私がギターを始めたきっかけが、リッチーブラックモアと、デヴィッドギルモアです そして、衝動的に私にギターを買わせたのは、レインボーのKILL THE KING です。 チューニングも合わないべニアでできたようなギターを、古いステレオに、シールドを途中でぶった切って無理やり繋いで音を出していたんです!! 今の若い人は数千円で信じられないような高性能のギターとアンプが買えてめっちゃうらやましいです! あれからもう、40年以上、今でも一番好きなギタリストはリッチーブラックモアです!! 師匠のおっしゃるジョンロードですが、私が若いころは全然良さがわかりませんでしたが、私が50歳を過ぎたころ、ようやく彼の素晴らしさと凄味が理解できました(遅!!) そんな私ですので、HIGHWAY STAR のオルガンソロ!めっちゃギターで弾きたいです!! 絶対やってください!! 断ったら登録取り消しますよ!!(うそうそ😛)
もちろん今回の5曲も大好きなんですけど、 個人的には「Anya」とか「A Twist In The Tale」のイントロとかはゾクゾクしますし。「Dead Or Alive」のカッコよさはBurnにも負けてないと思ってます。 「Gettin' Tiger」も好きです。俺はリッチーじゃねーぞ!って魂の叫びみたいなw そしてワタシ的に至高のリフは「Sometimes I Feel Like Screaming」難易度も最強レベル、初心者お断りな感じのリフですけど、とにかく美しく曲の随所に形を変えては現れる・・・。ロック界で最も「美しい」リフだと思ってます。アルバム「Purpendicular」にこの曲が入ってなかったら人類は「美しい」という感情を失っていたかもしれない。スミマセン言い過ぎましたwww 「Loosen My Strings」のギターリフとベースリフの絡みも美しいんですけど、ベースがあってなんぼなところがあるので。
deep purpleは、私の大好きなMr.bigの影響で聴き始めました。 そしてそのおかげで豊川さんの動画に出会いました。 彼らは「woman from tokyo」を90年代の来日公演でカバーしてたり、 2008年の再結成ライブのアンコールで「smoke on the water」をビリー(前半Vo、後半Gt)、エリック(前Gt、後Ba)パット(前Ba、後Vo)、ポール(Dr)でカバーしていて。 あのビリー・シーンがあのギターソロを弾くのを観て憧れて、自分もコピーしよう!となり、豊川さんの解説動画を参考に練習し、弾けるようになりました。 それまではdeep purpleはなんかダサいイメージで避けてたんですが、それを機に、こんなにクールな曲が沢山あるんだな〜と驚きました。
smoke on the waterってアップピッキングなんですね! Woman from Tokyoも東京の女にどういうイメージがあったんだろうと思ってたので初の日本公演の時ということで少しイメージが湧きました 最近久しぶりに日本人によるカバー盤を取り出して車で聴いてるのでタイムリーにオススメに上がってきました Who do they think we are?ってCDなんですが詳しくなくても全曲めちゃくちゃ気合いが伝わってくるのでオススメだし評判も良いんでよかったら聴いてみてください
推しポイントのとこで俺はジョン・ロードかなぁと思ったら同じでとても嬉しかったです!!(*^^*) Deep Purple、中学の時に友達に教えて貰ってめちゃくちゃハマってたので懐かしいです!!高校の時お金貯めて10万のラージヘッドのフェンダーUSAを買うほどリッチーに憧れてました… 今や成人し、ロクに弾けるようにならないままフェンダーも埃を被ってましたが、最近になって友達がギターをやりたいと言うので負けてられないと思い練習を再開しました!!先生の動画を見て今度こそ弾けるように頑張ります💪🔥
Deep Purpleはつまるところ北米市場で受け入れられなかった。 Mk1がハッシュをスマッシュヒット以降は低迷しmade in Japan で話題になるもバンドは内紛を起こし商機を逃す。 よりアメリカで売れるために音楽性までアメリカ寄りに変化させるも拒絶され右肩下がり。 同時期に活躍したブリティッシュハードロックではZepは規格外としてもBlack Sabbathと同程度のインパクトはあったはずだが、 オジーの愛され狂人キャラとアイオミの後進へ与えた影響は絶叫ヴォーカルや速弾きよりも上だった。
中学生の時に Deep Purple に出逢って、以来弾き続けている還暦間近の我輩より上手いな。
とても丁寧で好感が持てる。
昔は動画なんてなかったから、コピーするのも大変だったのだよ。
ホントにうらやまし限りですよね~
どう考えてもおかしなポジションのスコアで挫折の繰り返しでした
ありがとうございます!
