Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
100万回再生達成おめでとうございます。
ありがとうございます。
2:50 利府の仙台新幹線車両センター細かい再現が凄い!
車両センターは目玉的な感じなのでこだわりましたw
新幹線でGOみたいで、すこ😉
それにしても今までの動画の中で一番良かった。出来れば新青森~札幌もお願いします‼
そこまで言っていただけてうれしい限りです。ありがとうございます。マップが広がった時にはやりたいと思います。
私福島の人なんですけどとても福島と郡山の再現度高くて感動しました!
ありがとうございます。そう言って頂けるだけで作ったかいがあります。
A列車で行こうは家庭用ゲーム機のしかプレイしていないのでこの再現度には吃驚
ありがとうございます。PS4のA列車で行こうEXP.なら同じくできますよ。あとは気合いが必要ですがw
Excellent work
Thank you
*決めました!*数年後になりますが、僕が札幌・・・いや、北海道各地(旭川・釧路など)まで北海道新幹線をA列車でつくり、パターンダイヤも再現します!(東京~札幌毎時2本)制作時間短縮のためケノービさんみたいに雰囲気再現になりますが、更に奥羽新幹線を仙台で分岐させ、新青森で羽越新幹線と合流させるなど基本計画新幹線も意識して作ります!
本当ですか!?頑張ってください!応援してます。
いやはやすぎでしょ?ww
はやい
福島と郡山の再現度高いですね!!仙台ももう少しだと思います!
ありがとうございます!ver5.0が出たらもしかしたら改良して再UPするかもしれないです(笑)
新白河と郡山の駅名字幕おかしかったんだけど
動画を変換した時にどうやらバグって2駅だけ文字が消えてしまったようです💦ご指摘ありがとうございます。
Bbbnm,..
仙台より盛岡が栄えてて草
上野駅を通過するんだ知らなかった
あまり知られてませんが上野通過の新幹線は何本かあります。
ren Rin へぇ!そうだったんですね!でも今は乗り換えをしやすくするためか、大宮は必ず止まるようになりましたよね。
ren Rin その理由なのかは分かりませんけど、それで大宮は止まるようになったんですね。
ren Rin そうですよね!乗り換えがしやすくなったのが僕は1番良いかなと思いますね。
なんで新白河と郡山の文字が壊れましたか?
動画の元データは破損してないのですが、UA-camにアップするとなぜか文字が割れてしまいました。おそらく当時は容量がでか過ぎたのかと思われます。
東京~大宮間速すぎやろ
制限速度MAX160kmで設定すると2往復できないので制限かけずに走らせてます
うん
盛岡からの整備新幹線区間の最高時速260キロ制限は再現されてないですよね?
そうですね。速度制限は全く再現していません。
鉄ワン・ケノービ A列車で行こうexpで新幹線を作っているのですが、整備新幹線区間の260キロ制限の再現方法に悩みます。
いつかの未来ってことで制限かけないでいいんじゃないですかねw
東海道・山陽新幹線を出来ればお願いします🙇要望多くてすみません😣💦
ご要望ありがとうございます。やりたい気持ちはあるのですが、時間と気力がないので作成しないと思います…
@@tetsuwan 主さんはやぶさってたしかくりこま高原に止まりますよね?
@@ゴッドガンダム-u8z はやぶさ号は基本くりこま高原には止まらないですよ。盛岡止まりの一部のはやぶさは止まりますが
脱線不可避ww
リニアもびっくりの速さ
倍速だよ知らないの?
リアルで千葉に延伸してほしい(ミニ新幹線でもいいから
何年か前に千葉に住んでましたが特急でも十分ですよー
もちろん待避駅には待避線のみに付けますが...
駅の前後に速度制限をかけたらリアルになるのではないでしょうか?
制限速度をかけると往復できなくなるのと、50車種以上のダイヤをすべてゼロからやり直すことになってしまうので制限速度はかけないです。あくまでゲームでの雰囲気重視で作成してますのでご了承ください。
鉄ワン・ケノービchannel お
どうやったら東京~新青森までの各駅を詰め込むことが出来ますか?
