Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
6:36 ドキと土器、結構好き
今回もすごく面白かったです。これからも楽しく拝見させていただきます。
すいません、質問なんですがバナーでアブル時に下に敷いてる器はなんですか?またそれはどちらで購入できますか?
器というとチョコ皿ですかね?私はコモキンで購入しました^^同じようなものはamazonでも売っていますよー。
@ ありがとうございます
@@8390metal やさぐれメタルさんの動画にあって、僕も真似してみようと思いまして!
初めまして、いつも楽しく視聴させて頂いております。20年以上前、お客様から蛤の貝合わせの遊びをしたいから金箔を貼ってくださいと言われ出入りの表具業者から四号色 四寸八分の金箔を買ってみましたが上手に貼れず毎年、お神酒用として皆で金箔入りのお酒を飲んでます。
wwなんかそれも素敵な使い道ですね!金箔は薄すぎて、不器用な私にはかなり扱いが難しそうですw
@@8390metal 触るときは湿度が高う時、竹べらを使用することをお勧めします
本物の金箔は加工が大変ですから、加工賃が高いですし、故にそのままの方が需要あって価値があるかと思います笑
本物のメーカー製作の金箔ですよ。用途・ランクにより1号色~4号色迄・平場に押す一半~2枚掛け・小物に押す断切り~小物用まで。懐かしい。
おおお!そうなのですね!ヤフオクで売ってくれた方は仏具屋さんから入手と言っていました。やっぱり仏具となるとちゃんとした金箔を使うんですね!
古銭… 小さいポリ袋(チャク付き)、に入れると劣化せず長い時間綺麗に保存できるし、コイン同士がガシャガシャして、傷がつくのが防げるかと。あと、あまり素手で触らないようにしてあげてください!酸化して錆びたり、指紋がついたりすると価値が破茶滅茶に下がりますから。以上 助言でしたw
おおおお!ありがとうございます!実は、本当に大切な古銭についてはすでにポリ袋に入れているんですw並品はまとめて入れちゃってますねw大事なものはずっと劣化させずに大切にしたいです^^
金箔って懐かし~、昔、家族が仕事に使っていました。あの頃は安かったんだろうな~
昔は金価格が安かったこと考えると、金箔も安かったのでしょうね^^こういう技術も日本の宝ですのでずっと受け継がれるといいなと思います!
@@8390metal 刷毛で軽くポンポン叩いて、金箔を少しずつ物の表面に定着させていました。職人によってこれも仕上げの得意不得意があったようで。そんな職人たちも今は消えてしまいました😞💨
金箔を包む台紙は化粧などに用いる(脂とり紙)として使えますよ
ありがとうございます!もう数年間は顔の脂を気にしなくてスミソニアン博物館
多分そのほとんどが台紙とか紙の重量かと、その出品者の商品見てみましたが、純銀メダルでも相場より高かったです。つまりこの人は相場把握の上で出品してるかと。
ぐwやっぱりそうですかねー^^;出品者さんはかなり気さくな方で、すごく楽しく気持ちのよいお取引をさせて頂いたんです^^もし仮に損だとしても、楽しい体験をさせて頂いて感謝しかないですよ♪
@@8390metal 動画を楽しみにしている人に水を差すようコメントすみませんです。私が見た純銀メダルの重量と今日時点の銀相場で最近の銀相場の高騰を加味しても、利益は出ないかなと思いコメントさせていただきました。ただ金箔は地金換算するとどれだけのグラム数か未知数なので利益出るか分かりませんので。これからの動画を楽しみに拝見させていただきます。
@@hemuhemu7112 いえいえ!コメントはぜひ自由に書き込んでください^^そうですねー。銀はある意味、今の世の中で一番需要のある金属だと思っています。すごく高騰するものでもないですが、需要がなくなることもないのかなという感じですね。それはチビ達が大人になっても変わらないと思いますので、将来のために残しておいてあげたいです^^
@@8390metal 現金やGOLDで100万円にするのは難儀ですが、銀なら10kで済みます簡単です。100Kで1000万円、さほどむつかしくありません1000Kで億り人、不可能とは思いません。銀は集めるのが簡単だからです。集める過程で相場が2倍になれば500Kで済みます
ミキサーで粉々にして、フィルターで濾せば、いつものように塊にできないかな?
ww発想が天才のソレですねww一応、これはそのまま取っておいて、いつかはちゃんと金箔査定できる会社にお願いしようと思っています^^
金箔の背景を説明した上で出品されている商品の解説をされていると、某何でも鑑定してくれるテレビ番組みたいな構成ですね。
ww実は途中から銀河万丈を意識していましたw
燃やして固めたらいいじゃないですか👍️
wwなんか固める前に全て灰になりそうで怖いんですよねwwちゃんとした会社さんに依頼しようと思っています^^
@@8390metal そのうち、実験的な感覚で、少量の金箔で、金箔でも金塊はできるのかっ!?みたいなの見てみたいです。(語彙力)
@@lvok- ww自分の知的好奇心のために私の金箔を犠牲にしようとしていますねwでもそれきっと皆さん望んでいるものですよね^^もっとやさぐれたらやってみます♪
これをインゴットに出来れば最高ですね!
そうなれば最高なんですが、、溶かしたら消失して何も残らなそうで怖いですねw
うわあ!そんな事ってあり得るんですか⁉️
@@hinodeichiban6719薄いから燃えて蒸発しかねない笑
溶かして固めたらどうなんでょう?
後日、溶かして固めてみたんです。結果は。。本物の金ではありませんでしたw
@@8390metal 残念でしたね😭
金髪にも純度があるんですよ一号箔から四号箔 それだけでも価格差があります。千枚とありますが あきらかに千枚もないですねもともと千枚入っていた紙包ですが 百枚あるでしょうか…
この金箔ですが、すでに成分分析して買取してくれる会社に依頼したんです。結果は金ではありませんでした;;世の中そう簡単に儲かるようにはなっていないですねw
インゴットにしたくなる気持ちはあるけどなんかもったいない気もしますね。あれだけ都市鉱山やってたのが無駄に思えるくらいに一気に。
そうなんですよね。この金箔も職人さんが丁寧に仕上げていると思いますのでなかなか溶かすとなると躊躇しますねw視聴者さんからジャンク基板を頂いたりするのでそのうちまた、たまには金抽出もやってみようと思います^^
初めましていつも動画見ています一圓銀貨は特に贋物が出回っていますから気をつけて下さい怪しげな出品では(買わないことが1番)直径と重さは当然ですが厚さも確認して下さい2.4〜2.6で無ければ比重も合って来ません私は一圓銀貨や貿易銀もコレクションしていますが、子供に資産をと思うのならスラブ入りのモダンコインが良いと最近少し入手しました。
ありがとうございます^^一圓銀貨偽物多いみたいですねー;;今まで安い銀貨ばかりで一圓銀貨は買ったことないのですが、買う時は慎重によく見てから買うようにしますね^^
私も銅貨を集めてみようかなぁと思いますがどうかなぁ。なんちゃって。
プフフッ!これで吹き出しちゃうなんてどうかしてるぜ!
@@8390metal さん座布団1枚差し上げます
アルミホイルの玉みたいに金箔を丸めて叩きまくるともしかすると塊になるのでは。。??叩くだけでは空気が抜けないかもなので塊にして一度溶かしてみたらいけないでしょうかね?🤔
そうですね^^叩いて固めれば塊になるかもしれないですね♪いざ溶かすとなると、ものすごくちっちゃくてガッカリしそうで怖いんですよねw
古銭を集めるなら業者用の古銭売価表(本)を手に入れた方が良いですね。業者用は基本買い取り価格が載っています。貿易銀は偽物が多いので注意してください。
ありがとうございます^^大型の銀貨は偽物が多そうなので、50銭以下の小さなものを探すようにしています。50銭も十分偽物多いみたいですけどね^^;楽しい趣味が出来て嬉しいですよ♪
塩化銅水溶液にアルミホイルを打ち込みPHが7前後になったら水道へ流せますか?
