もはや芸術「藝茶楽」はなはる2019徳島藍場浜awaodori Gejaraku@Tokushima Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2019
  • 4月20日はなはるフェスタの1日目に行われた「藝茶楽」の演舞
    黒龍奴に始まり、女踊りと男踊り、白と黒を基調にした綺麗な踊り!最高です。
    国内外多くの方にご視聴頂きありがとうございます。
    2021-3-27 300万回視聴達成!有難うございます
    この素晴らしい阿波おどりを世界に発信してます。
    "Awa dance is a traditional dance performed in Tokushima,Japan. Especially the elegance of the dancer is wonderful
    阿波舞是日本德岛县的传统舞蹈。尤其是舞者的优雅真是太棒了
    일본 도쿠시마에서 행해지고있는 전통 춤 아와 오도리 들었다고. 특히 무희의 우아함은 좋은 마음을 사로 잡습니다
    Awa dance - традиционный танец, исполняемый в Токусиме, Япония. Особенно
    La danse Awa est une danse traditionnelle exécutée à Tokushima, au Japon. Surtout l'élégance de la danseuse est magnifique"
    画質は1080フルHDで撮影
    私の動画はお客様視線で撮影してます。
    撮影は一発勝負ですので失敗はできません…
    #karayanpapa

КОМЕНТАРІ • 1,8 тис.

  • @user-mc9jf2nd1f
    @user-mc9jf2nd1f 4 роки тому +1892

    自由さ、奔放さの中に、規律、調和、美しさがある。
    誠に日本らしい崩しながらも、綺麗な調和の取れた踊りである。
    素晴らしいと思いました🇯🇵✨

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  4 роки тому +28

      ご視聴ありがとうございます。素敵なコメントありがとうございました。

    • @user-mc9jf2nd1f
      @user-mc9jf2nd1f 4 роки тому +16

      karayanpapa こちらこそ、丁寧なご返答ありがとうございます😊

    • @albertobarreto4277
      @albertobarreto4277 3 роки тому +2

      @@karayanpapa1921 v no lbm#b

    • @kickmonster597
      @kickmonster597 3 роки тому +4

      哈哈,很有意思的表演。满满的东瀛风情

    • @kickmonster597
      @kickmonster597 3 роки тому +4

      藝術無國界

  • @yok329
    @yok329 3 роки тому +247

    こういう大きい祭りがある所の人達、「準備があるので!」「練習があるので!」で仕事休むし会社もそれならしゃーないってOKするって聞いて驚愕したのとちゃんと地元のお祭り大事にしてて好き

  • @michary4912
    @michary4912 2 роки тому +1742

    素晴らしい。こういう芸をオリンピックで披露して欲しかった。

    • @yurikamome6
      @yurikamome6 2 роки тому +118

      私もオリンピック見た時そう思った。祭りシーンがでたが見せるべきは、阿波踊りと越中おわら風の盆の二つ!これは世界に誇れる日本の盆踊りです!
      プロデユーサーはこの二つを見たことが無いのだと思う

    • @19461223
      @19461223 2 роки тому +70

      @@yurikamome6 利権が絡んでいるからでしょうね、?!
      世界のオリンピックの舞台で
      阿波踊りの出番がなかったのは残念です。

    • @user-ey5ef5yv7u
      @user-ey5ef5yv7u 2 роки тому +25

      東京だけでやる事にいちいちなんで持っていかないといけないのか
      それなら競技自体を全国でやれよ
      あんなのは東京のための催事

    • @slime-master
      @slime-master 2 роки тому +13

      徳島オリンピックを開催する時には、開会式で使うんじゃね?

    • @avanstrate1
      @avanstrate1 2 роки тому

      選手入場のときにやらせたかった

  • @user-bb8jd4wk8x
    @user-bb8jd4wk8x 3 роки тому +361

    女性陣が本当に鶴のような美しさ

  • @user-jn3tv2md3k
    @user-jn3tv2md3k Рік тому +287

    他県民ですが、もの凄く感動しました。男性陣はかっこいいし、女性陣は美しい。阿波踊りはもはや芸術というか、本当に凄いですね。日本人に生まれて良かったです。感動をありがとうございました。