マップは1:1はもちろんなのですが、マップを目一杯使う感じで東京駅を一番左下でマップの端に沿って線路を引いてます。途中曲げたりすると距離を多少稼げるので、そうすると一番左上がギリギリ新青森駅で収まるようになります。その関係で東京~大宮間の平行在来線の駅は大幅にカットしています。
鉄ワン・ケノービ なーるほど流石に全国規模の新幹線は無理か、駅を省略してやるしかなさそうですね。特に仙台から盛岡の各駅、熱海、新尾道、博多から熊本の各駅等…
すごい!ダイヤどう組んでるんですか⁉︎
自分の場合は速達列車から順に1編成ずつ組んでます。東北新幹線だけの場合であれば、こまち→はやぶさ→つばさ→やまびこ→なすの…と言うように組んでます。
教えてくれてありがとうございます!今度やってみます!
鉄ワン・ケノービchannel さん!これからも頑張って下さい!
ありがとうございます(^^)ダイヤ作成頑張ってください!
1:55~2:05!?
回答が遅くなりすいません💦動画をアップロードした際にバグって一部文字が消えてしまったようです。元の編集データは大丈夫なんですがUA-cam上の問題っぽく何回やってもどこかしらが消えてしまいマシなのがこの動画になります。
@@tetsuwanL7
🇧🇷
水沢江刺都会でうれしかった。
しずごーん 新花巻…
八戸は地上駅ですよ
公開当時はリサーチ不足の為、高架駅になってます。申し訳ありません。現在は地上駅で修正済みでございます。公開はおそらくないと思いますが💦
なんか京急の快特みたい!
羽田空港まで延伸出来ないかね?。
関東マップで敷地がもうないので再現はできないです…
マップって無限なんですか?
無限ではないですが10km×10km範囲内が再現できるようになっています。
その中で再現するのって難しいですか?やっぱり曲げたりしてなんとか収める入れるのでしょうか?
10km×10kmと聞くと広いように思いますが、再現するとなると非常に難しいです。1つのマップに収めるとなると曲げたりしないと無理ですね。この新幹線マップでの作成風景を配信した動画がありますのでそちらを参考にして頂けると全体がわかるかと思います。
ありがとうございます、拝見させていただきます
日本人のすごいところ
新函館北斗までの延伸まだかな
マップが広くならない限り本州を超えられないですね…
上野〜大宮間の住民のデモに遭いそうだな
新白河と、郡山文字欠けてね?
投稿用に圧縮したら2駅だけ文字が欠けてしまいました。
鉄ワン・ケノービ あらあら(^^;
0:52イーストアイが、止まってた
よく気づきましたね^ ^East iは実際のダイヤとは違いますが、仙台→長野→仙台で運行させてます。
上野通過芸はw
やるしかないと思いましてw
上野:地下段!
Ii znojMO
Congrats, you found an English comment
再生速度0.5倍推奨
これ何のゲームですか?
A列車で行こう9と言うPCゲームです。PS4で発売されたA列車でいこうExp.でも同じ再現ができます。
大宮駅と仙台駅...全然違う‼️
リニア新幹線東北ver www.
上野駅は止まるやろ😀(笑)ブレーキ速すぎ(笑)いろんな駅に通過って嫌〜!ブレーキを一気にかけたら客席に座っているお客さんに迷惑やろw車内放送流れくてなんかこの新幹線呪いじゃない…一気にカーブ曲がったら倒れる!400キロはあ譜ると思う…
概要欄やコメント欄をしっかり読んでからコメントしてください。時刻表またはネットで調べればわかりますが、上野駅通過の新幹線は何本か存在しています。概要欄にも記載していますが今回のはやぶさ5号は上野駅を通過します。所詮ゲームなのでリアルな再現などできませんのでご理解ください。
わかりました…
@@tetsuwan 逆にはやぶさ90~95号と100~115号は仙台から各駅停車ですもんね!
