Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
New Door:バイアスを取り払うキャリアの扉番組のフル視聴はこちらからbit.ly/3EmIsH6
例えが、誰にでも明確でわかりやすいのが流石ローランド!と思います。
蜜蜂はタンクトップでも大丈夫です。ちょっと調べてみてください。
タンクトップて蜂蜜…例えが面白すぎです🤣
なんで?
SNSを気にしすぎると自己肯定感が下がると思います。
確かにですね。
おっしゃる通りです!
「タンクトップで蜂蜜取りに行く」パワーワードな例えが最高に面白いです!
???「パワーーー!!!」
私は20代半ばでSNS辞めて幸せです。美人イケメンのキラキラ投稿大量にあるけど、街中でそんな人見たことないし、加工の作り物で存在してないものを見て羨んだり落ち込んだりする程愚かな事はないなと思う。
まじでインスタは精神衛生に最悪だと思うわ。誰が誰とどこで遊んでるのか、何をしてるのかキラキラしたものしかなくて本当に見てるだけで不幸になる。でもインスタやってない若者なんてほぼいないせいで、友達になるときに交換しよって言われるから入れておかないと群れから置いていかれる。本当に辛い。消したい。けどえ?なんでやってないの?やったことはある?ってなる時が100来る。ほんとにムリ
分かります。インスタやってないと変な人って思われそうで一応交換用にアカウントは持ってます。本当人のキラキラした投稿見てると自分が惨めに思えてきます
わかる。でもキラキラしてるように見せて、実はメンタル不安定な人多そうだけどね。誰かからの反応とか、いいね数とか、他人との比較とか、裏では色々悩んでそう。時間もすごい無駄にするし、ほんとアホらしい。
インスタやめてやりましたァ!!!!!!!すんごい生きやすい!!!!!!!
情報にマインドコントロールされ自分を見失うものならそれ自体に大した価値はないと思う 自分を貫き通した人が魅力的なんかな思います。
SNS使って不幸になった人の方が多い気がする昔の方が濃い人間関係作れたし、楽しかったよなー
普通の人が載せてるらしき情報がSNSでは満載だけどなんで見たがるんだろうね
スマホがない時代に生まれたかったってすごい思う
SNSに自分の写真を載せてる人に容姿の良い人が多いだけなのに、それを見て「このレベルが今では普通なんだ」って思っちゃう人って多そう
この例えは笑いましたわかりやすいし
インスタで友達のストーリーなんちゃらかんちゃらみたり、自分があげた時に、ハートの確認してしまうのも疲れるし、同じくらい仲良いはずなのにこの子にはハート押して私には押さないとかあるから疲れてアプリごと消した。考えすぎるし、疑り深くなるし、顔が見えないから怖くなる。やめて正解。
賛成です。暇だから見ちゃうのか、物事の中心がズレているのか、自分が傷つくものは避けたほうが生きやすいと思います。
他人と比べるよりも、昨日の自分と比べるほうが、幸せな気分になれそうな気がします。
ワイ、5年前に辞めた。どうやらタンクトップに蜂蜜を取りに行かなくなったという事だな😏
ローランドみたいな気持ちで生きていきたい
かっけぇ。考え方が好き
ローランドの最大の魅力は、誰よりも爽やかなポジティブ思考。
SNS上で誹謗中傷している人は大体匿名です。名前も名乗らない小心者は気にするだけ無駄でしょ。
実際に言われたことやりあったことってのはほとんどない気がします
知らない人から悪口言われたりされるのって怖いね
ローランド、流石‼️もっと言ってくれ‼️もっと広めてくれ❗️人間は何でマウント取りたがるんだろうね⁉️
『タンクトップと蜂蜜』面白い表現ですネ
根本的に人間、情報を見たいという思いがあるのでは(新聞、テレビ、SNSも含めて)
タンクトップで蜂蜜は笑った
インスタの幸せアピールは全部不幸せだぞw本当に幸せな人はそんな事してない
する必要ないからね
よく分かる例え話😆見ないことを推奨する…私もそう思います。