  • @fuji-sakura
    @fuji-sakura 4 роки тому +1899

    子供の頃は気づかなかったけど、日本の文化って本当に魂に響く。
    なんて言うか、静と躍動感が混在してるような。

    • @yukikohattori8044
      @yukikohattori8044 4 роки тому +43

      fuji sakura 様
      本当に日本に生まれてよかった。そんな風に思えるのってblessing ですね!どうか日本の良さ受け継いでいけますように。

    • @user-uf1lg8we8n
      @user-uf1lg8we8n 3 роки тому +11

      最近は日本古来の音階ではなく、西洋音楽に基づいて音やリズムを意識しているように思います。時代とともに文化のあり方も変わるのだということですか(>_

    • @user-he4sj1dn2q
      @user-he4sj1dn2q 3 роки тому +30

      10年前に転勤で3年間徳島市に在住しました、
       同じ阿呆なら踊らにゃ損〰️損〰️❗😳と観光客に混じり踊りました🎶
       私は、大きな太鼓の音が体中、五臓六腑にまで音が伝わり全身が喜び心から感動した‼️
      阿波踊りは、テレビで見るのとは、迫力が違うので‼️皆さん四国に行かれたら徳島市に行っちゃいな〰️❗😘

    • @chinopapa0913ify
      @chinopapa0913ify 3 роки тому +7

      コメに主のセンスの良さを感じる

    • @user-qw7uf1rn3r
      @user-qw7uf1rn3r 3 роки тому +5

      祭りの時期なると魂疼きだす感じですよね😊
      踊る側にしてみた年中かな🙄✨

  • @lahoene6900
    @lahoene6900 4 роки тому +764

    車椅子の母の周りで踊り続けた徳島の皆様の愛を一生忘れません。感謝しています。

  • @sena747
    @sena747 3 роки тому +1002

    本当に阿波踊りの時期に見にきて欲しい。普段は田舎の静かな街がその期間だけ魂が吹き返す様に活気づいて街全体が祭りの雰囲気になります。お囃子の音も生で聴いて欲しい。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  3 роки тому +40

      切実な思い伝わります。
      阿波踊りは、踊り手と鳴り物(お囃子)が生ですので、感動が伝わります。
      早くコロナが終息してゆったりした気分で見たいですね!

    • @user-wq7qj5sw4p
      @user-wq7qj5sw4p 3 роки тому +42

      徳島出身ですが県民は阿波踊りに命かけてます!海外在住でもう海外に骨を埋める覚悟をしていますが、阿波弁を話しながら桟敷で阿波踊りを見てから死にたい笑

    • @kamome-jv5bj
      @kamome-jv5bj 3 роки тому +20

      是非とも現地でみたい

    • @sumireyamaoka5353
      @sumireyamaoka5353 3 роки тому +8

      徳島阿波おどり
      青森ねぶた祭り
      これらの時期にこれらの都市のホテル業界がどれほど酷いクソボッタクリをしているのかを
      それぞれの市民は深く理解する必要がある
      キチンと理解している市民は生で見てほしい等と気軽に言えるはずも無い

    • @HARUYA_-qj2pu
      @HARUYA_-qj2pu 3 роки тому +22

      @@sumireyamaoka5353
      公民で需要と供給のお勉強しましたか?
      そりゃあ需要が上がるのに供給は増えないんだから値段上がるでしょうに

  • @gajkmta7665
    @gajkmta7665 2 роки тому +158

    徳島県民として皆さんがこんなに阿波踊りを評価してくれてるのが嬉しい。

  • @konohanasakuya2005
    @konohanasakuya2005 2 роки тому +34

    やばい 涙出て来た 早く思う存分日本中が祭りに熱狂できる時代に戻ってほしい… 女性の踊り子さんみんな綺麗!男性の踊り子さんエネルギッシュでカッコイイ!見せてもらって有難う!

  • @user-gs1mb2mt2i
    @user-gs1mb2mt2i 2 роки тому +64

    コメント見て自分も思いましたがオリンピックで踊ってもらいたかったです。絶対世界に通用する素晴らしいカッコいい踊り。自分始めて生で見た時は本当に感動しました。

  • @yaichi8403
    @yaichi8403 2 роки тому +97

    日本全国各地に祭りがあり、踊りの振り付けがあるけど、
    阿波踊りは日本随一の知名度だと思う。
    徳島を超えて日本の宝だと感じる。

  • @user-mm3qb8ud6b
    @user-mm3qb8ud6b 3 роки тому +116

    真夏日に見る白昼夢みたいで好き

  • @user-pb5lk4el8r
    @user-pb5lk4el8r 4 роки тому +396

    日本人に生まれて良かったと思わせる文化ですね

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  4 роки тому +10

      ご視聴ありがとうございます。私もそう思います、撮影していて感激で涙が出ることあります。

  • @grettelvargas844
    @grettelvargas844 4 роки тому +908

    私はコスタリカ人です、でも私は日本の文化が好きです!! 💕

    • @mamimuramoto741
      @mamimuramoto741 3 роки тому +3

      Que gusto me da. Espero que visite a mi pueblo pronto posible. 🤞 🤞

    • @masamikolbenschlag8941
      @masamikolbenschlag8941 3 роки тому +7

      I'm an American, and I love Japanese culture, too. ❤

    • @user-uh2lf1ti1k
      @user-uh2lf1ti1k 3 роки тому +2

      蟻がじゅぴきです

    • @user-cz4gq2uf2h
      @user-cz4gq2uf2h 3 роки тому +4

      ありがとうございます!!
      私もコスタリカ大好き!
      コスタリカのコーヒーを好んで飲んでいます!!

