鉄道模型用ATS装置

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 477

  • @spcv84a9
    @spcv84a9 6 років тому +803

    まさかATSを模型で再現する強者が現れるとは・・・

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 5 років тому +49

      その内、CTCまで作りそうですね
      巨大なジオラマで運用してみてほしいです

    • @TheRibbon95
      @TheRibbon95 4 роки тому +24

      鉄道模型なのに、すごい

  • @user-gv8hg1cf7z
    @user-gv8hg1cf7z 6 років тому +585

    人はこれを神と呼ぶ
    我々鉄道マニアは神と崇める

  • @user-qr2ul9sx6s
    @user-qr2ul9sx6s 6 років тому +92

    模型でここまで再現できるとは…
    まさに凄いの一言に尽きる。

  • @00chtrainchannel
    @00chtrainchannel 6 років тому +475

    もう、この動画のセットをそのまま鉄道会社の研修に使えばいいよ

    • @01ejts78
      @01ejts78 6 років тому +76

      エンディングの音楽といい、教習ビデオって感じだよねw

    • @iitaka8817
      @iitaka8817 5 років тому +2

      まゆ

    • @flandre.hk416
      @flandre.hk416 5 років тому +28

      @@user-ly2nc7vc9l 鉄道模型車両は高いですからなかなかそういう事出来ないんですよね…
      うp主も冒頭で[大切な車両を衝突等で傷つけない様に]って言ってます

    • @boeing777kr
      @boeing777kr 4 роки тому +11

      JRでは、ケーススタディでプラレールを使っているらしい

    • @user-mt1ku8es3x
      @user-mt1ku8es3x 4 роки тому +5

      教習ジオラマ

  • @atsukin7004
    @atsukin7004 6 років тому +235

    注意書きがリアルすぎるww

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому +72

      復帰スイッチのシールですか、これ実機取り外し品でシールは元から貼ってありました。
      なので当然リアルです。w

  • @HobbyLifeSMF
    @HobbyLifeSMF 5 років тому +60

    ATSを模型で作られるとはすごすぎます。しかも確認ボタンを5秒以内に押せば先に進めるとか神です。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  5 років тому +13

      ありがとうございます。できるだけ実物と同じ動作をするようこだわりました。

    • @HobbyLifeSMF
      @HobbyLifeSMF 5 років тому +8

      本当に凄いです。コントローラー付近に実際の車両の操作機器。何度も見てしまいませUね。

  • @user-sy1sn3xo1o
    @user-sy1sn3xo1o 5 років тому +272

    ぼーっとしていたって股尾前科が運転してるのかなwwww

  • @user-xh7tl2qd3o
    @user-xh7tl2qd3o 6 років тому +248

    素晴らしいですね
    地上子の見た目といい、ロングと直下の動作といい、完璧です
    復帰スイッチはちょっと吹きました(笑

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому +30

      いつもありがとうございます。基本動作の励行で安全運行に努めます。(笑)

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o 4 роки тому +16

      司令又は駅長の指示を受けたか
      又尾前科「受けました」

  • @fndmij
    @fndmij 6 років тому +166

    人生楽しそう。

  • @user-dc7ow6nj5o
    @user-dc7ow6nj5o 6 років тому +113

    なんやこれ。。
    すげぇ楽しそう!!

  • @user-rw2fy9kr9r
    @user-rw2fy9kr9r 6 років тому +8

    本格的で凄すぎる!!

  • @skfskf8104
    @skfskf8104 5 років тому +18

    無線からの復帰扱いの流れで流石に吹いたw
    安全第一!大事ですねw

  • @miyavi1607
    @miyavi1607 5 років тому +12

    その辺のバラエティー番組よりも素晴らしい内容ですよ。高評価しました!

