【上級テクニック!】「捉え」が確実に良くなる!トップで捉える方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @JYO_CHANNEL
    @JYO_CHANNEL Рік тому +7

    2人とも指導教本の内容を感覚も踏まえて教えているところが、非常に参考になります😊
    感覚を言葉やバリエーションに落とし込むのは、長年スキー指導者として携わって来ても、人それぞれに上手く伝えるのは難しいと感じてます。
    これからも2人揃っての活躍、期待してます!

  • @カズ-z7v
    @カズ-z7v Рік тому +3

    いつも楽しく勉強させてもらっております。
    特にプルークはこれからの指導方法変わるかもしれないぐらい画期的でした👍

  • @白藤祐治
    @白藤祐治 Рік тому +2

    優香さんの対するツッコミ具合が分かりやく参考になります。今週末も練習しに行ってきます。

  • @ディープインパクト-e3t

    「トップの捉え」母指球、足首とても参考になりました~😉

  • @辰生向久保
    @辰生向久保 10 місяців тому

    いつも視聴させていただいています。
    日々「捉え」の研究・練習をしていますが、今回の動画を視聴したことによりこれまで悩んでいたことが解消されました。
    これからは自信をもって実践していきます。どうもありがとうございました。

  • @達也里仲
    @達也里仲 Рік тому +1

    いつも楽しく拝見しています。
    最後の腰を入れるについて
    いつか解説して頂けると有り難いです。意識は内腰なのか外腰なのか?
    どの方向なのか?
    よろしくお願いします。

  • @user-pakupaku-8839ok
    @user-pakupaku-8839ok Рік тому +2

    ありがとうございました。
    なんとなくイメージは湧きました。
    その後の板に乗る方法を教えて下さいませんでしょうか?

  • @user-pakupaku-8839ok
    @user-pakupaku-8839ok 10 місяців тому

    いつも見させて頂いております。勉強になります。ありがとうございます。
    お願いがありまして、実践形式での滑りのシーンで、真後ろからの撮影もお願い出来ませんでしょうか?
    参考にしたいと思っております。どうか宜しくお願い致します。

  • @チャンジャー28
    @チャンジャー28 Рік тому +2

    いつも大変参考になります。
    スキーの走りや抜けと言う表現をよく聞きますが、どんな滑りのことを言うのでしょうか?
    走ってる、走ってない、抜けが良い、悪い等比較対照があると分かり易いのですが···

  • @pakataka7569
    @pakataka7569 Рік тому +2

    トップから捉える。。トップを感じられるか?かな?

  • @よし爺よっちー
    @よし爺よっちー 8 місяців тому

    スキーのたわみを感じれない人にはわかんないですよ スキー板に圧を加えられることを感じなければ何年やっても出来ないと思います  独り言です

  • @valentinetk
    @valentinetk Рік тому +3

    トップからはいってないじゃん
    外国人のみてみて