    • @koharm12271
      @koharm12271 3 роки тому +5

      あなたの好きにコスタリカの文化を是非混ぜてください、こんな世の中ですから尚の皿

  • @mikoto1917
    @mikoto1917 4 роки тому +336

    衣装にセンスを感じる……

  • @raikiri5663
    @raikiri5663 2 роки тому +18

    出番待ちの時のねぇさん方の戦闘準備が地味にかっこいい

  • @vestaosto
    @vestaosto 4 роки тому +403

    こんなに腰を落とした低い姿勢をずっと続けていられるのも凄い!

  • @user-xm3xm3wg8r
    @user-xm3xm3wg8r 4 роки тому +806

    男性陣の躍動。
    女性陣の艶やかさ。
    粋で洗練された群舞。
    見惚れますね。

  • @ghar8169
    @ghar8169 Рік тому +179

    この方達はこの踊りで商売をしてるわけでもなく、このお祭りのために仕事終わりにみんなで集まって練習をしてるんだろうかと思うと感動します。踊られてる方もそうですが演奏されてる方達も乱れる事なく最後まで演奏しているのを聞くと沢山練習したんだなと感じます。
    動画でみてこんなに感動するんだから実際にみたらもっと感動するんどろうなぁ。
    このコロナ禍で開催出来ているのか分かりませんが、どうかこの先もずっとこの踊りが引き継がれますように。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  Рік тому +15

      ご視聴いただき、またとてもいいコメント有難うございます。私もこの踊りをカメラで撮影していて感動で涙が出ました。皆さんにも感動を伝えられうれしいです。
      今年も11日の前夜祭(これ選抜なので本当に素晴らしい踊りです)を含めてチケットを購入しました。今から楽しみです。

    • @pizzicayomania
      @pizzicayomania 10 місяців тому +6

      子供の頃踊り子をしていました。本職があり大人は忙しいはずが、プライドと何より阿波踊りが好きで好きでたまらない、そんな方ばかりでした。

  • @user-jz5ud2gq2w
    @user-jz5ud2gq2w 2 роки тому +21

    阿波おどりがこんなに美しくてかっこいいなんて知らなかった!!

  • @adochang73
    @adochang73 4 роки тому +520

    コロナ禍が過ぎて、この光景を大勢の人達と一緒に楽しめる日が早く来る事を切に願ってます。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  4 роки тому +11

      ご視聴ありがとうございます。本当にそのとおりです、いつまでも待ち続けます。

  • @sikabane452
    @sikabane452 3 роки тому +47

    徳島県民です。
    阿波踊りは小さい頃から毎年見ていますが鳥肌が立ちます。
    その場の空気感、耳と胸に響く鳴り物、踊り子さんの踊り。
    それとそこにいる皆んなの笑顔が素敵ですのでコロナが終息したら他県の人も海外の人も是非見に来て下さい!

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  3 роки тому +4

      私もまったくそう思います。カメラのファインダー越しに観てますが、涙で見えなくなることが、しばしばあります。やはり地元の皆さんに愛されているからこそ素敵なのですね!

  • @user-sj6dm4wr5e
    @user-sj6dm4wr5e 3 роки тому +222

    なんかもうこの雰囲気だけで泣けてくる…
    魂が慰められる感じ。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  3 роки тому +13

      いい踊りは、感激、感動が伝わりますね!

  • @bestrongbekind4800
    @bestrongbekind4800 3 роки тому +180

    これはもう芸術でしょう
    なんだかよくわからない絵やオブジェよりよっぽど心をつかまれますよ
    日本代表として世界に紹介したい文化の一つです

  • @00ta
    @00ta 4 роки тому +380

    腰の粘り。これぞ農耕民族の誇りである。

  • @tig2nd
    @tig2nd 10 місяців тому +6

    昔はなんとも思わなかったが、UA-camで「本物」を観れるようになって、なんかカッコいいな!って思うようになりました。男性は荒々しく、女性はすごく色っぽく。
    歌舞伎にも通じる日本の伝統を感じます。一度生の迫力を観てみたいなぁ。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  10 місяців тому

      ご視聴ありがとうございました。本物っていいですよね~!

