Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私はブームに入ってから乗り始めた「にわか」です。元々、ドライブ好きでしたが、車は維持費が気になり手が出ませんでした。弟に勧められて二輪免許、250ccのを購入して世界が変わりましたね!週末のツーリングが生き甲斐です。素敵な乗り物ですね!
いつもUA-cam見ています。大阪に来ることありますか?2002年式最終キャブ車カスタム xjr1300 査定次第では、売却考えています。よろしくお願いします。
定期的にツーリングイベント開催するのが一番かと!
改造部品を出すメーカーも全然波に乗れてないって言うか改造の方向性が全く違うと思う。レーシング方向や族車方向への改造なんて誰もしないよ。安くて簡単に見た目を変えれるカラーバリエーション豊富なパーツがどれだけあるかってのが重要だと思う。今見た目変えようと思ったらカスタム費用半端ないからなぁ。大衆に売ろうと思ったら趣味だから金出すよねって商売してたらダメ。どれだけ安く大きく見た目変わるカスタムできるかってのが重要だと思う。
スーパーカブ110は違った流行に感じます。便利で生活になじむことに気づいた国民のような。
ゲーム機器と同じだよねプレステのような固定型もソフトコンテンツが高度化し過ぎてしまって、初心者やゲーム上手くないけどやっていた層を全部切り捨てていった感がある
俺もバイク乗りたての時は、ここで学んだね😊
左上のビニールプールが徐々にしぼんでるアハ体験
ヤバい、超コア化したyoutuberやってるんで胸が痛いw応援してます。
かれこれ15年バイクから離れてしまって、戻りたくても戻れない。乗りたいバイクが皆無。
もっとマイクに近づいて話してください。声が遠くから聞こえる。
いつも貴重なお話ありがとうございます。わたしは、40代男性 今年 大型免許取る予定です。 レブル1100 購入予定、取り敢えず、安全に乗りたい。バイクの知識は、ほぼありません。トップガンの映画で、バイクに憧れていましたが、危ないのイメージが強くこれまで、我慢して来ましたが、残り少ない人生悔いのないようバイク生活したいと思います。
免許取るのに10〜20万円。バイク買うのに50〜100万円。ヘルメットや装備に5〜10万円。駐輪場、保険、etc.ブームとか呼ぶにはハードルが高過ぎるんよなぁ。
確かにアホみたいなビッグスクーター見ないな
バイクブームが上がる中で乗っている人のマナーやモラルの欠落も見ていて感じました。ブームが起きた時ってコロナ禍真っ只中の時で社会的に現象が起こったのは結局は他の人も乗ってるから自分もって形のほうが多い気がします。ブームが下降するのは事故の危険性も含まれてると個人的に思いますし自動車による無謀な運転、煽り運転等が急増する中でバイクを運転するリスクを考えれば降りるしかないかなって思ってしまいますね。
キャイ〜ンに似てるって言われませんか?
『ブームメント』=『ムーブメント』の繰り返しが世間だと感じます。
バイクに限らず、「高い・買えない・待たされる」が続くと熱も冷めますね。。。
ちょうど40年前に原付ラクーンから始まり、2年前に脳梗塞で倒れる迄(最後はtzr250)10台位乗り継ぎました。本当に楽しいバイク人生でした。84年は本当にブームでした♪ライダーも、バイク自体もいっぱいいました。2輪車、4輪車の性能が抜群に上がりとにかく楽しい時代の80年代90年代でした。その頃に流行ってた2輪車、4輪車が今の時代にまた注目されていて、とっても嬉しいし懐かしいけど値段が本当に多額になった事に笑っちゃいます。ちなみに乗り継いだのは、ラクーン~GN50~パッソーラ~GSX400R~マグナ50~ インクラ400~ハーレー~tzr250~CB750F~tzr250でした。1台、1台しっかり思い出が今も覚えています。本当に楽しかったなあ♪ありがとう単車達
ただこのおじさんを見ていると落ち着くのです
このブームでバイクに乗り始めて非常にハマっています。免許を取るときは鬼の半クラを拝見して本当にタメになりました。乗り始めておよそ二年。やはりバイクは好きですがバイク業界のエンタメ性や雰囲気がどうしても好きになれません。アパレルやパーツ関連、もちろん車体やそれの維持をする周辺(お店など)がしっかりと手を組んで、「やっと捕まえたライト層」をどうにかして繋ぎ止めるために努力することが何より重要だと思います。「自ら楽しんでいく」という気概がある人や性格その物がある人じゃないと「やっぱダセェなバイク」ってなってしまう印象が強いです。
40数年間バイク乗ってますが、今でもどこかに行って帰ってくるだけで楽しめるのがバイクの良さだと思います。自分の場合はそうした楽しみのなかで、ウェアや装備、パーツがほしくなるパターンですね。これからも肩肘張らずに安全で気楽に楽しんで行けたら満足です。
一度でも中断してしまうとリターンしても結局長続きしないんですよね。興味だけは続くけど乗らなくなります。この繰り返しです。
日本で大型バイク乗ってましたが、タイじゃバイクは高速乗れないし125乗ってます。こちらのバイク店は新車をズラッと並べて売ってますし、最近は大型バイク増えて来ました。日本メーカー以外ドゥカティやらトライアンフも多くなってきました。正直日本よりもメーカーにとってはコッチの方が重要なマーケットじゃ無いかなと思います。日本の人口半分の国が何倍も売れているのですから。
音声が聞き取りにくいです。どこにマイクがあるのか・・・
俺がバイク乗ってる影響で興味持ってくれる友達結構いるんだけど、教習所+バイク代で100万は必要だから簡単に手を出せないって子がほとんど。学生で100万は親の支援でもない限りほぼ払えないし、その親世代はバイクを毛嫌いしてる人が多いし…保険代も月15000前後なので馬鹿に出来ません。正直今の法律、景気、世間体を考えると、若者がバイクに乗るのはかなり難しいです。
保険代15000は安い!笑
ローン知らんのか???????100万円???新車に乗るのなんか贅沢ぞ!!ガッタレメルカリバイク最高ぜ!!!!
長く乗ってると事故で意識不明の重体で半年以上病院から出て来られなかったり、即死した知人もいる。世間体考えて躊躇するような人はむしろ乗らない方が身のためですよ。
@@st1338 俺の書き方が悪かったか?文章の流れ的に『学生はどんなバイク乗るにしろ、親の援助が絶対必要。だけどその親世代の印象、"世間体"が悪いから余程理解のある親じゃないと厳しい』って書きたかったんや。うちの父親もレース中に巻き込まれて背骨とアバラと足折ってバイク降りたから、危険性は十分理解してるぞ。
1月にスーパーカブを注文して、まだ連絡なしなのですが、やはりバイクによって差があるのでしょうか?
排気量マウント 排気量マウント というが、結局大型バイクに憧れてる連中の多いこと多いことwんで、大型バイク買ったはいいけど、でかすぎて取り回しが不便すぎて売り飛ばすそれが今だって話。
バイクブームが継続する為にも・・・革ツナギで膝擦り、イエローラインでもブイブイ追い越し。そんな走りはやめましょうよ、オジサン達よ。若者達に敬遠されちゃいますよ。
今大型教習通ってますがめちゃくちゃ混んでます
暑さ寒さに耐えないといけない、雨降りゃ濡れる、ロングツーリングでお尻も痛くなる、そしてコケると… 昭和スポ根世代と違ってお手軽スマポチ世代にはバイクはそんな簡単な趣味じゃないでしょ。レブル買った人の、果たして何割が残ってくれるか
あとね、デカいの乗り過ぎなんだよ。クルマや電車でも月に一度も遠出しないよ?普通(笑)むやみにデカいの乗りたがるから乗らなくなるんで。だからカブみたいなのがウケてる訳ですよ、賢明。ハーレーなんかは「持ってる」こと「部品換える」ことが趣味だからね。
初心者を受け入れる側のベテラン勢が、いわゆる「ファッションライダー」を毛嫌いしているというのも影響があると思います。現ユーザーが自分たちの価値を高めたいがために、自分の趣味を殊更高尚なものにしていきたがるのはどの趣味でも見受けられますが、バイクにも(キャンプにも)その傾向が強いように感じます。そうなると、新しく入る人の敷居はどんどん上がっていき、結局誰もその世界に入ってこれなくなっていきますね(実際、これまでのバイク業界はまさにこれでしたしね)。
後ろのバイクってCB400SBですか?このシルエットに一目ぼれしたんですが誰か外見が類似したバイクを教えてくれませんか?
