Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
著作権に配慮してこういうカタチでの紹介になりました。雰囲気だけでも楽しんで頂けたら幸いです。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録お願いします。
漫画全巻お宝としていまだに持っています。これは女性の自立した人生をテーマにした素晴らしい作品だと、読めば読むほど感服します。親や社会の慣習や恋人や友達や……様々な出来事と出会いながら一人の少女が、自分らしい生き方を自分で決めていく。関わる人や出来事との距離感と感情……素晴らしいです。
キャンディキャンディ大好きでした😻50年も前のことになりますけど毎回楽しみにしてました🥰
私の子供の頃の宝物。亡くなった父がキャンディキャンディの連載が終わるまで毎月なかよしを買ってくれました。今でも大好きです。
なかよし大好きな、本でしたね!😊
子供の頃アニメ多分見たと思うんですが…アニーが裏切った所ら辺で記憶がない…なので、よくここまで詳細を伝えてくれてありがとう、でした^ ^
パティは本当にいい子だったし、ステアと幸せになって欲しかった
ステアが亡くなったのはアンソニーよりショックだった
まさかの戦死・・・しかも紳士的な行動した直後でショックでした。
それを聞くと涙がとまらんなるんや~。😭
キャンディーが幸せになる機わたしもオルゴール欲しい
パティのことを想いながら戦死するステア……、凄く悲しくてメチャ泣きました。😭
今年50になる、オッサンですが10代でこの名作に出逢えたことに感謝してます。原作が9巻というのが、またいいんですよね。あー、若い子達にも、もっともっと教えてあげたい!
意地悪な女のコは未だに心の中でイライザと呼んでいる
いいねえウフフ(含み笑い)
20代の頃デートに巻き髪をしたら「イライザみたいだね」と言われた…😭
@@さなちゃん-j2q 髪型はいいよ縦巻きロール\(^O^)/性格の良いイライザとポジティブに😀
@@さなちゃん-j2q 巻き髪のレパートリーがバッハとイライザしか無かったんじゃないかな…。
では男の場合はニールですね
本放送で見て再放送も何回も見ていました。自分は当時、虐待を受けており私も何があってもキャンディの様に頑張って生きようと思っていました。動画嬉しいです、著作権の問題でもう観れないのは本当に残念でなりません。
テリーとの別れのシーン テリーがキャンディを後ろから抱きしめて泣いてるのめっちゃ悲しかった スザナを恨みましたわ
このまま時が止まってしまえばいいという名台詞の場面ですね、とても印象に残っています。
漫画の中でもかなりドラマチックなシーンですよね。
横恋慕して、怪我を楯に罪悪感を負わせたような印象あるよね。本気で身を引く気があったなら、転院でも気づかせずに引っ越すでも出来たはず。
何十年と経ってもキャンディ・キャンディは不滅。
スケールの大きなドラマ。沢山のことを学んだ。投稿ありがとう。
ご視聴ありがとうございます。
テリィがスザナを選んでキャンディと別れるシーンは、当時漫画を読みながら号泣しました。
自分もよくスザナに男盗られる
キャンディを後ろから抱きしめてテリィが泣くシーンね(T . T)
人生は残酷だ。(涙)
当時、スザナタヒねと思っていたが今も思ってる
スザナが嫌い。人の恋人を横取りいまで言う、したたかですね。😰😰😰決しておしとやか。お嬢様でないです。🍋
いつかまた、キャンディキャンディが見れる事を楽しみにしております😊
昔使ってた枕がキャンディキャンディのストーリーが 描かれている枕だったので今でも目に浮かぶように思い出します☺️懐かしい
テリーがいちばん好きでした大人になった今思い出しても、やっぱりテリーがいいなぁ
ステアが、戦場でパティを想いながら墜落していくシーン。まだ小学校低学年でしたが、涙が溢れて、胸が痛みました。
😢そのとおりです。戦争ほど酷いものはありませんね
志願兵、、という言葉を知りました。。
敵兵をあえて逃すんですよね。だけど別の敵から狙撃されてしまう記憶が・・・
✨アンソニーは永遠の憧れ✨🌹
テリーに惚れてました😊また見たいなぁ
テリー役の富山敬さん、ステア役の肝付兼太さん、アルバート役の井上真樹夫さん、皆さんお亡くなりになりましたね時の流れを感じます…
キャンディ役の方も亡くられたのでは?
アニメの主題歌のイントロが好きだったな🎀
丘の上の王子さまにアンソニーにアーチにステアとアルバートさん。キャンディを取り巻く男性は皆カッコいいし優しい。だけど、個人的にはテリィがイチオシでしたね。どこか寂しげで一匹狼的な不良少年の登場は強烈な印象でしたし、この名作のキーマンだったように思います。キャンディと再会してハッピーエンドになってほしかったですね。彼との別れのシーンは切なかったです。
キャンディが階段をかけ下りて、テリーが後ろから抱き締めるるシーンですよね!私も覚えています(泣)
なかよし懐かしい✨😁当時は、なかよし派とリボン派に分かれてましたね😅
近所の親子ぐるみで仲良くしていた友達がなかよしを買っていたので、違うマンガ買ったら交換して読めるじゃない?との親の提案(押し付け)で私はリボンを買わされていました…なかよしにはキャンディキャンディのファイルや便箋が付録についていて、とても羨ましかったのを思い出します。
そして90年代、ふたたび「りぼんvsなかよし」の争いが勃発するのであった(笑)。
なかよし派でした‼️キャンディの全プレも応募して貰いました❗️パスケースのような物…😊アイロンプリントもTシャツにつけて喜んでました😂
私もなかよし派だった!けど周りはみんなりぼん派だったから両方買ってましたどっちも面白かったですけど特になな色マジック、トゥインクルきゃっと(字合ってる?)辺りが大好きで😄
ほんの少し前、キャンディ役の松島みのりさんが亡くなられて、アンソニー役の井上和彦さんが悲しまれていたのを思い出しました。水木先生、いがらし先生、和解して再放送して欲しいです。
読んだこと無い男です。以前より凄い名作で男が読んでも凄く面白いとは聞いてます。現在読み直す事が困難な事は知っていますが皆様の書き込みを読むとそれでも多くの人の心に刻まれた作品で有る事は察しがつきます。面白いんだろうなあ~~、、、
忘れられない、アニメでしたね!懐かしいです♪あの頃は、十代、今は、六十代、いくつになってもキャンディキャンディは私にとって永遠の少女ままですね♪😊
いまだにキャンディ2の登場人物のフルネームを言えてしまう テリュース・G・グランチェスター、スザナ・マーロウ、アーチ―ボルト・コーンウェル、アリステア・コーンウェル、アニー・ブラウン、ニール・ラガン、 もっと身になる事を覚えていれば・・と思う事もありましたが、今となってはこれで正しかったと思います笑
懐かしい〜想い出いっぱい。テリィとのお別れは切な過ぎました。天真爛漫で我慢強く、どんな困難も乗り越えて運命を切り開いていくキャンディは、ハイジと並ぶ永遠のヒロインです。原作者と漫画家の不仲だけが残念。
