【ランキング】大阪府 乗降客数TOP50
Вставка
- Опубліковано 16 лис 2024
- #大阪 #乗降客数 #阪急 #近鉄 #京阪 #大阪メトロ
年間平均の乗降客数を計測することで統一されている関東と異なり、関西では、会社ごとに乗降客数の計測方法が異なります(こんなところでまで個性を出さないで欲しいものです…)。例えば、JRや南海などは年間平均の数字を出していますが、大阪メトロや近鉄、京阪などは、特定のある1日の数字を出しています。さらに、阪急は今まで特定日の数字を出していましたが、2019年度から通年平均に変更しました。
大阪府統計年鑑では、このように計測方法がバラバラの各社のデータをそのまま掲載していますが、例えば大阪市や東大阪市の統計書では、独自の年間平均のデータを載せています。しかし、「年間平均」であるはずのに、阪急が始めた「通年平均」の数字と大きなズレがあったり、大阪メトロに関してはやはり特定日の数字を掲載していたりと、問題もあります。
また、直通人員の取り扱い方も各社様々で、直通運転の発達している関東では、直通も含めた乗降客数を出すのがスタンダードですが、関西はむしろ直通人員を含めないのがスタンダードです。そうならそうと統一してくれればいいのですが、南海電鉄は直通込みで数字を出しており、中百舌鳥駅の直通人員抜きの利用者数は分かりません。
このように、大阪府の乗降客数は、統一基準のもと公平に順位をつけるのが不可能であるため、今回は大阪府統計年鑑の数字をそのまま使用しました。直通人員込みであれば本来登場するはずの駅が登場しないこともありますが、ご理解お願いします。
写真はWikipediaのものを使用しています。
【自己紹介】
首都圏在住の大学1年生20歳♂です。
乗降客数を漁るのが好きで、毎晩数字をExcelに移し、2倍、3倍にして妄想したり、バブル期の数字を眺めて全盛期に思いを馳せたりしているおかしな人です。
特に乗降客数が激減している近鉄が大好物で、激減する前の時代を想像して楽しんでいます。
そんな妄想を動画でお伝えすることはできないのですが、乗降客数についてもっと語り合いたい!と思い、UA-camを始めました。
拙い動画が多いですが、乗降客数に興味を持って頂けますと幸いです。