Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
陳先生、30年前にお世話になりました。私が研修生だったゴルフ場設計され2年間いろいろお話を聞かせて頂きました。ゴルフの技術、人としての振る舞い、身なり。間違いなく人生の影響を受けたお方です。とても寒そうな大風の撮影でも引き受けている事も先生らしいです。当時も人との約束はどんな小さな事でも守らなければいけないよ、だから体調にも気をつけるんだと話されていましたから。小僧の私にも丁寧なお言葉でいつも同じトーンこれぞプロの鏡でした。技術では、60歳の時にワイルドダック1番パー540アゲインストをローボール2回で2オンされた事、クロスバンカーから砂一粒も噛まずにボールをグリーンに捉えてグリーンに乗せた事、9番アイアンでドライバーと同じ高さで飛ばされて質問したら風の日は1wからswまで全て同じ高さで打つんだよと言われた事、昨日の事のように覚えています。90歳にして正しいアドレスをとりフットワークが使えている人はいないんでは無いでしょうか。生きる手本ですね。感動しました。この動画をアップして頂いた事にも感謝します。ありがとうございました。
昔、日曜日の朝だったかに、TBSの赤坂のところにあったTBSゴルフ練習場で、10分くらいの陳清波さんのレッスン番組を観ていたのを思い出しました。その時の陳さんの模範ショットが、「こんなに力まないでプロはドライバーを打つんだ」と驚いたのを思い出します。バックスイングからフォワードスイングまで止まらずに、流れるような一連のスイングでした。90歳なら杖をつかずに歩くだけでも凄いのに、ドライバーショットを魅せていただきありがとうございました。100歳を目指してお元気で。
謝敏男、陳健忠、謝永郁プロなど台湾ゴルフ選手が日本で活躍していた頃を思い出しました。陳清波さんには子供の時、ゴルフを始めたばかりのころ一緒にラウンドさせてもらったことがあります、スイングしましたら笑われました。、とても懐かしく思います、またこの動画でいまだにしっかりと球をうつ姿を見て感動しました。いつまでもお元気でゴルフを教え続けてほしいです。
貴重な話、ありがとうございます。いつまでもお元気で。
以前、直接ご指導いただいたことがあり、この時に教えていただいたグリップが、今もスウィングの基礎になっています。いつまでも、お元気でご活躍いただきたいと思います。
90歳という年齢で流れるようなスムーズなスイングですね!本当に素晴らしいとしか言いようがないですね!自分の父親は73歳で年齢や体調を理由にゴルフから離れてしまってますが、陳さんを見るとまだまだ諦めるのは早いと思いました。また父を誘ってみます!それとテェーアップに球をのせるときも結構キツそうなのに必ず手でのせる姿も素敵でした。
マスターズの始球式での85歳のニクラウスはすっかりおじいちゃんでした。陳清波さん、すごいです。感動しました。
i guess Im pretty off topic but does anyone know a good site to watch newly released movies online?
感動して胸が熱くなりました。お元気そうで何よりです。息が上がりながらも、一生懸命振っている姿プロ魂頭が下がります。
初めてコメントします。子供の頃、陳さん世代からこの様なゴルフを教わったのを思い出しました。この場所の寒さを知っているので風が強くて相当寒かったと思います。とっても尊敬します。
お元気でいらっしゃるようで、拝見できてとても嬉しいです。ありがとう横田プロ。陳清波プロ著書の「ゴルフの芯!」は今でもたまに読み返すバイブルです。色んなプロも実践している1ヤードショットも陳清波プロからですね。
90歳に成られたという事ですが、相変わらずの流麗なダウンブロ-ショットで感動しました。いつまでも元気なお姿を見たいです。
陳さんの見事なスイングやゴルフレッスンに感謝。また、お風邪を引きはしないかと心配しながら見ています。
昔、陳さんとゴルフをしたことがあります、元気な声を聴けて嬉しく想いました。
動画okしてくれた陳さんも、人柄が現れてますね。素晴らしいゴルファーだったんでしょう。23:37
1987年のマスターズのTV中継をライブ見ていました。陳清波さんの解説とラリーマイズ選手のミラクルアプローチショットは今でも鮮明に覚えています。
一年ぶりとのこと。90歳で、とてもスムーズなスイングでキレイなドローを打ってくる。何年も何年も積み重ねてきたプロの技だ。自然に涙が出てくるし尊敬の念しか沸かない。
90歳でこんな元気なことあり得るんだなぁ
陳さん有難う御座います。とても良いものを見せて頂きました。
最高です。早送りせずにじっくり拝聴させて頂きました。変わらないスイング素晴らしいです。もう見られないと思ってましたがありがとうございます。
レジェンド陳先生、ご存命だったんですね。嬉しい限りです。横田さん、ありがとうございます。
鉄人だよ正に。尊敬しかない✨
実戦までして頂けるなんて、ありがとうございます。これは伝説でしかない。
心を打たれました。ありがとうございます。
マスターズの解説も一時されていましたね。お元気そうで何よりです。
ええっ!年齢聞いてビックリです。年齢を全く感じないスイングですね。これからも健康に気を付けてゴルフ界に貢献してください。いろんな意味で力を頂きました。
すごい貴重な映像をありがとうございます!かっこいい!
