【10分で解説】世界一わかりやすい「嫌われる勇気」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 114

  • @sam-book
    @sam-book  4 роки тому +15

    【今なら1冊分無料・Amazonオーディブル📚】
    amzn.to/3eb9DHs
    【今回の参考書籍】
    嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
    amzn.to/2LYjovE
    著者:岸見一郎,古賀史健
    出版社:ダイヤモンド社
    【👇このチャンネルの登録はこちら👇】
    ua-cam.com/channels/cdd3.html...
    【目次】
    ・決定疲れについて 00:30~
    ・人生のマイルールの作り方 02:49~
    ・3つのおすすめルール 04:40~
    ・まとめ 07:27~
    感想コメントを頂くことがやり甲斐の1つです!
    良いこと悪いこと些細なことでもコメント頂けると嬉しいです。
    高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
    この動画を評価してくださる方は👍をお願いします!
    より多くの人にこの動画をお届けするために🕺
    #本要約チャンネルの動画一覧はこちら

    • @黒石直子
      @黒石直子 4 роки тому

      短くて分かりやすい👍👍👍

  • @user-bokutoko-taro
    @user-bokutoko-taro 4 роки тому +44

    『人にカッコイイと言われたい』ではなく
    『カッコよくなりたい』が大切ってことですね☺️

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +2

      的確ですね!

  • @名よツナ
    @名よツナ 7 місяців тому +8

    ここで注意なのは、「認められようとがんばる」ことを自分の課題と捉えないようにすること。いつでも目的は評価よりもっと先にあるもの。褒められたり、認められたりが目的なのは、達成されることがなくて、迷子になりやすい。

  • @ぱいん-o6k
    @ぱいん-o6k 4 роки тому +22

    読むにはハードルの高い本を分かりやすく要約して解説してくれるのは本当にありがたいですね...!
    もっと伸びてほしいです、応援してます!

  • @ワワ-y5j
    @ワワ-y5j 3 місяці тому +1

    私は たぶん 承認欲求が強すぎて 社会不安障害になってしまったように思います
    他人の前では 上手く振る舞わなくてはいけない、失敗してはダメ、
    もう この気持ちから 抜け出したいと 
    嫌われる勇気の本と出会って衝撃をうけました
    これからは失敗をおそれず ホントの自分で幸せになりたい 心から

  • @yuzu_Spray
    @yuzu_Spray 4 роки тому +11

    承認欲求は上手く使えれば良いかもしれませんが、私のように周りの反応にびくびくしながら生きてきた人は、『承認欲求はいらない』と思っていた方が楽かもしれませんね。
    今回もとても良かったです。ありがとうございます!

  • @合法ライラック
    @合法ライラック 4 роки тому +3

    最近見つけたチャンネルだけど声が聞きとりやすいし結論から話すから頭に入りやすいし良すぎる。

  • @yossy00keito
    @yossy00keito 4 роки тому +23

    承認はあくまでも自己実現の副産物ですよね😊

  • @やなぞー-e6s
    @やなぞー-e6s 3 роки тому +2

    承認欲求に支配されないように、ガソリンとして使うこと。同感です。人間の持っている様々な欲求も消し去ろうと思わず支配されないようにガソリンとして使うことが最良の考え方ですかね。勉強になりました。

  • @おりちゃん-f3o
    @おりちゃん-f3o 4 роки тому +5

    本読んで2分で寝てる私ですが、寝ずに見れました!
    素晴らしいです!解りやすい!最高😊

  • @日本丸大好き
    @日本丸大好き 4 роки тому +5

    自分の信じる道で勝負して誰かから感謝されたり喜ぶ顔が見るのが楽しい。。人がいるとすると、これって愛だと思いました。
    承認要求なんて人間が理屈づけたただの言葉だと思う。
    素晴らしいことをされてるとみて間違いないと思う

  • @rchn9974
    @rchn9974 4 роки тому +2

    つい先ほどウェブの本の紹介ページに動画が載ってあり、二つほど見させていただきましたが話す声とスピード等が心地良すぎて永遠に聞いてられます、、もう登録ボタンと通知ボタンばっちし押しました

  • @横山明文
    @横山明文 4 роки тому +1

    はじめまして 会社経営者ですが「嫌われる勇気」を読んで会社のみんなに伝えていと思っていましたが
    サムさんの分かりやすく要所を伝えてくれるUA-camを拝見しアドレス伝えます、今後も頑張ってUA-camお願いいたします

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      嬉しいです!
      ありがとうございます😁
      ぜひぜひ使ってください!

