【ジョジョ】「7部SBRの好きなシーン教えて」に対する読者の反応集【ジョジョの奇妙な冒険】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 61

  • @spoodernag9261
    @spoodernag9261 Рік тому +74

    7部はセリフもだけど圧倒的な画力が美しすぎる

  • @yukiy9144
    @yukiy9144 Рік тому +42

    とにかく泣きまくるジョニィ好きだった。
    こんなに泣きまくった主人公はジョニィくらいか?

  • @シロクロ-i5c
    @シロクロ-i5c Рік тому +21

    絵がほんとに芸術的でカッコいい!
    ゴチャゴチャしたファッションが多くてしかも馬に乗ってたりしてもどういう構図の絵なのかスッと理解出来てしまうデッサン力よ

  • @user-cq7ct9ke9w
    @user-cq7ct9ke9w Рік тому +10

    この年末で家にずっと置いてあるだけだったスティール・ボール・ラン読破した
    前小さかった時に読んで意味わかんね!ってなったっきりだったけど、大人になった今では本当に見てよかった…とこういう動画を見に来てしまうくらいには余韻に浸っている…

  • @餅米-d8v
    @餅米-d8v Рік тому +41

    授業中に友達から借りて読んでた思い出が今でも蘇る…遺体の目が入り込む見開きのシーンがカッコよかったなぁ

    • @とんがりコーンの妖精
      @とんがりコーンの妖精 Рік тому +2

      やれやれだ😊

    • @旅するコロスケ
      @旅するコロスケ День тому

      ⁠​⁠​⁠@@とんがりコーンの妖精 あ‥あんたは‥!!そうだ!!あんたはッ!!あんたはオレに単行本を貸してくれた!!
      「餅米アバッキオ‥お前は立派にやったのだよ
       そう‥わたしが誇りに思うくらい立派にね‥」

  • @SK-cy8wd
    @SK-cy8wd Рік тому +19

    ヴァレンタインに銃を拾ってみろってシーンが好き

  • @kira-kui-nn
    @kira-kui-nn Рік тому +27

    ジョニィの父懺悔シーンはなんかハッピーエンドっぽくなったから良かった。

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 Рік тому +15

      捻くれ者ワイ、自分の息子が優勝間近で、アレは俺の息子だから、俺も凄いみたいな言い方に聞こえた

    • @nobunaga-honnouji
      @nobunaga-honnouji Рік тому +2

      ⁠@@user-ga8pqdgt9 捻くれ者その2ワイ、まったく同じ

    • @r98172532
      @r98172532 Рік тому +3

      @@nobunaga-honnouji
      ひねくれ者その3ワイ、優勝が見えて来たから媚びとけみたいな打算が透けて見えるからあの懺悔は良いシーンに思えなかった

