佐久間順平 朝のごあいさつ 1751回目

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 2025.1.15 8:17〜

КОМЕНТАРІ • 12

  • @ikko.0213
    @ikko.0213 26 днів тому +2

    おはようございます。今日もありがとうございました。

  • @佐久間順平の朝のごあいさつ

    冬型の気圧配置…良い天気!
    おはようございます☀
    全国の「労災士」の資格者が30万人を越えたと⁉︎…これは阪神・淡路大震災を機に地域防災のリーダーを育てようとの事で2003年に始まったそうです。
    方や…朝刊に、1995年阪神と2024年能登の避難所の写真が並べて掲載されましたが、部屋の中の様子は変わらず布団や毛布を巻き付けて雑然と座っています。
    国や行政はこの状態でOK🆗と言う事でしょうか?何かを教訓としているのでしょうか?避難所の事は、これからも変わらずこの様なのでしょうか?
    哲学者の内田さんのあるコラムで、韓国の戒厳令と市民の行動の事を書いていました。あの様な事の中で軍隊が居る議事堂にいち早く自分の意志で駆けつけた市民と国会議員、そして採決して戒厳令を辞めさせました。
    日本でしたらどうだったでしょう??
    日本は先ほどの選挙で、過半数以上の与党をダメ🙅‍♂️として、少数与党にしました。これは民意の結果だと思いますが、
    国会まで駆けつけて軍隊と対峙するでしょうか⁉️(あっ、日本には軍隊が無いですね、では自衛隊と?)
    韓国には「光州事件」と言う悲しい事が起こりそれの教訓が、今回一発触発の事態に死者も怪我人も出なかったのでしょう。
    お隣りの国の事態を見て、日本ももっと「民主主義」について学び醸成していかなくてはと思わされました❗️
    「たき火」…昭和16年に作られた…太平洋戦争の始まった年です⁉︎
    とても平和な歌です。
    本日も良い一日を❣️

  • @katsuken1959
    @katsuken1959 26 днів тому +3

    こんにちは☁️ 強風と小雨🌂の暗い午前でした💦
    今日の順平さんは、バイクで颯爽と現れるHERO🧣のようにみえますね😅🎶
    避難生活は朝ドラでもやっていますが、とても辛いことです😓災害関連死を減らす為には、ストレスを少しでも減らさないといけませんね。被災者支援の体制は平時から整えておくべきです。
    日本の民主主義は形ばかり?で、韓国のように日本国民は動かないような気がします💧政治への無関心から権力者の思うままです😓
    たき火🔥 落ち葉たきは楽しかったですね🎵自然にこの歌を口ずさんでしまいそうです。
    今日もありがとうございました🎸

  • @川下絹子
    @川下絹子 26 днів тому +3

    おはようございます。
    様々な、報道って、
    規制がかかってる、日本を、感じます。
    ただ、国防国家なのかには、疑問点は沢山ですね。
    ぬくぬくとした環境で、仕事も、暮らしも、
    今、出来てる事に、感謝します。
    今日も、ありがとうございました。🙏

  • @梶原桂子-h3z
    @梶原桂子-h3z 25 днів тому +3

    順平さん、こんばんは🌕
    夜遅くしかコメントできず、すみません😂
    今年は、阪神淡路大震災から30年。もう30年なんて。
    あの日はいまだにハッキリ思い出しますが、知らなかったことが、今夜のテレビでやってました。
    女性の性被害です。あんな場所で、あんな思いをしてる時に。
    まるで、ただのケモノです😡
    災害ボランティアは、行政がなかなか動かないから、自然と湧き上がった善意です。それが大きな力となりました。皆、食べる物も、寝る所も、被災者に迷惑かけない様にと、そこまで覚悟して入るのに、それを、規制しようなんて。じゃあ行政は、その代わりができたのでしょうか。
    あっ、今日は、エキサイトしてしまいましたので、これくらいにしておきます😅
    焚き火🔥、近頃は、できないんですね。
    今日は、順平さんの歌で、焚き火のあったかさを、思い出しました。
    順平さん、今日もありがとう💖🐰

  • @ryoukunpapa
    @ryoukunpapa 26 днів тому +2

    順平さん、おはようございます😊
    今日は薄曇りで日差しがない分、寒く感じます🥶
    あと2日で阪神・淡路大震災からちょうど30年ですね今放送されている連続テレビ小説は、その阪神・淡路大震災から始まって、昨日から今日の放送で東日本大震災の起きた時の様子ですが、神戸の人たちがそのニュースを聞いた時の恐怖が蘇ってきた時の心情ははかりしれないものがあったことと思います😓
    一昨日は九州・四国の近海でまた地震がありましたし、「明日は我が身」と思って毎日を過ごさないといけないですね🤫
    韓国のユン大統領が拘束されましたね。しきりに不法捜査と言っていますが、実際のところがよくわからないです😫
    今日は🎶“たき火”ですね🔥子供の頃の頃にはまだ周りに田んぼがあり、田んぼの真ん中でもみ殻を燃やしていたり(これはたき火とは言わないのでしょうか🤔)、庭のある家の庭先でたき火をする光景が見られたのですが、今は消防法でやたらに外で物を燃やしてはいけなくなりましたので、たき火も見なくなりましたね🤫
    最近では、たき火というと順平さんも出演された河口湖での国明さんのライブが思い出されます🙄もう3年くらい経ったでしょうか❓❓❓
    順平さん、今日もありがとうございました🙇🏼
    先週からのお疲れは少しは取れましたか😊
    また週末は遠くまで行かれるので、体調にはお気をつけてくださいね❣️

  • @しょういちみのわ
    @しょういちみのわ 26 днів тому +2

    防災対策、それなりに進んできたように思っていました。ここにも地域格差があるのでしょうか。ということは、自治体まかせの対策だったのですかね。いろいろ役所は、作っても掛け声だけの「対策」なんですね。こういうところにも押し寄せてちゃんと変えろと言わなくてはならないのでしょうか?困ったものです。

  • @kanatan0101
    @kanatan0101 26 днів тому +3

    順平さん、こんばんは〜!
    今日は一日中曇っていて雨も降って寒い日でした。
    昨夜は、満月🌕が綺麗に見えてました。近くではオレンジ色に輝く火星も綺麗に見えてました🌟
    今日は、寒いので焚き火の炎🔥が恋しくなります…。 小さい頃は庭で親がよくゴミを燃やしていましたけど〜😅 
    それでは〜🙋‍♀️