60過ぎの年金生活者です。周りでも、50代で子育てが終わり、バイクにまた乗り出した人が多いです。バイク免許が無くても、そういった同僚に感化され、免許取りに行く人もいます。125から250ccぐらいの排気量のバイクで、高速なしで日帰りなら、お金かからなくて、老後の趣味として最高です。若い人が乗らなくなっても、定年退職予備軍の人が、どんどん参加するでしょう。
個人趣味としては特殊な位置にあるバイク今の時代、バイクは乗る人のライフスタイルを表すファッションだと、今ブームな感じがするインスタでも特にあるのが、ピカピカのバイクに女性ライダー昔はそんな人、見かけなかったwバイクは乗り物の側面からも、危険度が高いので車格が大きくなるにつれて経験・テクニックが必要だったバイクでしたが、メーカー側が技術的にサポート機能を追加して、初心者やライトユーザーの不安な垣根を下げてくれた部分も、今までのバイクブームを後押ししていたと思いますなのでこれから乗り始めたユーザーをバックアップするのは、関連するメーカーの方向性だと、二宮さんの説明通りだと思いますね
バイクと車の違いは感じること。下ネタじゃないよ?気温や湿度、風、重力、音。体で感じる。天気と相談や。脳で考えずに体を動かす。そこはダンスと一緒。外国人は、ダンスを踊りながら歌って家の中を歩いたり掃除をする。日本人は、ダンスを踊るどころかリズムすら取れてない。ある時、なにやってんだろ?と良さがわからなくなってバイクを手放すんやろな。
コロナ給付金でカブを買い、見事にハマり普通二輪免許を取得して2年が経ちました。令和ライダーです。バイクブームに乗る形にはなりましたが、今までもバイクには興味がありました。給付金というきっかけが無かったらずっと憧れのままだったかも知れません。最近は中古価格も落ち着いてきたように感じますが、バブルに飲み込まれ無いようバイク屋さんも頑張って欲しいと思います。
寝癖かわいい好き
バイク女子のイメージも悪いですし、アパレル関係も良くないし最悪の状況ですよ。このブームが去ったあと、どん底まで行くと思います。日本でバイクが再度ブームになることはないです。
4年前に25年ぶりにバイクにリターンしましたが、どこへ行っても大型バイクばかり。マウントされた事は無いけど、見た目で既にマウントされてます。昔の400ccブームが懐かしいです。中途半端な排気量や大型等、メーカーさんは海外マーケット向けのラインナップばかり作っているので、中型免許所有者はいずれ去ってブームは終息していくかも。国内4大メーカーのうち、カワサキさんだけがそれに気づいてるのかも。ちなみに自分はスズキ乗りです。
大型マウント(デカけりゃえらい)と旧車マウント(古くてプレミア車が)えらいがひどい。いつも態度と排気音が無駄にデカい。
大型はいいけど。マジで旧車は全てが謎。値段といい性能といい何がいいのかさっぱり分からん。
ブームが一過性で終わらず、ずっと人気であり続けるためにはどうすればいいんだろう?(全業界が悩むことだろうけど…)
金、女、贅沢、よりも、絆を求める価値観が強くなってたかもね日本😮
レブルとかGB、中古で一時期馬鹿みたいな値段ついてたけどライト層で手放す人が増えて一気に値崩れしそうね
乗って楽しむためのハードルが昔より高いですね。今は気軽に歩道にも路肩にも駐車できない、ちょっとタバコや弁当買いに出かけるのにもバイクって感じじゃなくなってる。それが原付でも日常のゲタ替わりと言うには昔よりもだいぶ億劫な乗り物になっている。
たしかになぁ、都会に住んでると駐車場なかったり、数分留めてただけで駐禁切られたり、決して便利な乗り物じゃなくなったよね
だいぶバイク駐車場も増えたけどね
初めてコメントいたします。私は、学生時代ちょうど80年代のブームからバイクに乗り始め、以降は数年擱きに自分自身のブームが再燃して乗ったり下りたりしております。(40代はクラシックミニにはまりましたが・・・)私はギターも趣味にしていますが、今回のお話をお聞きして、楽器業界と同じように感じました。かつては大手(バイクも作っている)の肝いりでコンテストがあったりして、各々が次のステップへと思ったものです。ギターとバイクはずっと好きでいましたし、そのおかげで世界が広がり、大人になってからも生涯の友ができました。コンテンツを作るご苦労、間口を広げつつ「好き」「楽しい」を深めておられる二宮さん。陰ながら応援しております。二宮さんとスタッフの皆さんのご健康とご多幸をお祈りいたします。
中古車屋に女の子や初心者が買ったであろうエストレアやSRなんかが戻って来はじめてる。バイクって辛いし暑いし都内は楽しい所に着くまで渋滞ハマるし化粧は落ちる、髪はペッタングシャグシャだしで、なんか思ってたんと違うってなってると思われる。女の子でバイク乗り続ける人は少ないかもね。大御所モトブロガーでも殆ど乗らなくなってるやつもいるしw
かわいい女の子がメジャーバイク用品メーカーではないオシャレなウェアとかを紹介してひたすらオシャレにバイクに乗るような動画を「ファッションライダー」とバカにする空気がなくなっただけでもこの数年で業界が進歩したかなぁ。と、コロナ禍でブームがくる直前くらいに乗り始めた40代おっさんは感じています。二宮さんのチャンネルの良いところは数字稼ぎだけに走らず必要と思われるコンテンツを発信してくれるところですよね。教習所に通っている頃はひたすら繰り返し鬼の半クラを見てました。
今の40~50歳以下のどこかの層から機械いじりとか機械操作とが下手な日本人が多数派になってると思うある程度の整備や点検が必須なバイクって正直難しい趣味になってきてるスマホネイティブ世代のところでもう1回世代の崖がくるからそこが最後の戦いになる
「バイク買ったらまずはマフラー交換だよね」みたいなノリのハンターカブカスタム動画があふれたけど、あれはちょっと悪手だった気がします。乗り出し50万円近いバイクにさらに何万円もかけて、特に壊れてもいない困ってもいない使ってもいない部品を交換するという文化は、普通のニューカマーには理解されないです。チタンの焼き色がどうのこうのも沼の住人にしか通じないし。高速に乗れない125ccということはほとんど街乗りなわけで、そこでどう便利に楽しく使うのかを提案してくれる記事、動画が出てきて欲しいし、街乗りの最大の障壁である駐車場不足にきちんと向き合うメディアであってほしいです。
何故か30年ぶりにマニュアル新車買ったのに、大事にし過ぎで全然乗ってないこんな自分がちょっと嫌
今は原2だけ売れてますねブームに無関係じゃないのは都会だと昔のように何処にでも駐車できなくなって利便性が半減しましたね
私も、今までどうやってもまったくバイクに興味が持てなかったけど、ハンターカブだけはなぜかそのかわいさが刺さり、勢いで購入にまで至った人のうちの1人です。これからどんな風に手に入れたそのバイクで楽しもうか?ウェアにしても用品にしても、どんなものがあるのかな?まず何から揃えようか?っていうところです。二宮さんのような隅々まで詳しい方にそのヒントを提供して頂けると、右も左もわからない者にとっては非常に助かるのです😊以前二宮さんがハーレー本社の内部を紹介した動画がありましたが、そこでその雰囲気やインテリアの素敵さなどを拝見して、それまでのハーレーの印象が180度ガラッと変わりました。私のような、バイクがわからない者にとっては、そういったハーレーのインテリアやハンターカブのかわいさに惹かれて興味が生まれる、といったことがあるように思います。いかに裾野を広げていくか?と常に戦略を考えて行っている二宮さんのその活動が、色々な方に届いて実っていくことと思います。これからも引き続き動画を楽しみにしていますね😊!
