【Bellwright完全攻略】ハーディーン攻略後!!パドストーに向けて

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 тра 2024
  • チャンネル登録、高評価宜しくお願いします。
    #bellwright
    ※よく聞かれる質問
    Q.鉄はどこでとれますか?
    A.マップ南の方にあります。細かく知りたい場合は質問してください。
    Q.泥炭はどこにありますか?
    A.マップ西、沼地の様な場所にあります。細かく知りたい場合は質問してください。
    Q.簡単な村の信頼度あげはありますか?
    A.あります。村の祠を建てるやりかたですがこれも細かく知りたい場合は質問してください。
    Q.敵がなかなか倒せません。簡単に倒す方法はありますか?
    A.四方八方に柵を建てて、その中に遮蔽物トイレを作成して弓で頭を狙う。
    相手は入ってこれない&壊せないので弓に注意するだけで簡単にたおせます。
    ※難易度がかなり低くなるので本当に悩んでる方におすすめします。
    Q.名声ポイントを楽に稼ぐ方法はありますか?
    A.上記の敵を楽に倒す柵のやりかたで楽に稼げます。
    一番下の監獄で門を柵で塞ぐやり方がもありますが、最近のアップデートでよく抜け出してくるので危険です。
    本作でプレイヤーは、王国の王子殺しの濡れ衣を着せられ脱出した故郷の地へと戻り、王国の謎に迫ることになります。生きるために資源を集め、支配者の圧制から村を解放し仲間を増やしていきます。独自の拠点や町を建設、管理、強化することも重要に。労働者を組織し兵士を訓練し反乱を拡大させていきます。
    ▼ Twitter or 質問箱 その他リンク
    ​instabio.cc/3030700QFWfDM
    ▼BOOTH
    amagaiakutogoods.booth.pm/
    ▽ お願い ▽
    ・周りの人を不快にさせるような発言はご遠慮ください。
     ⇒暴力的、性的、批判的な発言
    ・配信への要望や意見は気軽に言ってください。
     ⇒TwitterDM・ましゅまろ
    ・配信に関係ない話は極力しないこと。視聴者さんに対してプライベートな質問は絶対しないように。
    ⇒最近ましゅまろできてたので気をつけてください。
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 7

  • @rastarlargefield2788
    @rastarlargefield2788 Місяць тому +1

    BellWright攻略情報ほぼ無いのでライブのアーカイブ見せていただき参考にさせていただいてます。
    ちょうどパドストー解放のタイミングなので非常に助かります。
    これからも頑張ってください。

    • @-AA510
      @-AA510  Місяць тому

      そう言って頂けるとほんとにありがたいです🙇‍♂️ ライブ深夜遅くにしかやってなくて申し訳ですがアーカイブ見てくれてありがとうございます!

  • @GOLDBONE-rq9rh
    @GOLDBONE-rq9rh Місяць тому +1

    めっちゃ参考になります。
    お陰でゲームが万倍楽しめてます。ありがとう。
    ところでめっっっちゃ初歩的なことですけど、初期村の名前って変えることできますか?
    デフォだと『あなたの居住地』みたいになってて自分もわきを帝国みたいなのにしたいです。
    あと、一度作った村の名前を後から変えることできるでしょうか?

    • @-AA510
      @-AA510  Місяць тому

      ありがとうございます!
      そう言って頂けると嬉しいです!
      今のところ名前は変更できないので新しく本拠点を作るしかないです🙇‍♂️
      自分の家も新しくそっちに移動してしまえば大丈夫かと思います。

    • @GOLDBONE-rq9rh
      @GOLDBONE-rq9rh Місяць тому

      @@-AA510 なまじ拠点をデカくしてしまってお手軽に名前変更できる機能に望みをかけてましたがやはりその方法になるんですね・・。
      回答ありがとうございます。おかげで踏ん切りつきました(笑
      新しい動画も参考になりました!がんばってください。

  • @user-bb8et9bc8z
    @user-bb8et9bc8z Місяць тому +1

    小麦は育てたほうがよさそうだけど小麦拠点いるんですかね

    • @-AA510
      @-AA510  Місяць тому +1

      農場で育てるよりも個人的に小麦畑の方が採取量がほぼ取り切れないくらいの量ある&雪が降っていない時期はずっと採取できるのでこっちの方がいいかなと思います。