  • @user-ky4fn4zq7c
    @user-ky4fn4zq7c 6 років тому +142

    これぞ
    大人の図工

    • @user-lw5gz3zo3s
      @user-lw5gz3zo3s 4 роки тому +2

      @げいむず微課金 自分は個人的にはatsの作り方出してほしいと思った

  • @user-ec1dk7hs7z
    @user-ec1dk7hs7z 5 років тому +12

    ATSのありがたみがすごいわかる

  • @MutuMitumasa
    @MutuMitumasa 6 років тому +192

    凄いんだけど復帰スイッチ壁付けはやりすぎwwww

  • @k-create
    @k-create 4 роки тому +4

    画質もよくて、むっちゃリアル!音もいい。

  • @user-zw9xj7vu3d
    @user-zw9xj7vu3d Рік тому +1

    リアル過ぎ!本物のATSのジリリリがなるの個人的にあの音好き🎉

  • @user-mx2vb2rp4f
    @user-mx2vb2rp4f 6 років тому +22

    凄いですね、リアルで訓練とかでも使えそうですチャンネル登録させていただきました!

  • @LookforNature
    @LookforNature 6 років тому

    凄すぎる!そしてわかりやすい!

  • @akikumagai1018
    @akikumagai1018 5 років тому +20

    音楽館のマスコン持っている辺りいろんな意味でシミュレータを極めてますね。

  • @user-tx9zj8eh5d
    @user-tx9zj8eh5d 6 років тому +76

    すごいですね。復帰装置に「指令または駅長の指示は受けたか」のステッカーまで貼るなんて。それはそうと、単線で…なのですが、駅の出発信号を見落として出発、安全側線に突っ込む…という事例を模型で再現して頂きたいです。私の地元(香川)で以前起こった事ですので。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому +10

      出発冒進ってほんとに時々ありますね~、ただ当駅は複線なので安側は無いんですよ。パターンとしては3:07~のやつですね。

    • @user-ix2rp1qn4c
      @user-ix2rp1qn4c 3 роки тому

      事故の名前とかご存知だったりしますか?

    • @user-tx9zj8eh5d
      @user-tx9zj8eh5d 3 роки тому +1

      @@user-ix2rp1qn4c 事故の名前…が付けられるような大きな事故ではなかったのですが(当該運転士は後日、裁判所で処分が下されたみたいです)、大晦日にやらかしたのは覚えています。

    • @user-ix2rp1qn4c
      @user-ix2rp1qn4c 3 роки тому

      教えてくださりありがとうございます。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 5 років тому

    凄い、素晴らしい鉄道模型動画映像ですね。

  • @yokohama-train2443
    @yokohama-train2443 5 років тому +9

    鉄道模型でここまでできるなんて…凄い(語彙力)

  • @user-iz7oo8qt3g
    @user-iz7oo8qt3g 4 роки тому +5

    力作に感動しました。中継停止を漫然とやり過ごし、場内停止を冒進するとは怖いですね。そのためにも信号喚呼は必ずしないといけませんね。

  • @user-bh7zu3yq2i
    @user-bh7zu3yq2i 5 років тому

    全てにおいて凄い!!!