震災後に自転車通勤をする人が増えました。コロナでバイク、キャンプブームになりましたけどコロナが落ち着いてきて、密になっても大丈夫になったのでブームは終わると思います。
考えてみるとオートバイ趣味は免許取って、用品買って、乗って、ツーリング行って‥これで一回りなんですよ、ほとんどの事がそれで分かっちゃう。キャンプも似てる。一回二回行けば大体分かっちゃう。昔のバイクブームが長続きしたのは間違いなくその核にモータースポーツへの熱があったからです。サッカーや野球の趣味は途絶えないでしょ?スポーツがあるからですよ。モータースポーツには峠のローリングとか弊害もありましたが、モータースポーツって毎年々々話題が提供され、イベント(レース)にも観戦に行き、スポンサーが付き、自分も草レースに出たくなる。だからブームが長続きしたんです。レースにまったく関心がないよ、となるとオートバイ趣味って意外とやること無いもんなんです(自分のように何十年も乗ってる人はもちろん居ますけど、今もグランプリは毎年行くし8耐もGPも見てます)ツーリングってながーくやっていられる人って意外と少ないんだと思いますよ。
去年の冬に免許取ったのにいまだに車体購入してないです。現行のもので好みのものがなく、中古でほしいものはなかな手に入りずらいもので結局春になってしまいました。
せっかく新規がたくさん入ってきてるブームなのに新車が買えない、中古は相場が人気車はとんでもないことに、そんなに人気なくても高止まり参入のハードル高くなってるのほんとにもったいないすぐに対応できるのは新車の転売対策業界が全体で協力して新車の転売は対策しなきゃいけない
今バイクに乗っている人ができることは、マナー良く走り回ってバイクの良さを知ってもらうことかな
お気に入りの缶コーヒーや飲料水を一本持って、どこか目的地へ飲みに行くって所からコーヒー道具一式持って現地でお湯沸かして飲む。そんなので良いかと。
初めてコメントします、ココにコメントして良いのか分からないのですが、質問さしてもらいます、持っているバイクを売り、次のバイクを待っているものです、次の新車は3月に入ると言われそれならと思い、決断したのですが次のバイクがリコールにかかり、いつバイクが入るかわからないとなってしまってます、この場合査定は下がってしまったりするものなのでしょうか!?
リターンしようと中古を探し出しましたが相場にびっくり、、、買えない。
このブームが去った後の中古車市場が楽しみです♪
全くブームに気がついてなかったw
バイク業界はまじで高い金だして外部から人員採用した方が良いデザイナーとかマーケティングとか事業企画とか
それな。ストリートファッションのみならず、日常のカジュアルともバイクウェアの時代遅れさ加減には呆れ返っていた。バイクウェアで渋谷や表参道は歩けないよ。
今の中古車市場について詳しくないんで恐縮ですが、もはや中古車が、バイクに憧れを持った高校生や大学生くらいの若い子が「頑張ってバイトしてお金貯めても買えない」くらいの高価格帯になってしまっていると肌感覚で感じます。自分は30代後半ですが、彼ら位の年齢の時にはできたんですよね。今はみんなそれが経済的に出来ない状態なんじゃないかと。規制のクリアやら利益を出さなきゃいけない中、各メーカーさん(もちろん中古車屋さんも)血の滲むような努力をされてるとは思いますが、それでも新車は中々のお値段で…。お金持ってるオジサマじゃないと買えないですよね。なんやかんやで若い人は諦めちゃうんじゃないかと思います。思い違いかもしれないですが、それが寂しいですね。そんな中、今も昔も変わらず、いつの時代でもちびっ子達は「カッコいい〜!」とバイクに興味を持って近寄って来てくれる事が多いです。「あと15年位したら、君たちも乗れるゼ!👍」っていつも心の中で思っています。未来のライダー達にとってもバイクがずっと魅力的である世界が続いて欲しいなって切に願います。
高校生や社会人なりたてが無理して高値のバイク買ってるイメージ結構あるけどな…
確かに道の駅に行って周り見るとハーレー乗りとか大型新モデルのバイク乗ってる人って年配の人が多いですね。
私の今までの経験では、新車で買った人が修理にお金がかかるようになってきてブームが終わる繰り返しだったと思います。
昔ほどテレビなどでもレース中継やバイクのCMも減って、更には趣味の多様化、若者の生活に余裕がなくなりつつあるので、バイクに限らず難しい問題だと思います。
バイクに関わらず全体的に色々な趣味のコンテンツが増え各々に趣味が散らばったのでしょうね。広がって薄まった感じ。バイクもその一部って事でしょう.......。バイクに関しては中古・新車の値上げが影響しているのかな?
二宮さんのご意見は、ごもっともです。私は、リターンライダーですが・・・最初クロスカブ買おうと思って、販売店に行ったら1年待ちと言われ諦めましたが、そうなれば大型免許取って憧れの、最新の大型バイクに乗ろうと思い、免許もとってトライアンフストーリートトリブルRS買ってしまいました。確かにSSなので、ウエアーもプロテクター入りのやつを購入しました。でも、若い頃ってそんなものなかったんですよね・・・せいせい革ツナギ。それも高価。だったので、普段着で乗り回していました。流石に、還暦前のリターンライダーで初の大型だと、気合を入れないと怖いのでプロテクター入りを購入しましたが・・・気軽に、乗れないのでR1-Zも買ってしまいました。こちらは、気軽に乗れるので普段着でも乗っています。冬の青だは、当然冬眠してましたが。やっと、季節も良くなったのでこれから、どんどん乗りたいと思います。やはり、おじさんには250ccぐらいが、お似合いですね。ハーレーは、嫌いなんで乗りません。
最後の一言はいらん
声が良すぎて寝落ちした😂 0:01
趣味でずっとバイクに乗ってきたけど、排気量マウントのメタボおじさんたちがキモくて、自分自身が排気量になれるロードバイクに、5年前から乗り始めた。個人的には、オートバイの数十倍ロードバイクのほうが面白い。
折角のバイクブームも、メーカーとバイク屋自体が全力で潰しにいってるからね・・・
豊か。ある程度みんなが、精神的も金銭的にも豊かになったからこそ、バイクという"不便さ"を楽しめるようになったんだと思います。海外に行くと"移動手段"としてのバイクが多い。でも、日本て、趣味としてのバイクが多い。これは。豊かなんだと思います。私達…自覚ないけど、めっちゃ豊かなんですよ。今、きっと。
日本でも圧倒的にお買い物or通勤バイクが多いです。そして原付、中型が多く、大型を見る機会といえば道の駅でお金持ちのおじ様方が乗ってる事が多い。しかも大型でもおじ様方は新車、新モデルのバイクが多いのに対し、若い人は旧モデル、中古の大型に乗ってる人が多いですね。金銭的には豊かに感じませんね😢
高速料金下げればいいんだよ。あと、車検料金下げないとダメでしょ。それと駐車場だな。おっさんにブーム再来は保険が安いからだと思うけど、若者入れたいなら保険をなんとかしないと非現実的だわね。学割とか。
去年の8月にPCX買いましたけど8ヶ月で7000キロ走るくらいハマりました。100万円超えるバイクは買う気にはなれませんがCBR250Rみたいな中古が安くて乗りやすそうなバイク狙ってます。マニュアルバイク楽しそうで一生バイク乗りそうです
久々に見にきたら昔のコメントあって懐かしいです。先週事故に遭って同じpcx2年で3万キロ乗ってこれからだと思った時の事故でかなしいです😢大きな怪我ではないですけど親に心配されて、今後バイクには乗りづらいですね(乗りたい)😊
ブームが終わった頃に参入しましたよ😂
憧れてきたバイクの免許を取ったあと、SRTT等のライスクに通えたことは、私にとっては今でも楽しくバイクライフを継続できている理由の一つです。車の運転は慣れていても、まずはバイクで公道に出ること自体が怖くて、ファッションを楽しむ余裕もなく必死だったのを覚えています。安心して参加できるレッスンも全国的に身近にあれば、ブームに関係なくまた違うかもと思ったりします。安全に走り続けるスキルも身につけながら楽しむ…啓蒙活動含めそんな動画配信もコツコツと続けてくれている二宮さんには感謝しかありません。これからもよろしくお願いします。
ビニールプールが😂0:00 19:00
父から勧められて去年二輪免許取りましたが、自分は一生の趣味にしたいと思ってます😊バイクが高騰してて買えないから、早く下がってくれないかな〜😂😂
十年以上乗ってますが、正直周りに勧めにくい趣味だと思ってます。まず安全面で家族から理解が得にくいし、未だ騒音等で悪印象が根強い。利便性では車に大きく劣るのに、排ガス規制で新車の選択肢も減ってくる。私も乗り始めはバイクを布教していましたが、結局乗り方楽しみ方は千差万別と分かって、今では気楽なソロツーがメインとなりました。悲観的かもしれませんが、先の厳しい世界だと覚悟したうえで細々と楽しもうと思います。
TWに乗りたくて教習所通いはじめました。一例ですが!楽しみでたまりません!
