 місяці тому +33

    私が私の幸せを一番に考える!!!
    ホントにその通りです!!!!

  • @かず坊-u9s
    @かず坊-u9s 2 місяці тому +28

    すみこさんの気持ちが凄く分かります。
    先月、82歳の母が数年待って介護施設に入所しました。
    せいじさんが言ってたように講演されたら凄く良いと思います。
    なかなか介護の事は人にも相談できる事でもないですし、孤独に僕はなっていました。
    また楽しい動画を楽しみにしています!

  • @YOOZU0625
    @YOOZU0625 2 місяці тому +81

    いつでも逃げると思ってるって、今、介護に悩んでる人に届いてほしい

  • @とっっしゃん
    @とっっしゃん 2 місяці тому +27

    すみこさんは笑顔でお話されていますが、日々のいろんな出来事が目を背けたくなることの連続だと思います。
    いつでも逃げるよって考えに至るのは、追い詰められているサインじゃないかなと思います。
    いつでも逃げるという人は、最初から引き受けないんじゃないかなと思いますし、どんなことも受け入れるくらい真面目な人が多いように感じます。月並みな言葉ですが、すみこさんにはどうか幸せであって欲しいと願っています。

  • @rush.3
    @rush.3 2 місяці тому +32

    せいじさんにしおかさんが講演一緒にって『適当な話で繋いどくわ』って優しい😆にしおかさんの介護はいつでも逃げようと思ってる選択肢のひとつは私も母親の重度の介護を体験したので共感できました💦大事です!

  • @たちこましょうさ
    @たちこましょうさ 2 місяці тому +64

    結局最期に片すの私…。分かるわ。しんどいんだよなぁ😢

  • @ゆき-d9p2s
    @ゆき-d9p2s 2 місяці тому +38

    にしおかさんのありのままのお話しが、人の心に届くんじゃないかな〜

  • @妙-v5s
    @妙-v5s 2 місяці тому +41

    すみこさん♡
    心が本当にキレイ♡
    せいじさんもお優しくて気配りのある方で。

  • @早川スッパ
    @早川スッパ 2 місяці тому +291

    親が歳を取って自分で働いて介護すると地獄です、、、、だから皆絶対生活保護頼って下さい。高齢者に対する福祉凄い分厚いので、遠慮なく頼って下さい。親の為ですし、自分の為です。過酷で大変です。悩まずに役所に相談し、生活保護受けられるよう身の回り整理して下さい。

    • @青梅子-i5n
      @青梅子-i5n 2 місяці тому +7

      自分達の金で施設入れて下さい。迷惑

    • @早川スッパ
      @早川スッパ 2 місяці тому +1

      @@青梅子-i5n え?あなたに?どこに迷惑かけるの?
      好きに言っていいけど、その時が来たらあんたも頼みな。貯蓄3000万あっても足りると思うな。
      手順を教えておいてやるよく覚えとけ、貯蓄無くなるまで医療費に使い、その後家と車売り、財産無くなったらやっと生活保護受けられるから頑張れ

    • @hkhmrend
      @hkhmrend 2 місяці тому +47

      ​@@青梅子-i5nあなたは福祉サービス一切利用しないのですか?ちゃっかり社会生活送ってるのに持ちつ持たれつって思えないって社会不適合ですよね...大変ですね😢

    • @si-la_nuna
      @si-la_nuna Місяць тому +2

      簡単に生活保護って仰るけど、西岡さんのご両親様 預貯金が有り、御自宅もお持ちだったら?

    • @早川スッパ
      @早川スッパ Місяць тому +17

      @@si-la_nuna あのですね、お金が無くなって家車売り払い医療費に充ててからの生活保護になるはずです。そのぐらいお金掛かって来るから安心して生活保護頼ってなあなたも。歩けなくなってからが凄いお金かかるんだから。
      働いてカバー出来る人は稀だと思うし、きっと凄い人なんだよ。特に団塊世代の人タフだよー。福祉利用しないとハートが持たないよ。
      分かった?