Twitterやめてから心が平和です。マジでイラつくツイートがどんどんきてイライラしますよ😂ブロックしても無理。
『本物』は周りの雑音などに耳を傾けたりしない、ってことかの。
SNSを見てと言うよりも誹謗中傷を匿名でしてくるような人相手にしなくていい
この例えめちゃ分かります
自分の中で1番他人の投稿を見て病むなと思ったインスタから消しました!他人の情報が入って来ないからすごく気が楽になりましたね
カッコいい🌟
自己肯定感が低い人、自分に自信がない人は独占欲が強くなる傾向にあります
本当話が上手いな。
見ないようにする が出来ないなら見る余裕ないぐらい打ち込めるものが見つかるといいね
人を傷つける言葉や悪意に対して耐性がないから、SNSをやらないと決めました。怒っている人やネガティヴな人の相手をしたくない感覚です。
SNSやめてローランドだけ見てるわ
オープンチャット再び入ってまた傷口が増えた😂一部の人に攻撃され、粗探しされては文句ばかり自分から怪我をしにいくようなもので退会し、アカウント消して去りました。リアルの方が恵まれていることに気づきました。
SNSを見ない方がいい理由を伺い、確かにと思いました。
タンクトップで蜂蜜はザ•パンチっていう芸人のネタで出てくるワードだね
凄く面白かったです
例えが面白い〜
わかりやすかった
ローランドの意見に1票これは間違いない
タンクトップで、蜂蜜を取りに行くは、上手な例えですね。
SNSやめて少し気づきました。昨日Facebookとインスタチェックされ消されました😂でもこれで自分に集中できるようになれると思います。楽しいの裏側には罠があって私を引き摺り落とされることに分りました
SNSやめて2年以上経ちますが、やめて本当に良かったと思っています。自分に集中出来るのは勿論、やめたら、身近のものの大事さと良さを再認識出来ました。逆を言えば、SNSをやってると、身近な人や物、事柄等を疎かにしてしまってるって事なんですよね😅どこの誰かも知らない人の「いいね!」等を沢山もらう事なんて、実はどうでもいい事。数が数個でも、身近な人の「いいね!」の言葉の嬉しさは本当に良い😊価値が全然違う事に改めて気付けたので、辞めて正解だったと感じています。
人生充実してそうな奴のインスタ見ると病む
でもそう「見せたい」人だったりしてね
そういう奴って自分の良い部分だけ厳選して載せてるんやで
外面だけの充実です
面白かったです
他人のことは気になると思いますが、比べても仕方ないです
まっとうな人がいた〜🌟
タンクトップで蜂蜜取りに行くのは最早プーさんなんよ
わかりやすい!
マンホール開けたら悪臭するしゴキブリや汚物でまみれてて不快でしかないのに、わざわざ開けて覗きに行く人の多いこと。SNSってそういうものですね
インスタはブラウザで見てます。使い勝手悪くてあんまり見なくなりました。sns疲れの人にはおすすめです。👍👍💓
怖いもの見たさは人間のサガ。
Twitterやめたら情報が手に入れられないデメリットあるけどそれ以上にメリットがデカい
全国のメンヘラが見た方がいい動画
ホンマそれな‼️
自分の評価や人の評価を気にするSNSの見方ではなく、情報を取りに行ったり、情報を配信するツールとして割り切っている場合は、有効なものだと思っています。
タンクトップでハチミツってそれくまのプーさんじゃん😂プーさんのメンタルつよつよってことですね…
タンクトップで蜂蜜取りに行ったらはちさんわらわらで○ぬかと思った
残念ながら推しがSNSやってるからやりたくなくてもやらざるをえない人も一定数いるんですよね
勉強になります。
正しいと思います。
SNSの世界はフィクション感覚で見た方が精神的ダメージを抑えられる気がする。現実だと思って見るから惨めになる。
素晴らしい
見ないって人もいると思う。SNSの情報がそんなに不快なものだらけとも思っていない。インスタのキラキラした写真というのもすべて準備したものなんで。よく撮れてますねくらいに捉えたらいいんじゃないでしょうか?