いつもためになる動画をありがとうございます。自分も似たような業種なので、ブームの話、コンテンツの繰り返しの話、身につまされます。先日免許を取ったばかりの自分からすると、バイクコンテンツは(特にネットは)本当に少ないですし、雑誌はスポンサーの絡みもあってか新車情報ばかりで、しかもハーレーやBMWなどかなり色がついていて、最初からコアなファンだけを相手にしている感じですよね。もっともっと初心者向けに、シンプルな乗り方やメンテ、トラブルシューティングみたいなものがあってもいいのかなと思いました。
バイクに乗りたいけどお金がありません😢
買った後も税金や保険、維持費など趣味としては稀な高額費用が必要だもんね。自動車税とか車とバイクで両方払う意味がわからない。道路に対してならどっちか重い方でいいじゃんって思う。車の車検切れ前に売ったから、今は新車が納車されるまで3ヶ月待ちでバイクが趣味品から必需品になってしまった。バイクでディーラーに通って入り口に停めてたら他のお客さんやディーラーの方がバイクに乗りたくなったと言ってたので地味に布教に貢献している。
ブームが去れば今の中古バイク相場も少しは落ち着いてくれるでしょうか。そうなると有り難いのですが(汗)
スーパーカブのオイル交換してみた\(^^)/って動画もあとからじわじわ再生のびますからね。昔みたいに「旨いコーヒー飲みに逝こうぜ」って500km先のコーヒー屋に行ってコーヒー飲んで帰るw流行るといいですね(笑)
バイクは楽しいけど、敷居が高い乗り物です。中古の値段は馬鹿みたいに高いし、新車は手に入らないし、教習所は何ヶ月先まで入れない。結局はお金と暇のある人のモノになっている気がします。ハンターカブはその点で敷居の低いバイクなのでしょうが、皮肉なことにブームのせいで手に入りにくくなってますね。つまり「ブームがバイクの敷居を高くしている」という本末転倒な状況が今だと思います。
高卒時に免許取得して以来、バイク乗ったり、降りたりを繰り返してます。 もうバイクはいいかと手放してから5年半ほど経ちましたが、2019年で生活が激変して、コロナ禍で暇過ぎて再び乗るようになりました。 以前と違うのは今回(2021/01)乗るときはUA-camをものすごく参考にしたことでしょう。昔なら雑誌を参考にするところなんでしょう。 ドラレコも初めて装着しました。ヘルメット、ジャケット、グローブ、シューズも新調したときもこちらの動画を参考にしたメーカーを利用しました。(OGK kabuto とかパワーエイジとか、ミツバとか)乗り出してからからもライディングとかの動画も参考にしてます。
納車が遅いのは仕方ないといえばそうですが、新規参入で1台目になかなか乗れないのは痛かったですかね既にバイクが手元にあっての納車待ちと1台目の納車待ちは気持ちが違いますからね
新車を買ったのに待たせ過ぎ。半年待たせるとかどう考えてもダメでしょ。
バイク業界をにぎやかにするには新規を開拓し続けるしかないですね。バイクに乗ってる人よりも乗ってない人のほうが圧倒的に多いので当然ですね。どうやって開拓するか。「モノ売り」ではなくまずは「コト売り」を頑張る。他では得られない唯一無二のバイクを使って得られる「コト」をSNSやイベントで発信し続け、老若男女問わず「バイクがある生活」に興味を持ってもらう。バイクや用品は「バイクがある生活」をするための「モノ」です。バイクに興味が無い人はいくらお洒落なバイクや用品を見たところで、それを手に入れたらどうなるということが想像できません。私はモトブログをUA-camで観て「こんな楽しそうな世界があるんだ!」と、47歳で初めてバイクに興味を持ちすぐに大型免許まで取りました。47年間、バイクには一切関心が無かったです。
ボリューム上げるからCMになると突然大音量になっちゃうよ
多分あなたの耳が悪いよ笑笑
@@みーあっ-m9j ええ…
今回はマイクを使っていないし、倉庫内で聞き取りづらいですよね。
UA-camプレミアムにすればCMありませんよ。
@@みーあっ-m9j いや プレミアムやからCMには無かったけど、今回はめちゃ聞き取りにくい
自分は!何にも影響せずに昔憧れてたバイクに乗り地味に整備し!誰とも競う事無く楽しんでます!バイクが好きなら自分自身が楽しみたいですね!
昔から 若者や特に女性が飛びつくブームは終わるのが早いですね。熱しやすく冷めやすい日本人特有のブームを維持するのは大変です。おじさんや男性と違って次から次とアンテナ張って真新しいものに飛びつく若者や女性。引き止めるのは至難の業です。バイク業界もコア層やおじさま相手に地道にブーム?を維持していくしかないかと…。周辺をみてるとコロナ禍の影響で流行った物は終わりつつあるようです。車の中古車価格が、4月になったら400万円とかで出ていた車が50万円引きとかになってきました。適正価格になってきたのかなぁと…。
たまたま寄ったライコランドに二宮さん来るって看板出てて驚きました!こんな地方まで来てくれるとはありがたい。美味しいもの食べてってくださいね!お気をつけて。
すれ違うバイクの数は間違いなく増えています。
自分は学生時代にNS-1に乗り、社会人になってからスポーツカーに乗り、結婚を機に車もバイクも降りましたが、子供が小学生になり手がかからなくなってきたので、ZX25Rを買いました。金銭的にもう2度と車、バイクの趣味は持てないだろうと思っていましたが、バイク乗り始めちゃいました。同じ様な友人が周りに3人…みんなスポーツカー乗りでしたが、車はキツイけどバイクなら乗れる!って感じでした。そういった人を引き込めたら、まだまだ伸びそうですね。
本日も楽しく視聴させていただきました。収録の音量が少し小さいようです、CMになると音量が大きくなるのでその度に調整してしてます。私だけかもしれませんが、よろしくお願いします。
終わりますか、ブーム私もそう思います
私個人は多趣味なので、最近そこにバイクがラインナップされたという感じ。趣味のカスタマイズなので、これからも続くかなぁ?私の場合、趣味が長く続くコツは一人遊びが確立されるかの一点につきる。つまり一人で楽しいとおもえること。その先に友人がいればさらに広がる。ただ最近感じるのは、一人で走った時の「ちょっとしたもしも」の不安で、行動範囲が限定されてきていることかな。ここはこれからスキルあげてクリアしたいけれど、ドナドナは最終手段として知っているけどね、、立ちゴケした時の部品の欠損のリカバリーとか、、アパレルは女子については種類少なすぎて絶望的かも。シンプルで通気性の良い脱いだり着たりが簡単、最低限の薄いプロテクター付きで十分とか思う。その上に自分のお気に入りジャケットかなってね。参考までに、私のまわりでバイクを降りた人の最大原因は本人の事故、知人の事故です。安全運転が一番大事!
私はブームに入ってから乗り始めた「にわか」です。元々、ドライブ好きでしたが、車は維持費が気になり手が出ませんでした。弟に勧められて二輪免許、250ccのを購入して世界が変わりましたね!週末のツーリングが生き甲斐です。素敵な乗り物ですね!
