【日本の定食⇒米国なら5000円】値下げを美徳とするな/チップを払いたい外国人/観光客価格と日本人価格を分けるべきか/外国人観光客との摩擦/人口の1割が外国人になる【KUROFUNE】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 138

  • @pivot00
    @pivot00  4 місяці тому +4

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1evusa57

  • @au7150
    @au7150 3 місяці тому +71

    チップという習慣は悪習だと思う。
    はじめからそれも含めた値段にして欲しい。値段に含まれていないチップの額で、露骨に接客のサービスが変わるとかクソ。

  • @hiro49715
    @hiro49715 3 місяці тому +46

    消費者目線で考えると、本当にオプショナルならチップ導入してもいいですが、アメリカのようにチップが義務になるのは勘弁して欲しいです。

  • @ohtani-shohei-0507
    @ohtani-shohei-0507 3 місяці тому +90

    チップは反対です。値段は経営者が決めるものであって、日本で消費者側がチップを払いはじめると経営者側も労働者もチップありきで賃金を決めかねない。しかもチップは不平等で歪んだ制度だと思う。フロントのサービスを提供してる人は貰えてバックは貰えない、しかも変動する。西側大好きなポリコレ的にもダメでしょ。心付けと一緒にされたら困る。

    • @lovelygroovey
      @lovelygroovey 3 місяці тому

      @@ohtani-shohei-0507 同感です!こちらはアメリカ在住でハワイなんて勝手にチップを加算されるし、チップを平気で要求してくる所もあります。サービスが良ければまだしも、そんなに良くなくてもチップを18%置くのが当たり前、そのように求められたりしています。非常に歪んでいます

  • @hiroki2123
    @hiroki2123 Місяць тому +1

    竹下さんの進行が心地よいです。

  • @ajmayakaim9357
    @ajmayakaim9357 3 місяці тому +24

    米国に35年以上住んでいるがチップ文化は良く無い。レストランやバーでは従業員がチップを貰える事を前提働いている。チップが少ないと客に対して不満を漏らすこともある。何故、注文を受けて、食べ物を持ってくるだけで15%から20%も払わなければいけないのか35年しても理解出来ない。

    • @Mrjyosuke
      @Mrjyosuke 3 місяці тому

      アメリカは経済格差、賃金格差が極端にデカいからしょうがないんでは?

  • @i.d.5568
    @i.d.5568 3 місяці тому +86

    値上げはいいけどチップは辞めろ

  • @salon4225
    @salon4225 3 місяці тому +12

    チップ文化はうちらには受け入れにくいです。
    アメリカに観光で行った時のお店のスタッフが「私学生です、私の接客はよい接客ですよね?評価してください」とピカピカの笑顔で迫ってきて、ちょっと引いてしまいました。

  • @ノブミツ-f5o
    @ノブミツ-f5o 3 місяці тому +56

    チップは反対です。観光で来てるだけなのに文化を押し付けないでほしい。

  • @shujifujhira1837
    @shujifujhira1837 3 місяці тому +32

    アメリカのチップの不条理さには目が余ります チップをを当て込んだ最低賃金が諸悪の根源です

  • @naomitsujioka8505
    @naomitsujioka8505 3 місяці тому +10

    カリフォルニアでは、チップ制度廃止、もしくは一律のサービス料として明記されて加算される制度を導入しているレストランがここ10年増加しています。USの多くの州ではチップ制度の恩恵を受ける従業員の法定最低賃金は、そうでない従業員の法定最低賃金より低く(地域によって違いますが30%以下の場合が多い)設定されているので、このような不公平性を是正した上で、チップの分配管理の煩雑性を避け、源泉徴収の精度向上を上げるために、チップ制度から遠ざかることで進化しようとしているという理解です。

  • @CR-dl2no
    @CR-dl2no 3 місяці тому +39

    日本語がうまいけど日本と日本人のことを理解してない。残念

  • @まるまる-x9d
    @まるまる-x9d 3 місяці тому +20

    外国がやってるからって日本がやる必要はない。価格を上げるなら観光客だけにしてほしい。

  • @MrSpotsbook
    @MrSpotsbook 3 місяці тому +21

    チップなんて価値観は日本人にない、旅館でチップなんて例外だし、何十年も前の話。
    すべきことはアメリカのESTAみたく事実上の入国料を取ることや、日本だけがやっている脱税可能な消費税免税販売を止めること。