@@hitomitomo101 ホントやぞ分かれや
新白河と郡山は海に面してないよ。
以前のコメントを参照してください。あれは海ではなくマップ外です。
仙台もっと都会にして下さい
失礼しました。建物植えておきますw
ありがとうございます😊頑張ってください
最初から早い
E duardo so vai deixar vc fuçar Eu sou cria de trem rua 7inimigo mc rodson
OK
THEEND
よいました
速度が速くカーブが多いので酔いやすいかもしれないですw
省略しすぎで草
はやすぎてリアルじゃない
Du sollst Mal ein ICE fahren
なぜ八戸と一関は通過?
説明欄に記載のとおり、実際の「はやぶさ5号」のダイヤで組んでいますので八戸を通過してます。はやぶさ号は基本的に一ノ関を通過する速達列車です。一部のはやぶさ号は一ノ関に停車するものもありますが、ごくわずかです。
青い秘境 現行ダイヤでは登りではやてのくせに停車駅が新函館北斗の後、新青森、盛岡、仙台、大宮、上野、東京というやばい電車があります
男児九州 はやては盛岡・新青森から新函館北斗間の区間便と東京から盛岡を走っており仙台から各駅停車のものが多いです。新青森までは臨時便しか走らず、東京から新函館北斗までの直通便は全てはやぶさが担っています。今年のダイヤ改正で仙台から盛岡間各駅停車のはやて4往復がはやぶさになり、スピードアップが図られました。東京駅からはやてが消えるのもそう遠くないでしょう。
Еап
你
これ実際のやつちゃうやん
実際のやつと言うのは??
実際の背景などがあるということです
そうですね、ゲーム映像そのままですので背景などはないですね。
これ最速はやぶさじゃない
はっ?このはやぶさは、大宮・仙台・盛岡・新青森しか停車してないぞ。
どう言ったところが最速じゃないのでしょうか?詳しく教えて頂ければと思います。
100万回再生達成おめでとうございます。
ありがとうございます。
2:50 利府の仙台新幹線車両センター
細かい再現が凄い!
車両センターは目玉的な感じなのでこだわりましたw
新幹線でGOみたいで、すこ😉
それにしても今までの動画の中で一番良かった。
出来れば新青森~札幌もお願いします‼
そこまで言っていただけてうれしい限りです。ありがとうございます。
マップが広がった時にはやりたいと思います。
私福島の人なんですけどとても福島と郡山の再現度高くて感動しました!
ありがとうございます。そう言って頂けるだけで作ったかいがあります。
A列車で行こうは家庭用ゲーム機のしかプレイしていないのでこの再現度には吃驚
ありがとうございます。
PS4のA列車で行こうEXP.なら同じくできますよ。あとは気合いが必要ですがw
Excellent work
Thank you
*決めました!*
数年後になりますが、
僕が札幌・・・いや、北海道各地(旭川・釧路など)まで北海道新幹線をA列車でつくり、パターンダイヤも再現します!(東京~札幌毎時2本)
制作時間短縮のためケノービさんみたいに雰囲気再現になりますが、
更に奥羽新幹線を仙台で分岐させ、新青森で羽越新幹線と合流させるなど基本計画新幹線も意識して作ります!
本当ですか!?
頑張ってください!応援してます。
いやはやすぎでしょ?ww
はやい
福島と郡山の再現度高いですね!!
仙台ももう少しだと思います!
ありがとうございます!
ver5.0が出たらもしかしたら改良して再UPするかもしれないです(笑)
新白河と郡山の駅名字幕おかしかったんだけど
動画を変換した時にどうやらバグって2駅だけ文字が消えてしまったようです💦
ご指摘ありがとうございます。
Bbbnm,..
仙台より盛岡が栄えてて草
上野駅を通過するんだ
知らなかった
あまり知られてませんが上野通過の新幹線は何本かあります。
ren Rin へぇ!そうだったんですね!