  • @user-pc3im1jp5d
    @user-pc3im1jp5d 3 роки тому +6

    何から何までこだわりが見える
    女性陣の一糸乱れぬ統率された指の動かしかたまで規律のある動き
    男性陣はある程度統率されている
    足並みはそろえてあるが手の動きが個々人若干違う中にもこだわりがあるような動き、力強く時には自由に
    素晴らしい、とても素晴らしいです

  • @user-ry6it6vg5t
    @user-ry6it6vg5t 4 роки тому +886

    この歳になって新ためて思う 日本文化の素晴らしさ
    各地域に根ざしたそれぞれの個性
    守り抜く人達に敬意を表します

    • @user-rm6dg7wb5e
      @user-rm6dg7wb5e 4 роки тому +20

      私も最近、この国の不思議さに感銘を受けています。

    • @MATSUYA24h
      @MATSUYA24h 3 роки тому +16

      今後もしっかりと引き継ぐ若手がたくさん出てきますように

    • @nanajiji765
      @nanajiji765 3 роки тому +10

      @@user-rm6dg7wb5e 全く同感です。日本人でも感じる「日本の不思議さ」ってありますよね。なんだか独特な。よその国にはない何か。守りたいし守って行ってほしい!!!!

  • @user-ip2ec4uf2i
    @user-ip2ec4uf2i Рік тому +9

    四国からかなり離れた所に住んでますが(日本です)なぜかうちの地域では毎年夏に阿波踊りが開催されてて、めっちゃ人来ます。色んなチームが参加するのですが、本場徳島のチームだけ、素人目でもわかるくらいレベチです。めっちゃきれい。他のチームも楽しそうで、阿波踊りってこんな感じなんだーと思ってたんですが、全然違ったww
    また来てくれるといいなぁ

  • @user-yk5lb3or7v
    @user-yk5lb3or7v 3 роки тому +66

    阿波おどりってこんなにカッコ良かったのか。

  • @user-rp9so4wd6x
    @user-rp9so4wd6x 3 роки тому +11

    阿波おどりを見た事がありますがすごいですよね❗️男性が踊っている姿はかっこよくて女性が踊っている姿は綺麗でした❗見とれてしまいました❗ずーっと続けて欲しい阿波おどりだと思っています。阿波おどり会館も行ったことありますが年代によって踊り方も違うと言っていたのですごいな~と思いました❗️

  • @user-qv1qu1wp4e
    @user-qv1qu1wp4e 3 роки тому +58

    なんだか邪気が払われて場が浄化されるような感じがあるんですよねー神さまも一緒に踊ってんのかな

  • @user-yh3mb7gg1t
    @user-yh3mb7gg1t 3 роки тому +116

    徳島県民です。
    このように徳島県の伝統文化が皆様に伝わる事がとても嬉しいです
    感謝感激です。
    私も踊った事があります。楽しいので、ぜひ踊ってみてください

  • @user-cp3li9do6x
    @user-cp3li9do6x 2 роки тому +30

    胸が熱くなり涙が止まりませんでした。この目で、いつか見に行けますように。

  • @h01290605
    @h01290605 3 роки тому +91

    泣けてきた。やっぱり徳島人には阿波踊りが必要なんだ。

  • @tororo12092
    @tororo12092 4 роки тому +282

    すげー! 凧糸が見える! どんだけ全身筋肉つかってるの? 
    阿波踊りも女性の所作や男性の勇ましさは優雅で美しい!
    HIPHOPやらの若者系ダンスもいいけど、日本古来の伝統の踊りもほんま、芸術やね

  • @user-eg7jy2ik3n
    @user-eg7jy2ik3n 3 роки тому +172

    もう、
    無形文化遺産でしょ
    素晴らしい❗

  • @user-takakurou
    @user-takakurou 3 роки тому +87

    こんな小さな島国なのに多様に残る文化は日本人として嬉しく誇りにさえ思える。伝えてくださる皆さんありがとう。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  3 роки тому +2

      いいコメントありがとうございます

    • @saaccitt
      @saaccitt 9 місяців тому

      日本の国土はそれほど小さくないよ。

    • @user-takakurou
      @user-takakurou 9 місяців тому

      あまり説得力がない。広いと言えば広い狭いと言えば狭い。
      文化としては狭い中での多様な事が各地で残っていると思いますけどね。

  • @sumire_8080
    @sumire_8080 2 роки тому +9

    この動画に衝撃を受け、もう何度も見に来ました。
    阿波おどりって、すごくカッコいいですね~❤
    足さばき、訓練、どれだけ大変かと思います。
    徳島は米津さんのふるさと。
    身近にこのようなエキサイティングな音を感じ育たれたのだと
    羨ましく思います。