  • @gohnishikawayoutube6208
    @gohnishikawayoutube6208 2 місяці тому +27

    にしおかさん、ご苦労を微塵も感じさせない凛々しさに感動します💖🫶🏻🫶🏻

  • @ysk1738
    @ysk1738 2 місяці тому +28

    さすがセイジ!かっこええわ!
    西岡さんの講演も本当に聞きたい!

  • @MIXJUICE559
    @MIXJUICE559 2 місяці тому +39

    せいじさんスタッフの皆様動画ありがとうございます!この状況で明るくされてるにしおかさんがすごく素敵でした!第2弾期待しています!

    • @cheekdepach
      @cheekdepach 2 місяці тому +12

      ホント、またやってください!
      せいじ、かっこいいし、優しい!

  • @カピパラ-z4m
    @カピパラ-z4m 2 місяці тому +34

    にしおかさんの「逃げる」を聞いて涙が出ました。私は2世帯で実父母と養子の主人と23年住んでいるんですが、昨日も2人で部屋に乗り込んで「俺の土地や!」と怒ってきました。2階は私たちがローンも全て払っているのに。
    毎日がしんどすぎて、、ほんと頑張っておられる西岡さんに涙しました。

  • @さっちゃん-u4h
    @さっちゃん-u4h 2 місяці тому +23

    すみこさん、頑張ってますね。そんなすみこさんには幸せになって欲しいです🥹🙏

  • @はうなに0214
    @はうなに0214 2 місяці тому +29

    親も子供も『いつか来るかもしれない日』ではなく『今日がその日』くらいで思って、喧嘩になってもいいから、お互いの幸せのために話し合いするのは大切だと思う。

  • @ゆっきー-c4j
    @ゆっきー-c4j 2 місяці тому +37

    私もにしおかすみこさんと同じ境遇だったのでにしおかすみこさんのお気持ちめちゃくちゃ分かります。何時も尊敬しています。これからもずっと応援しています。

  • @だのんぷち
    @だのんぷち 2 місяці тому +22

    にしおかさん大好きです!
    わずかでも🍀ふぅ~っと気持ちが落ち着くような時間がありますように✨

  • @ruso8465
    @ruso8465 2 місяці тому +42

    30代のヤングケアラーです。
    今シングルで小学低学年の子がいて、父の母(おばあちゃん)を介護しています。父が精神疾患を持っていて介護をしている横から暴言吐いたりして少し精神的に大変ですが何とかやっています。逃げるっていう選択を自分で作ってるから今頑張れています。すみ子さん、限界きたら遠慮なく逃げましょう!

    • @rrrrrrrrrrr45115
      @rrrrrrrrrrr45115 2 місяці тому +3

      50代ヤングケアラー&現在パニック障害です。頑張り過ぎて脳がバグ起こしてます。
      あなたの健康優先にして下さい。手抜き最優先!

  • @ふわふわ-l7h
    @ふわふわ-l7h 2 місяці тому +19

    西岡さんの家庭の事は薄っすら知っておりましたが、大変ご苦労されて。。ですが聡明で明るい女性ですね。
    西岡さんに良いパートナーが現れるといいなぁ とても勉強になりました🫡感謝致します

  • @s-hope9125
    @s-hope9125 Місяць тому +11

    私も50代のシングル介護してます。「うん、うん、分かる!そうそう!
    」と、笑いながら観させてもらいました。で、泣けてもくるという…。この動画偶然観たのですが、観れて良かったです!

  • @sonot3401
    @sonot3401 2 місяці тому +42

    私も認知症の介護3年で介護認定3取れたので老健に入れて特養の順番待ちをすることにしました。私に姉は統合失調症でグループホームに入りました。ひとりで頑張るのは大変です、無理せず早めの決断も大切です。

  • @user-isiisi
    @user-isiisi 29 днів тому +2

    にしおかすみこさんが、自由に話しているところが面白かった。NHKで見たときと違って良かった。軽度の認知症でも、ダブルケアは大変です。お寺の坊さんを、紹介するのは「ナイスです。」

