Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5:37の図のアマゴとヤマメの分布図を間違えてしまいました。大変申し訳ございません。緑枠がヤマメで赤枠がアマゴになります。
5:28からの方がいいのでは?
高知ではアメゴってよんでたなぁ
許しません
鳥取県民の自分としてはイオンに芸人が来るより嬉しい訪問者
鳥取県では人間が絶滅危惧種なので珍しくてカエルも見に来るのです
小宮さんが食べた後の骨が綺麗すぎる!あんな綺麗に食べれないよ!
鳥取県内のアマゴの国内外来種問題は30年以上前からです!イワナよりかなり奥から放流されてイワナがいなくなった渓がかなりあります!ヤマメも交雑してハイブリッド達しかいません!
🐸「あ!有名UA-camrのマーシーだ!写りに行ったろ!」かわいい
マーシーさんって釣りとかガサガサとか投網とか潜りとか上手いからあこがれる!
ブラウンもバスも 釣り人が好きそうなの放流されるな…
釣具業界の闇か…
めっちゃ水が綺麗
アマゴとヤマメ分布図逆では?ヤマメが北海道、本州日本海側と関東以北太平洋側、九州一部(5:37の図のアマゴ)。アマゴは西日本の太平洋側と四国、九州の一部(5:37の図のヤマメ)。
マーシーさんが釣りをしてるのは新鮮だなぁ!
いつもお疲れ様です!この動画で、ブラウントラウトという魚の存在を初めて知りました💦
鳥取にブラウンって凄い時代だね 昔はヤマメもそこら中いたんだけど、放流するから アマゴだらけになって来たね
キレイ過ぎる水ってガサガサには向いてない場所ありますよね。神奈川だと丹沢とか清川村近くの川だとあまり取れない場所もあります。少し汚い川にいくとスジエビやモツゴやドジョウたくさんいるんですけどね。
まじで暇やから少しでも誰かの役に立つためにこうゆう人たちと行動してみたい
初めて知りました!勉強になりました😊
投稿ありがとうございます😭最近投稿多くて、嬉しいです☺️
ブラウントラウト あまご 塩焼き 😊 美味しそう😊お疲れさまでした
9:45 良い画だなーーー腹減った
8:49見た目はめっちゃ砂利なんですけど、もしかしたら砂利を固めてその中を住処とするニンギョウトビケラの幼虫などの川虫かも知れないなと思ってます。
マーシーさんが喋っている横で一心不乱にお魚を貪ってる小宮さんに萌えた(*´ー`*)
田舎の川も小魚、川虫、カエルが少なくなりましたが色んな原因があると思いますが漁業組合のアマゴ、ヤマメ放流に本来いないイワナが混じっていた為イワナが増えてしまった?なんて事があるのかも?人間の愚かさが川の生態を変えてしまうんですよね😢
写りに来たお調子者のカエルかわいい
外来種区分や釣り界隈のやってる事で日頃から感じてる事を皆さんですごく簡潔かつ分かりやすく語ってくださいましてありがとうございます。
皆さん、いつも凄い活動ありがとうございます。ブラウントラウト食ってみたいな。
やっぱりマーシーさんはガサガサだな
3人ともマーシー仕様のウェーダー😊
調査ありがとうございます😊
ブラウンは大きくなると尺イワナやヤマメも食べてしまう位ですよね。網で生物が捕まらない河川ってこういう事が多いかも知れないなと思いました。
ヤマメとアマゴの分布逆ではないでしょうか?
確かに逆っぽいね。
思った
逆ですね
だよね、焦って調べちゃった。。
ブラウンの大きいヤツちょっとヒレが丸まってて放流物っぽいですね、継続的に放流されてるかも、漁協の管轄する河川の場合サケ・マスが生息出来る環境では普通漁業権が設定されてるので放流は不可能ではないけどソレを釣ると規則違反で罰金になる可能性が高いと思いますね
5分36秒に出てくるアマゴとヤマメの生息域は逆ですね。私はいつも広島でアマゴ、山梨でヤマメを釣ってますよ。
外来種キッチンカー、神奈川に来たら行きたいですねー!