いつもUA-cam見ています。
大阪に来ることありますか?2002年式最終キャブ車カスタム xjr1300 査定次第では、売却考えています。よろしくお願いします。
定期的にツーリングイベント開催するのが一番かと!
改造部品を出すメーカーも全然波に乗れてないって言うか改造の方向性が全く違うと思う。
レーシング方向や族車方向への改造なんて誰もしないよ。
安くて簡単に見た目を変えれるカラーバリエーション豊富なパーツがどれだけあるかってのが重要だと思う。
今見た目変えようと思ったらカスタム費用半端ないからなぁ。
大衆に売ろうと思ったら趣味だから金出すよねって商売してたらダメ。
どれだけ安く大きく見た目変わるカスタムできるかってのが重要だと思う。
スーパーカブ110は違った流行に感じます。便利で生活になじむことに気づいた国民のような。
ゲーム機器と同じだよね
プレステのような固定型もソフトコンテンツが高度化し過ぎてしまって、
初心者やゲーム上手くないけどやっていた層を全部切り捨てていった感がある
俺もバイク乗りたての時は、ここで学んだね😊
左上のビニールプールが徐々にしぼんでるアハ体験
ヤバい、超コア化したyoutuberやってるんで胸が痛いw
応援してます。
かれこれ15年バイクから離れてしまって、戻りたくても戻れない。乗りたいバイクが皆無。
もっとマイクに近づいて話してください。声が遠くから聞こえる。
いつも貴重なお話ありがとうございます。
わたしは、40代男性 今年 大型免許取る予定です。 レブル1100 購入予定、
取り敢えず、安全に乗りたい。バイクの知識は、ほぼありません。
トップガンの映画で、バイクに憧れていましたが、危ないのイメージが強くこれまで、我慢して来ましたが、残り少ない人生悔いのないようバイク生活したいと思います。
免許取るのに10〜20万円。バイク買うのに50〜100万円。ヘルメットや装備に5〜10万円。駐輪場、保険、etc.
ブームとか呼ぶにはハードルが高過ぎるんよなぁ。
確かにアホみたいなビッグスクーター見ないな
バイクブームが上がる中で乗っている人のマナーやモラルの欠落も見ていて感じました。
ブームが起きた時ってコロナ禍真っ只中の時で社会的に現象が起こったのは
結局は他の人も乗ってるから自分もって形のほうが多い気がします。
ブームが下降するのは事故の危険性も含まれてると個人的に思いますし
自動車による無謀な運転、煽り運転等が急増する中でバイクを運転する
リスクを考えれば降りるしかないかなって思ってしまいますね。
キャイ〜ンに似てるって言われませんか?
『ブームメント』=『ムーブメント』の繰り返しが世間だと感じます。
バイクに限らず、「高い・買えない・待たされる」が続くと熱も冷めますね。。。
ちょうど40年前に原付ラクーンから始まり、2年前に脳梗塞で倒れる迄(最後はtzr250)10台位乗り継ぎました。本当に楽しいバイク人生でした。
84年は本当にブームでした♪
ライダーも、バイク自体もいっぱいいました。2輪車、4輪車の性能が抜群に上がり
とにかく楽しい時代の80年代90年代でした。その頃に流行ってた2輪車、4輪車が今の時代にまた注目されていて、とっても嬉しいし懐かしいけど値段が本当に多額になった事に笑っちゃいます。
ちなみに乗り継いだのは、
ラクーン~GN50~パッソーラ~GSX400R~マグナ50~ インクラ400~ハーレー~tzr250~CB750F~tzr250
でした。1台、1台しっかり思い出が今も覚えています。
本当に楽しかったなあ♪ありがとう単車達
ただこのおじさんを見ていると落ち着くのです
このブームでバイクに乗り始めて非常にハマっています。
免許を取るときは鬼の半クラを拝見して本当にタメになりました。
乗り始めておよそ二年。やはりバイクは好きですがバイク業界のエンタメ性や雰囲気がどうしても好きになれません。
アパレルやパーツ関連、もちろん車体やそれの維持をする周辺(お店など)がしっかりと手を組んで、「やっと捕まえたライト層」をどうにかして繋ぎ止めるために
努力することが何より重要だと思います。
「自ら楽しんでいく」という気概がある人や性格その物がある人じゃないと「やっぱダセェなバイク」ってなってしまう印象が強いです。
40数年間バイク乗ってますが、今でもどこかに行って帰ってくるだけで楽しめるのがバイクの良さだと思います。
自分の場合はそうした楽しみのなかで、ウェアや装備、パーツがほしくなるパターンですね。これからも肩肘張らずに安全で気楽に楽しんで行けたら満足です。
一度でも中断してしまうとリターンしても結局長続きしないんですよね。興味だけは続くけど乗らなくなります。この繰り返しです。
日本で大型バイク乗ってましたが、タイじゃバイクは高速乗れないし125乗ってます。こちらのバイク店は新車をズラッと並べて売ってますし、最近は大型バイク増えて来ました。日本メーカー以外ドゥカティやらトライアンフも多くなってきました。正直日本よりもメーカーにとってはコッチの方が重要なマーケットじゃ無いかなと思います。日本の人口半分の国が何倍も売れているのですから。
音声が聞き取りにくいです。どこにマイクがあるのか・・・
俺がバイク乗ってる影響で興味持ってくれる友達結構いるんだけど、教習所+バイク代で100万は必要だから簡単に手を出せないって子がほとんど。
学生で100万は親の支援でもない限りほぼ払えないし、その親世代はバイクを毛嫌いしてる人が多いし…
保険代も月15000前後なので馬鹿に出来ません。
正直今の法律、景気、世間体を考えると、若者がバイクに乗るのはかなり難しいです。
保険代15000は安い!笑
ローン知らんのか???????100万円???新車に乗るのなんか贅沢ぞ!!
ガッタレメルカリバイク最高ぜ!!!!
長く乗ってると事故で意識不明の重体で半年以上病院から出て来られなかったり、即死した知人もいる。世間体考えて躊躇するような人はむしろ乗らない方が身のためですよ。
@@st1338 俺の書き方が悪かったか?
文章の流れ的に『学生はどんなバイク乗るにしろ、親の援助が絶対必要。だけどその親世代の印象、"世間体"が悪いから余程理解のある親じゃないと厳しい』って書きたかったんや。
うちの父親もレース中に巻き込まれて背骨とアバラと足折ってバイク降りたから、危険性は十分理解してるぞ。
1月にスーパーカブを注文して、まだ連絡なしなのですが、やはりバイクによって差があるのでしょうか?
排気量マウント 排気量マウント というが、結局大型バイクに憧れてる連中の多いこと多いことw
んで、大型バイク買ったはいいけど、でかすぎて取り回しが不便すぎて売り飛ばす
それが今だって話。
バイクブームが継続する為にも・・・
革ツナギで膝擦り、イエローラインでもブイブイ追い越し。
そんな走りはやめましょうよ、オジサン達よ。
若者達に敬遠されちゃいますよ。
今大型教習通ってますがめちゃくちゃ混んでます
暑さ寒さに耐えないといけない、雨降りゃ濡れる、ロングツーリングでお尻も痛くなる、そしてコケると… 昭和スポ根世代と違ってお手軽スマポチ世代にはバイクはそんな簡単な趣味じゃないでしょ。レブル買った人の、果たして何割が残ってくれるか
あとね、デカいの乗り過ぎなんだよ。クルマや電車でも月に一度も遠出しないよ?普通(笑)むやみにデカいの乗りたがるから乗らなくなるんで。だからカブみたいなのがウケてる訳ですよ、賢明。ハーレーなんかは「持ってる」こと「部品換える」ことが趣味だからね。
初心者を受け入れる側のベテラン勢が、いわゆる「ファッションライダー」を毛嫌いしているというのも影響があると思います。
現ユーザーが自分たちの価値を高めたいがために、自分の趣味を殊更高尚なものにしていきたがるのはどの趣味でも見受けられますが、バイクにも(キャンプにも)その傾向が強いように感じます。
そうなると、新しく入る人の敷居はどんどん上がっていき、結局誰もその世界に入ってこれなくなっていきますね(実際、これまでのバイク業界はまさにこれでしたしね)。
後ろのバイクってCB400SBですか?