  • @sugurii
    @sugurii Місяць тому +9

    私も実母の介護してます。頭も食欲もしっかりですが車椅子生活です。私自身しんどくなったら無視しときます😅にしおかさんの逃げるという思い大切にして下さいね。今回せいじさんと話せて良かったですやん。救われたね〜❤

  • @ちゃろす-j2o
    @ちゃろす-j2o Місяць тому +3

    にしおかすみこさん、本当に素敵な方ですね。もっといろんな場所でご活躍されるのを楽しみにしています☺️

  • @谷村由充
    @谷村由充 2 місяці тому +15

    すみこ 頑張れ‼️
    私も 元気が出た。

  • @user-uv9tg2lk3q
    @user-uv9tg2lk3q 2 місяці тому +12

    にしおかすみこさん学生の頃テレビでいつも見てました!スタイルよくてカッコよくて声も通ってキレイで大好きです!ご苦労されてるのに涙も見せず笑顔で話しをされていて、テレビの上だけのカッコ良い女性なのではなく真にカッコいい人なんだと思いました。応援しています!

  • @yowawawa184
    @yowawawa184 2 місяці тому +3

    自分のことを大切に守って育ててくれた大好きで強くて優しくてしっかりしてて、いつまでもそうしてて欲しい母が年老いていくのを見たり、本人が出来ないが増えることに傷付いてる姿を見るのが辛い気持ち、本当に解ります。共感して涙が出ました。でも、だからこそ、子供の頃から守ってもらってきたように、今度は自分が母が安心して過ごせるように守ってあげたいと思います。

  • @北乾敦子-x7r
    @北乾敦子-x7r 2 місяці тому +13

    せいじさん💕優しくお話を聞いて頂き嬉しかったです🍓🐶🍓

  • @tomolucymiz9521
    @tomolucymiz9521 Місяць тому +7

    すみこさん、よく頑張っていらっしゃる。明るく笑う姿がまた悲しくなる。ウチもだよ。子供の頃、母から虐待うけて、いま介護、割り切れない。姥捨山があるなら速攻棄てたい。
    自分も残り少ない人生、取り戻したい。いつでも逃げよう。

  • @mentsuyu-mirin
    @mentsuyu-mirin Місяць тому +2

    にしおか家の話、介護の話。明日は我が身だからゆっくりじっくり聞いてみたいと思ってたので、すみこさんの回やってくれて嬉しい!
    こんなにリアルに、家族へも配慮して自分のことも大切にして、
    面白くわかりわすくお話ししてくださってありがたい!

  • @僚子杉原
    @僚子杉原 2 місяці тому +4

    とんでもなく苦労されてるのに、こんなに明るくポジティブにお話されてて素晴らしい方だと思いました😍

  • @デデ-o8h
    @デデ-o8h 2 місяці тому +25

    母が母じゃなくなる瞬間は一瞬できた。介護の母、発達障害の子、
    犬の散歩。プロの助けをかりながら介護。三年前に入所し社会性があがり生き生きしてる。

  • @宮本美佳-c8b
    @宮本美佳-c8b 2 місяці тому +5

    介護している最中は それが当たり前という感覚がありますが振り返ると本当に必死でよくやっていたと自分でも思います。にしおかさんのご家族にはサービスを受けて欲しいです。すみこさんがいっぱいいっぱいになっているように思います。

  • @user-xm1qv7vf1t
    @user-xm1qv7vf1t 2 місяці тому +9

    せいじさんがこういう話題をやってくれてうれしい!にしおかさんで第二弾の介護掘り下げもしてほしいです!

  • @m.nm733csu5
    @m.nm733csu5 Місяць тому +2

    凄い!尊敬に値するわ!
    続くまで頑張れ。

  • @ゆき-q9m7n
    @ゆき-q9m7n Місяць тому +6

    誰の💩か分からないってのはしんどい、片付けるのはにしおかさん。
    結局健常者がやるしかない。私も同じです。親の💩の処理日々してます。親の便通、私がコントロールしてる。
    現場は壮絶です。
    にしおかさんのお話、励まされます!