テリー君と学校でのやり取りは良かったですね。それゆえに別れは切なかった。男からみても、いい男です。
早く漫画版もアニメ版も公に見れるようにしてほしい名作。しかしアニメ版の最終回より、原作版のようにキャンディ本人が丘の上の王子様が誰か気がつく方が良かった。
何よりもエンディングの、あしたがすきの曲が最高でした。家事をしていた母親が必ず手を止めてこの曲を画面の前で一緒に歌ってたなぁ。
いい思い出ですね^^
本当に明日を信じたくなる素敵な曲
56歳男ですが、カラオケで「あしたがすき」よく歌ってます。ほとんどの人に理解してもらえないけど。
ステアの戦死は衝撃的でした😢男子たちの中で最初から好きだったステアを見ていたのに最後に戦死なんて‥‥アニメとはいえ当時泣いてしまいました😭でも最終回のアルバートさんで、このアニメのストーリーで大切なワードを感じました。(学んだ)
「ストーリーを考える人」と「絵を描く人」とが完全に仲違いをしちゃったせいで『キャンディ♡キャンディ』はまったく販売されなくなっちゃったんですよね。今でも売ればそこそこ売れると思うんですが、勿体ない話ですよね。でも、このお二人がお亡くなりになって、お二人の遺族が著作権を持つようになったら、和解をして再び販売される可能性があるんじゃないかな?って思っています。
初めてはまったアニメです。また見たいな。
やっぱり、テリーってカッコよかったですよね!!
今だに、たまに読み直しています。キャンディーとウイリアムさんのその後を観たいです❤
読み返すと 自分がちょっと変わりますよね😮
キャンディキャンディ懐かしい!幼稚園の頃にテレビに釘付けになってた。看護婦さんバッグ買って貰って宝物にしてた、懐かしい思い出😊
同い年ね!私も当時は幼稚園だったよ!母親達も送迎時の話題はキャンディキャンディだったそうですよ!昨日の見た〜?って😅
意地悪ニールがキャンディのことをすきになったくだりがすきだった
私今も手放せずに持ってます。ダンボールに入れて奥の方にしまってある。また読みたくなったから引っ張り出そう!ニールとイライザ嫌いでした。懐かしい…最後の見開きで泣いたなぁ…
漫画もアニメも大好きで、この作品から少女漫画にもはまった。解説を見ながら、アニメの画像や声を思い出して、涙しました。今の子たちにも見てほしい作品です。それを大人の事情などとくだらない理由で、世からなくしてしまうとは、自分の作品に対しても冒涜だと思います。私たちのように、リアルで見た世代がいなくなるまで待たないといけないのか?と思う50代男です。
キャンディキャンディ大好きでした😊アンソニーカッコ良かった😊
テリーがなぜキャンディと別れなければならなかったのか、その理由をキャンディが知った時の切なさ…今でも忘れられません。テリーはキャンディのことを思い、キャンディはテリーのことを思い…その後の物語の展開がちょっと雑な感じがしました。子どもの頃、一番心に響いたシーンが忘れられず…。丘の上の王子様=アンソニーと思っていたのが、実はアルバートさんってちょっと無理だと思った記憶が今でも残っています。😢テリーとの別れ、別れていてもテリーの活躍を雑誌で見ているシーンは、繊細な心の描写で…看護婦になったキャンディは、最終回の先ほどの、アルバートさん=丘の上の王子様に戸惑いながらも感謝しますが、それが恋愛に発展するのか…?で終わった気がします。とにかくテリーを諦めなければならないキャンディの心の描写、キャンディをすぐにでも略奪したいけれどもできないテリーがウィリアム大伯父様にキャンディを託すシーン、今までたくさんの漫画を読みましたが、ここまで繊細な心の描写の漫画はありませんでした。思わず、語ってしまい…すみません🙇♀️
懐かしくて面白かったです〜私はアニーが好きでした。ぜひ花の子ルンルンも思い出させてほしい、、
ほんとに語り口がいい。引き込まれてしまう。アニメ見る必要がないくらい。
こんな内容だったっけ。ニールとイライザがムカついた記憶しかないけど😆
わかるw大事なエピソードの記憶がほぼないw
私もニールとイライザがあまりにも意地悪で観ているのが辛くなり、観るのを止めてしまったので、今思えば勿体ない事をしました😢
初恋とも言える 丘の上の王子さま=アルバートさんと結ばれるんだと 当時勝手に解釈した私😅
孤独な魂を抱えたクール(に見える)なテリュースが天真爛漫なキャンディに惹かれるのは分かりますね…。愛する人を手に入れるなら手段を選ばないスザナの女の業の深さも…。お互い好きなのに結ばれない人生の深さがありましたね。ロン毛で斜に構えた態度のテリュースは美しく魅力的なキャラクターでした✨⤴
キャンディがロンドンのセントポール学院に入学したとありますが、この「セントポール女学校」はロンドンに実在します。「Brook Green」というハマースミス地区の一角にあり、かつてはその隣に男子校「セントポール学院」があって、そこで映画「小さな恋のメロディ」(1971) が撮影されました(今では小学校になり、残っていません)。セントポール女学校には、かつて作曲家のホルスト(組曲「惑星」特に「ジュピター」が有名)が音楽教師として赴任していました。キャンディが1899年生まれだとすると、音楽の時間にはホルストに習っていた可能性が大です。キャンディが好きな人、これを知ったら「聖地巡礼」に訪れるかもね。
アルバートさんが落とした紋章のブローチ?は、キャンディが持っていたよね。
マンガ本全巻持っていました!『生きていればきっとまた会える』って、学生時代の別れの節目によく書いた記憶があります。優しくて強くてめげないキャンディが好きだったな。最終回、丘の上の王子様がアルバートさんって分かった時は感動した✨
本放送が終わった後も飽きる程再放送してたのに。
キャンディキャンディを読んで、看護師になりたいと思った一人です。友達もそう思ってた子がいて皆一緒だなと思ったものです😄
原作者の許可を得て、宝塚で舞台化してほしい作品のひとつです。何かしらの形で楽しめる状態であってほしいものです。
なるほど〜🎵舞台化は、思いつかなかった〜😭✨見てみたい〜😭✨素晴らしい👏✨
とてもハマりそうだけど権利関係がクリアが出来るかどうか
懐かしい😂沢山の思い出があるキャンディ。母親がキャンディ大好きで、まだ園児だった私にパーマかけて(当時のパーマは地獄の痛みだった)失敗してアフロにされたとか、従姉妹とキャンディごっこするとアニー役の取り合いになるけどいつも譲ってた事とか思い出す…いい思い出ないな⁉︎笑
キャンディキャンディが観たかったけれど、ガンダムファンの姉たちに負けて観れなかった幼き頃…
私もそうでした。番組は覚えてないけど、兄たちのチャンネル支配力には敵いませんでした。
私も3人兄姉の末っ子。チャンネル権は無く‥父にかばってもらったなぁ
これほどの名作がババアの争いでソフト化されないのが悲しい(涙)
ソフト化して欲しいですね!