  • @ayana333ful
    @ayana333ful 4 роки тому +386

    足並みのそろい方が半端じゃない。かっこいいわ。^^

  • @nantokaikiteruonna
    @nantokaikiteruonna 3 роки тому +39

    誰が一番、とかが無くて、
    みんなでひとつ、という感じがとても懐かしくて、美しくて、感動する。

  • @user-up4tj8rg7s
    @user-up4tj8rg7s 11 місяців тому +13

    埼玉県民です。
    初めて阿波おどりを見たとき、心から沸き上がる感動がありました!
    日本の宝です!伝統を継ぐ方々、心より感謝です。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  11 місяців тому

      そうですよね。初めて見た踊りによって全然感覚が異なります。きれいな踊りは心に残ります😀

  • @user-ee2co5lu3f
    @user-ee2co5lu3f 3 роки тому +90

    美しすぎて涙が出ます
    コロナが収まり阿波おどりをこの眼でまた観ることができますように…

  • @nanasana8861
    @nanasana8861 2 роки тому +83

    日本独特の音楽とリズムと美しさがある
    規則性が鳥肌もの!
    生々しく、ユーモラスで人間的
    男踊りと女踊りの違いもカッコいい

  • @user-hd9fy5bl8k
    @user-hd9fy5bl8k 3 роки тому +158

    団体力、協調性、演技力。日本特有の踊り、舞い。すり足、指先の滑らかさ…。実に…素晴らしく。綺麗ですねぇ。

    • @s-menail5021
      @s-menail5021 2 роки тому +5

      しかもこういうのって民衆の踊りでしょうから、日本の民衆の音楽、踊り、楽器など、教養レベルに驚きます。

  • @user-sw9em7nd8g
    @user-sw9em7nd8g 3 роки тому +23

    10代の頃阿波踊りが同級生や好きな人に見られると思うと恥ずかしくてふざけたりしながら踊ってたなぁ
    今は真剣に踊る事がこんなに伝統的でカッコよく美しいと思えるようになった

  • @kajiponkajipon6277
    @kajiponkajipon6277 4 роки тому +519

    生きてるうちに一度は生で見てみたい。
    みてるだけで厄払い出来そう。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  4 роки тому +10

      +かじぽんかじぽん
      ご視聴ありがとうございます。4月のはなはるがいいですね。

    • @sumikko-gurashi335
      @sumikko-gurashi335 3 роки тому +5

      コロナがどうにかなったら、ぜひ行かせていただきます。

  • @ssr6167
    @ssr6167 4 роки тому +236

    踊りも最高にかっこよかったけど、笛の音ってすごく良いもんなんだなぁ…としみじみ。

  • @tomiko171
    @tomiko171 2 роки тому +8

    なんなんでしょうこの魂が震える感じ。。
    涙が出ます。🥲

  • @user-os3oz5td5l
    @user-os3oz5td5l 2 роки тому +56

    初めてじっくり見ました。
    これだけ調和が取れた踊りはもはや芸術のレベルですよね!
    どれだけ練習されたのか…
    日本各地の伝統をオリンピックで披露していただけたらよかったと私も思います。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  2 роки тому +6

      ご視聴ありがとうございます。
      春のこの阿波おどりは各連10分足らずの中に濃縮してますので無駄がありません。私もこの踊りにはカメラで撮影中も涙が止まりませんでした。

  • @user-cm3cf4zt4p
    @user-cm3cf4zt4p 2 роки тому +7

    凄いものを観てしまった気分。
    観ているだけで胸に日本晴れが広がる様な、嬉しく清々しくなる踊りです。女性達、艶やかで可愛いー♫衣装も赤白黒で凄くスタイリッシュですけれど、伝統的な物なのでしょうか?めっちゃお洒落!

  • @kontakojikoji
    @kontakojikoji 4 роки тому +353

    なぜ古来から祭りや躍りが残ってきたのか、なぜ人は踊りたいのか、日本の文化は素晴らしい!

  • @mikoto4661
    @mikoto4661 2 роки тому +5

    難しそうな高度な振り付けなのに皆が上手。衣装もさり気ない白が、内容の素晴らしさを引き立てている。
    男はいなせで、活気があり、野卑な感じが面白い。
    女は慎ましやかに笠を被って上品なのに、ノリが良く愛嬌を感じさせる。
    映画を見ているよう。
    日本が誇れる芸術だと思う。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  2 роки тому +1

      いいコメントありがとうございます

  • @user-ji4ft4tn3l
    @user-ji4ft4tn3l 3 роки тому +227

    徳島県人は誇るべき

  • @daisama100
    @daisama100 2 роки тому +22

    語彙力がないので今の自分の感情を言葉にできないのですが、見ていて涙が止まらなくなっています

  • @bassroman1031
    @bassroman1031 2 роки тому +17

    日本の伝統や文化には、心の底から揺さぶるような感動があるからそれを大切に守り続けようとするんですよね。
    先祖を敬う気持ちや本当に良いものが風化しないように努力されている方々に感謝と敬意を表します。

  • @michiyo888
    @michiyo888 3 роки тому +21

    徳島の阿波踊りは毎年洗練されてきていてとにかく粋で格好いい。コロナが収束したら早く見に行きたい。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  3 роки тому

      そうですよね。先ずは、はなはるが行われるか?です。本当に早く見たいですよね!