  • @kmtr1999
    @kmtr1999 3 місяці тому +6

    インバウンド主導でインフレは進む。いい観光名所やホテル、レストランはほとんど外国人だらけ、日本人には高くて手が出ない。
    外貨獲得をインバウンド頼みになった国の成れの果ては全て同じ。

  • @onetimeonetime-vh1gs
    @onetimeonetime-vh1gs 3 місяці тому +2

    この人の感覚の逆でいる日本で良かった。
    これからも、そうありたい。

  • @mamoru4777
    @mamoru4777 3 місяці тому +31

    チップ無しは日本の文化。
    それを破壊する動きには反対。

  • @pagb6813
    @pagb6813 3 місяці тому +22

    チップは暗黙の了解で払わなきゃいけないから嫌だな。それにチップを払わないと露骨にクオリティ下げてくるしねー。

  • @ヤマネ光秀
    @ヤマネ光秀 3 місяці тому +7

    物の値段は需要と供給の原則だけど、稼げる時に稼ぎ、払える時に払うという自然な流動的経済が、現実的だと思います。しかし、物の値段は「人それぞれ」あるのが1番良いと思います。

  • @bkhsokuratesu9647
    @bkhsokuratesu9647 3 місяці тому +15

    それぞれが自由にやればよい。
    世の中には
    お金を配って快感を得る消費者もいる。
    日本はサービスに対して
    すべてが安すぎる。

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 3 місяці тому +5

      日本は、店から それなりの給料を貰っている。
      欧米では、店から貰える給料が安すぎて、店員は チップに頼る。
      北米では、かつて10%ぐらいだったチップが、今では20%ぐらいになり、しかも 強制的になっている。

  • @negoto55
    @negoto55 3 місяці тому +18

    チップを導入すると所得税の脱税が増えるよね。

  • @atu30414
    @atu30414 3 місяці тому +15

    チップをあげることが肯定になってしまうと、あげないことが明確な否定になってしまう。

  • @nana-gt6ur
    @nana-gt6ur 3 місяці тому +2

    日本価格はサービス料込みだったから今までは要らなかったけど、今は安すぎるからチップはもらってもいいような気がします。
    あとチップをあげても拒否されるので、拒否はしなくてもいいと思う。
    チップは仕事のヤル気が出るから業種によってはあってもいいと思います。

  • @蒼黒ジロー
    @蒼黒ジロー 3 місяці тому +7

    チップは脱税天国を助長するだけで事業主のの横暴が強まるのは腹立たしいですね。最低賃金を上げていくべき

  • @Daisuke.418
    @Daisuke.418 3 місяці тому +2

    チップの値段を
    客側で自由に決めていいのであれば、賛成です。
    チップは謂わば、スパチャみたいなものだと思ってます。
    価値を感じれば、お財布と要相談ではありますが、全然払います!

  • @由美ちゃん-q4q
    @由美ちゃん-q4q 3 місяці тому +6

    バルセロナでは、観光客反対などのデモ発生してますが😢

  • @zoooooooooe
    @zoooooooooe 3 місяці тому +8

    チップは接客品質を下げるだけです。お金のためではなく日本人同士の奉仕のコミュニケーションが根底にあって、チップは何かに常に見返りを求める人間の社会になります。

  • @namako360
    @namako360 3 місяці тому

    職種にもよりますが、昇給が難しいならチップを容認しても良いかと思います。
    特に、今問題のバスやタクシーの運転手不足の解決策にも、必ずや貢献できるはずです。

  • @Mitchaman
    @Mitchaman 3 місяці тому +9

    サービス業は求めらるサービスやストレスに対して薄給すぎなんだよな
    特に日本はコンビニやスーパーの店員に対しても百貨店レベルの対応求める頭のおかしい人多いし

  • @ringo2525
    @ringo2525 3 місяці тому

    チップじゃなくて普通に値段上げて、サービス業の賃金を上げたらいいんじゃない?
    オーバーツーリズムの状況で、観光客が多く払うのは受け入れられるべきものだと思う。

  • @topshapetrading
    @topshapetrading 2 місяці тому

    チップは好意であることから、払いたい人が払えばよい。今まで親切にしていただいた時に気持ちとして払ってきた。事業者には関係ない取引だと思うけど、どうかな。

  • @Taka-yn4tf
    @Taka-yn4tf 3 місяці тому

    小さな居酒屋さんがメディアに取り上げられ、一気に全国(+アジアを中心とした海外)に知れ渡ったお店があります。観光客がメインの客層になり、単価が20~40%ほど上がったそうです。それでも安いと感じてくれる人が多いとか。地元に愛されるお店も良いけど、やっぱ観光客相手は儲かると言ってました