  • @性名-e7l
    @性名-e7l Рік тому +14

    7日で一週間
    が大好きすぎる

    • @珍野苦沙味-m8f
      @珍野苦沙味-m8f Рік тому +4

      なんだっけ
      なんだっけェェ
      へへへへへへへへへへへへ
      へへへへへへ

  • @piri_0915
    @piri_0915 Рік тому +7

    ジャイロとの思い出を振り返るとこほんとにだいすき

  • @Tabel-FROG
    @Tabel-FROG Рік тому +15

    ジャイロがルーシーに「永遠の愛を守り通せ」みたいな鼓舞するところ

  • @user-negitoro
    @user-negitoro Рік тому +15

    迷ったなら『撃つな』…だ
    だがもう『迷い』はない

  • @竜胆-y4b
    @竜胆-y4b Рік тому +11

    ディエゴが大統領の姿に変わった後に大統領2人を瞬殺して残った大統領追い詰めるシーン。手に汗握った。

  • @kenichitanaka2817
    @kenichitanaka2817 Рік тому +7

    価値観とか概念とか何が正義で何が悪かを登場人物各々が色濃く持ってるから違いが感慨深い。

  • @ロージャ-h9j
    @ロージャ-h9j Рік тому +9

    拾ってみろ、ヴァレンタイン大統領 → 我が心と行動に一点の曇りなし、すべてが正義だ
    ジョニィと大統領の決戦シーンとして完璧すぎて好き、

  • @bootbeet-xb7vb
    @bootbeet-xb7vb Рік тому +17

    そして「爪弾」は残り一発まだある...のところで俺はこのために七部を見てたんだなってなった

    • @sfkmad1205
      @sfkmad1205 Рік тому +10

      act4の圧倒的存在感

  • @いえもん-s2g
    @いえもん-s2g Рік тому +15

    シュガー・マウンテンかな。あそこの中々上手くいかないもどかしさと緊迫感が良かった。特にギャンブルのシーン。

    • @大仏-m1i
      @大仏-m1i Рік тому +3

      シュガーマウンテンちゃん可愛いよなあ

  • @タンバリン-o3y
    @タンバリン-o3y Рік тому +7

    試練は流される血で終わるが1番好きなセリフで正義だとか悪だとかってシーンが1番好き
    って事で総じて1番好き

  • @krn913
    @krn913 Рік тому +4

    死後奇跡を起こしジョニィを再び立てるようにしたジャイロが現代の聖人だって解釈好きだな

  • @sunegedaimajin
    @sunegedaimajin Рік тому +4

    大熊座の方角のシーンクソかっけぇ

  • @user-zm6wq1hf1h
    @user-zm6wq1hf1h Рік тому +12

    秘密を話し合うところ、すごく好きなんだけど…何か……。😢
    そろそろ終わっちゃうんだろうなぁって思って……嫌なフラグが立ったって言うか……。
    読んでてすごく悲しかった……

  • @らら-m9v
    @らら-m9v Рік тому +7

    7部は名シーン多すぎわね

  • @mos-oj7by
    @mos-oj7by 9 місяців тому +2

    やっぱり一番はジョニィの「僕はまだマイナスなんだッ 」のくだりかな
    個人的な人生観にも通ずる所があって、あのセリフのおかげでこのシリーズがいよいよ己にとってのバイブル的存在になった
    なにかマイナスな状況が続いて挫けそうになる度にあのセリフを筆頭として何度も勇気をもらえる漫画がジョジョだった

  • @scp--kg5ze
    @scp--kg5ze Рік тому +4

    リンゴォが最後に銃撃するのいいよね…

  • @平等200エールさん
    @平等200エールさん Рік тому +3

    大統領の最期だな
    あの覚悟の顔がたまらんのよ

  • @r98172532
    @r98172532 Рік тому +8

    「僕はまだマイナスなんだッ! ゼロに向かいたいッ!」のとこ

  • @つむ-b1c
    @つむ-b1c Рік тому +8

    次の遺体とゴールに の乾杯シーン
    ジャイロの勝利の女神シーン
    ドメニカ日曜日
    オレのクマちゃんの…腕がもげた…
    全てが正義だ のシーンも鳥肌級だった
    冬のナマズみたいに のとことかがめっちゃ好き
    とにかく好きなシーンが多すぎる

  • @優一光山
    @優一光山 8 місяців тому +1

    ジャイロに殺すなよって言われて「殺すな?」って真顔で目に黒い炎を宿してるの好き
    目的のためならなんでもやるヤバさが垣間見えるあの瞬間

  • @スポーアさん-h1d
    @スポーアさん-h1d 8 місяців тому +1

    銃を拾ってみろと再びかァー!?とジャイロの遺体にACT4かけてニョホって笑ってるとこ

  • @Ino_0208
    @Ino_0208 4 місяці тому

    なんだかんだ「我が心と行動に一点の曇りなし 全てが正義だ」が一番好き
    もうあの決着つく前の感じが言葉にならんぐらい好き

  • @kohsukekambe7532
    @kohsukekambe7532 11 місяців тому +2

    7部好きからジャイロのモデルになった、シャルル=アンリ・サンソンの本も読みました。ジャイロは悲壮な態度を微塵も見せなかったけど、当時のジャイロ(のモデルになった行政執行官)の仕事は精神的に辛いものがあったようです。
    7部は好きなシーンしかないですが、エピローグで、進む先に大地があることを祈り、寝る場所があることを祈り、、のくだりが凄い好きです。一見当たり前のようなことに祈り、感謝するその気持ちが素晴らしかった。
    祈っておこうかな、、アニメ化の無事を、、、