  • @superstormbard
    @superstormbard 6 років тому +1

    うぽつです
    やっぱりすごいですね!
    こういうシステムを組んでみたいものですが知識がなかなか………
    これからも頑張ってください

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому

      ありがとうございます。最近は工作のペースが落ちてきましたが気長にやります。

  • @mnmdxxx
    @mnmdxxx 6 років тому +51

    素晴らしいです!ただ本職の運転士がこんな冒進したら乗務降ろされちゃいますね…

  • @hikouki2
    @hikouki2 6 років тому

    まさにロマンの塊

  • @drums1420
    @drums1420 6 років тому +5

    保安装置もリアルですが、停車直前にブレーキを弱めるなど、運転操作にもこだわっていて見入ってしまいました。

  • @inkya893
    @inkya893 5 років тому +173

    ATS・・・当たって止まるシステム

    • @travel6515
      @travel6515 5 років тому +32

      あの事件を思い出すのでNG

    • @inkya893
      @inkya893 5 років тому +36

      ATS-P・・・当たって止まるシステムプレミア

    • @user-vv8qx4ub3y
      @user-vv8qx4ub3y 5 років тому +40

      当たって止まるシステム(笑)
      いえいえ、ある意味本当です。
      初期のATS装置には打子式と言うものがありました。
      この装置は信号機直下に可動式打子が設置されていて、停止信号が現示されると打子が起き上がり冒進してきた車両のブレーキコックが打子に接触する事により操作されブレーキが掛かる仕組みでした。
      正に当たって止まるシステム。
      古き良き時代の産物ですね。
      その他鉄道業界の隠語でATSが動作する事を『ATSに当たった』、『ATSに叩かれた』とも言います。
      当たって止まるシステム、良いネーミングですね(笑)。

    • @Narumi3533
      @Narumi3533 5 років тому +2

      股〇前科のことかな?

    • @user-gp7zx7ud8g
      @user-gp7zx7ud8g 4 роки тому

      バッファーストップかな?

  • @user-oq9bt8dx1r
    @user-oq9bt8dx1r 4 місяці тому +2

    これ、プログラム(RTM)とかでもマジでむずいやつだよ、、、、、
    これを模型で作るのはすごすぎる、、、、、

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  4 місяці тому +2

      コメントありがとうございます。プログラム(ソフトウェア)で処理しているのは地上子の逆方向検知キャンセルの処理だけです、PICで組んでいます。あとは別動画にある継電連動装置に条件を渡してます。大変興味をもっていただいて嬉しく思います、ありがとうございます。

  • @S.X.
    @S.X. 6 років тому +6

    ATS以外もリアル!
    高評価不可避

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Рік тому +2

    模型の世界もすごいですね、ATSまで再現出来るとは!!

  • @user-dm6fy1kh7p
    @user-dm6fy1kh7p 5 років тому

    リアルですごい!
    神だわ!

  • @user-hu9yj2uo9f
    @user-hu9yj2uo9f 6 років тому +190

    0:54おい
    紙パックあるぞ

    • @user-ew9mt8os7w
      @user-ew9mt8os7w 5 років тому +12

      いちごオレが(笑)

    • @remmeidops44
      @remmeidops44 5 років тому +7

      あったw

    • @user-et6bj1ry5s
      @user-et6bj1ry5s 5 років тому +2

      コーヒー味とかいちご味とか、
      ミックスジュース味っぽい味の種類があるやつだっけ?
      名前忘れた

    • @user-jz1sn6pr6w
      @user-jz1sn6pr6w 5 років тому +2

      しゅん ピクニックってやつやと思う

    • @user-et6bj1ry5s
      @user-et6bj1ry5s 5 років тому

      お松 あ。それか!そうだった気がする

  • @miwakiyo6251
    @miwakiyo6251 6 років тому

    すごすぎです!

  • @LandMark291
    @LandMark291 3 роки тому +3

    カメラがうんと小さくなったから、こんな臨場感のある走行映像が撮れるんですよね〜。
    写メが出来る以前には考えられなかった動画ですよね。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  3 роки тому +1

      ご覧いただきありがとうございます。このカメラは墜落してぶっ壊れたドローンを分解して取り出したものです。
      スマホでリアルタイム映像も見れます。
      今は色々カメラがあって模型でも運転士気分が味わえますね。

  • @hrk280
    @hrk280 5 років тому +3

    すごいです!
    まんまコピー作っても、本職の研修で十分活用が出来そうですね。

  • @carxtutorials
    @carxtutorials 4 роки тому +2

    The best mini railroad i have ever seen!

  • @user-ou1if2ze9y
    @user-ou1if2ze9y 5 років тому

    素晴らしい!

  • @subaru494
    @subaru494 6 років тому

    非常に凄い

  • @user-bs1su4xm6s
    @user-bs1su4xm6s 6 років тому +1

    やばい、これはスゴイ。

  • @tachinomidaisuki
    @tachinomidaisuki 5 років тому +1

    スゴいの一言です。研修に使えそうなくらいの仕上がりですね。

  • @ch-qe3ny
    @ch-qe3ny 6 років тому +7

    動画待ってましたよー!
    また、UP楽しみにしてます!