本当に、検索すればすぐに情報が出てくる便利な時代になりましたね!
レコード時代のミュージシャンの先輩方は本当に凄いと思います
動画のBGMかっこいいなあ!何かな?って概要欄見たら投稿主さんが作ってた
かっこいいですね!好きです!
私がギターを始めたきっかけが、リッチーブラックモアと、デヴィッドギルモアです
そして、衝動的に私にギターを買わせたのは、レインボーのKILL THE KING です。
チューニングも合わないべニアでできたようなギターを、古いステレオに、シールドを途中でぶった切って無理やり繋いで音を出していたんです!!
今の若い人は数千円で信じられないような高性能のギターとアンプが買えてめっちゃうらやましいです!
あれからもう、40年以上、今でも一番好きなギタリストはリッチーブラックモアです!!
師匠のおっしゃるジョンロードですが、私が若いころは全然良さがわかりませんでしたが、私が50歳を過ぎたころ、ようやく彼の素晴らしさと凄味が理解できました(遅!!)
そんな私ですので、HIGHWAY STAR のオルガンソロ!めっちゃギターで弾きたいです!!
絶対やってください!!
断ったら登録取り消しますよ!!(うそうそ😛)
大変わかりやすく、曲の理解も深まりました!ありがとうございます!
サムネはてっきりフィンガーフレア、、、違ったのですねw
サムネモチーフ、まさに氷炎将軍のあの技です!
分かっていただきめっちゃ嬉しいです!
ありがとうございます♪
氏のジョンロード考はとても共感しました。気分よく眠れそう
私も山口県出身です。再結成後の曲だけどKnocking at Your Back Door のリフが好きです。
いいよ、いいです。これなんです。プロギターリストの社会貢献活動の一環ではないかと現行もベンチャーズ、ビートルズ演奏方指導が現在も進行中で感謝してますが近年のネット動画による初心者はの連呼のフェンダー、ギブソン、マーチンギターの自慢話はうんざりしてました。豊川ギターリストさんによる底辺層からの引き上げ、憧れから目標への丁寧なタブ譜の解説、行き過ぎたオーバー歪み音は皆無で調和によるギターマイク、ボリューム、トーンコントロール、素晴らしい、カッコイイ演奏による指導有難う御座います。
3曲目初めて知ったけど主のチョーキングめっちゃ気持ちいい🥰
豊川先生のギターチャンネルは伝説級のレクチャーチャンネルになる予感がします。
曲のチョイス最高。おもしろくて無駄無し。コツの説明が秀逸。英語サブを期待している方は多いと思います。
正直サムネを見て、何を・・と思い何気なく開いて驚きました。
リズム解説やその呼吸など完璧過ぎて凄いです。そう、分析解説が繊細で深く、そして分かり易い・・素晴らしいです。
マシンヘッドが発売された時、私は中学三年でツェぺリンのフォーと被っていましたが、私はパープル派でした。
スモークオンザウォーター。この曲、暗くて最初あまり好きではなく、ピクチャーオブホームの方がカッコ良くて好きでした。
当時、譜面も無く当然この様な動画も無い時代。全てが耳コピで、演奏するバンドによって違う曲に聴こえたりしていました。
むしろ今の若い人達に大いにコピーしてバンドで演奏して欲しいです。変にアレンジしないで完コピでやって欲しいです。
本編も見ました!超初心者なんですけど分かりやすくてちょっと弾けました!ありがとうございます。チャンネル登録しました。
1つの動画にまとまってて良いですね。Woman from Tokyoはある意味秀逸です。取り上げてもらって嬉しい限りです。
ジョンロードいいでね。あのリッチーブラックモアが兄のように慕っていたそうです。
2012年に亡くなったジョンロードに捧げたリッチーブラックモアの曲で"Carry On...Jon"と言う曲があります。メランコリックで泣ける曲です。UA-camで聴けるのでよかったらどうぞ!