  • @CoMa-dietician
    @CoMa-dietician Місяць тому +1

    にしおかさんから発信情報がとても参考になっています。いつもお世話になってます。ありがとうございます。

  • @mian03r12
    @mian03r12 Місяць тому +2

    にしおかすみこさん色々家庭事情ありますが、昔と変わらず綺麗でなんなら昔より綺麗で、若々しくて明るいにしおかさんを見て私も頑張ろうと思いました。

  • @norico1358
    @norico1358 2 місяці тому +2

    にしおかさん、明るくて聡明だから何とかなってるんだなぁ~~✨

  • @石川琢磨-g2m
    @石川琢磨-g2m Місяць тому +4

    にしおかさん、明るく話す内容が、ホントは、すごく大変なことだってわかりますよ。介護したことある人ならみんな分かります。頑張ってるのにさらっと軽く話してる。だから余計にその大変さが分かります。負けないで!でも頑張りすぎないで、苦しいときは逃げていいんですよ。本人も言ってたけど、自分が潰れちゃうまえに逃げていいんですよ。頑張りすぎないでね。苦しいことは苦しいって、弱音吐いて、助けもとめてください。応援してますよ!!!

  • @yasukotodd2625
    @yasukotodd2625 13 днів тому +1

    両親ともに認知症、要介護2。お話しを聞いて、そうそう、同じだあ、と頷いてしまいました。心が少し楽になるお話しでした。介護の現実、しんどさは、実際やった事がある人ではないと本当の大変さはわからないんですよね。お話しシェアしていただいてありがとうございました。

  • @crisantemo0182
    @crisantemo0182 Місяць тому +2

    とても謙虚な方だなあ
    家族の幸せを思い日々模索しつつ、自分の未来が脅かされる場合はすぐに離れる気持ちでいるとおっしゃっていたが、
    慈愛に満ち責任感のある彼女だからとても苦労するだろうな
    うまく福祉と結びついてほしいが

  • @tomo3285
    @tomo3285 29 днів тому +1

    訪問介護の仕事をしています。色々と勉強していても、色々なケースの方がいます。とても勉強になります。あと軽快なトークで暗い気持ちにさせないお二人さすがですね😊

  • @user-hvkira
    @user-hvkira 2 місяці тому +39

    その講演に行きたいです

  • @雨月物語
    @雨月物語 2 місяці тому +5

    にしおかすみこさん、3年前の街録chさんの動画で久々にお姿を拝見したとき、
    とてもお綺麗で、ブレイクのあと悩みながら芸を磨くために小朝師匠に弟子入りされた等を知りました。
    そのときもインタビューに答える一言一言に誠実さが伝わり、素敵な方だなぁと印象に残っておりました。
    私も義父が認知症になりお世話をさせて頂きましたが、義父は幸いに病気になる前からとても優しい方だったので、大変なのは毎朝のお下の交換と徘徊だけでした。大人なのでいくら介護パンツがあるといっても漏れてしまうのですよね。
    ひ孫と一緒に裏山に出掛けて遭難となり、警察消防が出動した事で介護認定度が進み、介護施設入所の順番が早まりました。歩けると認定がなかなか難しく、ですが徘徊は本当に気が抜けないので家人の精神的負担は大きいです。
    (でも私はおじいちゃんが好きだったので苦ではありませんでしたが)
    にしおかさんはお母様に加え二人も目を配る方がいらっしゃるので、本当に並みのご苦労ではないと思います。
    にしおかすみこさんに少しでも多く休める時間とリフレッシュの機会がありますよう、心からお祈りしております。
    せいじさん、にしおかすみこさんとコラボして下さり、ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-wq9ey5gt4t
    @user-wq9ey5gt4t Місяць тому +2

    強くて美しくて賢明で尊敬します😢

  • @superheroes4514
    @superheroes4514 Місяць тому +2

    すみこさんと、同年代です。母は私が幼少の時から統合失調症で、
    私が就職してから症状が酷くなり、死ね!死ね!と生米をぶつけられたこともあります。大好きで尊敬しているお母さんが、お母さんでなくなっていくのを観るのがどれだけ辛いか、勿論環境は異なりますが、胸が痛いです。
    家族の繋がりは無くしたくても、無くならないので、罪悪感無く逃げて下さい。
    せいじさん、講演会のお話し流石です。今当事者で、すみこさんのお話し聞きたい人沢山いると思います。私も元々ファンですので、とてもお話し沁みました。