ダメですね;;私は廃酸処理業者に依頼しています。
@@8390metal わかりました。では塩化銅水溶液の匂いや塩素ガスについて聞きたいのですが、やっぱりすごいですか?
切手収集家ですが、近代銭銀貨、銅貨でもあります。ヤフオクでライバルになるかも(笑)近代銭銀貨は詳しいので、相談に乗れるよ(笑)事実です。
wwお邪魔しちゃったらごめんなさいw近代銭はようやくレベル5くらいになったかなというところです^^買った硬貨を眺めているだけでも楽しいですね♪
お疲れ様です。Ꮶ24好きですが、金箔の購入という発想には至ったことないです。私は、小心者でビビリなので金箔が目についても買う勇気がないです・・・やさぐれさんカッコいいっす‼️
wwいやいやw欲に目がくらんだただのバカなんですよw今のところ大半の方が「絶対損してる」というご意見ですww
金の重さより愛の重さが欲しいのですがどこで売ってます?
愛はコンビニでも買えますが、もう少し自分で探した方がいいかもしれないですw
金の問屋で売れなかったから、ヤフオクで出品したんですかね。溶かして、インゴットにするのかと思ってました。
出品者さんのご友人に頂いたものらしいですよ^^溶かしてインゴット作れるような量になるといいんですけどねw
見た感じ200枚ない感じなので、重さだと5gぐらいですね物にもよりますが、これだと100枚7分という基準の重さがありますので
ぐ。そうなんですね;;じゃあチャレンジ失敗ですねwでも楽しめたので、今後も色々な出品に果敢に挑んでいきたいと思います♪
そっと置いておくと捨てられる可能性高いように思います…。
wwホントですね!「なんだこの汚い袋・・」ポイッ
綺麗ですね🎵溶かして金pにするのと?そのまま残して置くのと?どちらが良いのでしょう?今は、現物を持っている方が良いかもと思いました😅
私はこのまま残しておこうと思います^^固めるのは簡単ですが、金箔は難しいですからね♪現物で貴金属持つのはおすすめですよ!
無知な人間なのですが、金箔って溶かしてまとめる、みたいなのはできないのですか?
コメントありがとうございます^^普通にできると思いますよ♪ただ、薄すぎて飛んでいったり消失したりがありそうですので、このまま保管し、ちゃんと査定できる会社さんにお願いしたいと思っています。
一度溶液で処理してからバーナーで処理の手順のように手をかける必要がある。最初にバーナーで溶かそうとすると金箔が舞って面白いことにはなるけど損失が多くなる。
返信ありがとうございます‼️またひとつ賢くなれました‼️
金なら叩けばくっつきそうなイメージ
金箔は10円が畳一枚の大きさに成るそうですよ👍手間代が高いと思うよ😁
10円玉で畳一枚!!そんなに伸びるんですね♪手間代が大半で、量はそれほど多くないかもしれないですねー^^;
金箔はネイルアート用とかでも探すとたまに掘り出し物あるよね
!!これはまた有用な情報をありがとうございます!なるほど。金箔はいろいろな業界で需要があるんですね!
三号箔の買取相場は 一枚120円あれば良い方だと思います。金箔は職人の加工費が含まれますからね買取に加工費はみてもらえませんからね
そうなんですね!教えてくださってありがとうございます!金箔の量と価格を比べると明らかに職人の加工賃が素材価格を大きく上回っていますよね!動画的には面白いので、今後もヤフオクなどで上手く購入できたらチャレンジしてみたいと思います!
出来れば金箔だけ集めて溶かしてインゴットにしてください。私はそこが知りたいです。期待しています。
ww金箔でインゴットになりますかねー^^コメントでは9:1で損するという意見が多いです♪いずれインゴット作りたいですね^^
私も銅貨は持っています。コインショップで買ったので本物だと思います。銅貨は比較的、安く買えるのでありがたいです。やさぐれメタル様の動画のお蔭で、金箔について深く学ぶ事が出来ました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
いやいやwそんな大層なお話はできていないですよwでも楽しんで頂けたなら良かったです!銀貨は比較的安価で楽しめるのでいいですよね!安価とは言っても銀なので、宝箱一杯貯めるには時間がかかりそうですw
@@8390metal こんばんは。コメントを頂きまして、本当にありがとうございますm(_ _)m国内で流通した銀貨を集める事も夢がありますが、海外で流通した銀貨を集める事も夢がありますね✨私が一番、心を奪われたのは明治時代初期に製造された旧1円金貨です。確か1枚で100万円を超える程高価な金貨です。
以前ブライダル関係の仕事をしていましたが、金屏風の「本物」「偽物」って二桁違うと聞かされました。
えええ!そんな違うんですね!そりゃ、金と真鍮だから違うのは理解できますが二桁とは驚きでした^^;
もしかして全てのコメントに返信してるのか…?だとしたらすごすぎる…
ふふふw皆さんとのコメントのやり取りがUA-camの楽しみの大部分ですからね!いつでもお気軽にコメントくださいね^^
やはりやさぐれさんは、面白い…そしていつも思う普通に財力ありすぎ…
ありがとうございます^^やっぱり金の動画が撮ってて楽しいですね♪財力はないですよwかなりカツカツな毎日を過ごしていますww
@@8390metal 笑笑沼りまくりますね(・∀・)
やさぐれさん こんばんは。今アルミが値上がりしているそうです。先日主人が解体したアルミサッシを売りに。私もビールの空き缶をたくさん持って行きました。いつもは酒屋さんに持っていきポイントをもらうんですが、ついて行って買取してもらったらポイントの何倍も!社長さんが今はアルミが値上がりしている。原因がわからないだけに怖いと話してくれました。今のうちだけかも。やさぐれさんも飲み終えたアルミ缶ためて買取り行ってみたらいかがですか?金を買うしきんつくりに。新座市に結構買取り屋さんあるみたいです。(•‿•)
@@hituzi0324 さまここにやさぐれさんあてにコメントしてしまいました。ごめんなさい。良かったらアルミ。参考に。なるかなぁ。
@@ふみタロ 大丈夫ですよー(・∀・)
ヤフオクで検索するときはどのようなキーワードで検索されているんでしょうか?
キーワードというよりはジャンルでしょうか。「金 地金」とかですね^^皆さんも海千山千ですから、なかなかオトクなものはないですけどねw
これで金pを成長させましょうw
wwそれいいですね!ゴージャスな金ピーになりますねw
なんか、金箔やらかした感じがしてならないです😂
wwwですかねー^^;今のところ、9割以上の方がやらかしてると仰っていますww私はかなりのお得だと踏んでるんですけどね♪
次回、金箔でインゴットを作ってみた
wwwインゴット作れるくらいの量だといいんですけどねw
綿棒の空箱いっぱいありますね一体毎日何に使ってるんですか
綿棒が好きらしいす。空箱はプラチナ入れたりしてますよ
そりゃもう、穴に棒を入れたり出したり。。毎日20回はヤラないと気が済まないんですw
@@8390metal そんなにやってて耳荒れたりしないんですか?
@@ただの東方好き-u3y めちゃくちゃしますよ。。ひどいと髪洗う際に指が触れるだけで激痛です。。でもやめられないんですよね。耳鼻科行かなきゃ。。
金箔売れるといいですね
ですねー^^;一応、フジデンタル㈱という会社で、金箔買取もしてくれるみたいです!いつかここにお願いしようと思います!