仕事で使うのは別だけどプラベートで使おうとは全く思わないプラベートでやってる人ってど暇人でしょ
SNSは毒ですよねー
同じ理由でTwitterを使いたくないけど可愛い男の娘がいるから悩ましい
人は社会的存在だからだよ。
俺は子どもができたらSNS自体は見てもいいけど、「コメント欄」は絶対見させない。コメント欄が悪の元凶。
SNSって知ってる?
それなのにタンクトップ標準装備にしろって蜂に刺されまくった人が言ってるんやろ?
タンクトップマスターにおれはなる
不安を煽るツイートしてる人って著名人を除いてほぼ全員匿名ですよね。顔と名前晒して言えない事を言ってるので、言葉遣いや書いてる内容もまともな人間が書いてるものとは思えず、それって仮に的を得た事言ってても、答えのない現実世界においてはある意味全く的を得ていない内容がほぼ全て。答えは自分が失敗しながら見つけるもの。よく、効率性を高めるために人のアドバイスを取り入れて、誰よりも早くゴールに近づくことに意味があると言うやついるけど、それは間違い。人間として生まれた以上、効率悪くダサく生きる、でも、人に優しく、人を温かくさせることができる人が本当の意味での正しい存在。
まじそれ
例えが!笑
他人と比べて落ち込む人いますよね💦
良いね
確かに、ローランドの動画を見た俺も同じだ…
自分を自慢したい人に見せたいのがインスタ、自分を自虐して笑いを取りに行くのがTwitterそんな感覚。だからインスタは見ない。
Twitterも言葉巧みにハイスペックに見せようとマウントしてくる人は結構いるけどね笑
感覚的な自慢ってのも滑稽に見えるけどね
Twitterの方がネガティブばっかで良くなくない?ここ最近面白くないし、なんのプラス効果もないし。趣味だけ、欲しい情報だけ得られればいいんだけどね
SNSは、みない。
タンクトップで蜂蜜取り、危ないですね。
お願い~タンクトップで蜂蜜取り入って~
それが人間ですね(笑)
snsよりヤフコメ、5chを見ない方がいい
蜂蜜が美味しいからや
ひまなんだもん
ドーパミンで依存してるからだよ
蜂蜜は甘いからですよ
それプーさんやないかい!
芸能人の自殺から来ました。
ぐんぴーの父親の話かな?
冷静に考えて現実に役立たない場合にSNSを見るメリットがないよね、、医師が弱いかただの中毒だと思ってる
ローランドってすぐ例えたがるよねw
このたとえ面白かったです☆とは云え…FacebookやInstagramの精神への悪影響って結構言われてたみたいですよね。自分は幼少期から劣等感が強かったので今更ダメージを受けませんが…それでも人並みだと思っていたことで周囲の平均値の高さに遭遇したりするとたまにダメージは受けます。感じやすい人は大変だと思います。
当たり前のことなんよな言ってることは
なんで、そんなに他の人のこと気になるん?その感覚が全くわからない…
タンクトップで蜂蜜取りに行ってみ刺されないよ。マジで。やってみなきゃ分からん。という、コメで怪我しに行ってみる。でも、マジでハチは刺してこない。
SNSで傷つく奴って、結局、その逆も然りなんだよな。
例えが最高すぎるし、言いたいことはわかるんだけど、SNSは全てがそうゆうものでは無いから見てるな~私の場合は推しの配信見たり、イラスト見たり、小説読んだり私はただ、”推し”って存在を求めてSNSを使ってる。でもやっぱり、アンチコメとか、炎上とかね、やっぱり推し活してると逃れられないんだよねでも、じゃあ推し事やめれば?とはならないんだよね。だから、私は今日もSNSへ指を踏み入れる
New Door:バイアスを取り払うキャリアの扉
番組のフル視聴はこちらから
bit.ly/3EmIsH6
例えが、誰にでも明確でわかりやすいのが
流石ローランド!と思います。
蜜蜂はタンクトップでも大丈夫です。
ちょっと調べてみてください。
タンクトップて蜂蜜…例えが面白すぎです🤣
なんで?