ブラウンはもう特定外来指定した方が。
あの最初のヤゴマルタンヤンマだと思います
アマゴとヤマメ、棲息域逆です。
アマゴがいつの間にか準絶滅危惧種になっていたとは(´・ω・`)
どこでも生きて行けますねw
最近グループ系UA-camrみたいになってきたマーシーの獲ったり狩ったり
塩振って七輪で串焼き。『油が滴り落ちてますね〜♪』キターーー外来種キッチンカーいいアイデアだと思います。お疲れ様でした。
凄く水が綺麗な川なのに外来種問題があるなんて悲しいですね。小宮さんがエンディングで美味しそうに食べてるお姿が可愛らしかったです😊UA-camチャンネル行ってきます‼️
アマゴの特徴である朱点が映っていないのはカメラの性能?それともヤマメと間違えた??
おっしゃる通りで、産業管理外来種のようなものこそキッチリと罰則をつけて管理しないといけないですね。外来種による侵略を始めとした生物多様性の問題は、経済的な理由から起きることがほとんどなので、経済的利用価値が高ければ高いほど危険だと思います。
塩焼き美味しそう。
北海道の糠平湖って所で、ブラウンの1mオーバー居ましたよ。自分達が行った時に目の前で釣り上げていました。見事なサイズで、上がらないもんだから飛び込んで抱えていました。
2:11「収益は半々な?」
国内種の小さい子が少しだけどブラウンは多いですね…頒布図が間違ったのは仕方ないですドンマイw今後行政がどう判断していくのか…絶滅危惧種が増えないうちにちゃんと対応してもらいたいものです
美味しそうやったな〜
次は印旛沼でお願いします🙇なんならマンモスの新しい化石も見つけてください笑
いつも楽しく拝見しています!金沢の犀川に出張予定はありませんかー?
カエルから会いにきてくれるマーシー最高❤
動画ではされてませんが燻製も合いそうですね
一部のところでは、ブラウントラウトの駆除協力で『釣って市に報告するとサイズ次第でお金を貰える』システムがあるみたいですね・・・それほどの厄介者みたいです。また、ブラウントラウトは音にかなり敏感なため、恐らくガサガサしてる背中に多く逃げられた可能性が高いかと😅
釣りはいいですねー😊動画ありがとうございました
餌が少ないけど、これだけ大きい個体も繁殖しているのですね・・・
放流してる人達に対する罰則強化しなきゃ。実刑、超高額な罰金を課すべき。
鳥取に来てたんだ
大阪・貝塚でアマゴ釣ったなー っという事は国内外来種でしょうか
鉄腕DASHでもやってたな。
準絶滅危惧。 絶滅しませんように
クマを警戒してるんですかね?いつもより声が大きい気がする!
2:10 クラスに一人は居るやつカエルの界隈にも居るのか
アマゴとヤマメ、分布図逆じゃね?
酷い事されないって分かってるからカエルも自分から映りに来るわけですねいやそれにしても完璧にこの子アレだ、街頭テレビに自分から映りに行くやんちゃ小僧だわw
あれアマゴ?
塩食うためのブラウントラウト
ブラント美味そう🤤ガサガサお疲れ様でした👏
ブラント…
鳥取県では20年程前には、山陽側の釣り人がアマゴを釣りたいと言うので放流していた。現在は生息環境の通りヤマメの放流しか行われていない。現在ではアマゴはほとんど見かけない、貴重な天然魚です。
熊出ないかな(๑・㉨・๑)?
魚の卵は鳥の胃で消化されずに孵化可能な状態でフンとして排出される事例が確認されているので人為放流を全て防いでも鳥が飛びまわるだけで放流できてしまえるので、根本的に外国の魚を国内に持ち込まないことが重要です。
アマゴは準絶滅危惧種なのに食べちゃうの悲しい😭(あくまでも個人の感想です)
ブラウントラウトリベンジ大成功。しかも塩焼きで美味そう。アマゴも。
事実ど田舎だけど人に言われるのはちょっと嫌な気分😅ワラ
このポイント付近NHKの「ダーウィンが来た」でニホンモモンガを撮影した場所あとこの川の最上流部にイワナ(ゴギ?)居ますよ
よーしっとるなー
@@crownclown205 毎年行ってるので庭みたいなもんですwこの下流にダムがあるのですがそのダムの下は去年50cm前後のブラウン3匹くらいいましたよ!大山の方もイワナ沢山居るのですがパーマークが白いのでニッコウイワナかな?
@@ああ-i9r2hもしかしてこれって緑水湖の近くですか?
@@hatomugimugi 三滝ダムです! ダム渡って対岸に行き、突き当りにフェンス有るのでその裏を通って獣道を下って行けば最短でダム下に行けます遊歩道から行くと距離と時間が数倍かかりますルアーで1投目が勝負って感じで2投目は見切られる可能性が高いので見切られたら小さい針にガン玉とミミズ付けてキャストして放置すればヤマメも釣れますよ!