金箔という手があったか。いつも楽しい時間をありがとうございます
金箔は私も盲点でした^^偶然、いいものが手に入りましたね♪ただ、本当にお得だったのかは不明ですw
うちの祖父も集めてました古銭価値はわかりませんが(笑)
いいですね^^身内の方が集めていたってだけで価値がありますよね!
金箔は大部分が紙の重さかと思います。融かして「玉」にするにはガスバーナーでは飛んでいってしまいますので、電気るつぼ炉などを使うと良いと思います^^
やっぱり紙の重さが大半ですかねー;;まぁ、エンターテイメントとしてはかなり面白いと思いますので自分の勘を信じることにしますw一応、溶かさずにこのまま保管しようと思います^^
金は薄くすると厚さが約0.1ミクロンくらいまで伸ばせるから109mm角だと何枚になるのかな?金箔のほうが価値が高そうな感じがする。純金箔を使って何か作りましょう。
金箔の方が製造コストが高い分高そうですね^^;純金箔で何がつくれるだろうwやさぐれメタルちゃんでも作ってみようかなw
@@8390metal やさぐれメタルちゃんフィギュアを作って金張りにするのか
アルミ鋳造オフからの金箔メタルちゃんか(*・ω・)
ありだと思います。1グラム7000円くらいですし
ありがとうございます^^この金箔のおかげで楽しい体験ができましたのでその分はプライスレスですね♪
投稿お疲れ様です、今回も面白かったです!金箔が後に高くなると良いですね!!
ありがとうございます^^そうですね!まずは購入金額より高くあってほしいですねw売却するときはまた動画でご報告しますね^^
いつも楽しい動画ありがとうございます。私は、金が大好きです。それを強く意識したが、今まで、昔、買った金のネックレスやブレスレットが元の倍ぐらいで売れたことです。私は、ファッションのつもりで身につけていました。おかげ様でお金に困ったちゃんになった時、いつでも、換金できるからです。銀行に100万円定期預金しても0.01%の金利なら、100円です。ただみたいな利息です。たとえ、金の価格が下がっても、気にしないでネックレス等身につけて、ファッションを楽しんだら、いいんです。有事の金と言われ、戦争が起これば、金価格は、上がるのです。
わかります!金って売却して初めてその価値を知る的なものありますよね!私も一時期お金なかった時に、母に金のアクセサリー貰ってそれ売った時の衝撃は今も忘れられないですよ^^金やロレックスみたいな時計って、散々遊びつくしてから売っても、それ以上の価値になるのが楽しいですよね!貯金するよりもはるかに有益な趣味だと思います。ただ、泥棒には要注意ですね^^;
買い込んた全て、とかすんですか?
今回の動画のものは全て溶かしてみましたw
溶かしてインゴットにしちゃえ!!w
www今必死に自分を押しとどめているのでやめてくださいww
@@8390metal いつ溶かすの^_^?今でしょう^_^!金箔はお互いがよくくっつくので重ねて折り畳んで塊にすると段々固まります
やめとけやめとけ笑
とかして売りましょう!もしくは金ピーの餌に
古銭も喜んでくれてますよ!!大事にしてあげてね。
ありがとうございます^^そうですね!祖父のも私が買い足したのも大事にしていきたいと思います!
明治の古銭.......羨ましい!僕は中1で大正までの古銭しかないので羨ましい!!
家系がいいよのなー
家系は大したことないですよw没落してますw
銀貨、大量ですね!!手変りなんかもあるのでちょっと難しいですがそこが古銭の面白いところかと思ってます笑
銀貨は状態悪いのでも平気で集めていますw宝箱を一杯にするのが当面の目標なんで^^でも銀貨も楽しいですね!このせいで私の中で、ウォーキングリバティのような純銀コインの魅力が薄れてしまいましたw
金箔と銀箔綺麗ですね!ヤフオク見てた甲斐がありましたね!
ありがとうございます^^暇さえあればヤフオク覗いてますよwヤフオクはかなり楽しいですね♪
やさぐれメタルさん冒険しましたね☺️本物であることをお祈りします。土器土器久しぶり🤣
ありがとうございます^^これで偽物だったら、1週間くらい引きずりそうですww
金箔でも10グラムぐらいあればかいっとってくれる所あった気がするいくらになるのか気になる
調べてみたところフジデンタル㈱というところが金箔も買取してくれるようです!今度ここにお願いしてみますね^^
@@8390metal 楽しみにしてます
1枚0.031gです、100枚で3グラムです100枚ありますか?
これはもう精錬してしまいましたw100枚で3グラムなんですね!目安になりますのでありがたいです!教えてくださりありがとうございます^^
わくわくした😀
ありがとうございます^^やっぱり金の動画撮っているのが一番楽しいですね!
調べたら三号色の純金箔厚み:0.1~0.2μ金:95.79%銀:3.53%銅:0.67%【23K】
すごい!教えてくださってありがとうございます^^18金よりは純度が上なんですね^^
1グラムの金から一番薄くしたら約一メートル四方くらいになるそうです、単純に百枚で1グラム
単純に10グラム以上なら美味しい
@@takahirokamada460 10グラムならあると思う
金箔は日本画や工芸品で必要な画材ですので、純金の相場と直接比較するのは根本的な間違いでしょうね。加工賃が入るから金箔の方が高くて当たり前です。スーパーの食材の値段とラーメン屋さんのラーメンの値段を比較するみたいなもんでしょ。
ですかねー;;結構いい感じになるんじゃないかなと考えているんですけどね。いずれ査定に出してみたいですね^^
金ピーのご飯かと思ったw
wwですね!金ピーが舌なめずりして見てますよww
やさぐれ君、冒険したね!面白い🤣楽しい配信ウキウキしますよ!何やかんや言ってもやさぐれ君の企画構成が人を呼び起こしている!皆んな大好きなんだやさぐれ君の事^_^
いつも優しいコメントありがとうございます^^こういう金関連の動画のほうが撮ってて楽しいですね!これからもワクワクできる動画を撮っていきますね!
やっぱりこのチャンネルの動画は「金」の方がしっくりくる…!
ww私も金を扱っているのが一番しっくりきますw今後も金動画を撮っていきますね^^
いつも見ていて面白いです
ありがとうございます^^面白いと言ってくださるのが何より嬉しいです!これからも楽しんで頂ける動画撮っていきますね!
金箔は溶かして金塊にはできないのでしょうか😌
金塊にできると思います!ただ、素人がやると風圧で飛んでいったり、どこか貼りついたりして上手くでき無さそうです。。ちゃんとした買取できる所に依頼しようと思っています!
うぽつ動画面白かったです
ありがとうございます^^
買って保管だけなら誰でもできる…つまらぬコンテンツよwここは溶かして金の玉を作ってみましょう~それこそ「今なら、まだ成功例が無い第一人者になれますよ!」そこそこ有名なユーチューバーも挑んできていますが風で飛んだり全滅中~いざw
そうですねー。将来的にはやってみてもいいかとは思いますが、今は別のこともやっているので、このまま保管しておきます^^
この純金箔はすごいお買い得でしたね……! と素直な私は信じております(笑) 金自体は基本的に身体に悪さしない(なんせ溶けないのでそのまま出る)ので、食用金箔は単純に値段の問題でしょうね^^;
私も間違いではなかったと信じていますw食用金箔の成分が気になりますねw今度調べてみようww
@@8390metal 私が見た範囲ではほぼでんぷん(ちょこっと金)みたいでしたw
@@swind758 あ、一応金も入っているんですねwそれswindさんの動画にしたら面白いんじゃないですか?w
多分規格に切った後に出てくる、切れ端が食用や金箔入り日本酒に使われるのだと思います。
金箔食べると歯がまっ金金になるのを前に何かのTVで観たことがあります。
ww真面目な話、歯に密着して取れなさそうですよねw
円で買って貴金属を持つってなるとお金が回るから経済も良くなるよね
そうですね^^真面目に考えると円の価値が落ちても金があれば資産の目減りを抑えることができますね!金箔は資産になりませんがw
金箔は純金ばいɿ(。・௰・)ɾ151gって事は…今金の価格は1g7244えんばい軽く100まんえんオーバーばいつかまされたと?