@@densetsunosaishukai 激しく同意です。(^_-)-☆
どちらも仲は悪いけど作品の相性は最高だったから名作なり得たのだと思う。ストーリーは赤毛のアンと足長おじさんと家なき少女を足して三で割ったようなもので女の子のツボを突いている。そういう話には個性的な絵ではなく程良く可愛く馴染みやすい絵がぴったりだからね。
ババアっていうな!笑
@@syoukiakuninn9358 ジジイという訳にもいかず…
大衆少女マンガの傑作!オタクなんて造語もない時代で中年の教養❤️
今じゃ原作者の水木さんと漫画家のいがらしゆみこさんが裁判までやってるよ。!これと同じ様な感じで悪魔の花嫁もそうだよね。共同でやってると色々と難しい事が出てくるんだね。
キャンディーキャンディー大好きでした。せっかくの名作が映像化されないのは残念です。イライザやニール大嫌いでしたがもっと大嫌いだったのはスザナでした。彼女さえいなかったらキャンディーとテリィーは結ばれたのに。アルバートさんは素敵だけどテリィーと結ばれて欲しかったです。スザナの足の切断はテリィーのせいのないでしょ。スタッフのせいでしょ。
同情こそすれ、、、あの人はゴムマリのように跳ねていたでしょうねみたいなこと言ってましたよね。あれって相当重い😢
スザナは片思いの愛するテリュースをかばって天井から落ちて来た照明が右足に当たり負傷、切断を余儀なくされました。愛する男性を救うため必死な行動を遂げた素晴らしい女優さんです。後に自分の存在がキャンディーとテリュースの関係に支障をきたす事をテリュースに語り、身を引く決意をテリュースに語る場面があります。もし、スザナが犠牲になっていなかったら、間違いなくテリュースは重症か死亡していた可能性があり、その場合キャンディーとの恋愛は成就されないでしょう。直接の責任はないにしろ、責任感の強いテリュースがスザナを選んだのは必然的ではありますが、仕方のない流れだと思います。愛する人を命がけで守ったスザナがテリュースと人生を添い遂げるのはまんざら悪くないと僕は思っています。1年前のコメに対して申し訳ありません。
私も昔はスザナが大嫌いだった。でも、やはりスザナを選んだのはテリーであり、スザナを選ぶような男性だからこそキャンディはテリーに惹かれたわけです(byアルバートさん) テリーがキャンディを選んだとしても、結局うまくいかなかったでしょう。。。悲しい。どうなったって、2人は結ばれる運命ではなかったのです。だからこそ美しい恋だったのかな〜って大人になったら今は思います。余談ですが、幼稚園の頃、TVの再放送でみた時からアンソニーより断然テリー派で、成人した頃コミックを買って読んだ時もテリーが好きでした。今、もう一度読んだらどう感じるのかな。アルバートさんを魅力的に感じるのかなぁなんて思ったりします。
スザナを選んだテリー あの頃の私は子供心に愛し合っていても別れなければならない恋もあるんだと知り世の中は理不尽だなと感じました
私はイライザがだあい嫌い😡💢(ノಠ益ಠ)ノ
私はテリーが一番好きでした。マンガを写して描いたイラストがまだ残ってます。アニメでは、タイガーマスクで大好きだった富山敬さんがテリーの吹き替えをしていて、最初ちょっと違うでしょと思ったもののすぐに馴染んで、後で冨山さんご本人がさすがにあの役は照れたと言われてて微笑ましく思った事を、今も覚えてます☺️
最終回といえば、ガラスの仮面も終わって欲しい。
それを言うなら、"クリスタル・ドラゴン"もまだ完結してないです〜!早く最終回を見せて欲しいですね。
@@kougyokudou そのマンガは知らないのですが、光極堂さんも首が長くなってるんですね。お互い事故や病気に気をつけて、生きてる間に最終回を見ましょう!
本当にそうですね!😭自分達もですが、作者さんもいい歳なので、未完の大作になるのだけは避けてもらいたいです!😭因みに"クリスタル・ドラゴン"も昭和50年代から連載が始まった紀元前のブリテン島で一族を殺された魔法使いの弟子のアリアンロッドと族長の娘、ヘンルーダの助け手を探す旅のお話です。魔法と妖精、異界の生き物などが出てくるダークファンタジーの草分け的漫画なんですよ〜!😉
王家の紋章は?