ありがとうございます!
あの曲の少し長めのイントロリフとか本当にかっこよくて衝撃的でした
リッチーの曲にそんなものがあったんですね!
それは仕事が終わった後ゆっくりお酒飲みながら見てみたいです
リッチーファンですがジョン・ロードも大好きです。第一期ディープパープル3のラレーニャという曲のキーボードソロも渋くて好きです。動画面白かったです👍ハイウェイスターの動画も良かったです😀
ハイウェイスターも見ていただきありがとうございます!
そしてさっそく帰りの電車で聞いてみましたが、オルガンソロが本当に渋くてエモくて最高でした♪
教えていただき感謝です!
超マニアックな曲で申し訳ありません😅(知っているのはジョージ紫くらいかもしれません😅)気に入ってもらえて嬉しいです。ハイウェイスターのキーボードソロをギターで弾く動画はぜひやって欲しいです。自分には弾けるかどうかわかりませんが挑戦してみたいです😀
はああ〜 Burnの親指Gは、スライドの後も弾くんですね〜。Woman from Tokyoの4弦ハンマリングは初めて見ました。練習やり直しですわ!!!得るものアリ!高評価登録済み。
若いのにリッチーの事を良くご存知で…、天晴れです。50〜60代の人間はやっぱりリッチーがギターヒーローの1人、今思えば速弾きの登竜門みたいな感じでしたね。昔はUA-camなんか無かったからこの様な形で映像で解説して頂くととても参考になって勉強にもなります。
目からうろこの解説、ありがとうございました。できる気がする!
こちらこそありがとうございます!
そう言っていただきうれしいです!
リッチー・ブラックモアはリフの天才なのは確かだと思います🎶🎵
豊川雄也さんおはようございます。まさに素晴らしい。山口県出身のギターリストテクニック似てます(プロギターリスト梶山章さんみたいな講師)🙂✨
I like using upstrokes on picking in this video
ディープパープルは簡単な運指なのにかっこいいのがすごいよね
ジョンロード良いですよねえ…今は亡きキーボーディストの小川文明さんが熱く語っておられたのを思い出します。
確かマシンヘッドの映像だったと思うんですが、HAMMOND C3オルガンをマーシャルアンプに突っ込んだのは
「リッチーに対抗するにはああするしかなかった」だそうで…正に二人の天才の才能のぶつかり合いで熱すぎました。
RIP…Jon Lord
なるほどですね
リッチーに対抗するためのマーシャルアンプだったとは!
凄く納得です!
天才同士の白熱したソロバトルなどもディープパープルの見どころですね♪
ウーマンフロムトョウキョウ、いいですね。ストレンジカインドウーマンも好きです。
初視聴です🙂大好きで昔散々バンドでやった曲の数々、懐かしい。個人的にギターも練習してたけど、カヴァデールに憧れてボーカルで採用されました。うちのバンドのギタリストはオルガンフレーズもすべてギターで再現してましたよ。自分の当時の腕では無理だったと思います。しかし、ニュアンスも含めて解説されるのが丁寧で親切ですね。自分はバンドを離れてから一人黙々とギターの練習してたけど、イングヴェイがうまく弾けなくて断念?というか、趣味が他にも格闘技やサバゲーなど沢山あって、交互に打ち込みたい時期が訪れるんですよね。のめり込んでる間は他には目もくれない。フェンダーとギブソンを数本持ってたけど引っ越しの際に回収業者に持ち去られてしまった😭
ヴォックスやらなんやらの新品アンプやエフェクターも、ついでに新品のエアガンや防弾チョッキ他の装備品まで。契約時に回収業者に回収作業代金を20万円前払いしてたのに。後で連絡したが電話も住所もデタラメ😓都合300万円分ほどが行方不明・・・😭
でもまたエアガンとか買い集め始めてるけど😁やはり、ギターも買おうかな。とりあえず、二度目の心臓手術から生還できたら考えます。その時はさらにサイボーグとなってるので運指もスピーディになって・・・る訳ないか😥👍
登録しときますね❗
もちろん今回の5曲も大好きなんですけど、