  • @rashmi2531
    @rashmi2531 Рік тому +1

    日本語の本読みたいが、漢字が苦手で、いつまでも悩んでたところ、このチャンネル見つけてすごく嬉しい、大変助かってる。色々な本を興味深く分かり易く説明させていただいて大変勉強になっています。これからのご活動応援しています~よろしくお願いします

    • @BriggetteVerdad
      @BriggetteVerdad 3 місяці тому

      あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、田中さんでしょうか?

  • @ゆうみ-f4w
    @ゆうみ-f4w 4 роки тому +5

    課題の分離をすることで随分と楽になりました。サムさんとは価値観が似ているのか共感する事が毎回多くて参考にさせてもらってます。動画めっちゃ見てます。承認欲求はガソリンとして使うにも大賛成です。応援してます。これからも頑張って下さい。

  • @さっP
    @さっP 4 роки тому +48

    なるほど!早速実践ということで僕の数学の課題は多過ぎたのでビリビリに分離しておきました!

  • @user-ud4vg3ej1q
    @user-ud4vg3ej1q 4 роки тому +4

    最後に、自分の意見も交えて説明していて
    とってもわかりやすかったです!
    今後も頑張ってください!

  • @moderato5738
    @moderato5738 2 місяці тому +1

    いい評価をもらうために自分でやれることはあるでしょ。

  • @Kumanoko_4444
    @Kumanoko_4444 Рік тому

    承認欲求に関しては同じことを思います。
    自分のモチベーションに関しては承認欲求が大きく関わってると感じます。

  • @カズ君-g4r
    @カズ君-g4r 4 роки тому +3

    お疲れさまでした。ありがとうございました。素敵な週末を・おやすみ😪

  • @выход-т7т
    @выход-т7т 4 місяці тому

    3:48 個人用。
    承認欲求と課題の分離が腑に落ちた瞬間
    5:53 みんなが対等の意味が腑に落ちた瞬間

  • @ゆけん-b4e
    @ゆけん-b4e 3 роки тому +2

    いつも素晴らしい解説ありがとうございます!

  • @クロサギ-m7n
    @クロサギ-m7n 9 місяців тому

    最近嫌われる勇気を読みましたが、すごくわかりやすい解説でした!ありがとうございます!

  • @kent446
    @kent446 4 роки тому +12

    みんなSNS中心に生きていて、無意識的に承認欲求を揺さぶられてしまう。
    自分も上手に利用するなら完全に捨てなくてもいいと思ってます。
    「俺はイラストレーターになる!」という目標のエネルギーになるなら適切に利用していい。
    イラストは「いいねを貰うための絵を描くぞ!」ではなく「俺はこういう絵が好きなんだよ!」
    「他人がどう思うかは関係ない!」という「自分の好き」を表現するのが本質ですね。
    それを発信し続けることで承認は後からついてくる。

  • @高岡瑠璃ちゃん
    @高岡瑠璃ちゃん 4 роки тому +3

    課題の分離😉を心がけると、心❤️が爽やか😃✨🌼になります‼️
    解り易い動画😃🎶をありがとう🌷ございます〰️😃😃🎶

  • @jiji_hoo
    @jiji_hoo Рік тому

    とても分かりやすくて参考になりました!
    今回もありがとございます☺️

  • @youtubekouki2887
    @youtubekouki2887 3 роки тому

    ついさっき嫌われる勇気を読み終えたところです📚この動画を見たあと再度読み直そうと思います✍️✨

  • @Lemon-orangecat
    @Lemon-orangecat 4 роки тому +1

    サムさんの解説が一番テンポ良く、わかり易く
    本の向こうのサムさんの人柄までが
    伝わってきます。👍😊✨
    今回の課題の分離は、人生の分岐点に於いて
    本当に助けになりました。有難うございます🥰

  • @O84396
    @O84396 4 роки тому +8

    このチャンネルもっと伸びて欲しい。
    大切な知識、叡智が知れるきっかけになる。
    代償は本を買いまくったせいでお金が…(笑)

  • @dio9438
    @dio9438 4 роки тому +1

    絶賛今ちょうど読んでるとこです。今更ながら買いましたー!