  • @vega2024-pc3yp
    @vega2024-pc3yp 3 місяці тому +4

    チップ文化だけは日本に持ち込まないで欲しい、、、

  • @佐橋誠-s1l
    @佐橋誠-s1l 3 місяці тому +2

    日本の飲食店は、良いものを安く出す事を長い間強いられ、採算が取れないのに値上努力しないで潰れて行く。原価率を上げる努力をして欲しい。僕も経営者です。

  • @boyu-dw6me
    @boyu-dw6me 3 місяці тому +4

    外国人に対してのみチップを要求していいことにしたらいいと思う。
    マイナンバーカードなどを提示すれば日本人はチップを払わなくて良いなどのルールを作ろう

  • @miwastar
    @miwastar 3 місяці тому +1

    レジのとこの募金箱の横に心付けチップBOX置いておけばいいのに。チップ払いたい人はいれればいい。

  • @hiropopov858
    @hiropopov858 3 місяці тому +2

    チップは絶対に反対
    それよりかは、最低賃金のアップを政府が法律で縛ればいい

  • @ヒーローヒーハー
    @ヒーローヒーハー 3 місяці тому +2

    まさにこれ。
    以前アメリカ行ったが、非常に不愉快だったので、チップ文化がある国にはもう二度と行かない。

  • @ai0167
    @ai0167 3 місяці тому

    自分が物価安の国を旅行したときのことを考えてみる。食事が200円だろうが、500円だろうが、どっちでもいい。そもそも現地に行くまでに高額の航空券代を払ってるわけだから、食事代の数百円の差なんて気にしない。それは今、日本に来てる外国人が感じてることでしょ。

  • @kentsuchi4174
    @kentsuchi4174 3 місяці тому +5

    製品サービスの値上げ=悪という感覚が染みついているから経営者が社員の給与を平気で犠牲にする

  • @おた-p6l
    @おた-p6l 3 місяці тому

    33:50 でも、イギリスを見ると移民による治安悪化は大きな問題になると思いますけどね。個人的に日本が世界に誇れる1番のものは治安の良さだと思うので、それを失ってほしくないです。

  • @ケント-l4t
    @ケント-l4t 3 місяці тому +1

    チップは無いけど
    心づけ!は有ったよ!
    今でもやる人はいます
    ただ、昔の温泉はお客様1組に担当の仲居さんがついた時代
    心付けを渡すのは普通だった!
    ホテルで働く人に聞くと
    外人でチップをくれる人はいるらしい!
    その場合は、貰って置くらしい!

  • @ume-nasu
    @ume-nasu 3 місяці тому +4

    チップは反対。へんな客が増えるし、それより値段あげましょう

  • @KK-gu6gc
    @KK-gu6gc 2 місяці тому

    外国人が上司になってもいいと思うけど、それはその国の人の価値観で推し進められるということではなく、日本語が話せて日本の考え方がわかるならいいって感じかな。外資で英語ありきで〜とかはまた別として。

  • @1000finedays
    @1000finedays 3 місяці тому +1

    チップの背景とか歴史を調べてみたらいかがでしょうか。素晴らしい習慣とは、思えないんですけど。

  • @k987n
    @k987n 2 місяці тому

    チップはオプションであれば良いと思う。店にとってもチップを受け取らないというオプションがあると良いと思う。渡す渡さない、受け取る受け取らない、気持ちの問題で、事前に意思表示すれば良い。強制してはいけない。トラブルを避けるため受け取る受け取らないはもちろん最低でも英語で書いておくべきでしょう。多文化共生のための準備をしていくのが日本にとって良いと思います。

  • @0.shusei
    @0.shusei 3 місяці тому +2

    結局のところ、提供者側が、どう付加価値を見出して・付けて観光客にアピールしていけるかって話なんだよな。

  • @kk-hr8yk
    @kk-hr8yk 3 місяці тому

    チップは大賛成!