でも今は乗り換えをしやすくするためか、大宮は必ず止まるようになりましたよね。
ren Rin その理由なのかは分かりませんけど、それで大宮は止まるようになったんですね。
ren Rin
そうですよね!
乗り換えがしやすくなったのが僕は1番良いかなと思いますね。
なんで新白河と郡山の文字が壊れましたか?
動画の元データは破損してないのですが、UA-camにアップするとなぜか文字が割れてしまいました。
おそらく当時は容量がでか過ぎたのかと思われます。
東京~大宮間速すぎやろ
制限速度MAX160kmで設定すると2往復できないので制限かけずに走らせてます
うん
盛岡からの整備新幹線区間の最高時速260キロ制限は再現されてないですよね?
そうですね。速度制限は全く再現していません。
鉄ワン・ケノービ A列車で行こうexpで新幹線を作っているのですが、整備新幹線区間の260キロ制限の再現方法に悩みます。
いつかの未来ってことで制限かけないでいいんじゃないですかねw
東海道・山陽新幹線を出来ればお願いします🙇
要望多くてすみません😣💦
ご要望ありがとうございます。
やりたい気持ちはあるのですが、時間と気力がないので作成しないと思います…
@@tetsuwan 主さんはやぶさってたしかくりこま高原に止まりますよね?
@@ゴッドガンダム-u8z はやぶさ号は基本くりこま高原には止まらないですよ。盛岡止まりの一部のはやぶさは止まりますが
脱線不可避ww
リニアもびっくりの速さ
倍速だよ知らないの?
リアルで千葉に延伸してほしい(ミニ新幹線でもいいから
何年か前に千葉に住んでましたが特急でも十分ですよー
もちろん待避駅には待避線のみに付けますが...
駅の前後に速度制限をかけたらリアルになるのではないでしょうか?
制限速度をかけると往復できなくなるのと、50車種以上のダイヤをすべてゼロからやり直すことになってしまうので制限速度はかけないです。あくまでゲームでの雰囲気重視で作成してますのでご了承ください。
鉄ワン・ケノービchannel お
どうやったら東京~新青森までの各駅を詰め込むことが出来ますか?
マップは1:1はもちろんなのですが、マップを目一杯使う感じで東京駅を一番左下でマップの端に沿って線路を引いてます。途中曲げたりすると距離を多少稼げるので、そうすると一番左上がギリギリ新青森駅で収まるようになります。その関係で東京~大宮間の平行在来線の駅は大幅にカットしています。
鉄ワン・ケノービ
なーるほど
流石に全国規模の新幹線は無理か、駅を省略してやるしかなさそうですね。
特に仙台から盛岡の各駅、熱海、新尾道、博多から熊本の各駅等…
すごい!ダイヤどう組んでるんですか⁉︎
自分の場合は速達列車から順に1編成ずつ組んでます。東北新幹線だけの場合であれば、
こまち→はやぶさ→つばさ→やまびこ→なすの…と言うように組んでます。
教えてくれてありがとうございます!今度やってみます!
鉄ワン・ケノービchannel さん!これからも頑張って下さい!
ありがとうございます(^^)
ダイヤ作成頑張ってください!
1:55~2:05!?
回答が遅くなりすいません💦
動画をアップロードした際にバグって一部文字が消えてしまったようです。
元の編集データは大丈夫なんですがUA-cam上の問題っぽく何回やってもどこかしらが消えてしまいマシなのがこの動画になります。
@@tetsuwanL7
🇧🇷
水沢江刺都会でうれしかった。
しずごーん 新花巻…
八戸は地上駅ですよ
公開当時はリサーチ不足の為、高架駅になってます。申し訳ありません。
現在は地上駅で修正済みでございます。公開はおそらくないと思いますが💦
なんか京急の快特みたい!
羽田空港まで延伸出来ないかね?。
関東マップで敷地がもうないので再現はできないです…
マップって無限なんですか?
無限ではないですが10km×10km範囲内が再現できるようになっています。
その中で再現するのって難しいですか?やっぱり曲げたりしてなんとか収める入れるのでしょうか?