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому +2

      ありがとうございます。気長に待っててください。(笑)

  • @mnmthromt
    @mnmthromt 4 роки тому +1

    赤いかもめが懐かしい…
    高校生の頃に走ってたかな
    鈍行の白いやつもよく乗ったな。あの頃の電車はゴツくて好き

  • @itkinmmqqq9528
    @itkinmmqqq9528 4 роки тому +5

    俺もこんな鉄道模型ができる設備と部屋と技術が欲しい・・・

  • @user-hp4kx2wl4u
    @user-hp4kx2wl4u 6 років тому +4

    凄い!

  • @specv1261
    @specv1261 5 років тому +1

    これの何が凄いって、ジオラマや本物の雰囲気を出すためのアクセントとして使ってるだけじゃなくて車両の損傷を防ぐためな実用的なシステムも兼ね備えてるのが凄い

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  5 років тому +3

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り当鉄道では飲酒運転が認められており、過去の経験から車両の損傷を防止するため導入しました。

  • @wizardazin8591
    @wizardazin8591 5 років тому

    面白かった。ありがとうございます‼️

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  5 років тому

      こちらこそ、ありがとうございます。

  • @kankiti_train_Love
    @kankiti_train_Love 2 роки тому +1

    再現度凄いですね

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  2 роки тому +1

      ありがとうございます。

  • @Ltdexp9413
    @Ltdexp9413 6 років тому

    よく再現してますね。欲しい

  • @user-db6dk5jv4u
    @user-db6dk5jv4u 6 років тому +3

    すごいですね

  • @isaom5341
    @isaom5341 4 роки тому

    素晴らしい‼️

  • @electrain
    @electrain 2 роки тому

    really nice setup of the video drive camera. thank you

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 4 роки тому

    凄いよ!
    凄いとしかいいようがない!

  • @katamende
    @katamende Рік тому +2

    凄いレベルですね。
    こんなことが、出来ることすら知らなかったです。
    鉄道館(好きな方が集まる場所)が出きれば最高ですね。
    世間の皆様に愛されていただきたいです😊

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  Рік тому +1

      ありがとうございます。屋根裏でなくちゃんとした場所にレイアウト作りたいのですが。夏場は暑くて運行できないのが悩みの種です。

    • @katamende
      @katamende Рік тому

      @@DECFSZ 世の中に披露していただきたいです。もったいない。

  • @mina2959
    @mina2959 6 років тому +3

    勉強になる

  • @user-gk5jz3zw8w
    @user-gk5jz3zw8w 4 роки тому

    自分はJR九州の久大本線の200型と220型でこのATS警報音を聞くのでこの音が好きです

  • @poooocfull
    @poooocfull 5 років тому

    つまり、この人は狂ったマニアですね、
    システム作るのはしゅごい

  • @user-sf7dk5ml4j
    @user-sf7dk5ml4j 4 роки тому

    す、凄い!

  • @masahirokada1476kl
    @masahirokada1476kl 6 років тому

    これは、凄いですね。

  • @user-ms1hx8xq6c
    @user-ms1hx8xq6c 6 років тому

    マスコンも811系に準拠していて素晴らしいですね!

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому

      ありがとうございます。昔あった音楽堂のトレインシミュレーターのものを大改造しました。

  • @chnagumo5906
    @chnagumo5906 6 років тому +7

    初見ですがすごいですね!
    これが現実なら重大インシデント濃厚ですね!

  • @zeroasu
    @zeroasu 5 років тому +1

    いやあ、これは凄い。素晴らしい。天才ですね。

  • @user-si4wn2jx1h
    @user-si4wn2jx1h 2 роки тому

    wow すごすぎる......