  • @ハッピーゴールデン
    @ハッピーゴールデン 3 місяці тому +5

    レジ横にビン置いとけば良いんじゃないですか

  • @猫好きの青年
    @猫好きの青年 3 місяці тому +1

    値段の上げ下げにだけ話がいきがちだけど、それは提供する価値の上げ下げだったり、客の期待値の上げ下げともセットだということを忘れないでほしいなと思います。
    あと最近よく話題になる観光需要過多による混雑については、玄関口を増やす(分散する)ことが大事だと思います。
    例えば京都なら京都の北の方にバスターミナル作って京都駅の混雑分散するとか、東京大阪京都vs地方の観光需要格差の是正のためには、福岡や北海道あたりの空港の長距離路線の発着数を増やしたうえで、空港使用税とかで混雑してる都市の空港と差をつけて誘導するとか。
    こういう施策の実行にはすべて税金を財源とした投資が必要になるわけですが、5年くらい前に導入されて以来変わってない一律1000円の出国税を上げるか、入国税も取るとかで観光による直接的な税収を増やすことも検討していい時期だと思います。

  • @masaru0077
    @masaru0077 3 місяці тому +4

    インバウンドが増えても日本経済には殆ど影響ないのでは?日本人が旅行した方が大きい。日本を観光立国にしようとする事自体ナンセンス。利権ですよ、政治家の。なんでも安いのは同じく政治家の無策のせいだと思うな。

  • @小澤哲也-k5x
    @小澤哲也-k5x 3 місяці тому +4

    チップ文化とか面倒です

  • @かんぞう-u6k
    @かんぞう-u6k 3 місяці тому +2

    日本人は送料無料が好きです。実は送料込みで、無料ではないのだけど。
    日本人はチップが必要な店には入りづらいと思う。むしろ全世界がチップを禁止にした方が良い。

  • @ta99n_88
    @ta99n_88 3 місяці тому

    2030年の頃には観光客がおれを頼るようにする為に何か構築していこうと思います!
    外国の方が日本人に何か尋ねたい時に、霊性の低い人のようなハズレクジを引いてほしくない。
    なら初めから日本行ってわからないことあるなら良い所あるよ的な感じで、おれが日本来た外国人に対して構築した何かが拠り所になれば良いなと思う。
    規模がどうとか細かい事とかどーでもよくて、ただ自分が沢山の外国の方と絡みたい仲良くなりたい、観光客が頼りにする江戸っ子でありたいと思うから何か進めようと思う。

  • @tomz1119
    @tomz1119 3 місяці тому +2

    西側先進国もおかしいと思うよ・・日本と西側欧米諸国の中間がいいラインかもしれないけど、貧乏性な日本の企業が欧米並みにちゃんと労働者に金を払わないから、こういうデフレ価格になってるだけだからね 安くないと庶民は金をつかわない結果が今の値段だからね トヨタが取引先に値下げを求めず、自分とこの労働者にアメリカ並みに給料払えば、景気よくなりますよ

  • @user-wi7xj9mt6h
    @user-wi7xj9mt6h 3 місяці тому

    ここまで日本が面白がられてるのも、独自の慣習あってこそ。それでも、90年代とかは欧米は日本を見下し、帰国子女も日本をディスって悦にいってた。
    で、今。外人に意見求める必要ないと思う。

  • @user-ds1ek2rt6g
    @user-ds1ek2rt6g 3 місяці тому

    チップがなくても最高のサービスをするのが日本‼️
    価格にコストを上乗せすれば良いだけ👍

  • @katnak777
    @katnak777 3 місяці тому +1

    エマニュエル大使と手をつないでアメリカに帰ってもらった方がいいでしょう。

  • @hanagruma768
    @hanagruma768 3 місяці тому +1

    お金はなくても静かに暮らしたい、外国人が別に来てほしいとは思わない

  • @06S松ちゃん
    @06S松ちゃん 3 місяці тому

    明治期に日本もチップ制を導入した事実がある。ところが店側が給料を払わなくてなったので中止になった。

  • @ni9796
    @ni9796 3 місяці тому +3

    タクシーのチップは昔からやっています。
    釣銭は、いいですよー!
    飲み屋さん(スナック)では普通にやっています。
    キャバ嬢にもやっています。
    皆さん普通に受け取りますからね。
    チップをあげましょう。

  • @tomonorihayashi4225
    @tomonorihayashi4225 3 місяці тому

    強制じゃないチップなら別に良くない?現に居酒屋なんかでもたまに兄ちゃん姉ちゃんにおつりあげることだってあるし。

  • @lcccrescentmoon3040
    @lcccrescentmoon3040 3 місяці тому

    日本にはチップは合わないですよね。それより、入国時出国時に税金を取るのが良いのでは無いでしょうか。

  • @lastcontinent
    @lastcontinent 3 місяці тому

    大都会でも観光地でもないところを想像もできないようだ。そんなところでもアラブ人が日に日に増えている。
    医者やエンジニアのみに来てもらうと言ってヨーロッパは無茶苦茶になった。今から日本はああなる