@@ああ-i9r2h 三滝ダムの方なんですね近年行ってないんですけど、緑水湖でよくバス釣りしてたんですよね三滝ダムは一回だけ行ったことあります!有益情報ありがとうございます!
アブラハヤの唐揚げうまいんだよな。え?!この動画には関係ありませんが 清流にすんでいたお魚の呼び方をお伝えします関西圏神河町での アブラハヤの呼びかたは ゴトンボハゼ(ゴリ)の呼びかた アタンバチ
ニジマスで思い出しましたが、今年にあった「不祥事」で長良川で許可を受けた業者の不適切な囲いの釣り堀が増水したことで大量流出した件。本来取り締まるべき行政の管理不十分でその川の生態系を危険に晒すこともありますので、しっかりとした知識と管理できる人が要職に求められるところです
清流でも結局ゲームフィッシュ目的で放たれちゃってるんかな結構東北のほうでイトウとかいるとこで問題になってるイメージブラウンとアマゴって似てんなぁ黄ばんでるかないかくらいw
イトウが東北の川に居るとか驚き。前に釣り堀のオッチャンに聞いたんだけどイトウを放流しても生まれた北海道に帰ってしまうって聞いたけど定着する奴もいるのかな。
ん?アインシュタインのいなちゃん??
👍👍👍👍
鯉も駆除して!
適当すぎる
クチャラーなんかい
いつも動画ありがとうございます。マーシーさんの意見を聞きたいです。日本ではバス釣りが愛好家に人気です。愛好家の意見として釣れたバスはリリースすべし、があると思います。これは環境保護の側面からは愚行ではあると思いますが、法律上禁止されていません。なにより、愛好家としてはバスがいなくなるのは不本意なのでしょう。こうした行為が外来種駆除の妨げになっている側面があると思います。知恵袋など見ると、釣り人一人がバス一匹を殺したからって何も変わらないという声もありますが、ちりつもなのでは?と私は思っています。マーシーさん的にはどう感じますか?
ど田舎はちょっとどうかと思います
1
5:37の図のアマゴとヤマメの分布図を間違えてしまいました。
大変申し訳ございません。
緑枠がヤマメで赤枠がアマゴになります。
5:28からの方がいいのでは?
高知ではアメゴってよんでたなぁ
許しません
鳥取県民の自分としてはイオンに芸人が来るより嬉しい訪問者
鳥取県では人間が絶滅危惧種なので珍しくてカエルも見に来るのです
小宮さんが食べた後の骨が綺麗すぎる!あんな綺麗に食べれないよ!
鳥取県内のアマゴの国内外来種問題は30年以上前からです!イワナよりかなり奥から放流されてイワナがいなくなった渓がかなりあります!
ヤマメも交雑してハイブリッド達しかいません!
🐸「あ!有名UA-camrのマーシーだ!写りに行ったろ!」かわいい
マーシーさんって釣りとかガサガサとか投網とか潜りとか上手いからあこがれる!
ブラウンもバスも 釣り人が好きそうなの放流されるな…
釣具業界の闇か…
めっちゃ水が綺麗
アマゴとヤマメ分布図逆では?
ヤマメが北海道、本州日本海側と関東以北太平洋側、九州一部(5:37の図のアマゴ)。アマゴは西日本の太平洋側と四国、九州の一部(5:37の図のヤマメ)。
マーシーさんが釣りをしてるのは新鮮だなぁ!
いつもお疲れ様です!この動画で、ブラウントラウトという魚の存在を初めて知りました💦
鳥取にブラウンって凄い時代だね 昔はヤマメもそこら中いたんだけど、放流するから アマゴだらけになって来たね
キレイ過ぎる水ってガサガサには向いてない場所ありますよね。神奈川だと丹沢とか清川村近くの川だとあまり取れない場所もあります。少し汚い川にいくとスジエビやモツゴやドジョウたくさんいるんですけどね。
まじで暇やから少しでも誰かの役に立つためにこうゆう人たちと行動してみたい
初めて知りました!