  • @user-qg1rb7rj3n
    @user-qg1rb7rj3n 6 років тому +23

    ATS装置の大切さがよく分かる動画ですね。
    自分も再現したいのですが、技術力が無いのでなかなか手に出せません(^^;

  • @MUnity-ih5vk
    @MUnity-ih5vk 2 роки тому

    素晴らしい❗
    ここまでできるのですね。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  2 роки тому

      ありがとうございます、どうしてもここまでやりたかったもので。

  • @user-fy7fi1qc9w
    @user-fy7fi1qc9w 6 років тому +30

    この地上子はデリケートだから、踏んじゃダメですよ。←軌道工並感

    • @takuoooful
      @takuoooful 6 років тому +14

      陶器のような素材でできてるんですよね。
      結構重たかった記憶があります。←軌工管

  • @nobutetuCh-Train-YouTuber39
    @nobutetuCh-Train-YouTuber39 10 місяців тому +1

    模型いいなーー

  • @user-wi8qs9pn6t
    @user-wi8qs9pn6t 3 роки тому +1

    最後のATS確認用の押しボタンのSWが本物な気がする。
    動画見て思わず笑ってしまいました(尊敬の意味合いで)

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  3 роки тому +2

      5:00 の復帰スイッチですか、これは本物部品ですヤフオクで入手しました、なかなかいいでしょ。

    • @user-wi8qs9pn6t
      @user-wi8qs9pn6t 3 роки тому +1

      @@DECFSZ いいですね、運転ハンドルから本気度合いが伝わってきましたので、本物だったんですね、凄いです!w

  • @kanon9020
    @kanon9020 4 роки тому +10

    ATSの仕組みが分かりやすかったです!
    Nゲージでこれを再現するの凄いですねぇ(^^;
    あと、最後のところが自動車運転免許センターの講習ビデオのラストに流れるシーンとBGMみたいw

    • @tnok5682
      @tnok5682 Рік тому +1

      多分これHOですよ

  • @user-by9ew9sl5y
    @user-by9ew9sl5y 3 роки тому +2

    また2年たったので。楽しみに気長に次作を待っています。

  • @user-fm2ux8rk7s
    @user-fm2ux8rk7s Рік тому +1

    股尾前科もびっくり👍

  • @oozuwai
    @oozuwai 5 років тому

    分かりやすい!
    レベルが高すぎw

  • @fredtedstedman
    @fredtedstedman 5 років тому +1

    Lovely room for railway ! Wales UK

  • @second4894
    @second4894 5 років тому +15

    この音好きだけど、以外と危ないやつなんですね。

  • @user-zv3bg9um3p
    @user-zv3bg9um3p 6 років тому +24

    なんて精巧に作られた模型なんだ....Σ( ゚Д゚) もはや模型ではない感じ

  • @nxgames2101
    @nxgames2101 6 років тому +2

    it is very impressive, thanks for sharing!

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому

      Thank you for seeing.

  • @nogizakaedm4532
    @nogizakaedm4532 6 років тому

    こんな凄い鉄道模型動画、初めて見た!

  • @user-gg7er1sw9x
    @user-gg7er1sw9x 4 роки тому

    かなり楽しそうですね

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  4 роки тому +1

      かなり楽しいですよ。

    • @user-gg7er1sw9x
      @user-gg7er1sw9x 4 роки тому

      DECFSZ 羨ましいです!笑

  • @takatakasan6945
    @takatakasan6945 5 років тому +3

    これで股尾前科のATS無断復帰編を再現してほしいです(笑)

  • @ntakashi8259
    @ntakashi8259 6 років тому

    カッコいい❗実物ソノモノ‼

  • @gamingrikuto8355
    @gamingrikuto8355 4 роки тому

    なんだ!このロマンは!