@@yoshio720 さん、そう!"王家の紋章"もですよね〜!😭現代の女の子が古代エジプトにタイムスリップして、若きファラオメンフィスとの恋と冒険を描いた歴史物ファンタジー漫画でしたね!これも昭和50年代からの連載で、未だ未完〜😰"メンフィス〜!" "キャロル〜!"の会話で止まっているようにしか思えてならないです〜。😅「ガラスの仮面」「クリスタル・ドラゴン」 「王家の紋章」この3作品は昭和時代の未完大作マンガとして、平成令和まで語り継がれているレジェンドマンガと言えるのではないでしょうか⁈🤔
著作権争いなんて、貪欲 欲深い。キャンディキャンディをもう一度読みたいです。
昨年末、ものすごく「キャンディ キャンディ」が観たくなり、アマゾンで愛蔵版の分厚い上下巻を購入、その後、台湾版だったかな⁉️比較的安価で出てたアニメDVDを購入しました。何ヵ国かの音声が入ってて、日本語を出すまでに色んな国の言葉が出てきて、チョイと笑えた😅マンガとアニメで、キャンディキャンディにどっぷり入り込んで、キャンディに初めて出逢った50年近く前の子供の頃に戻った気がした年末年始でした。また観たくなりました✨
院長先生の「このオッチョコチョイ!」が好きだった。(元祖「ドジっこ」?)
メリージェーン校長ですね!
クソじじいのわたしでも心洗われる名作🎉
むかし、子供の頃にキャンディ・キャンディが好きで「なかよし」の少女漫画を毎月買って読んでました。漫画家の「いがらしゆみこ」さんの作品が好きでした。キャンデイ・キャンディのお人形も買い、年を取った今でも捨てられず持っています。ただ、ストーリーの方は途中までしか見てません。一番気になるのは、最後にキャンディはどうなったのか?好きな人と結ばれて幸せになれたのか?アニメも最後まで見れていませんでした。もう一度、最少から見て見たい作品ですね😊
文庫本持ってて良かった~‼️いがらしさん、早く水木先生に謝って下さい‼️
漫画の最後のページ覚えています丘の上の王子様が小さかったキャンディに初めて会った時、キャンディは泣いていたので話をしていてこう声をかけました笑った顔の方が可愛いよそれをずっと覚えていて励みにしていたキャンディラストのページで、回想の笑った顔の方が可愛いよ、という丘の上の王子様とキャンディそれで終わりでした凄く自分も感動して爽やかな気持ちになりました
原作者と作画側の商業権が裁判で決定するまでは関東の千葉テレビやテレビ埼玉でキャンディキャンディの再放送をしていた。裁判後は本当に再放送はなくなった。
当時の放送されたアニメーションを見たことがあります。客観的に、所謂『運命の人』はここが原点ですね(^^;)。実際の運命の人に出会って苦労してます。『出会ったら幸せになれる』の原点はここですね(^^;)。そんなことないのになんで変なイメージが定着したんですかね?
最終回で主題歌の堀江美都子さん作詞作曲の未発表の歌が流れて、これはなんだ?のちにベスト盤に収録されました。「しあわせの扉」いい歌です。
いつ著作権切れるんだろう・・・はやく読みたいな
最近、こんなにスッキリして希望に満ちた最終回はめずらしくなってしまいましたね。原作、アニメ共に名作と呼ばれる由縁だと思います。大人の都合‥‥‥これだけのアニメの視聴手段が閉ざされているのは、ちょっと(いや、かなり)悔しい気もします。改めてのUp、有難うございました!
やっと思い出しました。思いもよらない最終回でしたね。(アニメ版とコミック版)それにしても…大人の事情で見られないなんて…… 大人って勝手だよな( ;`Д´) (56歳のジジイより)
フランスで放映された78年当時、日本人がこれは日本のアニメだと言っても誰も信じなかった話を覚えてる。80年頃の雑誌の投稿に載ってたかな。
ベルサユーの薔薇が放映された時もそれが日本の漫画だと知ってビックリされてました
ベルサイユのばらは原作も良かったですが、アニメもアニメで味わいがあり良かったです。
キャンディ大好きでした。今も単行本大事にとってあります。確か、テレビアニメにはアライグマ?の「クリン」っていましたよね。
「氷メガネ」フラニー・ハミルトンも困難に立ち向かい自分の道を開く別の世界線のキャンディだと思った
フラニーも毅然としていて大好きだったなあ
フラニー懐かしい、従軍看護婦に志願したんですよね
閉館前にいがらしゆみこ美術館に行ったのを思い出しました。キラキラのイラストが懐かしいです、、、
個人的には好みではないけど、一世を風靡した名作として評価はします。内容は「赤毛のアン」と「足長おじさん」を混ぜたような話で、いがらしゆみこの程良く可愛いく馴染みやすい絵柄がピッタリ合っていた。作者同士の争いで読者が犠牲になるのは嘆かわしいね。
テリィとキャンディがくっついてほしかった あのウソつきのスザナは許せない❗️
いつも見てました。
幼稚園に行く前に観てました。毎日遅刻で先生に遅いとおこられてましたが(笑)とても面白かったのを覚えています。最終回観たかったな・・・
キャンディキャンディ大好きだった!こんな最終回だったのか…小さい頃に見たきりだから忘れていた。小さい頃キャンディになりたくて髪型をキャンディみたいにパーマかけてもらいツインテしてました!
まだ小学生ながら号泣しながら読んでました。また読みたいけど長いんだよなぁ😅
子どもの時、たまにアルバートさんをアルバイトさんって言ってたわ、、、
著作権の揉め事と言えば、「宇宙戦艦ヤマト」が有名です。”いきさつ”をよく見てみれば、妥当な判決だったと思います。
アニメキャンディ、キャンディ👏💖。素敵にできあがりましたね。良くわかり最高でした。最終回見逃してしまったときはショックでしたがこの間見せてもらえたし、可愛いキャラのこの作品も🥰大好き❗❗丘の上の王子さま😍感動します。いつもアップありがとうございます。😄⭐⭐
ありがとうございます!