勉強になりました😊
投稿ありがとうございます😭
最近投稿多くて、嬉しいです☺️
ブラウントラウト あまご 塩焼き 😊 美味しそう😊お疲れさまでした
9:45 良い画だなーーー腹減った
8:49
見た目はめっちゃ砂利なんですけど、もしかしたら砂利を固めてその中を住処とするニンギョウトビケラの幼虫などの川虫かも知れないなと思ってます。
マーシーさんが喋っている横で一心不乱にお魚を貪ってる小宮さんに萌えた(*´ー`*)
田舎の川も小魚、川虫、カエルが少なくなりましたが色んな原因があると思いますが漁業組合のアマゴ、ヤマメ放流に本来いないイワナが混じっていた為イワナが増えてしまった?なんて事があるのかも?人間の愚かさが川の生態を変えてしまうんですよね😢
写りに来たお調子者のカエルかわいい
外来種区分や釣り界隈のやってる事で日頃から感じてる事を皆さんですごく簡潔かつ分かりやすく語ってくださいましてありがとうございます。
皆さん、いつも凄い活動ありがとうございます。ブラウントラウト食ってみたいな。
やっぱりマーシーさんはガサガサだな
3人ともマーシー仕様のウェーダー😊
調査ありがとうございます😊
ブラウンは大きくなると尺イワナやヤマメも食べてしまう位ですよね。
網で生物が捕まらない河川ってこういう事が多いかも知れないなと思いました。
ヤマメとアマゴの分布逆ではないでしょうか?
確かに逆っぽいね。
思った
逆ですね
だよね、焦って調べちゃった。。
逆ですね
ブラウンの大きいヤツちょっとヒレが丸まってて放流物っぽいですね、継続的に放流されてるかも、
漁協の管轄する河川の場合サケ・マスが生息出来る環境では普通漁業権が設定されてるので放流は不可能ではないけどソレを釣ると規則違反で罰金になる可能性が高いと思いますね
5分36秒に出てくるアマゴとヤマメの生息域は逆ですね。私はいつも広島でアマゴ、山梨でヤマメを釣ってますよ。
外来種キッチンカー、神奈川に来たら行きたいですねー!
ブラウンはもう特定外来指定した方が。
あの最初のヤゴマルタンヤンマだと思います
アマゴとヤマメ、棲息
域逆です。
アマゴがいつの間にか準絶滅危惧種になっていたとは(´・ω・`)
どこでも生きて行けますねw
最近グループ系UA-camrみたいになってきたマーシーの獲ったり狩ったり
塩振って七輪で串焼き。
『油が滴り落ちてますね〜♪』
キターーー
外来種キッチンカー
いいアイデアだと思います。
お疲れ様でした。
凄く水が綺麗な川なのに外来種問題があるなんて悲しいですね。
小宮さんがエンディングで美味しそうに食べてるお姿が可愛らしかったです😊
UA-camチャンネル行ってきます‼️
アマゴの特徴である朱点が映っていないのはカメラの性能?
それともヤマメと間違えた??
おっしゃる通りで、産業管理外来種のようなものこそキッチリと罰則をつけて管理しないといけないですね。
外来種による侵略を始めとした生物多様性の問題は、経済的な理由から起きることがほとんどなので、
経済的利用価値が高ければ高いほど危険だと思います。
塩焼き美味しそう。
北海道の糠平湖って所で、ブラウンの1mオーバー居ましたよ。
自分達が行った時に目の前で釣り上げていました。
見事なサイズで、上がらないもんだから飛び込んで抱えていました。
2:11
「収益は半々な?」
国内種の小さい子が少しだけどブラウンは多いですね…
頒布図が間違ったのは仕方ないですドンマイw
今後行政がどう判断していくのか…
絶滅危惧種が増えないうちにちゃんと対応してもらいたいものです
美味しそうやったな〜
次は印旛沼でお願いします🙇
なんならマンモスの新しい化石も見つけてください笑
いつも楽しく拝見しています!
金沢の犀川に出張予定はありませんかー?
カエルから会いにきてくれるマーシー最高❤
動画ではされてませんが燻製も合いそうですね
一部のところでは、ブラウントラウトの駆除協力で『釣って市に報告するとサイズ次第でお金を貰える』システムがあるみたいですね・・・それほどの厄介者みたいです。
また、ブラウントラウトは音にかなり敏感なため、恐らくガサガサしてる背中に多く逃げられた可能性が高いかと😅
釣りはいいですねー😊動画ありがとうございました
餌が少ないけど、これだけ大きい個体も繁殖しているのですね・・・
放流してる人達に対する罰則強化しなきゃ。実刑、超高額な罰金を課すべき。
鳥取に来てたんだ
大阪・貝塚でアマゴ釣ったなー っという事は国内外来種でしょうか
鉄腕DASHでもやってたな。
準絶滅危惧。 絶滅しませんように
クマを警戒してるんですかね?