  • @rum8849
    @rum8849 2 місяці тому +14

    こっち側(介護する側)だけじゃ無くて親の介護をしていた親たちも家で看取られたいでは無く、迷惑をかけないために介護施設に入るという選択と覚悟をしっかり理解しておいて欲しい。うちの母は介護度マックスで動けない元介護士のくせに、家に帰るって言って譲らなかった。勿論連れて帰りはしなかったが、施設に入ったのは子供達が親不孝だからと周りに演じてて。
    くせにってきつ言い方だけどほんとに厄介だった。
    だから我が家は延命も墓も何もなくてしんどくなったら縁切ってくれと言っています。

  • @tomomiadachi1977
    @tomomiadachi1977 2 місяці тому +1

    西岡さん、素直な方で素敵だなぁと思いました。

  • @もり-s8j
    @もり-s8j 2 місяці тому +8

    私は4年間義母の自宅介護をしていました。家族のサポートもありましたが、脳梗塞後の高次脳機能障害で妄想暴言暴れるタイプだったのでものすごく大変でした。身体は不自由ではありましたが一人でトイレには行けていたので最後の1年間は排便の失敗がほぼ毎日でトイレはもちろん廊下から部屋の壁、布団と1日中掃除してまわってました。自宅介護は想像出来ない過酷さです

  • @kazu-w9h
    @kazu-w9h 2 місяці тому +4

    にしおかさん本当にUA-camやってほしい

  • @猫丸-i6p
    @猫丸-i6p Місяць тому +1

    せいじさんもジュニアさんも、人に温かく器が広いですよね!😊
    家族の介護や療養、福祉施設で働いたことがありますが、すべて理解できなくても、理解しようとする姿勢が大切だなと感じます😊
    それぞれの生活や幸せが守られるように願います🙏

  • @user-ot2rx9ym4v
    @user-ot2rx9ym4v Місяць тому +5

    私も母の介護が終わったと同時に父の介護です。
    私は鬱病になりました。
    私は61歳です。
    介護を始めて10年以上になります。
    子育てが終わったら介護がはじまり、自分の残りの人生は、なんだったのだろうと思う。
    介護はプロに任せて自分の残りの人生を送る事にしました。

  • @nekonokoutoubu
    @nekonokoutoubu 2 місяці тому +16

    うちは祖母が認知症でお仕事行くよで施設に行ける人です。ですが祖父が施設なんて!!と勝手に解約したり何だかんだでいちばん面倒な人になってます....出来もしない経験もない口だけの人がいちばん厄介かもしれないです...

  • @佐伯房子-h3j
    @佐伯房子-h3j 2 місяці тому +13

    せいじさんさすがです!ほんまに、色々な人とコラボして、スッキリした意見!待ってます😊

  • @ねねねね-t9e
    @ねねねね-t9e Місяць тому +1

    おふたりの講演、実際すごくいいと思います。経験してない、しかも主担当になるかもわからないせいじさんの素直な感想や驚き、純粋な疑問とかと、実際主担当をやってるにしおかさんのお話。もっと聞きたいです!

  • @山田みわこ
    @山田みわこ 2 місяці тому +8

    子供の介護してるものですが、逃げてもいいけど後悔だけはしないやり方をしたらいいと思います。
    毎日思います
    笑える介護でいたい

  • @Toromu.
    @Toromu. 2 місяці тому +52

    僕はあさ、3時に起きてます。施設は金持ちしか行けないから結局は見れる人がしんどい思いをしてみないといけない現実、それをしんどいと思うかどうか 心の広さの問題です😓