  • @est6947
    @est6947 9 місяців тому +1

    ほんとに梶裕貴は「飢えながら精神的に成長させていく」っていうキャラが上手すぎる

  • @いい世来いよ夢に賭けて夢に
    @いい世来いよ夢に賭けて夢に 5 місяців тому +2

    6:25 ブラックモア戦構図だとかはかっこよかったんだけど集合体恐怖症だからブラックモアの能力がキモすぎて当時はそれどころじゃなかった記憶

  • @user-torrentemorire
    @user-torrentemorire Рік тому +2

    ジョニィのお父さん、時代背景も相まって私刑とか盛んそうな感じだろうに、懺悔室で秘匿にするでもなく大声で民衆の中で懺悔したのめちゃくちゃ泣いた……😌
    ザワさん来た時はぶち上がりすぎて咆哮上げたし本当7部熱い

  • @優一光山
    @優一光山 Рік тому +1

    ディエゴが大統領をあと一歩のところまで追い詰めるシーン

  • @珍野苦沙味-m8f
    @珍野苦沙味-m8f Рік тому +1

    『「生きる」とか「死ぬ」とか誰が「正義」で誰が「悪」かなんてどうでもいいッ!』が1番好き
    目的達成のためなら殺人だろうと厭わないジョニィの漆黒の意志が1番あらわになってるセリフ

  • @個人の意見
    @個人の意見 8 місяців тому +1

    コーヒーかな。何気ない旅の一幕が好き。

  • @sabbatstella
    @sabbatstella 10 місяців тому

    特定のシーンというより何回も心が折れかけても、それでも遺体の為に立ち上がるジョニィが本当に好き
    歴代ジョジョどころか、歴代の全ての漫画でも1番好きなキャラかもしれん

  • @SecretSword2
    @SecretSword2 Рік тому +3

    やっぱりできるわけが無い!だなぁなんか他部の主人公にはあまりない情けなさが良かった

  • @00muso_chan00
    @00muso_chan00 10 місяців тому +1

    ラスボス倒した後に裏ボス戦が始まるところ

  • @魑魅魍魎薔薇
    @魑魅魍魎薔薇 9 місяців тому

    Lesson5 遠回りこそ最短の道だった、、、
    ↑コレ本当に好き

  • @鉛筆-v5t
    @鉛筆-v5t Рік тому +1

    ジャイロが目玉で覚醒するシーン

  • @ハーラルドの戦士
    @ハーラルドの戦士 3 місяці тому

    ティムの死に方がかっこよすぎる、情に厚く、愛に生きた漢が孤独に死んでいくのがたまらない。ようこそ、男の世界へ…

  • @ロングビーチ眷属
    @ロングビーチ眷属 Рік тому +11

    俺だけの時間だろ。

    • @bootbeet-xb7vb
      @bootbeet-xb7vb Рік тому +8

      あれはほんとにビッグサプライズって感じで激熱だった

    • @ヒトツキ-v9d
      @ヒトツキ-v9d Рік тому +1

      馬の頭にある星が見えたシーンでまたコイツかよ...って思ったけどその後すぐ興奮が最高潮になったわ

  • @numanuma3736
    @numanuma3736 9 місяців тому

    ???「迷ったなら撃たなくてもいいんだよ」
    ジョニィ「じゃあもう迷いません!」

  • @とむとむ-w3c
    @とむとむ-w3c 10 місяців тому

    ACT4出現したシーン
    ジョニィがボロボロになりながらかっこよすぎた…

  • @ふもえもん
    @ふもえもん 8 місяців тому

    原点回帰にして全く新しい、してシンプル

  • @弾丸男-j4w
    @弾丸男-j4w Рік тому

    ジャイロが6th.STAGEレースで1位になるところが好きです。
    ジャイロは実力もありレースで大陸横断レースで1位にならなくてはならない理由もあります。
    だけどSTAGEレース1位になれずにもがき苦しんでいました。
    レースの中では不運に見回れて1位を逃したり鉄球の回転の技術を使って自分の体内の汗を絞り出すという自殺行為ともいえる荒業を使ってSTAGEレースゴール手前での猛追を演出しましたが1位になることができず私にレースの世界の厳しさを教えてくれました。
    そのようなレースを通じて彼は成長していき猛烈な吹雪の中でついに手にしたSTAGEレースでの1位獲得はすごく感動しました。

  • @けいけい-z6j
    @けいけい-z6j Місяць тому

    ナプキンのやつ

  • @zampire2114
    @zampire2114 Рік тому

    家に帰ろ…