Where are Knives Made in Japan? Our President Explains!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @sakaiichimonji
    @sakaiichimonji  10 місяців тому +1

    【堺一文字光秀 WEBサイト】
    包丁や砥石の販売  www.ichimonji.co.jp/
    包丁のこと、文章でもまとめております hocho.ichimonji.co.jp/
    参考URL
    hocho.ichimonji.co.jp/history/district/

    藤次郎株式会社 tojiro.net/
    吉田金属工業 株式会社 www.yoshikin.co.jp/
    株式会社片岡製作所 www.ash.ne.jp/~kataoka/
    三条
    三条鍛冶道場 kajidojo.com/blacksmith/
    株式会社タダフサ www.tadafusa.net/
    日野浦刃物工房 hinoura.com/

    岐阜県関刃物産業連合会 seki-japan.com/
    貝印 www.kai-group.com/
    武生
    越前打刃物協同組合 www.echizenuchihamono.com/
    武生刃物卸商業組合共同組合 www.takefuhamono.jp/
    タケフナイフビレッジ www.takefu-knifevillage.jp/
    武生特殊鋼材株式会社 e-tokko.com/
    株式会社龍泉刃物 ryusen-hamono.com/
    高村刃物製作所 takamurahamono.jp/
    黒崎打刃物 www.kurosakiknives.jp/

    堺刃物商工業協同組合連合会 www.sakaihamono.or.jp/
    土佐
    協同組合土佐刃物流通センター www.tosahamono.or.jp/wevent/?id=1&mode=info&group=e01
    三木
    三木金物昇降共同組合連合会 www.miki-kanamono.or.jp/
    田中一之刃物製作所 www.miki-kanamono.or.jp/aboutaf/
    株式会社永尾かね駒製作所 www.higonokami.jp/index.html
    ▼各地域職人見習い相談
    ※あくまで地域の刃物組合の窓口となり、職人としての働き手や弟子入りを受け入れられる工場があるかは実際にお問い合わせのうえご相談くださいませ。
    土佐刃物連合共同組合 鍛冶屋創生塾公式Twitter twitter.com/RdqIBR53BAWS6PQ?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
    堺刃物商工業共同組合連合会 問い合わせフォーム 
    www.sakaihamono.or.jp/contact.html
    ※まずは見学からとのことです。
    武生ナイフビレッジ 問い合わせフォーム
    www.takefu-knifevillage.jp/contact
    三条鍛冶道場 問い合わせフォーム
    kajidojo.com/contact/
    【その他メディア・SNSアカウント】
    TikTok →tiktok.com/@sakai_ichimonji
    Instagram→ instagram.com/sakai_ichimonji/
    Facebook →facebook.com/sakaiichimonji
    Twitter → twitter.com/sakai_ichimonji
    - 目次 -
    0:00 OP
    0:32 産地を気にする前に…
    1:51 燕(新潟)
    2:40 三条(新潟)
    3:33 関(岐阜)
    4:19 武生(福井)
    6:04 堺(大阪)
    7:24 土佐(高知)
    7:49 三木(兵庫)
    8:25 ED・まとめ
    【出演】
    代表 田中諒 twitter.com/ryo_tanaka1
    研ぎ師 べーやん instagram.com/beyan_ichimonji
    ディレクター ムロサキ twitter.com/m_syota_kuu
    【製作協力】 サムネイル画像:ササキ twitter.com/6991kss
    ◆検索用タグ #堺一文字光秀 #包丁 #砥石 #道具屋筋 #難波 #大阪 #和包丁 #堺刃物 #伝統工芸 #調理 #解説

  • @pochi-udon
    @pochi-udon 9 місяців тому +1

    燕三条が別の地域であることは最近まで知らなかったのでひとまとめにされると嫌がられるというのも初めて知りました。ありがとうございます。
    私は香川に住んでいますが、去年の12月までは香川で唯一包丁を作られていた方がいましたがご高齢であったため亡くなられて後継もいないため、家族の方が商品やベルトハンマーなどすべて処分して工場の跡形もなくなってしまったのが残念でした。四国では徳島で包丁を作っている方、愛媛で砥石販売をしているところなどありますがこうやって少しずつ減っていってしまうのかなと悲しく思ったりしました。
    せめて包丁を購入することで少しでも業界に貢献したいと思いました。

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  9 місяців тому +1

      pochi-udonさん、ありがとうございます。
      産地の境界線って難しくて捉え方の話だと思ってはいるのですが、包丁の場合は業界の中で語られるいわゆる「燕っぽさ」「三条っぽさ」みたいなのが結構違うので分けた方がわかりやすいかな、というイメージです。
      手作りの道具文化、それも地域に根ざした職人さんがやめられるのは悲しいですよね。どうしても安さを求められたり、息子さんは東京で働いたり、人材を募集しても集まらなかったりやめちゃったり、設備投資が必要だったりで本当に苦渋の決断なのだと思います。
      安い大量生産品を買っては捨てるよりは、顔が見える人からメンテナンスもお願いできる関係の中で少し高くても買って大切に使う方が良いのかも、とシンプルに今求められていると感じます。
      pochi-udonさんの貢献の仕方が一番作り手も嬉しいのではないかと思います。我々も道具文化を深掘りするような動画も今後作っていきたいと思います。

  • @daiazure7jp
    @daiazure7jp 10 місяців тому +4

    燕と三条を別表記にして貰えてありがとうございます。

    • @sakaiichimonji
      @sakaiichimonji  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。心から分けて良かったと思いました笑 
      まだまだ抽象的な印象の話ばかりですが、今後充実させて参ります!