SNSを気にしすぎると自己肯定感が下がると思います。
確かにですね。
おっしゃる通りです!
「タンクトップで蜂蜜取りに行く」
パワーワードな例えが最高に面白いです!
???「パワーーー!!!」
私は20代半ばでSNS辞めて幸せです。美人イケメンのキラキラ投稿大量にあるけど、街中でそんな人見たことないし、加工の作り物で存在してないものを見て羨んだり落ち込んだりする程愚かな事はないなと思う。
まじでインスタは精神衛生に最悪だと思うわ。誰が誰とどこで遊んでるのか、何をしてるのかキラキラしたものしかなくて本当に見てるだけで不幸になる。でもインスタやってない若者なんてほぼいないせいで、友達になるときに交換しよって言われるから入れておかないと群れから置いていかれる。本当に辛い。消したい。けどえ?なんでやってないの?やったことはある?ってなる時が100来る。ほんとにムリ
分かります。インスタやってないと変な人って思われそうで一応交換用にアカウントは持ってます。本当人のキラキラした投稿見てると自分が惨めに思えてきます
わかる。でもキラキラしてるように見せて、実はメンタル不安定な人多そうだけどね。誰かからの反応とか、いいね数とか、他人との比較とか、裏では色々悩んでそう。時間もすごい無駄にするし、ほんとアホらしい。
インスタやめてやりましたァ!!!!!!!すんごい生きやすい!!!!!!!
情報にマインドコントロールされ自分を見失うものならそれ自体に大した価値はないと思う 自分を貫き通した人が魅力的なんかな思います。
SNS使って不幸になった人の方が多い気がする
昔の方が濃い人間関係作れたし、楽しかったよなー
普通の人が載せてるらしき情報がSNSでは満載だけどなんで見たがるんだろうね
スマホがない時代に生まれたかったってすごい思う
SNSに自分の写真を載せてる人に容姿の良い人が多いだけなのに、それを見て「このレベルが今では普通なんだ」って思っちゃう人って多そう
この例えは笑いました
わかりやすいし
インスタで友達のストーリーなんちゃらかんちゃらみたり、
自分があげた時に、ハートの確認してしまうのも疲れるし、同じくらい仲良いはずなのにこの子にはハート押して私には押さないとかあるから疲れてアプリごと消した。
考えすぎるし、疑り深くなるし、顔が見えないから怖くなる。
やめて正解。
賛成です。暇だから見ちゃうのか、物事の中心がズレているのか、自分が傷つくものは避けたほうが生きやすいと思います。
他人と比べるよりも、昨日の自分と比べるほうが、幸せな気分になれそうな気がします。
ワイ、5年前に辞めた。どうやらタンクトップに蜂蜜を取りに行かなくなったという事だな😏
ローランドみたいな気持ちで生きていきたい
かっけぇ。
考え方が好き
ローランドの最大の魅力は、
誰よりも爽やかなポジティブ思考。
SNS上で誹謗中傷している人は大体匿名です。名前も名乗らない小心者は気にするだけ無駄でしょ。
実際に言われたことやりあったことってのはほとんどない気がします
知らない人から悪口言われたりされるのって怖いね
ローランド、流石‼️もっと言ってくれ‼️もっと広めてくれ❗️
人間は何でマウント取りたがるんだろうね⁉️
『タンクトップと蜂蜜』面白い表現ですネ
根本的に人間、情報を見たいという思いがあるのでは(新聞、テレビ、SNSも含めて)
タンクトップで蜂蜜は笑った
インスタの幸せアピールは全部不幸せだぞw本当に幸せな人はそんな事してない
する必要ないからね
よく分かる例え話😆
見ないことを推奨する…私もそう思います。
Twitterやめてから心が平和です。マジでイラつくツイートがどんどんきてイライラしますよ😂ブロックしても無理。
『本物』は周りの雑音などに耳を傾けたりしない、ってことかの。
SNSを見てと言うよりも誹謗中傷を匿名でしてくるような人相手にしなくていい
この例えめちゃ分かります
自分の中で1番他人の投稿を見て病むなと思ったインスタから消しました!