どうなんでしょうねwでも夢があって面白いと思います!出品者の方とも気持ちよく取引させて頂きました^^
素手でさわるの怖い…竹製のピンセットとか箸とかで開いた方が安全だと思います
ですね^^;簡単に貼りついちゃうみたいですね^^;このまま大事に塩漬けしておこうと思いますw
実家に大きな仏壇が有るので仏具の金箔からインゴットを作る動画キボンヌですm(_ _)m。
wwかなり罰当たりですねww仏具の金箔からですか。。取れるのかな?ゴリゴリ削って削りカスを溶かすならいけそうな気もしますが。。
判断が遅い👺
ww鱗滝さんのようなオッサンになりたい!
金箔って溶かして固めて、売れる粒に...みたいなこと出来ないんですかね?
たぶんできると思います^^ただ、なんとなく消失分が増えそうな気がするので将来的にはちゃんとした会社に査定に出したいと思います^^
金箔は専門の買取会社に持っていかないと査定すら出来ないので自分は粒にまとめて買取にだしました
私、家で金箔溶かしたことあります!
おおお!ちゃんと取れましたか?wこれ溶かすと消失しそうで怖くてできないんですww
確かメモリ3個分の金が109×109mmの金箔1枚分だったかな?使い道として鉛のインゴットに金箔貼って見つけた人を驚かすという方法も…まぁ刻印か何かで鉛だと判るようにしておかないと重大なトラブルの元だけどw
おおお!すごく有益な情報が!メモリ一枚から0.007gの金が取れたので、計算すると、未開封の500枚の金箔で10g以上の金が取れるんですね!まぁあの束が500枚かは希望的観測に過ぎないんですけどねw
インフレ対策としても最高の買い物と思います!
ありがとうございます^^そうですよね!今は円よりも貴金属に比率を高めてもいい時期かなと考えています^^
何でも鑑定だんとかにだしてみたらいいんじゃない?
ww金箔だけじゃ番組にならなそうですね^^今度業者に査定に出してみたいと思います♪
古銭やアンティーク(東洋から西洋等様々)の収集が趣味のクライアントのコレクションを数年前に見せていただいたのですが、ハッキリ言って興味無かったんですが、何故かワクワクが止まらなかったのを覚えております。新しい機能的な新製品も良いですが、古い時代のものが数十年・数百年と残されている事も必要ですね。明治から大正時代のガラスなんか手作り感あって大好物ですが割って処分されて居る方も多くて残念です。おっと、金箔のヤフオク画面、ちょっとだけ情報隠した方が良いですよ^^
わかります!昔のものって人の手で作っているからか、味わいがありますよね。ここ最近、アンティークなもの全般が好きになってきましたw
5:01 なんでも鑑定団
wwお気づきになりましたかw銀河万丈を意識しましたw
これ、溶かせたりしないのかなぁ…
溶かせると思いますが、ヒラヒラしすぎて燃え尽きそうです^^;
こりゃぁヨードチンキの出番っすねwwwへっへっへw^^
!!その手があったかwあなた、かなりやさぐれてますね♪
@@8390metal やったー褒められたあ!
明治の1円銀貨は贋作が多いんです😅
そうなんですねー;;今持っているのは祖父のものでして、色々なサイトを見るにどうも本物のようです^^ただ、自分で買うとなると偽物掴まされそうで偽物の少なそうな安い銀貨ばかり買ってますw
2gの誤差がある電子天秤てヤバない?
ですねー;;私のがamazon最安値の安物なので、置く位置などによって誤差があるんですよね。しっかりした計量器買わないとなぁw
@@8390metal お手製の天秤でもええやんか重りは計量した砂糖や塩でも十分腐る物じゃないしw
さすがやさぐるるさん‼️仕事が早い😂👍金箔って売ってるんですね😅
ありがとうございます^^私も金箔売ってるの見たの初めてですwコメントでは9:1の割合で損してるとお考えの方が多いですw
@@8390metal 自分はプラスじゃないのかなと思ったのですが😲💦
@@dongitsunesanda 私もそう考えています^^
前やってたみたいにこれ溶かせば塊が取れるのかぁ
ですねー^^本物の金であれば、塊が作れるとは思いますが、そもそもで塊取れるくらい金があるのかが不明ですねw
ふー中々ワクワクする内容だったぜ!
wwありがとうございます^^やっぱり金の動画を撮ってるのが一番楽しいですね!今後もワクワクできる動画を撮っていきますね^^
19500円分の金箔を59500円で落札されたような気がしてならない😷
wwなんか頂くコメント皆さん、損してるんじゃない?という論調ですwwえー。ダメですかね?今度査定出してみましょうね!
日本刀を造るように折りたたんで叩き折りたたんでは叩きすれば金塊に・・・はならないか
どうなんでしょうねww数ミクロンでも重ねて重ねてすれば金塊になるのかな?ww粒で終わりそうな気もしますねww
溶かすかと思った
ww溶かしても塊にならなそうで怖くてできないんですww
それでも近々溶かすことを期待してますww
紙から剥がして一塊にすれば!
やるしかないですかねw薄すぎて燃え尽きそうな気がするんですよねwいずれはちゃんとした会社に査定をお願いしようと思います^^
焼かずにまずはうまくまとめてあるま程度の大きさになってから溶かせば❗
@@c-sq578 それミスったら終わりじゃん
@@りゅうくん-q2l じっくりコトコト🎵
今の円安をしっかり理解してるあたり経済、金融に関わってた方とお見受けする(適当)
全然違いますねwむしろ株取引などはボロ負けした過去もあり、超ニガテですよww
いつも楽しみに拝見しております。自分の地域の仏教宗派の仏壇は金箔張りのものが多いのですがもしかして剝がせば金を採取できるのかな?? 物が物なので罰当たりとなるかもしれませんが、処分に困った人が二束三文~ただで業者に引き取ってもらうことも多いそうです。
金箔張りの仏具は、結構ヤフオクでも取引されていますね。今回の金箔も、元々は仏具屋さんからのようですので、取り出せるところは喜んで買ってくれると思います^^
あれ?溶かすんでしょ?
wwこれは結局溶かさずに、後日買取業者に出してみました^^
@@8390metal ええ…
金、銀などはグラム単位公表売買価格より安いことは絶対ない。加工賃が加われば高くなるだけ一万円札を5000円で売ってるはずがないのと同じ金は成長しないし、働かないです。今は中国人が買い込んでるからです。
やっぱりそうですよねー;;高い買い物になるかもしれないですねw金は成長しませんが見て楽しむ良さがあるかなと思います^^
溶かすんですか?溶かすんですよね?え?溶かしますよね?
wwもうすでに溶かしましたww
6:36 ドキと土器、結構好き
今回もすごく面白かったです。
これからも楽しく拝見させていただきます。
すいません、質問なんですが
バナーでアブル時に下に敷いてる器はなんですか?またそれはどちらで購入できますか?
器というとチョコ皿ですかね?