  • @user-xz6pc8pm4x
    @user-xz6pc8pm4x 3 роки тому +68

    テンポが早くても遅くても膝を伸ばさないで踊り続けるなんて体力的にもすごいつらいだろうに乱れずにすごい!生で見たくなりました。

  • @user-yg4fj2ib5i
    @user-yg4fj2ib5i 3 роки тому +25

    日本の文化は本当に美しいです、日本の偉大な国に対する台湾の心からの祝福と賞賛、日本は歓声を上げます

  • @user-gh8oi1tl6q
    @user-gh8oi1tl6q 3 роки тому +68

    どんだけ練習したんだろう!
    そこまで情熱を搔き立てさせる阿波踊りって凄すぎる!

    • @user-tl2dq8su8n
      @user-tl2dq8su8n Рік тому +3

      こんなコメントしたっけと思ったら違う人やった 笑

  • @user-bo4fu1lm9d
    @user-bo4fu1lm9d Рік тому +3

    阿波おどりの女性達はなぜこんなにも美しいのだろうw私が日本人だからそう思うのだろうか。

  • @ox2268
    @ox2268 3 роки тому +42

    阿波踊りは美しい
    芸術にまで磨き上げた様式美を感じる これぞ阿波女の心意気

  • @user-im1mv2ev9x
    @user-im1mv2ev9x 4 роки тому +730

    なんで全然露出してる訳じゃないのに女性陣を官能的に、妖艶に感じるんだろ

    • @user-mv1ch3yh5f
      @user-mv1ch3yh5f 3 роки тому +44

      日本語って、本当に奥深い言葉が多いですよね。
      艶やか、なんて簡単に表現出来ないですよ!

    • @user-gw4ec9ev2m
      @user-gw4ec9ev2m 3 роки тому +30

      無限に想像力が働くのと、チラリと覗く足首辺りの艶かしさですかね

    • @user-jl6kz8bo4i
      @user-jl6kz8bo4i 3 роки тому +11

      女性の衣裳が腰から下は襦袢だからでしょうか?

    • @user-ti4dl8tw7h
      @user-ti4dl8tw7h 3 роки тому +5

      @@user-jl6kz8bo4i もともとは、そうだと思う ❤

    • @ekhamu
      @ekhamu 3 роки тому +33

      顔が隠れて表情が完全に見えないという点も要因のひとつだと思います

  • @user-qb8jj2wb9i
    @user-qb8jj2wb9i 4 роки тому +12

    子供の頃はずっと同じことしてるだけじゃん!とか思ってたけど、大人になって見るとこれがいかに素晴らしいものかよくわかる…

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  4 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます。私も随分前までは「えらいやっちゃ…よいよいよい」くらいでの踊りしかイメージしていませんでした。でも本間もんは違う!いやー素晴らしんです。各踊り連でも踊りに個性があるのがこれまた最高です。

  • @SLRIGFFUPREWOP
    @SLRIGFFUPREWOP 2 роки тому +24

    女性の滑らかな動きと男性の力強い動きが音楽とマッチして本当に素敵ですね。
    一度だけ生で見たことがあるけど、その時は小さな子供達も一緒に踊っていて可愛いくて楽しかったなあ…またお祭りが出来る日常に戻って欲しいですね。

  • @user-hk9vh7ce3u
    @user-hk9vh7ce3u 3 роки тому +38

    これが「粋」なんだろな 最高

  • @user-el9gg1oq4l
    @user-el9gg1oq4l 4 роки тому +163

    美しい‼︎
    ず〜と、後世まで受け継がれてほしい 日本の芸術🇯🇵

  • @allergy1964
    @allergy1964 Рік тому +9

    本当に素晴らしいです。
    しかも皆、仕事が他にあって、プロじゃないですからね。
    現地で見たら、もっと感動しますよ。

  • @maru_minnano.okan_3.3
    @maru_minnano.okan_3.3 Рік тому +4

    何故だろう、涙が止まらない

  • @user-kx1fy4pi2h
    @user-kx1fy4pi2h Рік тому +17

    男踊りの地を踏み鳴らす力強さと、女踊りの雲を踏むかのような軽やかで華麗な足さばき🥰
    本当に素晴らしい👏👏👏
    日本各地に様々な踊りがあるけれどこれほど対比が鮮やかでしかも調和されているものはない気がする

  • @user-ge6wn4ok6o
    @user-ge6wn4ok6o 2 роки тому +19

    魂に響くね〜
    これぞ日本の祭!!