何もかも素晴らしい
懐かしい!~ご健在。昔、台湾のプロからご指導を受けた際…新潟弁が通じず? 笑楽しい思い出が脳裡に焼き付いております!
ナイッショーーー!ヨコシンさんこの人の事教えていただきありがとうございました😊
90歳でスイングするなんて、嬉しいね素晴らしい、、横田さん優しい、、
90歳で200Y・・・鉄人じゃないですか。私は71歳で200Y飛びません。私もあと20年近くゴルフが出来るとなると嬉しくなります。陳さん、夢をありがとうございます。横田さん、聞き上手ですね。
これは、永久保存です❗涙が出ました❗63才、⛳キャリア50…年
現在51歳自分はいつまでクラブを振れるのだろうか。陳プロの貴重なスイングとお言葉をありがとうございます。
陳清波プロ お元気でなによりです!
陳さんの、ダウンブロー、戸田そんのパンチショットは、双璧でしたね❗憧れました‼️
ゴルフ界のスーパーレジェンドすべてのベースがここにある
何と綺麗なアドレスでしょう!
青木さんやジャンボ さん杉原さん等とトーナメントで活躍されてたのをよく拝見してました。今もそのスィングの優美な事!90歳になられてもゴルフが出来る程お元気な様で素晴らしい限りです。
うわぁ!お元気そうで何よりです!!
流石、陳清波プロ!凄い!
何も言わずに黙々と打ち続けているのを見ると、ゴルフ大好きなんだよね
現在は90歳ぐらいですが、80歳ぐらいのときのスイングがキレッキレで心底驚いた記憶があります。20年前、70歳ぐらいのときに3アイアンで200ヤード以上打ってたのも凄かった。確か、週刊ゴルフダイジェストの原稿を受け持ってたときぐらいだったでしょうかねぇ~。
素晴らしい‼️
ミドル・ショートアイアンのフェースが右を向いて見えてもよいことが分かりました。ありがとうございます!
陳さんいつまでもお元気で🙇♂️
美しいスイングプレーンですね。
スーパー陳さん 球みると体 動くしコメも最高っす👍️
右手のグリップが凄く綺麗。陳清波プロがマスターズ中継の解説してた頃が懐かしい。セベバレステロスもまだ現役だったなぁ。
感激で感激で涙涙です。
一昨年あたりまでサーフィンしに淡水近郊によく行ってました。コロナが落ち着いたらゴルフしに行ってみよ。
貴重なお話聞けて嬉しいです😊
90歳まで生きてゴルフをしてみたいもんですね。後40年生きんといけんです。ゴルフのために長生きしたいです。90歳でゴルフをする。一番大事なことかもしれないですね。
スーパーレジェンドです、簡単にエージシュートしそうですね。
自分が所属するクラブでも80歳を超えてなお年間250ラウンド以上を手引きカートでこなす名物メンバーがいます。私も若いころは野球、バスケット、空手など多くのスポーツを楽しみましたが、60歳を超えて若い人たちとハンデをつけて同じフィールドで楽しめるとものといったらゴルフをおいて他に思い当たるものがありません。空手は型があるからまだいいんですけどね。この歳になって飛んだり跳ねたり走ったりなんてとてもできません。90になっても楽しめるゴルフって理想ですね。
この動画は永久保存版ですね!!素晴らしい動画をありがとうございましたm(_ _)m
ボールがフェースに乗ってるのがわかる。すごい人ですね。昔の動画、見てみます。
貴重な動画ありがとうございます。本当に、先人の知恵はありがたいです。陳さんの近代ゴルフを持ってますが、、、陳さんのスイングプレーンは、今はやりのシャローに見えます。ホーガンと違うように見えますが?