個人的には「Anya」とか「A Twist In The Tale」のイントロとかはゾクゾクしますし。「Dead Or Alive」のカッコよさはBurnにも負けてないと思ってます。
「Gettin' Tiger」も好きです。俺はリッチーじゃねーぞ!って魂の叫びみたいなw
そしてワタシ的に至高のリフは「Sometimes I Feel Like Screaming」難易度も最強レベル、初心者お断りな感じのリフですけど、とにかく美しく曲の随所に形を変えては現れる・・・。ロック界で最も「美しい」リフだと思ってます。アルバム「Purpendicular」にこの曲が入ってなかったら人類は「美しい」という感情を失っていたかもしれない。スミマセン言い過ぎましたwww
「Loosen My Strings」のギターリフとベースリフの絡みも美しいんですけど、ベースがあってなんぼなところがあるので。
おお、トミーボーリンやスティーブモーズにも注目してる数少ないお方ですね!
Gettin’ TighterとSometimes I Feel Like Screamingは私も最高だと思います!
Great lesson and guitar playing - spot on accuracy
Woman from Tokyo 思い入れの解説 嬉しいですね
パープルは’84年に再結成し’93年までリッチーは在籍していましたが
その頃をリアルタイムで過ごされたご年齢では無いでしょ?
『大和撫子の包容力』こんな事にまで、思いを巡らせてくれるなんて、なんて青年だ
還暦過ぎギタリストですが、解説良かったです。生リッチーが暗闇の中でチョロチョロっとリフを弾いた途端に会場が超盛り上がり。あのリズム感あるピッキング、忘れれません。バーン初めて良く分かりました!
ディ-プパープル特集、ありがとうございます😊ハイウェイスターは中学時代によく聞きました。
ギターの専門的な事は難しくてわかりませんが、豊川さんの動画はどれも凄い!いつかハイウェイスターを弾けるようになるのが夢です✨
大昔に弾いてました。当時は楽譜なんか無くて
オープンリール レコーダーに録音して 半分のスピードで
再生してコピーしておりました。
当時こんな丁寧な説明動画が有れば もっと上手くなってたかな?
検索すればなんでも弾き方が出てくる便利な時代になりましたよね
でも一生懸命スロー再生して耳コピした曲は忘れないものですよね!
Lazy を聞いてジョンロードのオルガンに痺れて、一時キーボードやったこともありました。 キーボーディストといえば続くドン・エイリーも好きでした。 今はまだHighway starのソロ苦戦中。
ドラクエとFFのタイトルが出てきましたが、いつか両方メインテーマを動画にして欲しいです😆説明が丁寧で楽しいので凄く気が向いたらお願いします💨
僕もHUSH大好きです。パープルだと一番好きかもです💞
ドラクエとFF、両方ともメインテーマ最高ですよね!
実は僕ゲーム音楽大好き人間なのでいつかいろいろアレンジして弾きたいと思っています
Hash本当に最高ですよね!
あんなカッティングギターで弾きたいです
Don't understand a word, but the NOTES come through, Thanks.
ブラックナイトがシャッフルだとは知りませんでした!私がシャッフルで好きなのは、6期 スレイブス アンド マスターズ の Fire in the basement です。
ジョンのプレーを熱く 語って下さり、身内のことく、嬉しいです!有難う御座いました。
パープルってほんとシンプルでカッコいいリフ多いですよね。
王様の直訳カヴァーには笑いが止まりませんでしたw。
シンプルでかっこいいものは作るのが一番難しいので本当に凄いと思います
直訳coverですか!それは爆笑の予感!笑
楽しい動画でした😊
リッチーの場合、テイクとギグの数だけリフのパターンがあると言っても過言ではないくらいなので、誤解を恐れず言えば「正解がない」ですね。
スモークryは昔のライヴ映像だとアップで弾いてるのが多いけれど、スタジオテイクではフィンガーピッキングだったはず!