ほんとに、懐かしい。始めて月200円のおこづかいを貯めて買ったのが、キャンディキャンディでした。時々読み返したくなりますが、何回かの引っ越しで行方不明に…また集めようと思います。
伝説の最終回チャンネル、キャンディ🍬キャンディを私は見る事が出来ません。原作漫画のキャンディキャンディを私はどうしても読みたいのです。現実問題として無理な事だと承知していますが、私は待ち続けたいのです。愛する男性と幸せになれないアンソニーとの死別、テリーとの別れ際のシーンは忘れられません。🥀
アルバートさん=大おじさま=丘の上の王子さま3人が同じ人って!!小学校低学年ながら納得がいかない最終回でした😅
男児でも夢中になる少女漫画アニメだった。
当時小学生だったけど、主人公の恋愛対象であるアンソニーが落馬してあっけなく死んだ時は目が点になったもんです。「花は散るから美しいんだよ」という名ゼリフを残したことで有名(たぶん)。この世の無常やはかなさに思いをはせる時、若くして亡くなったアンソニーのこの言葉を思い出す。(昭和四十年男)
私が初めて買ってもらったレコードが、キャンディキャンディのレコードでA面が主題歌、B面はお話が入ってるレコードでした。てんとう虫の形をしたレコーダーで何回も何回も聞いた記憶があります。
僕もてんとう虫のプレイヤーでした。懐かしい。
わぁ〜い(≧∇≦)お仲間ですね(*'▽'*)
LPをかけるとプレイヤーからはみ出ちゃうんですよねー。33回転とか、年齢バレるね。ま、キャンディを見てた時点でそれなりの歳なんだけどねー。
LP…わかるぅ〜。すでに年齢層バレてますねw
リアルではなくサンテレビの再放送で見ました。シングルレコードは3枚買いましたね。
当時夢中になって読みましたテリィと結ばれてほしかったな〜テリィとの別れは子ども心にけっこう引きずりました笑
小説ラストストーリーでテリィと結ばれたようです。
アンソニーの声優さん井上和彦さんと原作のいがらしゆみこさんが結婚した時はショックだった。けど離婚した
子供の時なかよし本誌も読んでて、ある時いがらし先生急病でキャンディが連載休みになり、心配したけど、後にその時井上さんと結婚されてて子供がお腹にいて休業に入っただけだったと知った。何か読者の子供の純真な心を傷つけないような配慮だったのだろうけど、本誌に載った、布団に入っていながらうーん、キャンディを描かねばという先生のイラストに真剣に心配したのに。
@@翠潮その息子さんがJ事務所に入ったりとんでもないことになった方かな?
キャンディ・キャンディは永遠に不滅です🎉
そんなに泣くなら見るな!と親に言われても絶対に見たアニメです。
ナショナル~♪自転車~♪キャンディ~♪キャンディ~♪放送当時のCMを思い出しました。人気作品だったので他にも多くのコラボ商品がありましたね。
そういえばキャンディキャンディの自転車持っていたのを今思い出しましたー😳
今年半世紀な年代です小1のころ、キャンディキャンディの自転車が欲しくて親にせがんだけど、既に自転車持ってたので買って貰えなかったの思い出しました😢代わりに主題歌を奏でるオルゴール買って貰って大切にしてたのに兄貴の友達に踏まれて壊れたのも次いでに思い出しました笑
ニールと強制的婚約させたのは、ラガン夫人のウィリアム大おじさま・アードレー家の財産目当てです。
未だわからないこと。意地悪なエルロイ大おばさまが、ステア・アーチー・アンソニーの三人を「私の孫」と言ってるけど。三人の親は登場した場面を読む限り、普通に性格良い。どう考えても、性格似てない親子という感じ🤔しかもアンソニーのお母さんは、アルバートさんの姉だし。アルバートさんがエルロイさんの息子なわけないし(・・;)いろいろ謎が残る血族関係でした。
見たい…❤さらに見たくなってしまった😢もう、よくないですかね…先生方ファンが待ってますょあのエンディング曲また聴きたいです😢
小学3年の誕生日に父に買ってもらった1メートルのキャンディのお人形を40年以上今も大事に持っている私。漫画も何度も読んだし、イラスト集は宝物でした。いがらしゆみこミュージアムに行ったら閉館後だったのが今も悔やまれます😭
え!閉館したんですか!知らなかった。私は運良く来館出来ました。とても良かったですよ♪
著作権に配慮してこういうカタチでの紹介になりました。
雰囲気だけでも楽しんで頂けたら幸いです。
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録お願いします。
漫画全巻お宝としていまだに持っています。
これは女性の自立した人生をテーマにした素晴らしい作品だと、読めば読むほど感服します。
親や社会の慣習や恋人や友達や……様々な出来事と出会いながら一人の少女が、自分らしい生き方を自分で決めていく。関わる人や出来事との距離感と感情……素晴らしいです。
キャンディキャンディ大好きでした😻50年も前のことになりますけど毎回楽しみにしてました🥰
私の子供の頃の宝物。亡くなった父がキャンディキャンディの連載が終わるまで毎月なかよしを買ってくれました。今でも大好きです。
なかよし大好きな、本でしたね!😊
子供の頃アニメ多分見たと思うんですが…アニーが裏切った所ら辺で記憶がない…
なので、よくここまで詳細を伝えてくれてありがとう、でした^ ^
パティは本当にいい子だったし、ステアと幸せになって欲しかった
ステアが亡くなったのは
アンソニーよりショックだった
まさかの戦死・・・しかも紳士的な行動した直後でショックでした。
それを聞くと涙がとまらんなるんや~。😭
キャンディーが幸せになる機
わたしもオルゴール欲しい
パティのことを想いながら戦死するステア……、凄く悲しくてメチャ泣きました。😭
今年50になる、オッサンですが
10代でこの名作に出逢えたことに感謝してます。原作が9巻というのが、またいいんですよね。あー、若い子達にも、もっともっと教えてあげたい!