他人の情報が入って来ないからすごく気が楽になりましたね
カッコいい🌟
自己肯定感が低い人、自分に自信がない人は独占欲が強くなる傾向にあります
本当話が上手いな。
見ないようにする が出来ないなら
見る余裕ないぐらい打ち込めるものが見つかるといいね
人を傷つける言葉や悪意に対して耐性がないから、SNSをやらないと決めました。
怒っている人やネガティヴな人の相手をしたくない感覚です。
SNSやめてローランドだけ見てるわ
オープンチャット再び入ってまた傷口が増えた😂
一部の人に攻撃され、粗探しされては
文句ばかり
自分から怪我をしにいくようなもので退会し、アカウント消して去りました。
リアルの方が恵まれていることに気づきました。
SNSを見ない方がいい理由を伺い、確かにと思いました。
タンクトップで蜂蜜は
ザ•パンチっていう芸人のネタで出てくるワードだね
凄く面白かったです
例えが面白い〜
わかりやすかった
ローランドの意見に1票これは間違いない
タンクトップで、蜂蜜を取りに行くは、上手な例えですね。
SNSやめて少し気づきました。
昨日Facebookとインスタチェックされ消されました😂
でもこれで自分に集中できるようになれると思います。
楽しいの裏側には罠があって私を引き摺り落とされることに分りました
SNSやめて2年以上経ちますが、やめて本当に良かったと思っています。
自分に集中出来るのは勿論、やめたら、身近のものの大事さと良さを再認識出来ました。
逆を言えば、SNSをやってると、身近な人や物、事柄等を疎かにしてしまってるって事なんですよね😅
どこの誰かも知らない人の「いいね!」等を沢山もらう事なんて、実はどうでもいい事。
数が数個でも、身近な人の「いいね!」の言葉の嬉しさは本当に良い😊
価値が全然違う事に改めて気付けたので、辞めて正解だったと感じています。
人生充実してそうな奴のインスタ見ると病む
でもそう「見せたい」人だったりしてね
そういう奴って自分の良い部分だけ厳選して載せてるんやで
外面だけの充実です
面白かったです
他人のことは気になると思いますが、比べても仕方ないです
まっとうな人がいた〜🌟
タンクトップで蜂蜜取りに行くのは
最早プーさんなんよ
わかりやすい!
マンホール開けたら悪臭するしゴキブリや汚物でまみれてて不快でしかないのに、わざわざ開けて覗きに行く人の多いこと。SNSってそういうものですね
インスタはブラウザで見てます。使い勝手悪くてあんまり見なくなりました。sns疲れの人にはおすすめです。👍👍💓
怖いもの見たさは人間のサガ。
Twitterやめたら情報が手に入れられないデメリットあるけどそれ以上にメリットがデカい
全国のメンヘラが見た方がいい動画
ホンマそれな‼️
自分の評価や人の評価を気にするSNSの見方ではなく、情報を取りに行ったり、情報を配信するツールとして割り切っている場合は、有効なものだと思っています。
タンクトップでハチミツって
それくまのプーさんじゃん😂
プーさんのメンタルつよつよってことですね…
タンクトップで蜂蜜取りに行ったらはちさんわらわらで○ぬかと思った
残念ながら推しがSNSやってるからやりたくなくてもやらざるをえない人も一定数いるんですよね
勉強になります。
正しいと思います。
SNSの世界はフィクション感覚で見た方が精神的ダメージを抑えられる気がする。
現実だと思って見るから惨めになる。
素晴らしい
見ないって人もいると思う。SNSの情報がそんなに不快なものだらけとも思っていない。インスタのキラキラした写真というのもすべて準備したものなんで。よく撮れてますねくらいに捉えたらいいんじゃないでしょうか?