    • @Sasasan
      @Sasasan 2 місяці тому +5

      特養には入れますよ。生保でも入ってます

    • @Toromu.
      @Toromu. 2 місяці тому +2

      生活保護の金額以上かかったり、高すぎたりしたら入らしてくれない現実です。市が出したがらないです。

    • @Sasasan
      @Sasasan 2 місяці тому +8

      @@Toromu. それが本当なら市の考え方は最悪です。地域包括や居宅に相談してください。特養は生保は実質かかりません。生活費ぐらいです。生保で賄えます。介護運営者より

    • @Toromu.
      @Toromu. 2 місяці тому +7

      お母さんは透析や認知(ボケ)、田舎の人間なので口調も強く 透析もあったのでなかなかで要介護5でした。僕は朝3時に起きるようにして、生活スタイル変えて6年間、毎週末2時間かけて週末介護に行ってました。 様々なことがありました。 そんなお母さんも亡くなりました。市役所とかは口約束ぐらいなので お父さんがガンで入院していた時、バスを使って帰ってきたら(病院の先生はかえるがは今しかないとの判断) 市役所は帰らなくてもいいのにバス使ってかえったから僕に金返せとお金を何度か払いました。
       お父さんが市役所の人に死んだら葬式も頼むぞと言うちゅう、市は出しちゃるいよった 亡くなって 市役所に話すと 一円も出してくれなかったです。 
       世の中はそんなものです 子どもの頃から国の裏、死の裏、様々な裏を見てきました。

    • @Sasasan
      @Sasasan 2 місяці тому +4

      @@Toromu. 辛い思いをされたのです。思い出させてしまってすみません🙇

  • @ちっち-y2w
    @ちっち-y2w 25 днів тому +1

    にしおかすみこさん好きです。遠くから応援しています。

  • @ぽんちゃん-z4u
    @ぽんちゃん-z4u Місяць тому +2

    めちゃくちゃ分かります!私が30代前半の時に
    主人の母が認知症になってもう10年以上になりますが、最初の頃はこの世の終わりかのように
    思い詰めていました。
    認知症だから仕方ないんですけど
    話がめちゃくちゃ過ぎてイライラするし
    こっちの仕事もあるし忙しくて母に当たってしまったりして自己嫌悪なるし。
    でも今は、施設にお世話になっているので
    本当にとても助かっています。
    金銭的には苦しいものがありますが
    母はみなさんにケアして頂いていて肌艶よく過ごしています。
    にしおかさんみたいに、経験談を話してくださると、自分だけじゃないんだっていう安心感と
    お話も参考になるので助かります!

  • @ぽんた-s5j
    @ぽんた-s5j 2 місяці тому +8

    母が今年亡くなりました。自宅介護約半年で、二度立て続けに入院した時、退院後自宅に戻すことが不安になり、ケアマネさんに相談の上老人保健施設入所、サービス付き高齢者住宅入居で、認知症の進む母を自宅で介護する苦労をあまり味わうことなく安心して過ごせました。人に任せられることは任せて自分が幸せに暮らすことは悪いことでも恥ずかしいことでもありません。細かい事にまで気遣って下さった上に私の事も気にかけていてくれたケアマネさん、施設の方、地域支援センターの方、今は感謝しかありません。
    久々ににしおかすみこさんのお顔拝見しました、無理せず頑張り過ぎないで頑張って!

  • @ひろ-h6b6p
    @ひろ-h6b6p 2 місяці тому +6

    にしおかさん、凄い❗えらい❗大変やと思います、ホンマ自分が壊れそうやったら逃げて下さい。誰かを頼って下さい。それでいいんです。私も認知症の母をみてるのでわかります。

  • @user-lz9zp5kt6d
    @user-lz9zp5kt6d 2 місяці тому +8

    地域包括支援センター、、知らない事ばかりで始まる第一歩。ご近所さんに早めに親の事相談に行きなさいと教えてもらいました。こちらを手掛かりに展開されていく介護についてふわっとしていたものが道筋ついて助けられた事今にして思い返されます。色々な事情があると思いますが孤独で手探りは大変です。仕事しながらだと時間作るのが億劫になりますが第一歩が肝心だなと思いました。