  • @user-xe9zd5fd6c
    @user-xe9zd5fd6c 4 роки тому +159

    男女共に足捌きが合いすぎててて芸術的
    特にテンポダウンして行くときのグルーヴ感がやべえ

  • @user-nh9gl2qn1w
    @user-nh9gl2qn1w 2 роки тому +13

    みなさんカッコ良すぎます😆❤️
    今の暗い世の中をこの躍りで
    全て洗い流してくれそうなほど
    情熱が漲っていて最後まで目を
    離せませんでした‼️
    美しくて力強くて本当に日本の
    誇りです✨✨✨✨✨
    元気を貰えました😭

  • @user-uv8cx1kw3e
    @user-uv8cx1kw3e Рік тому +3

    素晴らしい。日本のほこり。これぞ芸術です。

  • @user-xt8qo7cu1x
    @user-xt8qo7cu1x 3 роки тому +20

    徳島の阿波踊りをぜひ生で見てください!
    徳島県民の毎年阿波踊りを見ている者からしても、毎年鳥肌が経つほどいいです!

  • @MF-lu3nj
    @MF-lu3nj 2 роки тому +7

    素晴らしい文化ですね、初めて早送りせずに拝見しました。まったく踊りに興味がなかった自分は初めて
    見惚れてしまい感動です、いつかは自分の目で直接見てみたい。

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!😂

  • @user-px3bk3zi1v
    @user-px3bk3zi1v 2 роки тому +5

    流線形の芸術だと感じました✨✨✨✨‼️。
    四国を旅行した事も2回ほどあります。
    埼玉県の南越谷(近所)でも→盛大な夏祭りには→阿波踊りが開催されています。
    コロナ渦が終息して→またお祭りの活気が戻って来て欲しいです。

  • @user-rr4xz3ii2t
    @user-rr4xz3ii2t 2 роки тому +3

    阿波踊りだけはなんか独特な踊りだよね5年程前に旅行先で見た時は感動したなぁ 神奈川県民より

  • @hiryu4333
    @hiryu4333 2 роки тому +16

    ただ単純にこれほど素晴らしい踊りを踊れる徳島県人が羨ましいです❣️
    身体能力、体幹が鍛えられているからこその蓮踊りなんですね❣️

  • @user-dv6dx5kb5m
    @user-dv6dx5kb5m 2 роки тому +8

    たまたま見た動画ですが魅了されて目が離せなくなります!

  • @ryotanonagase4116
    @ryotanonagase4116 Рік тому +3

    阿波踊りってこんなに色気あったんですね…!動きがセクシー

  • @user-xj3bs2fr7m
    @user-xj3bs2fr7m 3 роки тому +28

    最高だね!
    日本古来の芸術だよ!この伝統は永遠に続くだろう‼️
    純な日本人を心から感じるよ!

  • @user-gg7gf3it2t
    @user-gg7gf3it2t 3 роки тому +13

    コロナで祭りも全部なくなって静かな徳島
    阿波踊りの動画みたら音聞いただけで涙が出てきた。

  • @user-uk3xr9ns9y
    @user-uk3xr9ns9y 4 роки тому +561

    綺麗やねんけどなんか不気味さがあってそこがクセになる

    • @user-ex3zc5ik3g
      @user-ex3zc5ik3g 4 роки тому +35

      今更だけどこの動画に出会いました。
      そしてこのコメントが日本の真骨頂だと思いました。

    • @pasadena2018
      @pasadena2018 3 роки тому +27

      「不気味さ」というキーワードが秀逸! 不意に得体の知れないものを見てしまって釘づけになる感じ。この点に着目したコメ主の感性に感嘆!

    • @rigariga
      @rigariga 3 роки тому +14

      見るからにしんどいのに、言ってることは「やっぱり踊りは辞められぬ」ってこの矛盾が気持ちええ。

  • @Enid1122
    @Enid1122 2 роки тому +5

    人生に一度でもいいから、本場徳島の阿波踊りを見に行きたい。仕事休んででも!

