ハードオフで¥4,400のアンプを修理 DENON PMA-390Ⅱ音出し不良修理

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • X(旧Twitter)
    / junkkurozakura
    Smraza 電動ドライバー 【電動/手動 ボールグリップ 大容量バッテリー 3.6V 】 正逆転切り替え USB充電式 高輝度LEDライト 初心者対応 家庭用 小型 日本語説明書付き
    amzn.to/48FLt2U
    白光(HAKKO) はんだ吸取線 ウィック ノークリーン 2.5mm×2m 袋入り FR150-88
    ブランド: 白光(HAKKO)
    amzn.to/3Tkx3ke
    Manelord はんだごてセット 温度調節可(200~450℃)ハンダゴテ 14-in-1 電子作業用 60W/110V PSE認証 安全
    amzn.to/48CWYrK
    オヤイデ 音響専用合金ハンダ (100g) SS-47-100G
    amzn.to/3uT8tO6
    ワコーズ VAC バリアスコート スプレー プラスチック、塗装、金属の洗浄・保護・コート剤 A142 300ml
    amzn.to/3xnIf78
    BGM
    再会の誓い
    bgmer.net
    #ジャンク
    #修理
    #DIY

КОМЕНТАРІ • 18

  • @midori-mushi
    @midori-mushi 6 днів тому

    PMA-390初代ハドフで買いました
    5500円でした!

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 5 місяців тому +1

    僕の手の届く価格帯のアンプの動画だったので、とてもうれしいです。ありがとうございます。
    他の方のコメントにもありますが、無印390と比較して分解が楽そうですね。うちの無印390はリレーをはずすためにハンダを吸い取るのが一苦労だった気がします(記憶違いでしたらすいません)。また、可変抵抗類も問題ないみたいなのでうらやましいです。無印390と同じ可変抵抗は手に入らないみたいなのでつらいです。

  • @ganmo4779
    @ganmo4779 5 місяців тому +1

    いつ見ても凄いですね。ここまでバラすと自分の技量では再組立不可能です。

    • @currently-cat
      @currently-cat 5 місяців тому

      1100円ジャンクを10台もやればコツは掴めるから・・

  • @nakaharakun
    @nakaharakun 5 місяців тому

    全く同型のアンプを持ってます。
    チューナー入力に接触不良があるだけですが、バラす時はハンダをチェックしてみます。
    ありがとうございます♪

  • @ibuki4424
    @ibuki4424 5 місяців тому

    極限まで塗装が劣化した物に使うと、拭いた瞬間塗装が剥げてくることがあるから、注意した方が良いかもしれない?溶剤で劣化した塗装はすぐ溶けちゃうんですよね。。。スプレー塗装とかの溶剤も、ちょっと厚く塗りすぎた!って拭いたら、下地の古い塗装まで禿げちゃったりとか。。。(この前やらかした

  • @cobcobaobuta
    @cobcobaobuta 15 днів тому

    オーディオ機器に自動車用のワコーズのバリアスコートとは😊ウプ主さんも工業系の達人ですな!

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  15 днів тому +1

      MacBookやiPhoneにダイヤモンドキーパーの溶剤も試しましたが、思ったより効果がなくて指紋がや皮脂がどうしても着くんですよね。ちょっとしたコーティングならバリアスコートが丁度いいので使ってます。

    • @cobcobaobuta
      @cobcobaobuta 15 днів тому

      @@ジャンクな黒桜 凄く勉強になります📚私はなんちゃって2級ガソリンの自動車整備士取得者ですので、コーティング系は多少の知識はある(ハズ?)です笑。間違いないと感心して視聴しておりました。
      ただ、電子工学は素人レベルなのは自覚しております…汗
      これから本気でオーディオ系を始めようと思っておりますが、プリメインアンプのおすすめ動画とかがあれば見たいです。DENON系のミドル機は整備性とかいかがでしょうか?

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  15 днів тому +1

      PMA-1500AEやPMA-2000ⅡRのノイズ修理の動画がおすすめです。修理してる感はあると思います。DENONのミドル機でおすすめはやっぱりPMA-1500AEやREですね。分解もある程度工具を扱える方なら簡単です。そもそも壊れている事が少ないので、内部のホコリ除去やインプットセレクター、リレーの分解清掃で済みます。最近は相場が上がっているのが難点ですね。marantz製品ですが、PM7003や7004もおすすめです。ジャンク品だと安くて、リレーも天板を外すだけでアクセス出来るのでメンテナンス性が良いです。

    • @cobcobaobuta
      @cobcobaobuta 15 днів тому

      @@ジャンクな黒桜 丁寧なご返信ありがとうございます😭
      やはり最初はDENONかマランツ辺りが良さげですよね!マランツも整備性が良いこと覚えておきます。
      PMA-1500AEやPMA-2000IIRは何世代か前のモデルの名機種な感じでしょうか?中古ならこの機種で買いたいと思いました。現行のPMA-1700NEやPMA-2500NEはおすすめになりますでしょうか?現行の新機種か中古のモデルどちらを買えば良いか迷っておりました。黒桜様のアドバイスをお願い致します。

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  15 днів тому +1

      1500AEは4世代前、2000Ⅱは8世代前だっと思います。当時は発売価格が10万円程だったので人気でした。
      予算に余裕があるなら最新のPMA-3000NEやPMA-A110がおすすめです。PMA-1700NE、PMA-1600NE、PMA-900HNEも良いです。
      価格と音質や機能で個人的に良いと思ったのはPMA-1600NEです。中古も安くなってきてますからね。価格≒音質でそれぞれ方向性が違うので視聴してから検討した方が良いです。※1500系→2000系のグレードアップしてもあれ?となる事があります。
      フルデジタルアンプなら先日marantzから発売したM1や型落ちしてますがDENON RCD-N9やRCD-N10もおすすめです。

  • @syunichim7045
    @syunichim7045 5 місяців тому

    初代390より電源部がシンプルですね。

  • @audio_fandiy2116
    @audio_fandiy2116 4 місяці тому

    お世話になります。
    参考にしたいのですがドライバーのビットは何を使われてますか?🙇‍♂️

    • @ジャンクな黒桜
      @ジャンクな黒桜  4 місяці тому +1

      カインズで販売していたPH2 150mmを使っています。2本入りで1000円程度でした。磁力が弱くなるのでマグネタイザーもあると良いです。