  • @山田康夫-q4k
    @山田康夫-q4k 2 місяці тому +6

    うちの母は認知症はないけど双極性障害、俗に言う躁うつ病で平常運行なら普通に生活できるけど年に何回かある振り切れちゃう時は常に監視していないと何をするかわからない状態になるんでとても共感できる話でした。芸能人が今は家族介護で苦労しているって話は他の多くの家族介護で悩んでる人にとって救いになるだろうから介護支援の団体と連携してそういう公演会をバンバンしたらいいと思います

  • @志水幸子-x2s
    @志水幸子-x2s Місяць тому +1

    貴重なお話ありがとうございます。
    勉強になりました。
    にしおかすみこ 様
    ご自愛下さいませ❤
    逃げるも選択肢ですね👍️

  • @りんりん-f1r4z
    @りんりん-f1r4z 2 місяці тому +12

    私には精神病の姉がいます。親は病院にも連れて行かないので病名もわかりませんが、子どもの頃から家族以外の他人とコミュニケーションをとることができず、不登校になりそのまま40歳過ぎても引きこもり子供部屋おばさんです。10年ほど前に、親にあんたらが先に死んだらどうするつもり?私に押し付けるん?って聞いたらそこまで考えてないと言われたので、もう呆れて私は逃げました。
    親が死んだあと精神病の姉のめんどうみるなんてまっぴらごめんのすけ😂

  • @mamalemonnnn
    @mamalemonnnn 2 місяці тому +5

    神経系の疾患はまじでコンディションによって症状の重さが日毎に変わる。
    だから割り切りづらい。。。
    自身に負担がかかり過ぎない範囲で頑張ってください😢

  • @Sekirei_Ha
    @Sekirei_Ha Місяць тому +1

    とてもためになる動画でした。私はこれから親の介護が待ち受けていると、漠然と不安があるだけ状態ですので、選択肢を知りません。自分だけが不幸せだと、きっと隠して我慢すると思います。家族の状況や、身体/精神的な状態で様々なことが考えられると思います。だから、それぞれでいいんだよ、と皆が思えて許容してくれる社会であってほしいなと願っています。にしおかさんのお話をきいて、敬意を持つのと同時に少しだけ心が軽くなりました。ありがとうございました。

  • @酢ライム
    @酢ライム Місяць тому +2

    時代のニーズってな言い回しあるけどにしおかさんはこの時代にまさにマッチした話を簡潔にそして面白くも話せる
    そんな人でもっと色んな形で世間に知られていい人と思います
    認知の人を家族に持ってる人はそのあるあるを聞いて共感して、自分だけじゃないんやみんな苦労してるんや
    って思うだけでも話を聞く価値あると思う。ホンマもっとテレビに出て高齢者や介護の問題を世間に広めて欲しいです

  • @acofuji5159
    @acofuji5159 2 місяці тому +6

    粗相問題は素直に怒りまくるに限ります
    怒りもストレス発散です
    うちも父が認知で、この野郎!ふざけんな!と夜中
    何度叫んだことか…
    近所の人に、父が『うちには怖い相撲取がいるんだ…』と愚痴っていたらしく
    それ、私の事やん!って
    笑ってしまいました💦
    綺麗ごとではないです…
    笑いに変えるしか無いです
    逃げるは大切です
    頑張らず、無理せず、適当にが大切です
    応援したいです😊

  • @モモコモモコ-d4b
    @モモコモモコ-d4b Місяць тому +1

    SMのにしおかさんも今のにしおかさんも同じくらい好きです❤

  • @なかしい-z1m
    @なかしい-z1m 2 місяці тому +2

    きっと、自分の中のもの吐き出したい!って気持ちと 自分がしっかりしなきゃ!って気持ちと先輩に言葉選んで話してる
    にしおかさん見てたら…
    胸が痛くなった。私も似たような境遇にいたから…応援してます!すみこ!