私はコモキンで購入しました^^
同じようなものはamazonでも売っていますよー。
@ ありがとうございます
@@8390metal やさぐれメタルさんの動画にあって、僕も真似してみようと思いまして!
初めまして、いつも楽しく視聴させて頂いております。
20年以上前、お客様から蛤の貝合わせの遊びをしたいから
金箔を貼ってくださいと言われ出入りの表具業者から
四号色 四寸八分の金箔を買ってみましたが
上手に貼れず毎年、お神酒用として皆で金箔入りの
お酒を飲んでます。
ww
なんかそれも素敵な使い道ですね!
金箔は薄すぎて、不器用な私にはかなり扱いが難しそうですw
@@8390metal 触るときは湿度が高う時、竹べらを使用することをお勧めします
本物の金箔は加工が大変ですから、加工賃が高いですし、故にそのままの方が需要あって価値があるかと思います笑
本物のメーカー製作の金箔ですよ。用途・ランクにより1号色~4号色迄・平場に押す一半~2枚掛け・小物に押す断切り~小物用まで。懐かしい。
おおお!そうなのですね!
ヤフオクで売ってくれた方は仏具屋さんから入手と言っていました。
やっぱり仏具となるとちゃんとした金箔を使うんですね!
古銭… 小さいポリ袋(チャク付き)、に入れると劣化せず長い時間綺麗に保存できるし、コイン同士がガシャガシャして、傷がつくのが防げるかと。
あと、あまり素手で触らないようにしてあげてください!
酸化して錆びたり、指紋がついたりすると価値が破茶滅茶に下がりますから。
以上 助言でしたw
おおおお!ありがとうございます!
実は、本当に大切な古銭についてはすでにポリ袋に入れているんですw
並品はまとめて入れちゃってますねw
大事なものはずっと劣化させずに大切にしたいです^^
金箔って懐かし~、昔、家族が仕事に使っていました。あの頃は安かったんだろうな~
昔は金価格が安かったこと考えると、金箔も安かったのでしょうね^^
こういう技術も日本の宝ですのでずっと受け継がれるといいなと思います!
@@8390metal 刷毛で軽くポンポン叩いて、金箔を少しずつ物の表面に定着させていました。職人によってこれも仕上げの得意不得意があったようで。そんな職人たちも今は消えてしまいました😞💨
金箔を包む台紙は化粧などに用いる(脂とり紙)として使えますよ
ありがとうございます!
もう数年間は顔の脂を気にしなくてスミソニアン博物館
多分そのほとんどが台紙とか紙の重量かと、その出品者の商品見てみましたが、純銀メダルでも相場より高かったです。つまりこの人は相場把握の上で出品してるかと。
ぐw
やっぱりそうですかねー^^;
出品者さんはかなり気さくな方で、
すごく楽しく気持ちのよいお取引をさせて頂いたんです^^
もし仮に損だとしても、楽しい体験をさせて頂いて感謝しかないですよ♪
@@8390metal 動画を楽しみにしている人に水を差すようコメントすみませんです。私が見た純銀メダルの重量と今日時点の銀相場で最近の銀相場の高騰を加味しても、利益は出ないかなと思いコメントさせていただきました。ただ金箔は地金換算するとどれだけのグラム数か未知数なので利益出るか分かりませんので。これからの動画を楽しみに拝見させていただきます。
@@hemuhemu7112
いえいえ!コメントはぜひ自由に書き込んでください^^
そうですねー。銀はある意味、今の世の中で一番需要のある金属だと思っています。
すごく高騰するものでもないですが、需要がなくなることもないのかなという感じですね。
それはチビ達が大人になっても変わらないと思いますので、将来のために残しておいてあげたいです^^
@@8390metal 現金やGOLDで100万円にするのは難儀ですが、銀なら10kで済みます簡単です。100Kで1000万円、さほどむつかしくありません1000Kで億り人、不可能とは思いません。銀は集めるのが簡単だからです。集める過程で相場が2倍になれば500Kで済みます
ミキサーで粉々にして、フィルターで濾せば、いつものように塊にできないかな?
ww
発想が天才のソレですねww
一応、これはそのまま取っておいて、
いつかはちゃんと金箔査定できる会社にお願いしようと思っています^^
金箔の背景を説明した上で出品されている商品の解説をされていると、某何でも鑑定してくれるテレビ番組みたいな構成ですね。
ww
実は途中から銀河万丈を意識していましたw
燃やして固めたらいいじゃないですか👍️
ww
なんか固める前に全て灰になりそうで怖いんですよねww
ちゃんとした会社さんに依頼しようと思っています^^
@@8390metal そのうち、実験的な感覚で、少量の金箔で、金箔でも金塊はできるのかっ!?みたいなの見てみたいです。(語彙力)
@@lvok-
ww
自分の知的好奇心のために私の金箔を犠牲にしようとしていますねw
でもそれきっと皆さん望んでいるものですよね^^
もっとやさぐれたらやってみます♪
これをインゴットに出来れば最高ですね!
そうなれば最高なんですが、、
溶かしたら消失して何も残らなそうで怖いですねw
うわあ!
そんな事ってあり得るんですか⁉️
@@hinodeichiban6719
薄いから燃えて蒸発しかねない笑
溶かして固めたらどうなんでょう?
後日、溶かして固めてみたんです。
結果は。。本物の金ではありませんでしたw
@@8390metal 残念でしたね😭
金髪にも純度があるんですよ
一号箔から四号箔 それだけでも価格差があります。
千枚とありますが あきらかに千枚もないですね
もともと千枚入っていた紙包ですが 百枚あるでしょうか…
この金箔ですが、すでに成分分析して買取してくれる会社に依頼したんです。
結果は金ではありませんでした;;
世の中そう簡単に儲かるようにはなっていないですねw
インゴットにしたくなる気持ちはあるけどなんかもったいない気もしますね。
あれだけ都市鉱山やってたのが無駄に思えるくらいに一気に。
そうなんですよね。
この金箔も職人さんが丁寧に仕上げていると思いますので
なかなか溶かすとなると躊躇しますねw
視聴者さんからジャンク基板を頂いたりするので
そのうちまた、たまには金抽出もやってみようと思います^^
初めまして
いつも動画見ています
一圓銀貨は特に贋物が出回っていますから気をつけて下さい
怪しげな出品では(買わないことが1番)直径と重さは当然ですが厚さも確認して下さい2.4〜2.6で無ければ比重も合って来ません
私は一圓銀貨や貿易銀もコレクションしていますが、子供に資産をと思うのならスラブ入りのモダンコインが良いと最近少し入手しました。
ありがとうございます^^
一圓銀貨偽物多いみたいですねー;;
今まで安い銀貨ばかりで一圓銀貨は買ったことないのですが、
買う時は慎重によく見てから買うようにしますね^^
私も銅貨を集めてみようかなぁと思いますがどうかなぁ。なんちゃって。
プフフッ!
これで吹き出しちゃうなんてどうかしてるぜ!
@@8390metal さん
座布団1枚差し上げます
アルミホイルの玉みたいに金箔を丸めて叩きまくるともしかすると塊になるのでは。。??
叩くだけでは空気が抜けないかもなので塊にして一度溶かしてみたらいけないでしょうかね?🤔
そうですね^^
叩いて固めれば塊になるかもしれないですね♪
いざ溶かすとなると、ものすごくちっちゃくてガッカリしそうで怖いんですよねw
古銭を集めるなら業者用の古銭売価表(本)を手に入れた方が良いですね。
業者用は基本買い取り価格が載っています。貿易銀は偽物が多いので注意してください。
ありがとうございます^^
大型の銀貨は偽物が多そうなので、50銭以下の小さなものを探すようにしています。
50銭も十分偽物多いみたいですけどね^^;
楽しい趣味が出来て嬉しいですよ♪
塩化銅水溶液にアルミホイルを打ち込みPHが7前後になったら水道へ流せますか?