  • @GG-yc3li
    @GG-yc3li 4 роки тому +10

    嫌われる勇気は沢山の人の動画を拝見しましたが完結にまとめられていて特に承認欲求も適度に必要と言うあたりは、人間の本質を理解して上での素晴らしいまとめ方だと思います!
    理解度が深くて素晴らしい‼️

    • @にゃー-w1u
      @にゃー-w1u 3 роки тому +1

      一年前のコメントに返信して申し訳ありません
      適度なガソリンという表現ですが、他者から見てどの程度が適度なのか測ることはできませんよね
      その上で、ガソリンが多く必要な人と少なくてもいい人というのが出てくると思いますが、多く必要な人は承認欲求に取り憑かれてるといえるのでしょうか?
      その場合、今回でいうアドラー心理学に反していると感じたのですがどうなのでしょう
      もしよければ意見をお聞かせください

  • @independencexxxx6822
    @independencexxxx6822 4 роки тому +5

    すごく簡潔に纏められていて、復習として役に立ちました!
    承認欲求、課題の分離は普段無意識に選択しているのですね。自分でできるコントロールに意識して前に進みます。

  • @moot8627
    @moot8627 8 місяців тому

    サムさん聴いて
    書籍読んで
    サムさん聴いたらめっちゃ内容理解できて好き❤

  • @サミーニシ
    @サミーニシ 4 роки тому +2

    とても助けられています‼️いつもありがとう😃

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      良かったです😁
      こちらこそコメントありがとうございます!

  • @moudamedesu
    @moudamedesu 4 роки тому +1

    今日読み終わりました
    復習として見てます、とても分かりやすいです☺︎

  • @yuu-xs9ub
    @yuu-xs9ub 4 роки тому +2

    とてもわかりやすかったです!

  • @bebe459
    @bebe459 4 роки тому +3

    本解説系動画で1番好きです。
    個人的にはサラタメさんよりわかりやすい笑
    陰ながら応援してます!

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +1

      めっちゃ嬉しいです笑
      精進します!🙇‍♂️

  • @愛子-v3h
    @愛子-v3h 4 роки тому +2

    ありがとうございます。

  • @yoshih1234
    @yoshih1234 4 роки тому +1

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。嫌われる勇気の解説動画は他にもたくさんみましたがこの動画が一番素晴らしい!後半の考察すごいです。課題の分離について自分が変えられるところに集中する。自己責任で影響の輪に集中する。何度も聞きますね!

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +1

      とても嬉しいです!
      お伝えいただきありがとうございます!
      引き続き精進して参ります🕺

  • @rebar-k9n
    @rebar-k9n 6 місяців тому

    今この瞬間から人は変われる
    他人の期待を満たすために生きてはいけない。
    役に立っていると思えたときに自らの価値を実感できる。
    他人に貢献するのは自分のため。

  • @の風-m7z
    @の風-m7z 4 роки тому +2

    承認をガソリンのように、モチベーションを保つためのものとしてある程度必要!との感想はアドラー心理学からは離れていると思いますし、この本の解説には必要ないですね。SNSを利用する側は、利用すればするほど承認を求めない方がいいと思うし、求めないのがSNSの究極の考え方だ、と思います。

  • @たまご-j3r
    @たまご-j3r 3 роки тому +1

    本を読んだ気持ちになりました。とても分かりやすいです。絵も声もテロップ、動きどれも素晴らしい。

  • @鈴木まー
    @鈴木まー 8 місяців тому

    なるほど勉強になりました!
    最後の、承認欲求も少しなら持っていても良いのでは…も理解できます。褒められたり、感謝されたりするのは嬉しいです。ただ、羨ましがられたい…これはどうでしょう?
    羨ましいという感情は時として悪意に染まる可能性を秘めています。かなり危ういと感じました。羨ましい…は、他者に無いものを自分が持っているときに発生しやすいので、悪意が自分に向けられることもあります。人それぞれなので、その「違い」は仕方ないですが、自ら率先して羨ましがられたいと思うことは…身を滅ぼす可能性があるように感じます。
    結果、羨ましがられた…程度なら良いですが…
    羨ましがられるようになりたい…は、十分気をつけたほうが良いと思います。

  • @弱虫さん
    @弱虫さん 4 роки тому +1

    承認欲求による行動か貢献による行動か。
    当人の心の持ちように依存

  • @みいやび-v6v
    @みいやび-v6v 4 роки тому +1

    いつもありがとうございます!