BURNのリフも動画では3F→2Fへスライドしてる箇所もプリングだったりするし、一つのテイクで「完コピ」出来だからといっても万人を納得させられないレアなギタリスト😇
deep purpleは、私の大好きなMr.bigの影響で聴き始めました。
そしてそのおかげで豊川さんの動画に出会いました。
彼らは「woman from tokyo」を90年代の来日公演でカバーしてたり、
2008年の再結成ライブのアンコールで「smoke on the water」をビリー(前半Vo、後半Gt)、エリック(前Gt、後Ba)パット(前Ba、後Vo)、ポール(Dr)でカバーしていて。
あのビリー・シーンがあのギターソロを弾くのを観て憧れて、自分もコピーしよう!となり、豊川さんの解説動画を参考に練習し、弾けるようになりました。
それまではdeep purpleはなんかダサいイメージで避けてたんですが、それを機に、こんなにクールな曲が沢山あるんだな〜と驚きました。
Mr.Bigのメタル要素強めのwoman from Tokyoもまた熱いですね!
僕の動画参考に弾いていただきうれしいです!
Mr.bigも好きなバンドなので取り上げて行きたいですね♪
Smoke On The Waterを「ちゃんと」弾いてくださって嬉しいです。僕もこれで弾いてましたが「間違ってない?」と言われたのが良い思い出です。
それなかなか衝撃的な思い出ですね笑
僕も実際映像見るまではまさかこう弾いてるとは思いもしなかったです!
ピッキングの微妙さ、大事さをとても丁寧に教えて頂けるので、本当に「目から鱗」状態です。
DEEP PURPLEはlive in japanのchild in timeが好きです。
私はDeepPurえもRple初来日を大阪フェスティバルホールで観ました。(高校一年生でした。)
それも『LIVE IN JAPAN』に多く収録された1972/8/16の公演です。
初めての観たLIVEでした。感動すると言うよりも、とにかくイアン・ギランとリッチーに圧倒されたのを覚えています。
殆ど半世紀前のことなんですね。
ほんとに懐かしいですね。
あの伝説の日本公演ですか!
なんと!それはめちゃくちゃ羨ましいです!!
あんなバンドを生で見たら圧倒されて立てなくなる気がしますね笑
すごい❗️高崎晃の先輩デスね。高崎さんは、第3期のチケットは持っていたそうですが、リッチーが脱退して観れなかったみたいですネ。😂
初めまして、おすすめから来ました登録させていただきます。
自分は動画で取り上げられているウーマンフロムトーケイヨーも実はカッコいいってのは同意です。
動画内の物以外ではネバービフォアのリフが好きです。
パープルのというかリッチーの魅力ですが、リッチーの全ての曲にソロパートを入れる必要は無いって考えてる所です。
DQとFFの例えがわかりやすいぶー
しかし深紫のリフはみんなピクってくるものはばかりだから練習しやすいブー
DQとFFの例え個人的にめちゃくちゃ気に入ってましたのでうれしいです♪
78年にLive in Japan 今でいうMade in Japan版の湖上の煙に打ちのめされて現在までHRを愛聴しております。DP一推しはこのLive in Japan あるいはMade in Japan しかありません、
あの湖上の煙めちゃくちゃ熱いですよね!
ライブ版の迫力には圧倒されますね!
個人的にはツェッペリン派ですが、時々無性にパープル聴きたくなります。食いつき良いのはパープルで聴き込むほど痺れていくのがツェッペリン。
大分の金鱗湖でスモークオンザウォーター聴くとシビれますよ。
may be i`m はいまだにリズム逆に聴こえてしまう
パープル弾くならストラト使って欲しかったw
って言ってる私もレスポールで弾いてしましますw
あと、デスクのスライムナイトいいですね!(サムネがフィンガーフレアボムズw)
山口には仕事でですが、周南、宇部、下関、防府とかに行ったことあります!
smoke on the waterってアップピッキングなんですね!