10km×10kmと聞くと広いように思いますが、再現するとなると非常に難しいです。
1つのマップに収めるとなると曲げたりしないと無理ですね。この新幹線マップでの作成風景を配信した動画がありますのでそちらを参考にして頂けると全体がわかるかと思います。
ありがとうございます、拝見させていただきます
日本人のすごいところ
新函館北斗までの延伸まだかな
マップが広くならない限り本州を超えられないですね…
上野〜大宮間の住民のデモに遭いそうだな
新白河と、郡山文字欠けてね?
投稿用に圧縮したら2駅だけ文字が欠けてしまいました。
鉄ワン・ケノービ あらあら(^^;
0:52イーストアイが、止まってた
よく気づきましたね^ ^
East iは実際のダイヤとは違いますが、仙台→長野→仙台で運行させてます。
上野通過芸はw
やるしかないと思いましてw
上野:地下段!
Ii znojMO
Congrats, you found an English comment
再生速度0.5倍推奨
これ何のゲームですか?
A列車で行こう9と言うPCゲームです。
PS4で発売されたA列車でいこうExp.でも同じ再現ができます。
大宮駅と仙台駅...全然違う‼️
リニア新幹線東北ver www.
上野駅は止まるやろ😀(笑)ブレーキ速すぎ(笑)いろんな駅に通過って嫌〜!ブレーキを一気にかけたら客席に座っているお客さんに迷惑やろw車内放送流れくてなんかこの新幹線呪いじゃない…一気にカーブ曲がったら倒れる!400キロはあ譜ると思う…
概要欄やコメント欄をしっかり読んでからコメントしてください。
時刻表またはネットで調べればわかりますが、上野駅通過の新幹線は何本か存在しています。概要欄にも記載していますが今回のはやぶさ5号は上野駅を通過します。
所詮ゲームなのでリアルな再現などできませんのでご理解ください。
わかりました…
@@tetsuwan 逆にはやぶさ90~95号と100~115号は仙台から各駅停車ですもんね!
@@hitomitomo101 ホントやぞ分かれや
新白河と郡山は海に面してないよ。
以前のコメントを参照してください。
あれは海ではなくマップ外です。
仙台もっと都会にして下さい
失礼しました。建物植えておきますw
ありがとうございます😊頑張ってください
最初から早い
E duardo so vai deixar vc fuçar Eu sou cria de trem rua 7inimigo mc rodson
OK
THEEND
よいました
速度が速くカーブが多いので酔いやすいかもしれないですw
省略しすぎで草
はやすぎてリアルじゃない
Du sollst Mal ein ICE fahren
なぜ八戸と一関は通過?
説明欄に記載のとおり、実際の「はやぶさ5号」のダイヤで組んでいますので八戸を通過してます。
はやぶさ号は基本的に一ノ関を通過する速達列車です。一部のはやぶさ号は一ノ関に停車するものもありますが、ごくわずかです。
青い秘境 現行ダイヤでは登りではやてのくせに停車駅が新函館北斗の後、新青森、盛岡、仙台、大宮、上野、東京というやばい電車があります
男児九州
はやては盛岡・新青森から新函館北斗間の区間便と東京から盛岡を走っており仙台から各駅停車のものが多いです。新青森までは臨時便しか走らず、東京から新函館北斗までの直通便は全てはやぶさが担っています。
今年のダイヤ改正で仙台から盛岡間各駅停車のはやて4往復がはやぶさになり、スピードアップが図られました。
東京駅からはやてが消えるのもそう遠くないでしょう。
Еап
你
これ実際のやつちゃうやん
実際のやつと言うのは??
実際の背景などがあるということです
そうですね、ゲーム映像そのままですので背景などはないですね。
これ最速はやぶさじゃない
はっ?このはやぶさは、大宮・仙台・盛岡・新青森しか停車してないぞ。
どう言ったところが最速じゃないのでしょうか?
詳しく教えて頂ければと思います。