いつもより声が大きい気がする!
2:10 クラスに一人は居るやつ
カエルの界隈にも居るのか
アマゴとヤマメ、分布図逆じゃね?
酷い事されないって分かってるからカエルも自分から映りに来るわけですね
いやそれにしても完璧にこの子アレだ、街頭テレビに自分から映りに行くやんちゃ小僧だわw
あれアマゴ?
塩食うためのブラウントラウト
ブラント美味そう🤤
ガサガサお疲れ様でした👏
ブラント…
鳥取県では20年程前には、山陽側の釣り人がアマゴを釣りたいと言うので放流していた。
現在は生息環境の通りヤマメの放流しか行われていない。
現在ではアマゴはほとんど見かけない、貴重な天然魚です。
熊出ないかな(๑・㉨・๑)?
魚の卵は鳥の胃で消化されずに孵化可能な状態でフンとして排出される事例が確認されているので
人為放流を全て防いでも鳥が飛びまわるだけで放流できてしまえるので、根本的に外国の魚を
国内に持ち込まないことが重要です。
アマゴは準絶滅危惧種なのに食べちゃうの悲しい😭(あくまでも個人の感想です)
ブラウントラウトリベンジ大成功。しかも塩焼きで美味そう。アマゴも。
事実ど田舎だけど
人に言われるのはちょっと嫌な気分😅ワラ
このポイント付近NHKの「ダーウィンが来た」でニホンモモンガを撮影した場所
あとこの川の最上流部にイワナ(ゴギ?)居ますよ
よーしっとるなー
@@crownclown205
毎年行ってるので庭みたいなもんですwこの下流にダムがあるのですがそのダムの下は去年50cm前後のブラウン3匹くらいいましたよ!
大山の方もイワナ沢山居るのですがパーマークが白いのでニッコウイワナかな?
@@ああ-i9r2h
もしかしてこれって緑水湖の近くですか?
@@hatomugimugi
三滝ダムです! ダム渡って対岸に行き、突き当りにフェンス有るのでその裏を通って獣道を下って行けば最短でダム下に行けます
遊歩道から行くと距離と時間が数倍かかります
ルアーで1投目が勝負って感じで2投目は見切られる可能性が高いので見切られたら小さい針にガン玉とミミズ付けてキャストして放置すればヤマメも釣れますよ!
@@ああ-i9r2h
三滝ダムの方なんですね
近年行ってないんですけど、緑水湖でよくバス釣りしてたんですよね
三滝ダムは一回だけ行ったことあります!
有益情報ありがとうございます!
アブラハヤの唐揚げうまいんだよな。え?!
この動画には関係ありませんが 清流にすんでいたお魚の呼び方をお伝えします
関西圏神河町での アブラハヤの呼びかたは ゴトンボ
ハゼ(ゴリ)の呼びかた アタンバチ
ニジマスで思い出しましたが、今年にあった「不祥事」で長良川で許可を受けた業者の不適切な囲いの釣り堀が増水したことで大量流出した件。本来取り締まるべき行政の管理不十分でその川の生態系を危険に晒すこともありますので、しっかりとした知識と管理できる人が要職に求められるところです
清流でも結局ゲームフィッシュ目的で放たれちゃってるんかな
結構東北のほうでイトウとかいるとこで問題になってるイメージ
ブラウンとアマゴって似てんなぁ
黄ばんでるかないかくらいw
イトウが東北の川に居るとか驚き。前に釣り堀のオッチャンに聞いたんだけどイトウを放流しても生まれた北海道に帰ってしまうって聞いたけど定着する奴もいるのかな。
ん?アインシュタインのいなちゃん??
👍👍👍👍
鯉も駆除して!
適当すぎる
クチャラーなんかい
いつも動画ありがとうございます。
マーシーさんの意見を聞きたいです。
日本ではバス釣りが愛好家に人気です。愛好家の意見として釣れたバスはリリースすべし、があると思います。
これは環境保護の側面からは愚行ではあると思いますが、法律上禁止されていません。なにより、愛好家としてはバスがいなくなるのは不本意なのでしょう。
こうした行為が外来種駆除の妨げになっている側面があると思います。知恵袋など見ると、釣り人一人がバス一匹を殺したからって何も変わらないという声もありますが、ちりつもなのでは?と私は思っています。マーシーさん的にはどう感じますか?
ど田舎はちょっとどうかと思います
1