Woman from Tokyoも東京の女にどういうイメージがあったんだろうと思ってたので初の日本公演の時ということで少しイメージが湧きました
最近久しぶりに日本人によるカバー盤を取り出して車で聴いてるのでタイムリーにオススメに上がってきました
Who do they think we are?ってCDなんですが詳しくなくても全曲めちゃくちゃ気合いが伝わってくるのでオススメだし評判も良いんでよかったら聴いてみてください
僕もアップピッキングは映像見るまでは知らなかったですねー
映像見てびっくりでした
そんなcoverアルバムあるんですね!
聞いてみます!ありがとうございます♪
親指と人差し指でつまむように弾く事もあります。
上記のフィンガーピッキング+最初の音を5弦6弦10フレットから始まるポジションで弾くとレコードのニュアンスにより近づきます。
ディープ・パープルはこのチャンネルで知りました。
とても魅力的なソロで大好きになりました。
もともと、L'Arc~en~Cielのkenさんが一番好きで、ギターはFenderCSのストラトを使用していることもあり、自分にとってとても聞きやすい音楽だったんだと思います。
このチャンネルを登録してホントに良かったと思います。
そう言っていただき本当に嬉しいです!
活動してきた甲斐があります!
ラルクも良いですよね!僕も青春時代の思い出のバンドなのでいつかやりたいなあと思っております♪
初めて買ったトーカイで友達に聞かせたのがSmoke on the Water
友達曰く「近藤真彦のけじめなさいか‼うまいなあ」
ちなみに買ったのはギター本体のみだったのでカラオケマシンにぶっ刺してエコー(ディレイなんて言葉は知らなかった)
目一杯効かせてドやっておりました
カラオケでギター弾き倒しも熱いですね!
そしてお友達の勘違いがまた微笑ましいです笑
Deep Purpleはわかりやすい
ledzeppelinはわかりにくい
けどどっちもそれがいい
Maybe I’m Leoのセレクトは渋いですね!
ところでこの私、1972年8月17日武道館にいたんです。(自分史上最高の自慢話)(笑)
ポールギルバートもカバーしてる、RAT BAT BLUEの解説もして欲しいです❗️😂
推しポイントのとこで俺はジョン・ロードかなぁと思ったら同じでとても嬉しかったです!!(*^^*)
Deep Purple、中学の時に友達に教えて貰ってめちゃくちゃハマってたので懐かしいです!!高校の時お金貯めて10万のラージヘッドのフェンダーUSAを買うほどリッチーに憧れてました…
今や成人し、ロクに弾けるようにならないままフェンダーも埃を被ってましたが、最近になって友達がギターをやりたいと言うので負けてられないと思い練習を再開しました!!先生の動画を見て今度こそ弾けるように頑張ります💪🔥
Highway Starのオルガンパートのギターカバー!聴きたいです!
Deep Purpleのなんか中世的なサウンドは、ジョン・ロードが牽引してたと勝手に思い込んでます。
オルガンパート頑張ってみますかね!
本当僕もそんな気がしますね!ジョン.ロードのクラシック的なセンスですね
ジョンがクラシック色を、リッチーがフォーク、ブルース、エス二ック(オリエント)色を持ち込んだんでしょうね。😊
@@ボッキッキ厶ック さん
私が感じてる中世的サウンドは、ジョンのクラッシック+リッチーのオリエントなのかもしれませんね!
どなたか、解説してください(^^)
ハイウェイスターのオルガン、高校の学祭の時にギターで演りました。
キーボードがいませんでしたのでKeyソロとGtrソロを一人二役でした。
もう42年前のことです。
ベースがボーカルをとるトリオでしたが、パープルの曲をトリオで演ると盆踊りみたいになって締まりませんでした( ;∀;)
因みに私も宇部出身です。
同郷嬉しいです♪
高校の学祭でハイウェイスターの二つのソロ両方やるとか超すごい高校生ですね!!
トリオでディープパープルを演奏するのも凄い!