  • @Dおら衛門
    @Dおら衛門 2 місяці тому +53

    介護認定の時だけ元気になって困った事が多々あったw

    • @user-ih3cm5iq6s
      @user-ih3cm5iq6s Місяць тому +3

      同感

    • @しばけん-t2s
      @しばけん-t2s 14 днів тому

      うちも、羊の時と、鬼に変わる
      本人には、全く自覚なし。
      2年経ち、少しなれてきた。

  • @双子でんでん虫
    @双子でんでん虫 Місяць тому +2

    西岡さんの笑顔の裏にどれだけご苦労、努力されているのか……人を介護するという事は、時間、心のゆとり、お金の余裕がないとしんどいです。まず、ご自身を大切になさって下さいね。

  • @hirokoyoshiya2560
    @hirokoyoshiya2560 2 місяці тому +8

    西岡さんとても素敵💓です

  • @hamihamisuke
    @hamihamisuke 2 місяці тому +3

    中学生の時に、介護士の母が親戚に指示しながら連携し、認知症の祖父の介護をする姿があまりにもカッコよかったです。介護の知識があるだけでも、こんなにも違うのかと目の当たりにして、母の背中を追いかけ、私も介護士になり、現在認知症の祖母を介護してます。
    仕事にするしないは別に、ヘルパーの資格取得するだけでも、客観視にし、出来ること出来ないことが明確に分かるので、おすすめです。
    なんでもそうですが、情報の格差で、かなり変わりますよね、、😢

  • @keiko-qq5gc
    @keiko-qq5gc 2 місяці тому +6

    にしおかさん、今でもお綺麗です✨日々頑張っているのですね。すみこさんには幸せになってほしいです。講演会ぜひ聞いてみたいです。その時はせいじもご一緒によろしくお願いします😊

  • @shige1519
    @shige1519 2 місяці тому +3

    にしおかさんの話で心が救われました。
    まさに私が身につまされていあつ
    母親が要介護2で父親が母親のことを見ていますが86歳同士なので負担が大きくなり、父親にもケアマネさんを付けた方がいいと介護認定を待っています。
    私が仕事の都合ですぐ同居が出来ないので面倒見てあげられないのが甘えだと思われていないか等気持ちが沈んでいました。
    認定調査の方には見栄を張ります!
    すごくちゃんとする!あるある過ぎて
    困っちゃいます💦
    にしおかさんとせいじさんの話
    もっともっと聞きたいです!

  • @mami-lu4pf
    @mami-lu4pf 2 місяці тому +2

    本当大変だと思います。
    でも娘さんがこれだけ綺麗な方だから、きっとお母さんも綺麗な方なんでしょうね☺️

  • @hirokikuroda1164
    @hirokikuroda1164 2 місяці тому +2

    二人で公演は素敵ですね

  • @norimitsuwada353
    @norimitsuwada353 Місяць тому +3

    にしおかさん、僕と同年代だったんですね。我が家も親が認知症になってます。同じような境遇なので大変さがわかります。無理と思ったら逃げる。というのも自分も同じように思ってます。お互い、無理せずやっていきましょう😊
    追伸 1発打てるだけでもすごいですよ✨ 僕なんか1発も打ててません😅

  • @あーさ-l8k
    @あーさ-l8k 2 місяці тому +2

    にしおかさん、ありがとう。
    私も母と暮らしてます。だんなさんを一人残して実家にかえりました。
    でも、どうしても仕事はやめたくないって気持ちがあります。にしおかさんの言葉をきいて自分優先でいいんだぁって思わせていただきました。頑張りすぎないように自分優先でいきます

  • @myktk8146
    @myktk8146 2 місяці тому +5

    認知症になったら悪口を言う、って知ることができて良かったです。少し気持ちが楽になりました。
    にしおかすみこさん、女王さまの頃から品が良くて人柄が穏やかそうで、そのギャップが好きでした。

  • @hiragatomoko595
    @hiragatomoko595 2 місяці тому +10

    高校生の時に、西岡すみこさんをよくテレビで見ていました。そんな私も、両親が70歳超えてあと数年で介護する日が来るかもしれません。ぜんぜん知らない人が、介護の話しをするよりも西岡さんが話す方がスッと内容が入ってきました☺️講演ぜひしてください🙏