  • @アトメ
    @アトメ 3 місяці тому +1

    チップで気持ちを表すのは素敵だがそんなもんも忘れて経営側が悪用してる例がどれほどあるか

  • @user-ds1ek2rt6g
    @user-ds1ek2rt6g 3 місяці тому

    アメリカに住んでいるのですが、アメリカの最近のチップのインフレはヤバいなみ😂

  • @user-yonsan
    @user-yonsan 3 місяці тому

    日本人は議論が好きではないので、定価が決まっているものが好まれる。海外では、ホールスタッフがこれだけサービスしたのに、チップがこれだけしかもらえなかったという話があるが、日本人はもともとチップ文化がないので困惑してしまう。美味しい食事をしても、支払いのときにチップをいくらにするか考えていたら、楽しさが半減する。良いサービスなら10%、悪いサービスなら5%って言われるより、どのスタッフでも均質なサービスが提供されることを望まれ、その対価は明示される(商品の値段に含まれる)のがわかりやすくてよい。

  • @tjagp4005
    @tjagp4005 3 місяці тому +4

    チップは脱税されるから財務省が許さんやろな
    生まれて初めて財務省が味方だと感じた笑

  • @ロメオナオキ
    @ロメオナオキ 3 місяці тому +1

    料金にサービス料金入っていれば良いのでは

  • @植田総裁
    @植田総裁 3 місяці тому +3

    する”べき”ってなんだよ。押しつけか?

  • @lovelygroovey
    @lovelygroovey 3 місяці тому

    このアメリカ人女性の言っている事を鵜呑みにしてはいけない。彼女は日本人でなく日本に長く住んでいるアメリカ人。日本人の美徳と経済のバランスを考慮して日本の政府に真剣に考えてもらい改善をして貰えばこんなチップの議題なんて最初からする必要はないのです!

  • @吉田二郎-x4w
    @吉田二郎-x4w 3 місяці тому

    チツプ文化はないほうがいい。チツプ無しでOKなのは日本の誇り。

  • @image01
    @image01 3 місяці тому

    日本は物価が安いといっても海外に比べ時給も安いんだから仕方ないだろ

  • @浜-l5g
    @浜-l5g 10 днів тому

    まず、日本の身分証明できれば50%OFFってところから始めればいいのでは。

  • @YAKATABUME
    @YAKATABUME 3 місяці тому +1

    日本人だけが我慢する生活なんて嫌だな

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 3 місяці тому +4

    外食ができる層と、外食ができない層に2分化しそう  格差拡大

    • @neko6ck
      @neko6ck 3 місяці тому

      @@sisihihi6539
      実際、先進国では貧困層はファストフード以外には高すぎて行けないようになってる。

  • @Michael-michael2456
    @Michael-michael2456 3 місяці тому +2

    チップなんて導入したら外食なんてしなくなるだろうなぁ

  • @dokuzetsu.
    @dokuzetsu. 3 місяці тому +1

    チップはめんどくさい

  • @hiro1313taka
    @hiro1313taka 3 місяці тому

    コメントするつもりでしたが😢辞めた

  • @jajajaja965
    @jajajaja965 3 місяці тому +1

    アメリカは潤ってない。お金はあっても使う所が不安定に高く質が悪い。これは経済の上げ方がおかしいから起きる。チップや値段の基準が安定せずにひたすら値段を上げてお金を取りまくるなどをしてるからそうなる。
    経済って中身の質が上がるはずなのに経済上げることしか頭にないからこうなる。毎日定食食べれる人が多い日本、それをたまに金持ちしか食べない海外。どっちが経済良いのか、。
    不安定な値段すればそりゃ経済は良くなる。値上げするとお金の回りが悪くなる。お金の量には限界あるのだから買い物を色んな所でいいものをいっぱい買える。
    それをいいものをちょっとしか買わない感覚の人に合わせて値上げすると買う量が減る。
    チップを払うのは会社が評価してまともなお金を払わないシステムが増えてくる。ブラック企業が大ブラック企業になる。
    5000円の価格の定食だと競争率高いから原価のリスクとか考えると手が出せない。
    まずい飯でも仕方なく食べる海外の考え方とは日本人は違う。少し出もまずい飯屋はすぐに潰れるのが日本。そこすら違う。チップや値上げがその質を落としてる。
    質の悪いものを値上げするマインドの経営者が勝ててしまう。
    日本が一番適正。他の国は日本の適正価格を滅茶苦茶高く出来る位質の悪いものが当たり前ってことでしょ?