  • @雨川蓮
    @雨川蓮 2 роки тому

    要約の天才!

  • @hitomi-p6u
    @hitomi-p6u 3 роки тому

    『嫌われる勇気』に関する動画をいろいろ観ていて、こちらに辿り着きました。まとめ方がとても分かりやすくて聴いていて声も心地よく入ってきました。
    最後に自分の感想と捉え方を聴いて、私も賛成です。なので、上手に使い分けるのが更に生きやすくなると思いました。
    チャンネル登録したので、今までのを一つ一つ拝聴しますね。

  • @バルバスバウ-o7g
    @バルバスバウ-o7g 4 роки тому +3

    課題の分離いい考えですね!

  • @susu-il8hc
    @susu-il8hc 4 місяці тому

    こういったところにコメントすること自体、バリバリの承認欲求だと思うのですが、なるべく出来る範囲で、ひとから認めてもらおうとする(相手の課題を生きる)のはやめて、自分がやりたいこと、好きなこと、楽しいと思うこと 自分なりに無理なく貢献できること(自分の課題)をどんどんやっていこうと思う!

  • @大原剛-l4b
    @大原剛-l4b 9 місяців тому

    課題の分離、なるほどです

  • @devilblack5619
    @devilblack5619 2 роки тому

    わかりやすいです

  • @TAKATCHJapanesePractice
    @TAKATCHJapanesePractice 3 роки тому +3

    確かに進化論の観点から言えば、そのとおりだと思います。人間の承認欲求は本能であり、捨てることは難しい。しかし、アドラーはすべての承認欲求を捨てろとは言っていないのではないでしょうか。その承認欲求が自分にとって心地よいのであれば捨てる必要はないが、もし心が苦しく負担に感じるのであれば、勇気を出して捨てる必要があると説いているのだと思います。私はこのように理解しました。そしてアドラーの言うとおりだと思います。

  • @MSKs23
    @MSKs23 3 роки тому

    声素敵です✨

  • @鳥井淳一
    @鳥井淳一 10 місяців тому

    救われます。

  • @ミニマリストくぬぎ
    @ミニマリストくぬぎ 4 роки тому +8

    明日届く本の要約を先に見てしまった……

    • @つみたて兄さん-k8h
      @つみたて兄さん-k8h 4 роки тому +1

      私は動画見て本も読んでますよ。
      より内容を理解する為に。

  • @sherlockholmes8269
    @sherlockholmes8269 4 роки тому +1

    同じく岸見一郎著の「老後に備えない生き方」も要約して下さい!お願いします。

  • @平井和正-g4s
    @平井和正-g4s 4 роки тому +2

    恋愛の場合は、課題の分離が難しいように思います。好きな異性に好かれたいと思って、自分を高める努力をしても、恋愛は承認欲求と同様に本能的な部分が大きく作用する場合がありますよね。恋愛自体が承認欲求みたいなモノですしね。
    恋愛と、承認欲求、課題の分離について深掘りして教えて欲しいです。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      難しいですね!
      個人的な意見ですが、恋愛については、無理なものは無理というパターンはあると思います!
      諦めも肝心だと思う派です。笑

  • @kohi1015
    @kohi1015 4 роки тому +1

    続編の「幸せになる勇気」では「承認欲求を持ち(褒められる)、また他人にもその欲求を満たすようにしてしまう(褒める)と、褒めないと行動しない人間になってしまう。大切なのはありのままに相手を見る(尊敬)ことである。感謝するのが最善の方法」と言っています。
    ……迷う。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      そっちはまだ読んでいません!
      幸せになる勇気の方にも学びがありそうですね😁