このシルエットに一目ぼれしたんですが誰か外見が類似したバイクを教えてくれませんか?
60過ぎの年金生活者です。周りでも、50代で子育てが終わり、バイクにまた乗り出した人が多いです。
バイク免許が無くても、そういった同僚に感化され、免許取りに行く人もいます。
125から250ccぐらいの排気量のバイクで、高速なしで日帰りなら、お金かからなくて、老後の趣味として最高です。
若い人が乗らなくなっても、定年退職予備軍の人が、どんどん参加するでしょう。
個人趣味としては特殊な位置にあるバイク
今の時代、バイクは乗る人のライフスタイルを表すファッションだと、今ブームな感じがする
インスタでも特にあるのが、ピカピカのバイクに女性ライダー
昔はそんな人、見かけなかったw
バイクは乗り物の側面からも、危険度が高いので車格が大きくなるにつれて経験・テクニックが必要だったバイクでしたが、メーカー側が技術的にサポート機能を追加して、初心者やライトユーザーの不安な垣根を下げてくれた部分も、今までのバイクブームを後押ししていたと思います
なのでこれから乗り始めたユーザーをバックアップするのは、関連するメーカーの方向性だと、二宮さんの説明通りだと思いますね
バイクと車の違いは感じること。
下ネタじゃないよ?
気温や湿度、風、重力、音。
体で感じる。
天気と相談や。
脳で考えずに体を動かす。
そこはダンスと一緒。
外国人は、ダンスを踊りながら歌って家の中を歩いたり掃除をする。
日本人は、ダンスを踊るどころかリズムすら取れてない。
ある時、なにやってんだろ?と良さがわからなくなってバイクを手放すんやろな。
コロナ給付金でカブを買い、見事にハマり普通二輪免許を取得して2年が経ちました。令和ライダーです。
バイクブームに乗る形にはなりましたが、今までもバイクには興味がありました。給付金というきっかけが無かったらずっと憧れのままだったかも知れません。
最近は中古価格も落ち着いてきたように感じますが、バブルに飲み込まれ無いようバイク屋さんも頑張って欲しいと思います。
寝癖かわいい好き
バイク女子のイメージも悪いですし、アパレル関係も良くないし最悪の状況ですよ。このブームが去ったあと、どん底まで行くと思います。日本でバイクが再度ブームになることはないです。
4年前に25年ぶりにバイクにリターンしましたが、どこへ行っても大型バイクばかり。マウントされた事は無いけど、見た目で既にマウントされてます。
昔の400ccブームが懐かしいです。
中途半端な排気量や大型等、メーカーさんは海外マーケット向けのラインナップばかり作っているので、中型免許所有者はいずれ去ってブームは終息していくかも。
国内4大メーカーのうち、カワサキさんだけがそれに気づいてるのかも。ちなみに自分はスズキ乗りです。
大型マウント(デカけりゃえらい)と旧車マウント(古くてプレミア車が)えらいがひどい。
いつも態度と排気音が無駄にデカい。
大型はいいけど。マジで旧車は全てが謎。値段といい性能といい何がいいのかさっぱり分からん。
ブームが一過性で終わらず、ずっと人気であり続けるためにはどうすればいいんだろう?(全業界が悩むことだろうけど…)
金、女、贅沢、よりも、絆を求める価値観が強くなってたかもね日本😮
レブルとかGB、中古で一時期馬鹿みたいな値段ついてたけどライト層で手放す人が増えて一気に値崩れしそうね
乗って楽しむためのハードルが昔より高いですね。
今は気軽に歩道にも路肩にも駐車できない、ちょっとタバコや弁当買いに出かけるのにもバイクって感じじゃなくなってる。
それが原付でも日常のゲタ替わりと言うには昔よりもだいぶ億劫な乗り物になっている。
たしかになぁ、都会に住んでると駐車場なかったり、数分留めてただけで駐禁切られたり、決して便利な乗り物じゃなくなったよね
だいぶバイク駐車場も増えたけどね
初めてコメントいたします。私は、学生時代ちょうど80年代のブームからバイクに乗り始め、以降は数年擱きに自分自身のブームが再燃して乗ったり下りたりしております。(40代はクラシックミニにはまりましたが・・・)
私はギターも趣味にしていますが、今回のお話をお聞きして、楽器業界と同じように感じました。かつては大手(バイクも作っている)の肝いりでコンテストがあったりして、各々が次のステップへと思ったものです。
ギターとバイクはずっと好きでいましたし、そのおかげで世界が広がり、大人になってからも生涯の友ができました。
コンテンツを作るご苦労、間口を広げつつ「好き」「楽しい」を深めておられる二宮さん。陰ながら応援しております。
二宮さんとスタッフの皆さんのご健康とご多幸をお祈りいたします。
中古車屋に女の子や初心者が買ったであろうエストレアや
SRなんかが戻って来はじめてる。バイクって辛いし暑いし都内は楽しい所に着くまで
渋滞ハマるし化粧は落ちる、髪はペッタングシャグシャだしで、
なんか思ってたんと違うってなってると思われる。
女の子でバイク乗り続ける人は少ないかもね。大御所モトブロガーでも殆ど
乗らなくなってるやつもいるしw
かわいい女の子がメジャーバイク用品メーカーではないオシャレなウェアとかを紹介してひたすらオシャレにバイクに乗るような動画を「ファッションライダー」とバカにする空気がなくなっただけでもこの数年で業界が進歩したかなぁ。
と、コロナ禍でブームがくる直前くらいに乗り始めた40代おっさんは感じています。
二宮さんのチャンネルの良いところは数字稼ぎだけに走らず必要と思われるコンテンツを発信してくれるところですよね。
教習所に通っている頃はひたすら繰り返し鬼の半クラを見てました。
今の40~50歳以下のどこかの層から機械いじりとか機械操作とが下手な日本人が多数派になってると思う
ある程度の整備や点検が必須なバイクって正直難しい趣味になってきてる
スマホネイティブ世代のところでもう1回世代の崖がくるからそこが最後の戦いになる
「バイク買ったらまずはマフラー交換だよね」みたいなノリのハンターカブカスタム動画があふれたけど、あれはちょっと悪手だった気がします。乗り出し50万円近いバイクにさらに何万円もかけて、特に壊れてもいない困ってもいない使ってもいない部品を交換するという文化は、普通のニューカマーには理解されないです。チタンの焼き色がどうのこうのも沼の住人にしか通じないし。
高速に乗れない125ccということはほとんど街乗りなわけで、そこでどう便利に楽しく使うのかを提案してくれる記事、動画が出てきて欲しいし、街乗りの最大の障壁である駐車場不足にきちんと向き合うメディアであってほしいです。
何故か30年ぶりにマニュアル新車買ったのに、大事にし過ぎで全然乗ってない
こんな自分がちょっと嫌
今は原2だけ売れてますね
ブームに無関係じゃないのは都会だと昔のように何処にでも駐車できなくなって利便性が半減しましたね
私も、今までどうやってもまったくバイクに興味が持てなかったけど、ハンターカブだけはなぜかそのかわいさが刺さり、勢いで購入にまで至った人のうちの1人です。
これからどんな風に手に入れたそのバイクで楽しもうか?ウェアにしても用品にしても、どんなものがあるのかな?まず何から揃えようか?っていうところです。二宮さんのような隅々まで詳しい方にそのヒントを提供して頂けると、右も左もわからない者にとっては非常に助かるのです😊
以前二宮さんがハーレー本社の内部を紹介した動画がありましたが、そこでその雰囲気やインテリアの素敵さなどを拝見して、それまでのハーレーの印象が180度ガラッと変わりました。私のような、バイクがわからない者にとっては、そういったハーレーのインテリアやハンターカブのかわいさに惹かれて興味が生まれる、といったことがあるように思います。
いかに裾野を広げていくか?と常に戦略を考えて行っている二宮さんのその活動が、色々な方に届いて実っていくことと思います。
これからも引き続き動画を楽しみにしていますね😊!