  • @takayukinegishi-r5l
    @takayukinegishi-r5l 3 місяці тому +1

    For visiter You must do Japanese do. We love Japan.

  • @akg-th3mk
    @akg-th3mk 3 місяці тому

    チップは絶対ダメでしょ。
    あれはマジで世界に類を見ない日本の商売人の誠実性や信頼度の高さを損なう悪習だと思う。
    単純に値上げすりゃいいだけ。

  • @いのいの-w9u
    @いのいの-w9u 3 місяці тому +3

    チップのように餌で踊る人々は悲しい。日本ではずっと昔から定価以上は取らない。

  • @JJ-Walker
    @JJ-Walker 3 місяці тому

    アメリカ人自体がチップは面倒だと言っているくらいだから、くだらない制度なのだと思う。

  • @ゆうま-z5c
    @ゆうま-z5c 3 місяці тому

    何でもかんでも欧米に合わせろは、完全な間違い

  • @cocoa777-t8t
    @cocoa777-t8t 3 місяці тому +1

    ルースさんの現状認識とご意見に賛成です!
    *昆布茶とkonbuchaは別物です

  • @going-w9b
    @going-w9b 3 місяці тому

    変な悪習(チップ)を日本に押しつけないで下さいね。議論さえ無用。

  • @尚孝-w8l
    @尚孝-w8l 3 місяці тому +2

    伝統、文化も役割が終わればなくなってもよいのでは?武士、サムライ、和服、寸尺などなくなったものはたくさんあるわけだし。

  • @ringo2525
    @ringo2525 3 місяці тому

    空港でバイトしてると、海外帰りの金持ち日本人がチップくれた笑

  • @からし-o1r
    @からし-o1r 3 місяці тому

    高級店にはあって然るべきだと思うけど

  • @水たらい
    @水たらい 3 місяці тому +4

    日本は様式美の共同体意識から繋がる一律無料マインドの強制力が強すぎる。

  • @zepp8841
    @zepp8841 3 місяці тому

    チップはいらず、価格に転嫁すればいいと思います

  • @0.shusei
    @0.shusei 3 місяці тому +9

    日本の「心付け」だとか「気前の良さ」みたいなのを欧米の「チップ」と単純同列で語らないでもらいたい。
    文化的文脈が違うんだよ。

  • @尚孝-w8l
    @尚孝-w8l 3 місяці тому +1

    いまだにマスクが大好きなのが日本人ですから。なかなか変われません。

  • @starlightautumn
    @starlightautumn 3 місяці тому +2

    今回の動画で見るべきは最初の「外国人観光客価格」のみです。
    他は不要。
    ニューヨークだと5000円するよと言うのはステレオ表現そのままで嫌いです。
    アメリカの中でもNY料金は特別以上に高いんですよ。
    どうせやるならミルウォーキーの中流階級の料理屋の地元の普通の一般的な料理価格と比較してほしい。
    海外の話や外国人を出すと皆自然と詐欺にあっているというのを忘れないようにしてほしい。
    外国では何とかという話は全部嘘と思ってほしい。
    これはコメンテーター、政治家全てそうです。

  • @松恵-k9m
    @松恵-k9m 3 місяці тому

    郷に行っては郷に従え

  • @minamikoneko
    @minamikoneko 3 місяці тому

    チップ反対なら経営者はここ30年間やってきたようにいくら労賃値切るか血眼になる精神をすてないとね。

  • @monsoon1414
    @monsoon1414 3 місяці тому +2

    1:50
    × ノールカロライナ
    ⚪︎ ノースカロライナ

  • @Siori_Furuse0501
    @Siori_Furuse0501 3 місяці тому +1

    秋葉原のゲーセンが野蛮な感じになってるから、一刻も早くローカルレイトは制度化したほうがいいですよ。。。

  • @シランガーナパンナコッタ
    @シランガーナパンナコッタ 3 місяці тому

    余計な議論をすんな。チップ文化がなくても自分が納得するサービスを受ければ自分の判断でチップや心付けは行う。