意地悪な女のコは未だに心の中でイライザと呼んでいる
いいねえウフフ(含み笑い)
20代の頃デートに巻き髪をしたら「イライザみたいだね」と言われた…😭
@@さなちゃん-j2q 髪型はいいよ縦巻きロール\(^O^)/性格の良いイライザとポジティブに😀
@@さなちゃん-j2q 巻き髪のレパートリーがバッハとイライザしか無かったんじゃないかな…。
では男の場合はニールですね
本放送で見て再放送も何回も見ていました。自分は当時、虐待を受けており私も何があってもキャンディの様に頑張って生きようと思っていました。
動画嬉しいです、著作権の問題でもう観れないのは本当に残念でなりません。
テリーとの別れのシーン テリーがキャンディを後ろから抱きしめて泣いてるの
めっちゃ悲しかった スザナを恨みましたわ
このまま時が止まってしまえばいいという名台詞の場面ですね、とても印象に残っています。
漫画の中でもかなりドラマチックなシーンですよね。
横恋慕して、怪我を楯に罪悪感を負わせたような印象あるよね。本気で身を引く気があったなら、転院でも気づかせずに引っ越すでも出来たはず。
何十年と経ってもキャンディ・キャンディは不滅。
スケールの大きなドラマ。沢山のことを学んだ。投稿ありがとう。
ご視聴ありがとうございます。
テリィがスザナを選んでキャンディと別れるシーンは、当時漫画を読みながら号泣しました。
自分もよくスザナに男盗られる
キャンディを後ろから抱きしめてテリィが泣くシーンね(T . T)
人生は残酷だ。(涙)
当時、スザナタヒねと思っていたが
今も思ってる
スザナが嫌い。人の恋人を横取りいまで言う、したたかですね。😰
😰😰決しておしとやか。お嬢様でないです。🍋
いつかまた、キャンディキャンディが見れる事を楽しみにしております😊
昔使ってた枕がキャンディキャンディのストーリーが 描かれている枕だったので今でも目に浮かぶように思い出します☺️懐かしい
テリーがいちばん好きでした
大人になった今思い出しても、やっぱりテリーがいいなぁ
ステアが、戦場でパティを想いながら墜落していくシーン。
まだ小学校低学年でしたが、涙が溢れて、胸が痛みました。
😢そのとおりです。戦争ほど酷いものはありませんね
志願兵、、という言葉を知りました。。
敵兵をあえて逃すんですよね。
だけど別の敵から狙撃されてしまう記憶が・・・
✨アンソニーは永遠の憧れ✨🌹
テリーに惚れてました😊また見たいなぁ
テリー役の富山敬さん、ステア役の肝付兼太さん、アルバート役の井上真樹夫さん、皆さんお亡くなりになりましたね
時の流れを感じます…
キャンディ役の方も亡くられたのでは?
アニメの主題歌のイントロが好きだったな🎀
丘の上の王子さまにアンソニーにアーチにステアとアルバートさん。
キャンディを取り巻く男性は皆カッコいいし優しい。
だけど、個人的にはテリィがイチオシでしたね。
どこか寂しげで一匹狼的な不良少年の登場は強烈な印象でしたし、この名作のキーマンだったように思います。
キャンディと再会してハッピーエンドになってほしかったですね。
彼との別れのシーンは切なかったです。
キャンディが階段をかけ下りて、テリーが後ろから抱き締めるるシーンですよね!
私も覚えています(泣)
なかよし懐かしい✨😁
当時は、なかよし派とリボン派に分かれてましたね😅
近所の親子ぐるみで仲良くしていた友達がなかよしを買っていたので、違うマンガ買ったら交換して読めるじゃない?との親の提案(押し付け)で私はリボンを買わされていました…なかよしにはキャンディキャンディのファイルや便箋が付録についていて、とても羨ましかったのを思い出します。
そして90年代、ふたたび「りぼんvsなかよし」の争いが勃発するのであった(笑)。
なかよし派でした‼️
キャンディの全プレも応募して貰いました❗️パスケースのような物…😊
アイロンプリントもTシャツにつけて喜んでました😂
私もなかよし派だった!
けど周りはみんなりぼん派だったから
両方買ってました
どっちも面白かったですけど
特になな色マジック、トゥインクルきゃっと(字合ってる?)
辺りが大好きで😄
ほんの少し前、
キャンディ役の松島みのりさんが亡くなられて、アンソニー役の井上和彦さんが悲しまれていたのを思い出しました。
水木先生、いがらし先生、和解して再放送して欲しいです。
読んだこと無い男です。
以前より凄い名作で男が読んでも凄く面白いとは聞いてます。
現在読み直す事が困難な事は知っていますが皆様の書き込みを読むとそれでも多くの人の心に刻まれた作品で有る事は察しがつきます。
面白いんだろうなあ~~、、、
忘れられない、アニメでしたね!懐かしいです♪あの頃は、十代、今は、六十代、いくつになってもキャンディキャンディは私にとって永遠の少女ままですね♪😊
いまだにキャンディ2の登場人物のフルネームを言えてしまう テリュース・G・グランチェスター、スザナ・マーロウ、アーチ―ボルト・コーンウェル、アリステア・コーンウェル、アニー・ブラウン、ニール・ラガン、 もっと身になる事を覚えていれば・・と思う事もありましたが、今となってはこれで正しかったと思います笑
懐かしい〜想い出いっぱい。テリィとのお別れは切な過ぎました。天真爛漫で我慢強く、どんな困難も乗り越えて運命を切り開いていくキャンディは、ハイジと並ぶ永遠のヒロインです。原作者と漫画家の不仲だけが残念。
テリー君と学校でのやり取りは良かったですね。それゆえに別れは切なかった。男からみても、いい男です。
早く漫画版もアニメ版も公に見れるようにしてほしい名作。しかしアニメ版の最終回より、原作版のようにキャンディ本人が丘の上の王子様が誰か気がつく方が良かった。
何よりもエンディングの、あしたがすきの曲が最高でした。
家事をしていた母親が必ず手を止めてこの曲を画面の前で一緒に歌ってたなぁ。
いい思い出ですね^^
本当に明日を信じたくなる素敵な曲
56歳男ですが、カラオケで「あしたがすき」よく歌ってます。ほとんどの人に理解してもらえないけど。
ステアの戦死は衝撃的でした😢男子たちの中で最初から好きだったステアを見ていたのに最後に戦死なんて‥‥アニメとはいえ当時泣いてしまいました😭でも最終回のアルバートさんで、このアニメのストーリーで大切なワードを感じました。(学んだ)
「ストーリーを考える人」と「絵を描く人」とが完全に仲違いをしちゃったせいで『キャンディ♡キャンディ』はまったく販売されなくなっちゃったんですよね。
今でも売ればそこそこ売れると思うんですが、勿体ない話ですよね。
でも、このお二人がお亡くなりになって、お二人の遺族が著作権を持つようになったら、和解をして再び販売される可能性があるんじゃないかな?って思っています。
初めてはまったアニメです。
また見たいな。
やっぱり、テリーってカッコよかったですよね!!