震災後に自転車通勤をする人が増えました。
コロナでバイク、キャンプブームになりましたけどコロナが落ち着いてきて、密になっても大丈夫になったのでブームは終わると思います。
考えてみるとオートバイ趣味は免許取って、用品買って、乗って、ツーリング行って‥これで一回りなんですよ、ほとんどの事がそれで分かっちゃう。キャンプも似てる。一回二回行けば大体分かっちゃう。昔のバイクブームが長続きしたのは間違いなくその核にモータースポーツへの熱があったからです。サッカーや野球の趣味は途絶えないでしょ?スポーツがあるからですよ。モータースポーツには峠のローリングとか弊害もありましたが、モータースポーツって毎年々々話題が提供され、イベント(レース)にも観戦に行き、スポンサーが付き、自分も草レースに出たくなる。だからブームが長続きしたんです。レースにまったく関心がないよ、となるとオートバイ趣味って意外とやること無いもんなんです(自分のように何十年も乗ってる人はもちろん居ますけど、今もグランプリは毎年行くし8耐もGPも見てます)ツーリングってながーくやっていられる人って意外と少ないんだと思いますよ。
去年の冬に免許取ったのにいまだに車体購入してないです。現行のもので好みのものがなく、中古でほしいものはなかな手に入りずらいもので結局春になってしまいました。
せっかく新規がたくさん入ってきてるブームなのに
新車が買えない、中古は相場が人気車はとんでもないことに、そんなに人気なくても高止まり
参入のハードル高くなってるのほんとにもったいない
すぐに対応できるのは新車の転売対策
業界が全体で協力して新車の転売は対策しなきゃいけない
今バイクに乗っている人ができることは、マナー良く走り回ってバイクの良さを知ってもらうことかな
お気に入りの缶コーヒーや飲料水を一本持って、どこか目的地へ飲みに行くって所からコーヒー道具一式持って現地でお湯沸かして飲む。そんなので良いかと。
初めてコメントします、ココにコメントして良いのか分からないのですが、質問さしてもらいます、持っているバイクを売り、次のバイクを待っているものです、次の新車は3月に入ると言われそれならと思い、決断したのですが次のバイクがリコールにかかり、いつバイクが入るかわからないとなってしまってます、この場合査定は下がってしまったりするものなのでしょうか!?
リターンしようと
中古を探し出しましたが
相場にびっくり、、、買えない。
このブームが去った後の中古車市場が楽しみです♪
全くブームに気がついてなかったw
バイク業界はまじで高い金だして外部から人員採用した方が良い
デザイナーとかマーケティングとか事業企画とか
それな。ストリートファッションのみならず、日常のカジュアルともバイクウェアの時代遅れさ加減には呆れ返っていた。バイクウェアで渋谷や表参道は歩けないよ。
今の中古車市場について詳しくないんで恐縮ですが、もはや中古車が、バイクに憧れを持った高校生や大学生くらいの若い子が「頑張ってバイトしてお金貯めても買えない」くらいの高価格帯になってしまっていると肌感覚で感じます。
自分は30代後半ですが、彼ら位の年齢の時にはできたんですよね。今はみんなそれが経済的に出来ない状態なんじゃないかと。
規制のクリアやら利益を出さなきゃいけない中、各メーカーさん(もちろん中古車屋さんも)血の滲むような努力をされてるとは思いますが、それでも新車は中々のお値段で…。お金持ってるオジサマじゃないと買えないですよね。なんやかんやで若い人は諦めちゃうんじゃないかと思います。
思い違いかもしれないですが、それが寂しいですね。
そんな中、今も昔も変わらず、いつの時代でもちびっ子達は「カッコいい〜!」とバイクに興味を持って近寄って来てくれる事が多いです。「あと15年位したら、君たちも乗れるゼ!👍」っていつも心の中で思っています。
未来のライダー達にとってもバイクがずっと魅力的である世界が続いて欲しいなって切に願います。
高校生や社会人なりたてが無理して高値のバイク買ってるイメージ結構あるけどな…
確かに道の駅に行って周り見るとハーレー乗りとか大型新モデルのバイク乗ってる人って年配の人が多いですね。
私の今までの経験では、新車で買った人が修理にお金がかかるようになってきてブームが終わる繰り返しだったと思います。
昔ほどテレビなどでもレース中継やバイクのCMも減って、更には趣味の多様化、若者の生活に余裕がなくなりつつあるので、バイクに限らず難しい問題だと思います。
バイクに関わらず全体的に色々な趣味のコンテンツが増え
各々に趣味が散らばったのでしょうね。広がって薄まった感じ。
バイクもその一部って事でしょう.......。
バイクに関しては中古・新車の値上げが影響しているのかな?
二宮さんのご意見は、ごもっともです。私は、リターンライダーですが・・・最初クロスカブ買おうと思って、販売店に行ったら
1年待ちと言われ諦めましたが、そうなれば大型免許取って憧れの、最新の大型バイクに乗ろうと思い、免許もとって
トライアンフストーリートトリブルRS買ってしまいました。確かにSSなので、ウエアーもプロテクター入りのやつを購入しました。
でも、若い頃ってそんなものなかったんですよね・・・せいせい革ツナギ。それも高価。だったので、普段着で乗り回していました。
流石に、還暦前のリターンライダーで初の大型だと、気合を入れないと怖いのでプロテクター入りを購入しましたが・・・
気軽に、乗れないのでR1-Zも買ってしまいました。こちらは、気軽に乗れるので普段着でも乗っています。
冬の青だは、当然冬眠してましたが。やっと、季節も良くなったのでこれから、どんどん乗りたいと思います。
やはり、おじさんには250ccぐらいが、お似合いですね。ハーレーは、嫌いなんで乗りません。
最後の一言はいらん
声が良すぎて寝落ちした😂 0:01
趣味でずっとバイクに乗ってきたけど、排気量マウントのメタボおじさんたちがキモくて、自分自身が排気量になれるロードバイクに、5年前から乗り始めた。個人的には、オートバイの数十倍ロードバイクのほうが面白い。
折角のバイクブームも、メーカーとバイク屋自体が全力で潰しにいってるからね・・・
豊か。ある程度みんなが、精神的も金銭的にも豊かになったからこそ、バイクという"不便さ"を楽しめるようになったんだと思います。
海外に行くと"移動手段"としてのバイクが多い。
でも、日本て、趣味としてのバイクが多い。
これは。豊かなんだと思います。
私達…自覚ないけど、めっちゃ豊かなんですよ。今、きっと。
日本でも圧倒的にお買い物or通勤バイクが多いです。
そして原付、中型が多く、大型を見る機会といえば道の駅でお金持ちのおじ様方が乗ってる事が多い。
しかも大型でもおじ様方は新車、新モデルのバイクが多いのに対し、若い人は旧モデル、中古の大型に乗ってる人が多いですね。
金銭的には豊かに感じませんね😢
高速料金下げればいいんだよ。
あと、車検料金下げないとダメでしょ。
それと駐車場だな。
おっさんにブーム再来は保険が安いからだと思うけど、若者入れたいなら保険をなんとかしないと非現実的だわね。学割とか。
去年の8月にPCX買いましたけど8ヶ月で7000キロ走るくらいハマりました。100万円超えるバイクは買う気にはなれませんがCBR250Rみたいな中古が安くて乗りやすそうなバイク狙ってます。マニュアルバイク楽しそうで一生バイク乗りそうです
久々に見にきたら昔のコメントあって懐かしいです。先週事故に遭って同じpcx2年で3万キロ乗ってこれからだと思った時の事故でかなしいです😢大きな怪我ではないですけど親に心配されて、今後バイクには乗りづらいですね(乗りたい)😊
ブームが終わった頃に参入しましたよ😂
憧れてきたバイクの免許を取ったあと、SRTT等のライスクに通えたことは、私にとっては今でも楽しくバイクライフを継続できている理由の一つです。
車の運転は慣れていても、まずはバイクで公道に出ること自体が怖くて、ファッションを楽しむ余裕もなく必死だったのを覚えています。
安心して参加できるレッスンも全国的に身近にあれば、ブームに関係なくまた違うかもと思ったりします。
安全に走り続けるスキルも身につけながら楽しむ…啓蒙活動含めそんな動画配信もコツコツと続けてくれている二宮さんには感謝しかありません。
これからもよろしくお願いします。
ビニールプールが😂
0:00 19:00
父から勧められて去年二輪免許取りましたが、自分は一生の趣味にしたいと思ってます😊
バイクが高騰してて買えないから、早く下がってくれないかな〜😂😂
十年以上乗ってますが、正直周りに勧めにくい趣味だと思ってます。まず安全面で家族から理解が得にくいし、未だ騒音等で悪印象が根強い。利便性では車に大きく劣るのに、排ガス規制で新車の選択肢も減ってくる。私も乗り始めはバイクを布教していましたが、結局乗り方楽しみ方は千差万別と分かって、今では気楽なソロツーがメインとなりました。悲観的かもしれませんが、先の厳しい世界だと覚悟したうえで細々と楽しもうと思います。
TWに乗りたくて教習所通いはじめました。一例ですが!楽しみでたまりません!