ダメですね;;
私は廃酸処理業者に依頼しています。
@@8390metal わかりました。
では塩化銅水溶液の匂いや塩素ガスについて聞きたいのですが、やっぱりすごいですか?
切手収集家ですが、近代銭銀貨、銅貨でもあります。
ヤフオクでライバルになるかも(笑)
近代銭銀貨は詳しいので、相談に乗れるよ(笑)事実です。
ww
お邪魔しちゃったらごめんなさいw
近代銭はようやくレベル5くらいになったかなというところです^^
買った硬貨を眺めているだけでも楽しいですね♪
お疲れ様です。
Ꮶ24好きですが、金箔の購入という発想には至ったことないです。
私は、小心者でビビリなので金箔が目についても買う勇気がないです・・・
やさぐれさんカッコいいっす‼️
ww
いやいやw
欲に目がくらんだただのバカなんですよw
今のところ大半の方が
「絶対損してる」というご意見ですww
金の重さより愛の重さが欲しいのですがどこで売ってます?
愛はコンビニでも買えますが、もう少し自分で探した方がいいかもしれないですw
金の問屋で売れなかったから、ヤフオクで出品したんですかね。
溶かして、インゴットにするのかと思ってました。
出品者さんのご友人に頂いたものらしいですよ^^
溶かしてインゴット作れるような量になるといいんですけどねw
見た感じ200枚ない感じなので、重さだと5gぐらいですね
物にもよりますが、これだと100枚7分という基準の重さがありますので
ぐ。
そうなんですね;;
じゃあチャレンジ失敗ですねw
でも楽しめたので、今後も色々な出品に果敢に挑んでいきたいと思います♪
そっと置いておくと捨てられる可能性高いように思います…。
ww
ホントですね!
「なんだこの汚い袋・・」ポイッ
綺麗ですね🎵溶かして金pにするのと?
そのまま残して置くのと?
どちらが良いのでしょう?
今は、現物を持っている方が良いかもと思いました😅
私はこのまま残しておこうと思います^^
固めるのは簡単ですが、金箔は難しいですからね♪
現物で貴金属持つのはおすすめですよ!
無知な人間なのですが、金箔って溶かしてまとめる、みたいなのはできないのですか?
コメントありがとうございます^^
普通にできると思いますよ♪
ただ、薄すぎて飛んでいったり消失したりがありそうですので、
このまま保管し、ちゃんと査定できる会社さんにお願いしたいと思っています。
一度溶液で処理してからバーナーで処理の手順のように手をかける必要がある。最初にバーナーで溶かそうとすると金箔が舞って面白いことにはなるけど損失が多くなる。
返信ありがとうございます‼️またひとつ賢くなれました‼️
金なら叩けばくっつきそうなイメージ
金箔は10円が畳一枚の大きさに成るそうですよ👍手間代が高いと思うよ😁
10円玉で畳一枚!!
そんなに伸びるんですね♪
手間代が大半で、量はそれほど多くないかもしれないですねー^^;
金箔はネイルアート用とかでも探すとたまに掘り出し物あるよね
!!
これはまた有用な情報をありがとうございます!
なるほど。金箔はいろいろな業界で需要があるんですね!
三号箔の買取相場は 一枚120円あれば良い方だと思います。
金箔は職人の加工費が含まれますからね
買取に加工費はみてもらえませんからね
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます!
金箔の量と価格を比べると明らかに職人の加工賃が素材価格を大きく上回っていますよね!
動画的には面白いので、今後もヤフオクなどで上手く購入できたらチャレンジしてみたいと思います!
出来れば金箔だけ集めて溶かしてインゴットにしてください。
私はそこが知りたいです。期待しています。
ww
金箔でインゴットになりますかねー^^
コメントでは9:1で
損するという意見が多いです♪
いずれインゴット作りたいですね^^
私も銅貨は持っています。コインショップで買ったので本物だと思います。銅貨は比較的、安く買えるのでありがたいです。
やさぐれメタル様の動画のお蔭で、金箔について深く学ぶ事が出来ました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
いやいやw
そんな大層なお話はできていないですよw
でも楽しんで頂けたなら良かったです!
銀貨は比較的安価で楽しめるのでいいですよね!
安価とは言っても銀なので、宝箱一杯貯めるには時間がかかりそうですw
@@8390metal
こんばんは。
コメントを頂きまして、本当にありがとうございますm(_ _)m
国内で流通した銀貨を集める事も夢がありますが、海外で流通した銀貨を集める事も夢がありますね✨
私が一番、心を奪われたのは明治時代初期に製造された旧1円金貨です。確か1枚で100万円を超える程高価な金貨です。
以前ブライダル関係の仕事をしていましたが、金屏風の「本物」「偽物」って二桁違うと聞かされました。
えええ!
そんな違うんですね!
そりゃ、金と真鍮だから違うのは理解できますが
二桁とは驚きでした^^;
もしかして全てのコメントに返信してるのか…?だとしたらすごすぎる…
ふふふw
皆さんとのコメントのやり取りがUA-camの楽しみの大部分ですからね!
いつでもお気軽にコメントくださいね^^
やはりやさぐれさんは、面白い…そしていつも思う普通に財力ありすぎ…
ありがとうございます^^
やっぱり金の動画が撮ってて楽しいですね♪
財力はないですよw
かなりカツカツな毎日を過ごしていますww
@@8390metal 笑笑沼りまくりますね(・∀・)
やさぐれさん こんばんは。
今アルミが値上がりしているそうです。先日主人が解体したアルミサッシを売りに。私もビールの空き缶をたくさん持って行きました。いつもは酒屋さんに持っていきポイントをもらうんですが、ついて行って買取してもらったらポイントの何倍も!
社長さんが今はアルミが値上がりしている。原因がわからないだけに怖いと話してくれました。
今のうちだけかも。
やさぐれさんも飲み終えたアルミ缶ためて買取り行ってみたらいかがですか?金を買うしきんつくりに。新座市に結構買取り屋さんあるみたいです。(•‿•)
@@hituzi0324 さま
ここにやさぐれさんあてにコメントしてしまいました。
ごめんなさい。
良かったらアルミ。参考に。
なるかなぁ。
@@ふみタロ 大丈夫ですよー(・∀・)
ヤフオクで検索するときはどのようなキーワードで検索されているんでしょうか?
キーワードというよりはジャンルでしょうか。
「金 地金」とかですね^^
皆さんも海千山千ですから、なかなかオトクなものはないですけどねw
これで金pを成長させましょうw
ww
それいいですね!
ゴージャスな金ピーになりますねw
なんか、金箔やらかした感じがしてならないです😂
www
ですかねー^^;
今のところ、9割以上の方が
やらかしてると仰っていますww
私はかなりのお得だと踏んでるんですけどね♪
次回、金箔でインゴットを作ってみた
www
インゴット作れるくらいの量だといいんですけどねw
綿棒の空箱いっぱいありますね一体毎日何に使ってるんですか
綿棒が好きらしいす。
空箱はプラチナ入れたりしてますよ
そりゃもう、
穴に棒を入れたり出したり。。
毎日20回はヤラないと気が済まないんですw
@@8390metal そんなにやってて耳荒れたりしないんですか?
@@ただの東方好き-u3y
めちゃくちゃしますよ。。
ひどいと髪洗う際に指が触れるだけで激痛です。。
でもやめられないんですよね。
耳鼻科行かなきゃ。。
金箔売れるといいですね
ですねー^^;
一応、フジデンタル㈱という会社で、
金箔買取もしてくれるみたいです!