今まで私ヘッドをずっと閉じて練習したからドローが出なかったですね^_^体の連動性動きは足、膝、骨盤、よくわかりました、誠にありがとうございます😊、非常感谢🙏祝您一直都这么健康🙏
風が強いですね。非常に楽しみです。
ミートがうまい!さすがです。
こうありたい😳
陳さんお亡くなりなられたんですね。最後のスイングを収めた貴重な回ですね。
もう90歳になろうという方がドライバーを普通に振ってるのが凄い今もラウンドされてるかは分からないけどこの動画見る限りエージシュートもやっちゃうんだろうなあ
伝説の神様・・・ありがとうございます
まだまだお元気で素晴らしい!
陳プロといえばダウンブローが有名だけど、どこかの記事で「本当はダウン&ブローなんだけど、いつしかアンドが抜けて伝わってしまった」 っておっしゃっていたのが印象に残ってる。
僕がミズノのアイアンを使い続けている理由は、陳さんのダウンブローに憧れたからです。
90歳で俺より全然うまい・・・
すごいなぁ!90歳。
数え90でも200行かないと不満を述べられるところがやはりゴルファーなんだなぁと感じました。台湾のベン・ホーガン、富士の麓にありですな。そしてちゃんとドローを出してるんだなぁ。
おおっ、僕はこの人にグリップを教えていただきました。やはりこのグリップでないとドローは打てないですよね^_^
89歳??驚き以外何も無いです♪
今になって陳さんを動画に出されたのか?😅…と思ってましたけど…理論的には、日本のゴルフ遅れていたのでしょうか?(笑)…でも よく出てくれましたねぇ😅ありがとうございます。m(__)m
いつまでもおげんきで!
フェースがちょっと開いて見えるのが正しいってのが、どういうことだったんだろう。ウェッジでちょっと開いて構えるのがスクウェアってのは、プロがたいていそうやってると思うんですけど、それと同じ話なのかなぁ。
もう少しで90歳って…私は歩けているだろうか、いや、立てているだろうか💦
陳さんの全盛期のスイング動画を観ました✨やば過ぎます😆ベンホーガンかと思うほどフォロースルーが大きい✨見てすぐに練習場に直行しちゃった😁
90歳❓90歳なん⁉️ヤバ‼️70歳の方かと思ってた
横田プロ、貴重な動画本当にありがとうございます♪陳プロが素晴らしくて…感動でなぜだか泣けてきます(/o\)
こちらのコメント欄を拝見してから視聴させていただきました。涙なんて大げさな。そんな、そんな。 と思っていたのに。後半でわかりました。なんかたまらないです。陳さん、横田さん、ありがとうございます。
自分も涙腺か緩みました。30年前位にラウンドさせて頂いた時の、その優しいお人柄は今でも鮮明に覚えています。
背筋を正してこの動画を見なければ…。
陳さんが構えた時のフェースの向きがわかりづらいです。せっかく陳さんが教えてくれるのだからもっと分かりやすくフェースの向きのところは近寄るか拡大して見せて欲しいですね。
ご健在でらっしゃったとは、、、ダウンブローというかアイアンスイングのお手本でした。最近のレッスンプロはレベルブローだのアッパーブローだの勝手な造語が横行していて嫌になります。ベンホーガンのハンドファーストでのボディターンをダウンブローだって言う嘘つきマニュアルでもあるんでしょうか?この動画を拝聴してボディブローから生まれた陳清波プロの本物のダウンブローを勉強しなさいって思います。
陳先生、30年前にお世話になりました。私が研修生だったゴルフ場設計され2年間いろいろお話を聞かせて頂きました。
ゴルフの技術、人としての振る舞い、身なり。間違いなく人生の影響を受けたお方です。とても寒そうな大風の撮影でも引き受けている事も先生らしいです。当時も人との約束はどんな小さな事でも守らなければいけないよ、だから体調にも気をつけるんだと話されていましたから。
小僧の私にも丁寧なお言葉でいつも同じトーンこれぞプロの鏡でした。
技術では、60歳の時にワイルドダック1番パー540アゲインストをローボール2回で2オンされた事、クロスバンカーから砂一粒も噛まずにボールをグリーンに捉えてグリーンに乗せた事、9番アイアンでドライバーと同じ高さで飛ばされて質問したら
風の日は1wからswまで全て同じ高さで打つんだよと言われた事、昨日の事のように覚えています。
90歳にして正しいアドレスをとりフットワークが使えている人はいないんでは無いでしょうか。生きる手本ですね。感動しました。この動画をアップして頂いた事にも感謝します。ありがとうございました。