  • @ゆめはな-l6c
    @ゆめはな-l6c 4 роки тому +3

    勉強になりました。
    嫌われる勇気は自分でも読んだのですが、難しくて自分に落とし込むことができなかったです。
    こちらの動画で理解できました!
    今日も声に癒やされました♡
    お仕事がんばってきます^_^
    いってきます。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +1

      良かったです!
      お仕事お疲れ様です!
      明日ラスト金曜日頑張りましょう〜😁

  • @junichiyoshida2406
    @junichiyoshida2406 4 роки тому +1

    同意です。私も承認欲求はほどほどに必要だと思います。赤ちゃんだってお父さんやお母さんの顔色を見てますし、これを否定したら成長できない感じがします。とはいえ小学校も高学年になると親がやる事を決めるのは良くないですよね。子供のために叱っているようで、実はそれは自分のためだったりするので。それにしても本の内容が良くまとまっていますよね。使われているスライドの攻勢が良いと思いました。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      ありがとうございます!
      私も、親は子供に意見を押し付けない方がいいと思ってます。
      私自身、両親にはとても自由にさせてもらってとても感謝しています!

    • @junichiyoshida2406
      @junichiyoshida2406 4 роки тому

      @@sam-book コメントへの返信ありがとうございます。2週間くらい前だったのですが、仕事(営業?)に関する動画を見てコメントを書いたんです。”やる事をやらないのは良くないですね、うちの子供には忘れることが多いのできつく叱っています”、みたいな感じですね(こんな直接的ではなかったですけど)。そしたらチャンネルのオーナーさんからUA-camのコメント欄で凄くたしなめられて。その後に子供に謝りました。指摘はするけども怒ったり叱ったりはもうしないと。水辺に連れて行くのは親の責任ですけど、それ以上はやってはいけない。大切ですよね。

  • @light4110
    @light4110 4 роки тому +4

    読書の課題が終わりました!

  • @smilemaker_tani
    @smilemaker_tani 2 роки тому

    承認欲求の存在を否定するアドラー心理学
    サムさんの仰る「必要な承認欲求」は、嫌われる勇気の続編『幸せになる勇気』の中でとりあげられている「他者への貢献感」に当てはまるかなと思いました。
    私もまだまだアドラー心理学は勉強中なので、絶対に!と言えないですがコメント見られた方でご意見あれば、サムさんのコメント欄で大変恐縮ですが是非頂きたいなと思います(^^)

  • @ねこくらげ-w5v
    @ねこくらげ-w5v 4 роки тому +1

    そもそも自分のことでいっぱいな私は他人の問題にまで首を突っ込めません。ですがいつか主様みたいに人の役に立ちたいと思っている今日この頃です。

  • @KK-rz7lz
    @KK-rz7lz 4 роки тому +1

    この動画の編集、すごすぎる・・・。
    どのソフトを使ってるのかご教示お願い致します!

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +1

      ありがとうございます😁
      vyondというものです!

    • @KK-rz7lz
      @KK-rz7lz 4 роки тому +1

      本要約チャンネル ありがとうございます!

  • @hidesan_jp
    @hidesan_jp 4 роки тому +2

    だんだん上手になってきましたね。とか上から目線ですみません。他の読書系チャンネルとは異なる視点でまとめられているので、良いと思います。続けてください。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      とても嬉しいです😭
      ありがとうございます精進します!

  • @sk-db3zv
    @sk-db3zv 4 роки тому +1

    めちゃくちゃ聞きやすかったです👌😌
    最後らへんの褒めらるになってましたよー😌

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      申し訳ないです🙇‍♂️
      ご指摘ありがとうございます!

    • @sk-db3zv
      @sk-db3zv 4 роки тому

      @@sam-book いえいえ。これからも応援してます!!

  • @bchop5751
    @bchop5751 3 роки тому

    自分らしさより他者との共感が一番大事な世の中の大多数の人達はこんな事言われても困るのでは?
    周りから嫌われ、仲間はずれにされている者が「他者は仲間」とか考えても勘違いにしかならないのでは?

  • @堤晃希
    @堤晃希 4 роки тому +2

    差し出がましいようですが、動画内での語尾が下がりがちなので、上げた方が説得力や高揚感を促してくれると思います。

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому

      ありがとうございます!
      気をつけてみます!