いつかここにお願いしようと思います!
金箔という手があったか。
いつも楽しい時間をありがとうございます
金箔は私も盲点でした^^
偶然、いいものが手に入りましたね♪
ただ、本当にお得だったのかは不明ですw
うちの祖父も集めてました古銭
価値はわかりませんが(笑)
いいですね^^
身内の方が集めていたってだけで価値がありますよね!
金箔は大部分が紙の重さかと思います。融かして「玉」にするにはガスバーナーでは飛んでいってしまいますので、電気るつぼ炉などを使うと良いと思います^^
やっぱり紙の重さが大半ですかねー;;
まぁ、エンターテイメントとしてはかなり面白いと思いますので
自分の勘を信じることにしますw
一応、溶かさずにこのまま保管しようと思います^^
金は薄くすると厚さが約0.1ミクロンくらいまで伸ばせるから109mm角だと何枚になるのかな?金箔のほうが価値が高そうな感じがする。純金箔を使って何か作りましょう。
金箔の方が製造コストが高い分高そうですね^^;
純金箔で何がつくれるだろうw
やさぐれメタルちゃんでも作ってみようかなw
@@8390metal やさぐれメタルちゃんフィギュアを作って金張りにするのか
アルミ鋳造オフからの金箔メタルちゃんか(*・ω・)
ありだと思います。
1グラム7000円くらいですし
ありがとうございます^^
この金箔のおかげで楽しい体験ができましたので
その分はプライスレスですね♪
投稿お疲れ様です、今回も面白かったです!
金箔が後に高くなると良いですね!!
ありがとうございます^^
そうですね!
まずは購入金額より高くあってほしいですねw
売却するときはまた動画でご報告しますね^^
いつも楽しい動画ありがとうございます。私は、金が大好きです。それを強く意識したが、今まで、昔、買った金のネックレスやブレスレットが元の倍ぐらいで売れたことです。私は、ファッションのつもりで身につけていました。おかげ様でお金に困ったちゃんになった時、いつでも、換金できるからです。銀行に100万円定期預金しても0.01%の金利なら、100円です。ただみたいな利息です。たとえ、金の価格が下がっても、気にしないでネックレス等身につけて、ファッションを楽しんだら、いいんです。有事の金と言われ、戦争が起これば、金価格は、上がるのです。
わかります!
金って売却して初めてその価値を知る的なものありますよね!
私も一時期お金なかった時に、母に金のアクセサリー貰ってそれ売った時の衝撃は今も忘れられないですよ^^
金やロレックスみたいな時計って、散々遊びつくしてから売っても、それ以上の価値になるのが楽しいですよね!
貯金するよりもはるかに有益な趣味だと思います。
ただ、泥棒には要注意ですね^^;
買い込んた全て、とかすんですか?
今回の動画のものは全て溶かしてみましたw
溶かしてインゴットにしちゃえ!!w
www
今必死に自分を押しとどめているのでやめてくださいww
@@8390metal いつ溶かすの^_^?
今でしょう^_^!
金箔はお互いがよくくっつくので重ねて折り畳んで塊にすると段々固まります
やめとけやめとけ笑
とかして売りましょう!
もしくは金ピーの餌に
古銭も喜んでくれてますよ!!
大事にしてあげてね。
ありがとうございます^^
そうですね!
祖父のも私が買い足したのも
大事にしていきたいと思います!
明治の古銭.......羨ましい!
僕は中1で大正までの古銭しかないので羨ましい!!
家系がいいよのなー
家系は大したことないですよw
没落してますw
銀貨、大量ですね!!手変りなんかもあるのでちょっと難しいですがそこが古銭の面白いところかと思ってます笑
銀貨は状態悪いのでも平気で集めていますw
宝箱を一杯にするのが当面の目標なんで^^
でも銀貨も楽しいですね!
このせいで私の中で、ウォーキングリバティのような
純銀コインの魅力が薄れてしまいましたw
金箔と銀箔綺麗ですね!
ヤフオク見てた甲斐がありましたね!
ありがとうございます^^
暇さえあればヤフオク覗いてますよw
ヤフオクはかなり楽しいですね♪
やさぐれメタルさん
冒険しましたね☺️本物であることをお祈りします。土器土器久しぶり🤣
ありがとうございます^^
これで偽物だったら、1週間くらい引きずりそうですww
金箔でも10グラムぐらいあればかいっとってくれる所あった気がするいくらになるのか気になる
調べてみたところ
フジデンタル㈱というところが金箔も買取してくれるようです!
今度ここにお願いしてみますね^^
@@8390metal 楽しみにしてます
1枚0.031gです、100枚で3グラムです100枚ありますか?
これはもう精錬してしまいましたw
100枚で3グラムなんですね!
目安になりますのでありがたいです!
教えてくださりありがとうございます^^
わくわくした😀
ありがとうございます^^
やっぱり金の動画撮っているのが一番楽しいですね!
調べたら三号色の純金箔
厚み:0.1~0.2μ
金:95.79%
銀:3.53%
銅:0.67%
【23K】
すごい!
教えてくださってありがとうございます^^
18金よりは純度が上なんですね^^
1グラムの金から一番薄くしたら約一メートル四方くらいになるそうです、単純に百枚で1グラム
単純に10グラム以上なら美味しい
@@takahirokamada460 10グラムならあると思う
金箔は日本画や工芸品で必要な画材ですので、純金の相場と直接比較するのは根本的な間違いでしょうね。加工賃が入るから金箔の方が高くて当たり前です。
スーパーの食材の値段とラーメン屋さんのラーメンの値段を比較するみたいなもんでしょ。
ですかねー;;
結構いい感じになるんじゃないかなと考えているんですけどね。
いずれ査定に出してみたいですね^^
金ピーのご飯かと思ったw
ww
ですね!金ピーが舌なめずりして見てますよww
やさぐれ君、冒険したね!
面白い🤣
楽しい配信ウキウキしますよ!
何やかんや言ってもやさぐれ君の企画構成が人を呼び起こしている!皆んな大好きなんだやさぐれ君の事^_^
いつも優しいコメントありがとうございます^^
こういう金関連の動画のほうが撮ってて楽しいですね!
これからもワクワクできる動画を撮っていきますね!
やっぱりこのチャンネルの動画は「金」の方がしっくりくる…!
ww
私も金を扱っているのが一番しっくりきますw
今後も金動画を撮っていきますね^^
いつも見ていて面白いです
ありがとうございます^^
面白いと言ってくださるのが何より嬉しいです!
これからも楽しんで頂ける動画撮っていきますね!
金箔は溶かして金塊にはできないのでしょうか😌
金塊にできると思います!
ただ、素人がやると風圧で飛んでいったり、
どこか貼りついたりして上手くでき無さそうです。。
ちゃんとした買取できる所に依頼しようと思っています!
うぽつ
動画面白かったです
ありがとうございます^^
買って保管だけなら誰でもできる…つまらぬコンテンツよw
ここは溶かして金の玉を作ってみましょう~
それこそ「今なら、まだ成功例が無い第一人者になれますよ!」
そこそこ有名なユーチューバーも挑んできていますが風で飛んだり全滅中~いざw
そうですねー。
将来的にはやってみてもいいかとは思いますが、
今は別のこともやっているので、このまま保管しておきます^^
この純金箔はすごいお買い得でしたね……! と素直な私は信じております(笑) 金自体は基本的に身体に悪さしない(なんせ溶けないのでそのまま出る)ので、食用金箔は単純に値段の問題でしょうね^^;
私も間違いではなかったと信じていますw
食用金箔の成分が気になりますねw
今度調べてみようww
@@8390metal 私が見た範囲ではほぼでんぷん(ちょこっと金)みたいでしたw
@@swind758
あ、一応金も入っているんですねw
それswindさんの動画にしたら面白いんじゃないですか?w
多分規格に切った後に出てくる、切れ端が食用や金箔入り日本酒に使われるのだと思います。
金箔食べると歯がまっ金金になるのを前に何かのTVで観たことがあります。
ww
真面目な話、歯に密着して取れなさそうですよねw
円で買って貴金属を持つってなるとお金が回るから経済も良くなるよね
そうですね^^
真面目に考えると円の価値が落ちても金があれば
資産の目減りを抑えることができますね!