昔、日曜日の朝だったかに、TBSの赤坂のところにあったTBSゴルフ練習場で、10分くらいの陳清波さんのレッスン番組を観ていたのを思い出しました。
その時の陳さんの模範ショットが、「こんなに力まないでプロはドライバーを打つんだ」と驚いたのを思い出します。バックスイングからフォワードスイングまで止まらずに、流れるような一連のスイングでした。90歳なら杖をつかずに歩くだけでも凄いのに、ドライバーショットを魅せていただきありがとうございました。100歳を目指してお元気で。
謝敏男、陳健忠、謝永郁プロなど台湾ゴルフ選手が日本で活躍していた頃を思い出しました。陳清波さんには子供の時、ゴルフを始めたばかりのころ一緒にラウンドさせてもらったことがあります、スイングしましたら笑われました。、とても懐かしく思います、またこの動画でいまだにしっかりと球をうつ姿を見て感動しました。いつまでもお元気でゴルフを教え続けてほしいです。
貴重な話、ありがとうございます。
いつまでもお元気で。
以前、直接ご指導いただいたことがあり、この時に教えていただいたグリップが、今もスウィングの基礎になっています。いつまでも、お元気でご活躍いただきたいと思います。
90歳という年齢で流れるようなスムーズなスイングですね!本当に素晴らしいとしか言いようがないですね!
自分の父親は73歳で年齢や体調を理由にゴルフから離れてしまってますが、陳さんを見るとまだまだ諦めるのは早いと思いました。
また父を誘ってみます!
それとテェーアップに球をのせるときも結構キツそうなのに必ず手でのせる姿も素敵でした。
マスターズの始球式での85歳のニクラウスはすっかりおじいちゃんでした。
陳清波さん、すごいです。感動しました。
i guess Im pretty off topic but does anyone know a good site to watch newly released movies online?
感動して胸が熱くなりました。お元気そうで何よりです。息が上がりながらも、一生懸命振っている姿プロ魂頭が下がります。
初めてコメントします。
子供の頃、陳さん世代からこの様なゴルフを教わったのを思い出しました。
この場所の寒さを知っているので風が強くて相当寒かったと思います。
とっても尊敬します。
お元気でいらっしゃるようで、拝見できてとても嬉しいです。ありがとう横田プロ。陳清波プロ著書の「ゴルフの芯!」は今でもたまに読み返すバイブルです。色んなプロも実践している1ヤードショットも陳清波プロからですね。
90歳に成られたという事ですが、相変わらずの流麗なダウンブロ-ショットで感動しました。いつまでも元気なお姿を見たいです。
陳さんの見事なスイングやゴルフレッスンに感謝。また、お風邪を引きはしないかと心配しながら見ています。
昔、陳さんとゴルフをしたことがあります、元気な声を聴けて嬉しく想いました。
動画okしてくれた陳さんも、人柄が現れてますね。素晴らしいゴルファーだったんでしょう。23:37
1987年のマスターズのTV中継をライブ見ていました。陳清波さんの解説とラリーマイズ選手のミラクルアプローチショットは今でも鮮明に覚えています。
一年ぶりとのこと。90歳で、とてもスムーズなスイングでキレイなドローを打ってくる。何年も何年も積み重ねてきたプロの技だ。自然に涙が出てくるし尊敬の念しか沸かない。
90歳でこんな元気なことあり得るんだなぁ
陳さん有難う御座います。とても良いものを見せて頂きました。
最高です。早送りせずにじっくり拝聴させて頂きました。
変わらないスイング素晴らしいです。
もう見られないと思ってましたがありがとうございます。
レジェンド陳先生、ご存命だったんですね。嬉しい限りです。横田さん、ありがとうございます。
鉄人だよ正に。尊敬しかない✨
実戦までして頂けるなんて、ありがとうございます。これは伝説でしかない。
心を打たれました。
ありがとうございます。
マスターズの解説も一時されていましたね。お元気そうで何よりです。
ええっ!年齢聞いてビックリです。年齢を全く感じないスイングですね。これからも健康に気を付けてゴルフ界に貢献してください。いろんな意味で力を頂きました。
すごい貴重な映像をありがとうございます!かっこいい!