今だに、たまに読み直しています。キャンディーとウイリアムさんのその後を観たいです❤
読み返すと 自分がちょっと変わりますよね😮
キャンディキャンディ懐かしい!幼稚園の頃にテレビに釘付けになってた。看護婦さんバッグ買って貰って宝物にしてた、懐かしい思い出😊
同い年ね!私も当時は幼稚園だったよ!母親達も送迎時の話題はキャンディキャンディだったそうですよ!昨日の見た〜?って😅
意地悪ニールがキャンディのことをすきになったくだりがすきだった
私今も手放せずに持ってます。ダンボールに入れて奥の方にしまってある。
また読みたくなったから引っ張り出そう!
ニールとイライザ嫌いでした。懐かしい…最後の見開きで泣いたなぁ…
漫画もアニメも大好きで、この作品から少女漫画にもはまった。解説を見ながら、アニメの画像や声を思い出して、涙しました。今の子たちにも見てほしい作品です。それを大人の事情などとくだらない理由で、世からなくしてしまうとは、自分の作品に対しても冒涜だと思います。私たちのように、リアルで見た世代がいなくなるまで待たないといけないのか?と思う50代男です。
キャンディキャンディ大好きでした😊
アンソニーカッコ良かった😊
テリーがなぜキャンディと別れなければならなかったのか、その理由をキャンディが知った時の切なさ…今でも忘れられません。
テリーはキャンディのことを思い、キャンディはテリーのことを思い…その後の物語の展開がちょっと雑な感じがしました。
子どもの頃、一番心に響いたシーンが忘れられず…。丘の上の王子様=アンソニーと思っていたのが、実はアルバートさんってちょっと無理だと思った記憶が今でも残っています。😢
テリーとの別れ、別れていてもテリーの活躍を雑誌で見ているシーンは、繊細な心の描写で…看護婦になったキャンディは、最終回の先ほどの、アルバートさん=丘の上の王子様に戸惑いながらも感謝しますが、それが恋愛に発展するのか…?で終わった気がします。
とにかくテリーを諦めなければならないキャンディの心の描写、キャンディをすぐにでも略奪したいけれどもできないテリーがウィリアム大伯父様にキャンディを託すシーン、今までたくさんの漫画を読みましたが、ここまで繊細な心の描写の漫画はありませんでした。
思わず、語ってしまい…すみません🙇♀️
懐かしくて面白かったです〜
私はアニーが好きでした。ぜひ花の子ルンルンも思い出させてほしい、、
ほんとに語り口がいい。引き込まれてしまう。アニメ見る必要がないくらい。
こんな内容だったっけ。ニールとイライザがムカついた記憶しかないけど😆
わかるw大事なエピソードの記憶がほぼないw
私もニールとイライザがあまりにも意地悪で観ているのが辛くなり、観るのを止めてしまったので、今思えば勿体ない事をしました😢
初恋とも言える 丘の上の王子さま=アルバートさんと結ばれるんだと 当時勝手に解釈した私😅
孤独な魂を抱えたクール(に見える)なテリュースが天真爛漫なキャンディに惹かれるのは分かりますね…。愛する人を手に入れるなら手段を選ばないスザナの女の業の深さも…。
お互い好きなのに結ばれない人生の深さがありましたね。ロン毛で斜に構えた態度のテリュースは美しく魅力的なキャラクターでした✨⤴
キャンディがロンドンのセントポール学院に入学したとありますが、この「セントポール女学校」はロンドンに実在します。「Brook Green」というハマースミス地区の一角にあり、かつてはその隣に男子校「セントポール学院」があって、そこで映画「小さな恋のメロディ」(1971) が撮影されました(今では小学校になり、残っていません)。セントポール女学校には、かつて作曲家のホルスト(組曲「惑星」特に「ジュピター」が有名)が音楽教師として赴任していました。キャンディが1899年生まれだとすると、音楽の時間にはホルストに習っていた可能性が大です。キャンディが好きな人、これを知ったら「聖地巡礼」に訪れるかもね。
アルバートさんが落とした紋章のブローチ?は、キャンディが持っていたよね。
マンガ本全巻持っていました!
『生きていればきっとまた会える』って、学生時代の別れの節目によく書いた記憶があります。
優しくて強くてめげないキャンディが好きだったな。
最終回、丘の上の王子様がアルバートさんって分かった時は感動した✨
本放送が終わった後も飽きる程再放送してたのに。
キャンディキャンディを読んで、看護師になりたいと思った一人です。
友達もそう思ってた子がいて皆一緒だなと思ったものです😄
原作者の許可を得て、宝塚で舞台化してほしい作品のひとつです。何かしらの形で楽しめる状態であってほしいものです。
なるほど〜🎵舞台化は、思いつかなかった〜😭✨見てみたい〜😭✨素晴らしい👏✨
とてもハマりそうだけど権利関係がクリアが出来るかどうか
懐かしい😂沢山の思い出があるキャンディ。母親がキャンディ大好きで、まだ園児だった私にパーマかけて(当時のパーマは地獄の痛みだった)失敗してアフロにされたとか、従姉妹とキャンディごっこするとアニー役の取り合いになるけどいつも譲ってた事とか思い出す…いい思い出ないな⁉︎笑
キャンディキャンディが観たかったけれど、ガンダムファンの姉たちに負けて観れなかった幼き頃…
私もそうでした。番組は覚えてないけど、兄たちのチャンネル支配力には敵いませんでした。
私も3人兄姉の末っ子。チャンネル権は無く‥父にかばってもらったなぁ
これほどの名作がババアの争いでソフト化されないのが悲しい(涙)
ソフト化して欲しいですね!