金箔は資産になりませんがw
金箔は純金ばい
ɿ(。・௰・)ɾ
151gって事は…
今金の価格は1g7244えんばい
軽く100まんえんオーバーばい
つかまされたと?
どうなんでしょうねw
でも夢があって面白いと思います!
出品者の方とも気持ちよく取引させて頂きました^^
素手でさわるの怖い…
竹製のピンセットとか箸とかで開いた方が安全だと思います
ですね^^;
簡単に貼りついちゃうみたいですね^^;
このまま大事に塩漬けしておこうと思いますw
実家に大きな仏壇が有るので仏具の金箔からインゴットを作る動画キボンヌですm(_ _)m。
ww
かなり罰当たりですねww
仏具の金箔からですか。。
取れるのかな?
ゴリゴリ削って削りカスを溶かすならいけそうな気もしますが。。
判断が遅い👺
ww
鱗滝さんのようなオッサンになりたい!
金箔って溶かして固めて、売れる粒に...みたいなこと出来ないんですかね?
たぶんできると思います^^
ただ、なんとなく消失分が増えそうな気がするので
将来的にはちゃんとした会社に査定に出したいと思います^^
金箔は専門の買取会社に持っていかないと査定すら出来ないので自分は粒にまとめて買取にだしました
私、家で金箔溶かしたことあります!
おおお!
ちゃんと取れましたか?w
これ溶かすと消失しそうで怖くてできないんですww
確かメモリ3個分の金が109×109mmの金箔1枚分だったかな?
使い道として鉛のインゴットに金箔貼って見つけた人を驚かすという方法も…
まぁ刻印か何かで鉛だと判るようにしておかないと重大なトラブルの元だけどw
おおお!すごく有益な情報が!
メモリ一枚から0.007gの金が取れたので、
計算すると、未開封の500枚の金箔で10g以上の金が取れるんですね!
まぁあの束が500枚かは希望的観測に過ぎないんですけどねw
インフレ対策としても最高の買い物と思います!
ありがとうございます^^
そうですよね!
今は円よりも貴金属に比率を高めてもいい時期かなと考えています^^
何でも鑑定だんとかにだしてみたらいいんじゃない?
ww
金箔だけじゃ番組にならなそうですね^^
今度業者に査定に出してみたいと思います♪
古銭やアンティーク(東洋から西洋等様々)の収集が趣味のクライアントのコレクションを数年前に見せていただいたのですが、ハッキリ言って興味無かったんですが、何故かワクワクが止まらなかったのを覚えております。
新しい機能的な新製品も良いですが、古い時代のものが数十年・数百年と残されている事も必要ですね。
明治から大正時代のガラスなんか手作り感あって大好物ですが割って処分されて居る方も多くて残念です。
おっと、金箔のヤフオク画面、ちょっとだけ情報隠した方が良いですよ^^
わかります!
昔のものって人の手で作っているからか、味わいがありますよね。
ここ最近、アンティークなもの全般が好きになってきましたw
5:01 なんでも鑑定団
ww
お気づきになりましたかw
銀河万丈を意識しましたw
これ、溶かせたりしないのかなぁ…
溶かせると思いますが、
ヒラヒラしすぎて燃え尽きそうです^^;
こりゃぁヨードチンキの出番っすねwwwへっへっへw^^
!!
その手があったかw
あなた、かなりやさぐれてますね♪
@@8390metal やったー褒められたあ!
明治の1円銀貨は贋作が多いんです😅
そうなんですねー;;
今持っているのは祖父のものでして、
色々なサイトを見るにどうも本物のようです^^
ただ、自分で買うとなると偽物掴まされそうで
偽物の少なそうな安い銀貨ばかり買ってますw
2gの誤差がある電子天秤てヤバない?
ですねー;;
私のがamazon最安値の安物なので、
置く位置などによって誤差があるんですよね。
しっかりした計量器買わないとなぁw
@@8390metal
お手製の天秤でもええやんか
重りは計量した砂糖や塩でも十分
腐る物じゃないしw
さすがやさぐるるさん‼️
仕事が早い😂👍
金箔って売ってるんですね😅
ありがとうございます^^
私も金箔売ってるの見たの初めてですw
コメントでは9:1の割合で
損してるとお考えの方が多いですw
@@8390metal 自分はプラスじゃないのかなと思ったのですが😲💦
@@dongitsunesanda
私もそう考えています^^
前やってたみたいにこれ溶かせば塊が取れるのかぁ
ですねー^^
本物の金であれば、塊が作れるとは思いますが、
そもそもで塊取れるくらい金があるのかが不明ですねw
ふー中々ワクワクする内容だったぜ!
ww
ありがとうございます^^
やっぱり金の動画を撮ってるのが一番楽しいですね!
今後もワクワクできる動画を撮っていきますね^^
19500円分の金箔を59500円で落札されたような気がしてならない😷
ww
なんか頂くコメント皆さん、損してるんじゃない?という論調ですww
えー。ダメですかね?
今度査定出してみましょうね!
日本刀を造るように折りたたんで叩き
折りたたんでは叩きすれば金塊に・・・はならないか
どうなんでしょうねww
数ミクロンでも重ねて重ねてすれば金塊になるのかな?ww
粒で終わりそうな気もしますねww
溶かすかと思った
ww
溶かしても塊にならなそうで怖くてできないんですww
それでも近々溶かすことを期待してますww
紙から剥がして一塊にすれば!
やるしかないですかねw
薄すぎて燃え尽きそうな気がするんですよねw
いずれはちゃんとした会社に査定をお願いしようと思います^^
焼かずにまずはうまくまとめてあるま程度の大きさになってから溶かせば❗
@@c-sq578 それミスったら終わりじゃん
@@りゅうくん-q2l じっくりコトコト🎵
今の円安をしっかり理解してるあたり経済、金融に関わってた方とお見受けする(適当)
全然違いますねw
むしろ株取引などはボロ負けした過去もあり、超ニガテですよww
いつも楽しみに拝見しております。自分の地域の仏教宗派の仏壇は金箔張りのものが多いのですがもしかして剝がせば金を採取できるのかな?? 物が物なので罰当たりとなるかもしれませんが、処分に困った人が二束三文~ただで業者に引き取ってもらうことも多いそうです。
金箔張りの仏具は、結構ヤフオクでも取引されていますね。
今回の金箔も、元々は仏具屋さんからのようですので、
取り出せるところは喜んで買ってくれると思います^^
あれ?溶かすんでしょ?
ww
これは結局溶かさずに、後日買取業者に出してみました^^
@@8390metal ええ…
金、銀などはグラム単位公表売買価格より安いことは絶対ない。
加工賃が加われば高くなるだけ
一万円札を5000円で売ってるはずがないのと同じ
金は成長しないし、働かないです。今は中国人が買い込んでるからです。
やっぱりそうですよねー;;
高い買い物になるかもしれないですねw
金は成長しませんが見て楽しむ良さがあるかなと思います^^
溶かすんですか?溶かすんですよね?え?溶かしますよね?
ww
もうすでに溶かしましたww