何もかも素晴らしい
懐かしい!~ご健在。
昔、台湾のプロからご指導を受けた際…新潟弁が通じず? 笑
楽しい思い出が脳裡に焼き付いております!
ナイッショーーー!ヨコシンさんこの人の事教えていただきありがとうございました😊
90歳でスイングするなんて、嬉しいね素晴らしい、、横田さん優しい、、
90歳で200Y・・・鉄人じゃないですか。私は71歳で200Y飛びません。私もあと20年近くゴルフが出来るとなると嬉しくなります。陳さん、夢をありがとうございます。横田さん、聞き上手ですね。
これは、永久保存です❗
涙が出ました❗
63才、⛳キャリア50…年
現在51歳
自分はいつまでクラブを振れるのだろうか。
陳プロの貴重なスイングとお言葉をありがとうございます。
陳清波プロ お元気でなによりです!
陳さんの、ダウンブロー、戸田そんのパンチショットは、
双璧でしたね❗
憧れました‼️
ゴルフ界のスーパーレジェンドすべてのベースがここにある
何と綺麗なアドレスでしょう!
青木さんやジャンボ さん杉原さん等とトーナメントで活躍されてたのをよく拝見してました。
今もそのスィングの優美な事!90歳になられてもゴルフが出来る程お元気な様で素晴らしい限りです。
うわぁ!お元気そうで何よりです!!
流石、陳清波プロ!凄い!
何も言わずに黙々と打ち続けているのを見ると、ゴルフ大好きなんだよね
現在は90歳ぐらいですが、80歳ぐらいのときのスイングがキレッキレで心底驚いた記憶があります。
20年前、70歳ぐらいのときに3アイアンで200ヤード以上打ってたのも凄かった。確か、週刊ゴルフダイジェストの原稿を受け持ってたときぐらいだったでしょうかねぇ~。
素晴らしい‼️
ミドル・ショートアイアンのフェースが右を向いて見えてもよいことが分かりました。ありがとうございます!
陳さん
いつまでも
お元気で🙇♂️
美しいスイングプレーンですね。
スーパー陳さん 球みると体 動くしコメも最高っす👍️
右手のグリップが凄く綺麗。
陳清波プロがマスターズ中継の解説してた頃が
懐かしい。
セベバレステロスもまだ現役だったなぁ。
感激で感激で涙涙です。
一昨年あたりまでサーフィンしに淡水近郊によく行ってました。
コロナが落ち着いたらゴルフしに行ってみよ。
貴重なお話聞けて嬉しいです😊
90歳まで生きてゴルフをしてみたいもんですね。後40年生きんといけんです。ゴルフのために長生きしたいです。90歳でゴルフをする。一番大事なことかもしれないですね。
スーパーレジェンドです、簡単にエージシュートしそうですね。
自分が所属するクラブでも80歳を超えてなお年間250ラウンド以上を手引きカートでこなす名物メンバーがいます。
私も若いころは野球、バスケット、空手など多くのスポーツを楽しみましたが、60歳を超えて若い人たちとハンデをつけて同じフィールドで楽しめるとものといったらゴルフをおいて他に思い当たるものがありません。空手は型があるからまだいいんですけどね。この歳になって飛んだり跳ねたり走ったりなんてとてもできません。
90になっても楽しめるゴルフって理想ですね。
この動画は永久保存版ですね!!