  • @中橋元子
    @中橋元子 10 місяців тому

    いつから承認欲求と言う言葉が使われはじめたのか?
    ネットの大きな影響❔
    いえいえ
    親から誉めてもらいたいから勉強頑張る
    先生からも誉めてもらいたい
    国から認めてもらえるような成果を出したい。
    これはこれで一応の価値観は存在します。
    欲を出すとキリがありません。
    やってみてダメだったらよしとしましょう。

  • @椿-m9g
    @椿-m9g 2 роки тому

    他人の評価が気になる?というのは?他人の人生を生きていたんですね?自分でコントロールできる部分にフォーカスできるようになりたいです。

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 4 роки тому +3

    「嫌わられる勇気」の考え方は小中学校では習はないね。昔のように道徳で習えばいいと思うけど、道徳に変わる授業があれば、それでもいいかな?各学期に2~3時間やることをお勧めするな!

  • @riunok1893
    @riunok1893 Рік тому

    自分の人性ではなく、
    自分の人生です。訂正

  • @Ss-qy9ch
    @Ss-qy9ch 3 роки тому +1

    原因論と目的論って
    目的論=殴りたいから殴る
    原因論=イラついたから殴る
    的な解釈であってますか?

    • @ノーネーム-s1r
      @ノーネーム-s1r 3 роки тому +1

      目的論 怒って相手の立場より上に立ちたいから殴る。
      原因論 〇〇されたから殴る

  • @ケトルベル-h2p
    @ケトルベル-h2p 4 роки тому +1

    一感想として聞いてもらいたいです。健康は100%自分で、コントロールできるというのは、普通に生活してる以上厳しいんじゃないかと思いました。例えば飲みに行こうって誘われたりして、健康に気をつけてるから行けないってなかなか言えないと思うんですよね。断るってことは、コミュニケーションの場を自分で壊して、社会的なつながりを自分から拒むということだから(?)でも、ぼくはおそらく迷わず断ります。w

  • @rfilmlife8924
    @rfilmlife8924 11 місяців тому

    周りがオレに合わせろっていう心理学ってありませんか?
    ごく少数だけどこういう考えの人間の方が大きな利益を得ている。

  • @riku9146
    @riku9146 4 роки тому +1

    winーwin心理学

  • @鈴木一郎-m2s
    @鈴木一郎-m2s 4 роки тому +1

    でもほとんどの人は自分勝手で人を利用したりいじめたりしてますけどね。
    他人の役に立てるのがうれしいなんて人いるのかな。
    うそばっかりきれいごとばっかり

  • @porter-one
    @porter-one 4 роки тому +1

    動画の表象のジェンダー…うーん

  • @hull3292
    @hull3292 4 роки тому +3

    持論はいりません。

  • @AAaaaaaaaAjdjdtdt
    @AAaaaaaaaAjdjdtdt 2 роки тому

    じゃあスポーツでうまく行った時に今のよかった!?とか聞くのもダメっすね

  • @ゆあ-r2v
    @ゆあ-r2v 3 роки тому +2

    ご自分の解釈はいらないです。

  • @谷岡佑馬-i9v
    @谷岡佑馬-i9v 3 роки тому +1

    ???

    • @da2555
      @da2555 3 роки тому

      特に"自分の人性"のとこわかりづらいですよね

    • @谷岡佑馬-i9v
      @谷岡佑馬-i9v 3 роки тому

      人生では?

    • @da2555
      @da2555 3 роки тому

      @@谷岡佑馬-i9v マジレスあざす

    • @谷岡佑馬-i9v
      @谷岡佑馬-i9v 3 роки тому

      うけ狙い?お笑いのボケ?

  • @st-gj1ii
    @st-gj1ii 4 роки тому +2

    あなたがUA-camに投稿して視聴者に1番求めてるのは、たくさん再生されて収益が増えることでは?笑

    • @sam-book
      @sam-book  4 роки тому +2

      それももちろんです👍笑

  • @DDDDDD-fx2ij
    @DDDDDD-fx2ij 6 місяців тому

    とてもわかりやすかったです。参考になりました。感謝

  • @千太郎-z3g
    @千太郎-z3g 4 роки тому +1

    わかりやすかったです!
    ありがとうございます。