  • @enshuhana
    @enshuhana 3 роки тому +58

    涙でる〜凄い!!!爪先から指先までなんて繊細な!でも力強い。
    生でみてみたい

  • @v909w
    @v909w 4 роки тому +107

    すごい、金の事で祭りが卑しめられないように願うばかりです。

  • @formeropa78
    @formeropa78 2 роки тому +12

    😱😱😱only in Japan.Stunning performance 👏👏👏👏👏

  • @tommyf8311
    @tommyf8311 Рік тому +3

    うちは高知でよさこいですが、今やよさこいはダンスフェス化してしまって、情緒や涼やかさがなくなった気がします。
    阿波おどりは涼やかですね

  • @user-fz6kj3rc5s
    @user-fz6kj3rc5s 3 роки тому +5

    いつか必ず阿波踊りを見に行く。それが私の夢になりました。

  • @user-ta-yaya
    @user-ta-yaya 3 роки тому +34

    皆さん仕事も家庭もあるのに、時間つくって素晴らしい団結力躍りに感動しました。コロナでお祭りとかないので、またできる日が来るのを祈ってます―‼️日本もカッコいいなぁと思いました❗

  • @Fuefuki3
    @Fuefuki3 3 роки тому +307

    徳島にこれが無くなったら県が終わる
                  by徳島県民

    • @user-ne1fm6su1r
      @user-ne1fm6su1r 3 роки тому +7

      実際これが無いだけでフォーカス徳島暇そうだった(当社比)

    • @takam9615
      @takam9615 3 роки тому +6

      千葉県人ですが徳島の阿波踊りが有名なのは知っていましたが、まさかこれほどずごいとは思いませんでした!
      まさしく芸術ですね。一度見に行きたいです!素晴らしい、感服です♪

    • @user-qn9yt5wk5q
      @user-qn9yt5wk5q 3 роки тому

      なんか解散云々の記事見たけど、どうなったん?

  • @n-to7001
    @n-to7001 Рік тому +4

    すぐ行ける所に住んでるのに阿波踊りもよさこいも見た事ないや。1回ぐらい行かないと。

  • @gomigomigominama
    @gomigomigominama 2 роки тому +6

    なんだこの世界へ広めたさしかない美は。

  • @kazutakakuji1596
    @kazutakakuji1596 2 роки тому +41

    何か自分の中のプリミティブな感情が呼び覚まされるような、圧倒的リズムとうねり。
    素晴らしい。

  • @earthangelswimmy798
    @earthangelswimmy798 4 роки тому +310

    日本は神が宿る国なのだと見ていて感じました

  • @a5532425
    @a5532425 3 роки тому +25

    すんごい大変に違いないのに、皆さんの笑顔が美しすぎる

  • @user-po7ti5uz9h
    @user-po7ti5uz9h 3 роки тому +401

    沢山の人に阿波踊りが素敵だと言ってもらえているのが徳島県民として、阿波踊りを踊っている者としてとても嬉しい。
    この動画にはないのですが、「輪踊り」と言って最後に見てくださった方達と一緒に踊ることが出来る踊りもあります。コロナが落ち着いた際に是非いらしてください。一緒に踊りましょう!

    • @user-eo1op8zx7w
      @user-eo1op8zx7w 2 роки тому +10

      鹿児島県民です。
      妻とお互い2度目の結婚をして新婚(?笑)旅行に阿波踊りを見に行こうと話してます。コロナが収束し、この頃の活気が少しでも早く戻る事を期待しています。

    • @user-kc1fw8fy5f
      @user-kc1fw8fy5f 2 роки тому +5

      石川県民です。
      阿波踊りは難しそうですが、人生で一度でいいので、是非とも踊ってみたいです!
      あ、でも私は腰痛持ちだから無理かな…。
      でもこの動画を見て、改めて阿波踊りの素晴らしさが分かりました!

    • @karayanpapa1921
      @karayanpapa1921  2 роки тому +7

      阿波おどり会館に行くといつでも踊れますよ!

    • @atoki-li1yv
      @atoki-li1yv 2 роки тому +5

      山口県民です。
      いつか必ず生で見たいです。
      動画をみると感動して涙が出ます。

    • @user-tt7wx9ki8h
      @user-tt7wx9ki8h Рік тому +3

      本当に感動して泣いちゃいます😭
      日本人はみんな泣けちゃうんでしょうねぇ💕💕💕

  • @user-zf9pm4if2c
    @user-zf9pm4if2c 4 роки тому +347

    キレイだけど、良く見るととても
    きつい姿勢で!皆様凄い!素晴らしい!

    • @unabommer7200
      @unabommer7200 3 роки тому +13

      。アチカメ 動画で見て判ったけど、女性のステップ(?)は二段ステップだし、男性のはどう見ても体幹強くないと無様だし、しんどそうだなぁ!

    • @mihirok8770
      @mihirok8770 3 роки тому +7

      しかも真夏とかですよね
      凄いです!!