素晴らしい動画をありがとうございましたm(_ _)m
ボールがフェースに乗ってるのがわかる。すごい人ですね。昔の動画、見てみます。
貴重な動画ありがとうございます。本当に、先人の知恵はありがたいです。陳さんの近代ゴルフを持ってますが、、、陳さんのスイングプレーンは、今はやりのシャローに見えます。ホーガンと違うように見えますが?
今まで私ヘッドをずっと閉じて練習したからドローが出なかったですね^_^体の連動性動きは足、膝、骨盤、よくわかりました、誠にありがとうございます😊、非常感谢🙏祝您一直都这么健康🙏
風が強いですね。非常に楽しみです。
ミートがうまい!さすがです。
こうありたい😳
陳さんお亡くなりなられたんですね。
最後のスイングを収めた貴重な回ですね。
もう90歳になろうという方がドライバーを普通に振ってるのが凄い
今もラウンドされてるかは分からないけどこの動画見る限りエージシュートもやっちゃうんだろうなあ
伝説の神様・・・ありがとうございます
まだまだお元気で素晴らしい!
陳プロといえばダウンブローが有名だけど、どこかの記事で「本当はダウン&ブローなんだけど、いつしかアンドが抜けて伝わってしまった」 っておっしゃっていたのが印象に残ってる。
僕がミズノのアイアンを使い続けている理由は、陳さんのダウンブローに憧れたからです。
90歳で俺より全然うまい・・・
すごいなぁ!90歳。
数え90でも200行かないと不満を述べられるところがやはりゴルファーなんだなぁと感じました。
台湾のベン・ホーガン、富士の麓にありですな。
そしてちゃんとドローを出してるんだなぁ。
おおっ、僕はこの人にグリップを教えていただきました。やはりこのグリップでないとドローは打てないですよね^_^
89歳??
驚き以外何も無いです♪
今になって陳さんを動画に出されたのか?😅…と思ってましたけど…
理論的には、日本のゴルフ遅れていたのでしょうか?(笑)
…でも
よく出てくれましたねぇ😅
ありがとうございます。m(__)m
いつまでもおげんきで!
フェースがちょっと開いて見えるのが正しいってのが、どういうことだったんだろう。
ウェッジでちょっと開いて構えるのがスクウェアってのは、
プロがたいていそうやってると思うんですけど、それと同じ話なのかなぁ。
もう少しで90歳って…私は歩けているだろうか、いや、立てているだろうか💦
陳さんの全盛期のスイング動画を観ました✨やば過ぎます😆ベンホーガンかと思うほどフォロースルーが大きい✨
見てすぐに練習場に直行しちゃった😁
90歳❓90歳なん⁉️
ヤバ‼️70歳の方かと思ってた
横田プロ、貴重な動画本当にありがとうございます♪陳プロが素晴らしくて…感動でなぜだか泣けてきます(/o\)
こちらのコメント欄を拝見してから視聴させていただきました。涙なんて大げさな。そんな、そんな
。 と思っていたのに。後半でわかりました。なんかたまらないです。陳さん、横田さん、ありがとうございます。
自分も涙腺か緩みました。
30年前位にラウンドさせて頂いた時の、その優しいお人柄は今でも鮮明に覚えています。
背筋を正してこの動画を見なければ…。
陳さんが構えた時のフェースの向きがわかりづらいです。
せっかく陳さんが教えてくれるのだからもっと分かりやすくフェースの向きのところは近寄るか拡大して見せて欲しいですね。
ご健在でらっしゃったとは、、、ダウンブローというかアイアンスイングのお手本でした。最近のレッスンプロはレベルブローだのアッパーブローだの勝手な造語が横行していて嫌になります。ベンホーガンのハンドファーストでのボディターンをダウンブローだって言う嘘つきマニュアルでもあるんでしょうか?この動画を拝聴してボディブローから生まれた陳清波プロの本物のダウンブローを勉強しなさいって思います。