仕事で使うのは別だけどプラベートで使おうとは全く思わない
プラベートでやってる人ってど暇人でしょ
SNSは毒ですよねー
同じ理由でTwitterを使いたくないけど可愛い男の娘がいるから悩ましい
人は社会的存在だからだよ。
俺は子どもができたらSNS自体は見てもいいけど、「コメント欄」は絶対見させない。コメント欄が悪の元凶。
SNSって知ってる?
それなのにタンクトップ標準装備にしろって蜂に刺されまくった人が言ってるんやろ?
タンクトップマスターにおれはなる
不安を煽るツイートしてる人って著名人を除いてほぼ全員匿名ですよね。
顔と名前晒して言えない事を言ってるので、言葉遣いや書いてる内容もまともな人間が書いてるものとは思えず、それって仮に的を得た事言ってても、答えのない現実世界においてはある意味全く的を得ていない内容がほぼ全て。答えは自分が失敗しながら見つけるもの。よく、効率性を高めるために人のアドバイスを取り入れて、誰よりも早くゴールに近づくことに意味があると言うやついるけど、それは間違い。人間として生まれた以上、効率悪くダサく生きる、でも、人に優しく、人を温かくさせることができる人が本当の意味での正しい存在。
まじそれ
例えが!笑
他人と比べて落ち込む人いますよね💦
良いね
確かに、ローランドの動画を見た俺も同じだ…
自分を自慢したい人に見せたいのがインスタ、自分を自虐して笑いを取りに行くのがTwitterそんな感覚。だからインスタは見ない。
Twitterも言葉巧みにハイスペックに見せようとマウントしてくる人は結構いるけどね笑
感覚的な自慢ってのも滑稽に見えるけどね
Twitterの方がネガティブばっかで良くなくない?ここ最近面白くないし、なんのプラス効果もないし。
趣味だけ、欲しい情報だけ得られればいいんだけどね
SNSは、みない。
タンクトップで蜂蜜取り、危ないですね。
お願い~タンクトップで蜂蜜取り入って~
それが人間ですね(笑)
snsよりヤフコメ、5chを見ない方がいい
蜂蜜が美味しいからや
ひまなんだもん
ドーパミンで依存してるからだよ
蜂蜜は甘いからですよ
それプーさんやないかい!
芸能人の自殺から来ました。
ぐんぴーの父親の話かな?
冷静に考えて現実に役立たない場合にSNSを見るメリットがないよね、、医師が弱いかただの中毒だと思ってる
ローランドってすぐ例えたがるよねw
このたとえ面白かったです☆
とは云え…FacebookやInstagramの精神への悪影響って結構言われてたみたいですよね。
自分は幼少期から劣等感が強かったので今更ダメージを受けませんが…
それでも人並みだと思っていたことで周囲の平均値の高さに遭遇したりするとたまにダメージは受けます。
感じやすい人は大変だと思います。
当たり前のことなんよな言ってることは
なんで、そんなに他の人のこと気になるん?
その感覚が全くわからない…
タンクトップで蜂蜜取りに行ってみ
刺されないよ。マジで。
やってみなきゃ分からん。
という、コメで怪我しに行ってみる。
でも、マジでハチは刺してこない。
SNSで傷つく奴って、結局、その逆も然りなんだよな。
例えが最高すぎるし、言いたいことはわかるんだけど、
SNSは全てがそうゆうものでは無いから見てるな~
私の場合は推しの配信見たり、イラスト見たり、小説読んだり
私はただ、”推し”って存在を求めてSNSを使ってる。
でもやっぱり、アンチコメとか、炎上とかね、
やっぱり推し活してると逃れられないんだよね
でも、じゃあ推し事やめれば?とはならないんだよね。
だから、私は今日もSNSへ指を踏み入れる