30年以上弾いてますが、一回も何か弾いてよと言われた事はない。
スモークオンザウォーターは超有名ですね
リッチーも最高ですが、ジョンロードのオルガンソロたまらないです。ジョンロードの音がなかったら、ディープパープルが好きじゃなかったかもしれません。
「スモーク…」をちゃんとUPピッキングで弾いておられてて、ギターのこと分かってる方だと思いました。説明が優しい話し方でわかりやすいですね。選曲もめちゃいいですね。
アップピッキングで弾いてたら正解と言う訳では無いんですよね。(もちろん間違いではありませんが)
最初の音を5弦と6弦の10フレットから始まるポジションで右手は低音側を親指、高音側ん人差し指でつまむように弾くとよりレコードに近づきます。
リッチー本人も時によってアップで弾いたり指で弾いたりポジション違ったり低音挟んだりなど非常に気まぐれです。(ダウンピッキングで弾く事はありませんけどね)
ドゥービーのロングトレインの小指論争もそうですが、みんな(日本人がこれだと決めた)一つの正解にこだわりすぎな気がします。
セカンド武道館行きました。アンコールやらなくてキレた観客が武道館破壊しまくって。暫くはロックは出禁になりました。
トミーボーリンとスティーブモーズのDPのリフも紹介してください。
トミー・ボーリンに有名なリフあるかな?
@@ikzothefinal さん
Love child はどうですか?
ソロだと、Teaserとか。
んんん~~~!ただただカッコいい!酒に合う~!w
ジョン・ロードについては全く同意
キーボやオルガンに全く興味ない俺でもジョン・ロードは別格
東京の女は隠れた名曲や。。
Hola, exelentes tus clases,te saludos desde Chile,desde ahora te seguiré, gracias por tu trabajo. ☺️
Thank you so much!
面白い^_^
ディープパープルがイギリスのバンドだと分かるのは、スモークオンザ〝ウォーター〟と歌っているところですね。
〝ウァーラー〟でも〝ウォーダー〟でもないですね。
リッチーの衰えが悲しい。ベックは最晩年でもオンタイムだったのに。
ブラックナイトってずいぶん昔ですがコミックバンドの出囃子みたいになってなかったですかね~?
そうなんですか!それは知らなかったです
見てみたい気がしますね笑
並の人間が使うと寿命が縮まるぜ…
昔は耳コピしか無かった。
たしかにスペーストラキン、イントロ、ギターかとおもったわい。
リッキー ネルソン調べたら、モロに同じでしたね。
17:06
タイムマシンにお願いの元になった曲
なるほどですね!そう聞くと確かにめちゃくちゃ納得です!
サムネとんがりコーン指に着けてんのかと思った
スモークオンザウォーターは楽器屋で試し弾き禁止や。
👏👍✌️💪🎶🎼🎸
全日か?新日か?
松ちゃんか?浜ちゃんか?
例え最高ですね!嫉妬します笑
きのこの山か、たけのこの里か。
Black Nightのイントロは、60年代のヒット曲 Blues MagoosのNothing yetのパクリです。
hard lovin' manとspace truckin'が無いなんて
パープルもツェッペリンも大好きだけど、同格に扱われるのって日本くらいじゃないのかなぁ。
売上も影響力もツェッペリンがズバ抜けすぎている。パープルがショボいんじゃなく、ツェッペリンが別格過ぎる。
パープルで一番売れたアルバム‥‥約900万枚
ツェッペリンで一番売れたアルバム‥‥約3700万枚
ツェッペリンで一番売れなかったアルバム‥‥約700万枚
ツェッペリン、桁が違いすぎるw
Deep Purpleはつまるところ北米市場で受け入れられなかった。
Mk1がハッシュをスマッシュヒット以降は低迷しmade in Japan で話題になるもバンドは内紛を起こし商機を逃す。
よりアメリカで売れるために音楽性までアメリカ寄りに変化させるも拒絶され右肩下がり。
同時期に活躍したブリティッシュハードロックではZepは規格外としてもBlack Sabbathと同程度のインパクトはあったはずだが、
オジーの愛され狂人キャラとアイオミの後進へ与えた影響は絶叫ヴォーカルや速弾きよりも上だった。