いつもためになる動画をありがとうございます。
自分も似たような業種なので、ブームの話、コンテンツの繰り返しの話、身につまされます。
先日免許を取ったばかりの自分からすると、バイクコンテンツは(特にネットは)本当に少ないですし、
雑誌はスポンサーの絡みもあってか新車情報ばかりで、しかもハーレーやBMWなどかなり色がついていて、
最初からコアなファンだけを相手にしている感じですよね。
もっともっと初心者向けに、シンプルな乗り方やメンテ、トラブルシューティングみたいなものが
あってもいいのかなと思いました。
バイクに乗りたいけどお金がありません😢
買った後も税金や保険、維持費など趣味としては稀な高額費用が必要だもんね。自動車税とか車とバイクで両方払う意味がわからない。道路に対してならどっちか重い方でいいじゃんって思う。車の車検切れ前に売ったから、今は新車が納車されるまで3ヶ月待ちでバイクが趣味品から必需品になってしまった。バイクでディーラーに通って入り口に停めてたら他のお客さんやディーラーの方がバイクに乗りたくなったと言ってたので地味に布教に貢献している。
ブームが去れば今の中古バイク相場も少しは落ち着いてくれるでしょうか。そうなると有り難いのですが(汗)
スーパーカブのオイル交換してみた\(^^)/って動画もあとからじわじわ再生のびますからね。
昔みたいに「旨いコーヒー飲みに逝こうぜ」って500km先のコーヒー屋に行ってコーヒー飲んで帰るw
流行るといいですね(笑)
バイクは楽しいけど、敷居が高い乗り物です。中古の値段は馬鹿みたいに高いし、新車は手に入らないし、教習所は何ヶ月先まで入れない。結局はお金と暇のある人のモノになっている気がします。
ハンターカブはその点で敷居の低いバイクなのでしょうが、皮肉なことにブームのせいで手に入りにくくなってますね。つまり「ブームがバイクの敷居を高くしている」という本末転倒な状況が今だと思います。
高卒時に免許取得して以来、バイク乗ったり、降りたりを繰り返してます。
もうバイクはいいかと手放してから5年半ほど経ちましたが、2019年で生活が激変して、コロナ禍で暇過ぎて再び乗るようになりました。
以前と違うのは今回(2021/01)乗るときはUA-camをものすごく参考にしたことでしょう。昔なら雑誌を参考にするところなんでしょう。
ドラレコも初めて装着しました。ヘルメット、ジャケット、グローブ、シューズも新調したときもこちらの動画を参考にしたメーカーを利用しました。(OGK kabuto とかパワーエイジとか、ミツバとか)
乗り出してからからもライディングとかの動画も参考にしてます。
納車が遅いのは仕方ないといえばそうですが、新規参入で1台目になかなか乗れないのは痛かったですかね
既にバイクが手元にあっての納車待ちと1台目の納車待ちは気持ちが違いますからね
新車を買ったのに待たせ過ぎ。半年待たせるとかどう考えてもダメでしょ。
バイク業界をにぎやかにするには新規を開拓し続けるしかないですね。
バイクに乗ってる人よりも乗ってない人のほうが圧倒的に多いので当然ですね。
どうやって開拓するか。「モノ売り」ではなくまずは「コト売り」を頑張る。
他では得られない唯一無二のバイクを使って得られる「コト」をSNSやイベントで発信し続け、老若男女問わず「バイクがある生活」に興味を持ってもらう。
バイクや用品は「バイクがある生活」をするための「モノ」です。
バイクに興味が無い人はいくらお洒落なバイクや用品を見たところで、それを手に入れたらどうなるということが想像できません。
私はモトブログをUA-camで観て「こんな楽しそうな世界があるんだ!」と、47歳で初めてバイクに興味を持ちすぐに大型免許まで取りました。
47年間、バイクには一切関心が無かったです。
ボリューム上げるからCMになると突然大音量になっちゃうよ
多分あなたの耳が悪いよ笑笑
@@みーあっ-m9j ええ…
今回はマイクを使っていないし、倉庫内で聞き取りづらいですよね。
UA-camプレミアムにすればCMありませんよ。
@@みーあっ-m9j
いや プレミアムやからCMには無かったけど、今回はめちゃ聞き取りにくい
自分は!何にも影響せずに昔憧れてたバイクに乗り地味に整備し!
誰とも競う事無く楽しんでます!
バイクが好きなら自分自身が楽しみたいですね!
昔から 若者や特に女性が飛びつくブームは終わるのが早いですね。
熱しやすく冷めやすい日本人特有のブームを維持するのは大変です。
おじさんや男性と違って次から次とアンテナ張って真新しいものに飛びつく若者や女性。引き止めるのは至難の業です。
バイク業界もコア層やおじさま相手に地道にブーム?を維持していくしかないかと…。
周辺をみてるとコロナ禍の影響で流行った物は終わりつつあるようです。
車の中古車価格が、4月になったら400万円とかで出ていた車が50万円引きとかになってきました。適正価格になってきたのかなぁと…。
たまたま寄ったライコランドに二宮さん来るって看板出てて驚きました!
こんな地方まで来てくれるとはありがたい。
美味しいもの食べてってくださいね!
お気をつけて。
すれ違うバイクの数は間違いなく増えています。
自分は学生時代にNS-1に乗り、社会人になってからスポーツカーに乗り、結婚を機に車もバイクも降りましたが、子供が小学生になり手がかからなくなってきたので、ZX25Rを買いました。
金銭的にもう2度と車、バイクの趣味は持てないだろうと思っていましたが、バイク乗り始めちゃいました。
同じ様な友人が周りに3人…
みんなスポーツカー乗りでしたが、車はキツイけどバイクなら乗れる!って感じでした。
そういった人を引き込めたら、まだまだ伸びそうですね。
本日も楽しく視聴させていただきました。収録の音量が少し小さいようです、CMになると音量が大きくなるのでその度に調整してしてます。私だけかもしれませんが、よろしくお願いします。
終わりますか、ブーム
私もそう思います
私個人は多趣味なので、最近そこにバイクがラインナップされたという感じ。趣味のカスタマイズなので、これからも続くかなぁ?私の場合、趣味が長く続くコツは一人遊びが確立されるかの一点につきる。つまり一人で楽しいとおもえること。その先に友人がいればさらに広がる。ただ最近感じるのは、一人で走った時の「ちょっとしたもしも」の不安で、行動範囲が限定されてきていることかな。ここはこれからスキルあげてクリアしたいけれど、ドナドナは最終手段として知っているけどね、、立ちゴケした時の部品の欠損のリカバリーとか、、
アパレルは女子については種類少なすぎて絶望的かも。シンプルで通気性の良い脱いだり着たりが簡単、最低限の薄いプロテクター付きで十分とか思う。その上に自分のお気に入りジャケットかなってね。
参考までに、私のまわりでバイクを降りた人の最大原因は本人の事故、知人の事故です。安全運転が一番大事!