  • @FUNASE2009
    @FUNASE2009 6 років тому +1

    凄過ぎる(^^) これだけのシステムが組めたら楽しいですね‼

  • @Ciel_1121
    @Ciel_1121 5 років тому

    神過ぎる‼️

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 5 років тому +3

    凄い!ATS-Sを再現されてますね。更に進んでATS-Pとかも作って欲しいです。信号現示に対してパターンが生成される奴。東日本西日本東海で仕組みがちょいと違いますが。
    中継信号機も良く出来てますね。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  5 років тому +4

      九州人の私にゃATS-Pはようわかりまっしぇん。

  • @user-is9lf3fx2s
    @user-is9lf3fx2s 6 років тому

    .....すごい。

  • @user-oo2sb3tl4k
    @user-oo2sb3tl4k 6 років тому

    この屋根裏ロマンの塊

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  6 років тому +1

      フフフ、よかでしょうが。ここでなんぼでも酒飲めますよ。

    • @user-gr6uy8hb7v
      @user-gr6uy8hb7v 5 років тому +1

      @@DECFSZ でもまぁ夏はサウナ状態ですかね?

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  5 років тому +1

      線路も伸びてぐにゃぐにゃなってるでしょぅね。w

  • @no-name8009
    @no-name8009 6 років тому +22

    5:13
    白いかもめだ
    何を考えたか白いソニックのライン青色に統一されてしまったけど

    • @Ltdexp9413
      @Ltdexp9413 6 років тому +6

      青線に統一されたのは運用上、分けて運用するのは面倒だったからでしょう。ここ最近、ゆふと九州横断特急も統一されつつあります。

  • @hokusoubito
    @hokusoubito 6 років тому +124

    運転士は何故ATSが動作し、列車が非常ブレーキにより停止したのか理解出来ない
    漫然運転しているとこうなるんでしょうね…

    • @user-nk2jc2xb5f
      @user-nk2jc2xb5f 6 років тому +52

      「うーん、まあいいか。」
      指令に連絡せず、無断で運転再開。

    • @user-rz7dp2ns7z
      @user-rz7dp2ns7z 5 років тому +35

      股尾前科

    • @user-td4jx6vg4p
      @user-td4jx6vg4p 5 років тому +2

      へーたくそー

    • @Narumi3533
      @Narumi3533 4 роки тому +2

      股○前科じゃねぇか

  • @user-wl6nv1qi8r
    @user-wl6nv1qi8r 4 роки тому

    赤の485好き。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 6 років тому +8

    マジで485系RED EXPRESSは神だわ~💧

  • @user-jg2yx7hq7z
    @user-jg2yx7hq7z 2 роки тому +1

    大切な鉄道模型の安全をこれからも守って下さい。

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  2 роки тому

      ありがとうございます。「安全の確保は、輸送の生命である」

  • @Daiya_YouTube
    @Daiya_YouTube 4 роки тому

    なんか凄い回路とか詳しそう(573感)

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u Рік тому +1

    コレは、私のNゲージジオラマが完成したら本当に欲しいですね‼️かなりリアルで素晴らしい👍️

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  Рік тому +1

      ありがとうございます。ジオラマ製作中ですか、レイアウトに信号機とかATSとかあると運転が楽しいですよ。

  • @user-dm6wi8di4y
    @user-dm6wi8di4y 5 років тому

    ここの、電車は九州の電車だったんだ❗まるで鹿児島本線見たいです❗

  • @oilys2003
    @oilys2003 4 роки тому +1

    これはもうすごいというか、人生かけとるのう。。。

  • @user-pw4ok8lb8l
    @user-pw4ok8lb8l 5 років тому

    リアル!

  • @VitalityStar
    @VitalityStar 4 роки тому +4

    Браво! Автор настоящий фанат железной дороги. Есть все: органы управления, сигнализация, поломки... кроме одного: макет не живой, на платформах нужны люди, деревья и кустарники прсадить, добвить немного японских домов и улочек. Будет смотреться велмколепно!

    • @DECFSZ
      @DECFSZ  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      海外からのコメントうれしいです。

    • @VitalityStar
      @VitalityStar 4 роки тому

      @@DECFSZ
      そして、あなたのビデオに感謝します! これは本当に素晴らしいです。 レイアウトを復活させることは残っており、一般的には問題ありません!
      ロシアからの日本挨拶!