@@densetsunosaishukai 激しく同意です。(^_-)-☆
どちらも仲は悪いけど作品の相性は最高だったから名作なり得たのだと思う。ストーリーは赤毛のアンと足長おじさんと家なき少女を足して三で割ったようなもので女の子のツボを突いている。そういう話には個性的な絵ではなく程良く可愛く馴染みやすい絵がぴったりだからね。
ババアっていうな!笑
@@syoukiakuninn9358 ジジイという訳にもいかず…
大衆少女マンガの傑作!オタクなんて造語もない時代で中年の教養❤️
今じゃ原作者の水木さんと漫画家のいがらしゆみこさんが裁判までやってるよ。!これと同じ様な感じで悪魔の花嫁もそうだよね。共同でやってると色々と難しい事が出てくるんだね。
キャンディーキャンディー大好きでした。せっかくの名作が映像化されないのは残念です。イライザやニール大嫌いでしたがもっと大嫌いだったのはスザナでした。彼女さえいなかったらキャンディーとテリィーは結ばれたのに。アルバートさんは素敵だけどテリィーと結ばれて欲しかったです。スザナの足の切断はテリィーのせいのないでしょ。スタッフのせいでしょ。
同情こそすれ、、、あの人はゴムマリのように跳ねていたでしょうねみたいなこと言ってましたよね。あれって相当重い😢
スザナは片思いの愛するテリュースをかばって天井から落ちて来た照明が右足に当たり負傷、切断を余儀なくされました。
愛する男性を救うため必死な行動を遂げた素晴らしい女優さんです。
後に自分の存在がキャンディーとテリュースの関係に支障をきたす事をテリュースに語り、身を引く決意をテリュースに語る場面があります。
もし、スザナが犠牲になっていなかったら、間違いなくテリュースは重症か死亡していた可能性があり、その場合キャンディーとの恋愛は成就されないでしょう。直接の責任はないにしろ、責任感の強いテリュースがスザナを選んだのは必然的ではありますが、仕方のない流れだと思います。
愛する人を命がけで守ったスザナがテリュースと人生を添い遂げるのはまんざら悪くないと僕は思っています。
1年前のコメに対して申し訳ありません。
私も昔はスザナが大嫌いだった。でも、やはりスザナを選んだのはテリーであり、スザナを選ぶような男性だからこそキャンディはテリーに惹かれたわけです(byアルバートさん) テリーがキャンディを選んだとしても、結局うまくいかなかったでしょう。。。悲しい。どうなったって、2人は結ばれる運命ではなかったのです。だからこそ美しい恋だったのかな〜って大人になったら今は思います。
余談ですが、幼稚園の頃、TVの再放送でみた時からアンソニーより断然テリー派で、成人した頃コミックを買って読んだ時もテリーが好きでした。今、
もう一度読んだらどう感じるのかな。アルバートさんを魅力的に感じるのかなぁなんて思ったりします。
スザナを選んだテリー あの頃の私は子供心に愛し合っていても別れなければならない恋もあるんだと知り世の中は理不尽だなと感じました
私はイライザがだあい嫌い😡💢(ノಠ益ಠ)ノ
私はテリーが一番好きでした。マンガを写して描いたイラストがまだ残ってます。
アニメでは、タイガーマスクで大好きだった富山敬さんがテリーの吹き替えをしていて、最初ちょっと違うでしょと思ったもののすぐに馴染んで、後で冨山さんご本人がさすがにあの役は照れたと言われてて微笑ましく思った事を、今も覚えてます☺️
最終回といえば、ガラスの仮面も終わって欲しい。
それを言うなら、"クリスタル・ドラゴン"もまだ完結してないです〜!
早く最終回を見せて欲しいですね。
@@kougyokudou そのマンガは知らないのですが、光極堂さんも首が長くなってるんですね。お互い事故や病気に気をつけて、生きてる間に最終回を見ましょう!
本当にそうですね!😭自分達もですが、作者さんもいい歳なので、未完の大作になるのだけは避けてもらいたいです!😭
因みに"クリスタル・ドラゴン"も昭和50年代から連載が始まった紀元前のブリテン島で一族を殺された魔法使いの弟子のアリアンロッドと族長の娘、ヘンルーダの助け手を探す旅のお話です。魔法と妖精、異界の生き物などが出てくるダークファンタジーの草分け的漫画なんですよ〜!😉
王家の紋章は?
@@yoshio720 さん、そう!"王家の紋章"もですよね〜!😭
現代の女の子が古代エジプトにタイムスリップして、若きファラオメンフィスとの恋と冒険を描いた歴史物ファンタジー漫画でしたね!これも昭和50年代からの連載で、未だ未完〜😰
"メンフィス〜!" "キャロル〜!"の会話で止まっているようにしか思えてならないです〜。😅
「ガラスの仮面」「クリスタル・ドラゴン」 「王家の紋章」
この3作品は昭和時代の未完大作マンガとして、平成令和まで語り継がれているレジェンドマンガと言えるのではないでしょうか⁈🤔
著作権争いなんて、貪欲 欲深い。
キャンディキャンディをもう一度読みたいです。
昨年末、ものすごく「キャンディ キャンディ」が観たくなり、アマゾンで愛蔵版の分厚い上下巻を購入、その後、台湾版だったかな⁉️比較的安価で出てたアニメDVDを購入しました。
何ヵ国かの音声が入ってて、日本語を出すまでに色んな国の言葉が出てきて、チョイと笑えた😅
マンガとアニメで、キャンディキャンディにどっぷり入り込んで、キャンディに初めて出逢った50年近く前の子供の頃に戻った気がした年末年始でした。
また観たくなりました✨
院長先生の「このオッチョコチョイ!」が好きだった。(元祖「ドジっこ」?)
メリージェーン校長ですね!
クソじじいのわたしでも
心洗われる名作🎉
むかし、子供の頃にキャンディ・キャンディが好きで「なかよし」の少女漫画を毎月買って読んでました。
漫画家の「いがらしゆみこ」さんの作品が好きでした。
キャンデイ・キャンディのお人形も買い、年を取った今でも捨てられず持っています。
ただ、ストーリーの方は途中までしか見てません。
一番気になるのは、最後にキャンディはどうなったのか?
好きな人と結ばれて幸せになれたのか?
アニメも最後まで見れていませんでした。
もう一度、最少から見て見たい作品ですね😊
文庫本持ってて良かった~‼️いがらしさん、早く水木先生に謝って下さい‼️
漫画の最後のページ覚えています
丘の上の王子様が小さかったキャンディに初めて会った時、キャンディは泣いていたので
話をしていてこう声をかけました
笑った顔の方が可愛いよ
それをずっと覚えていて励みにしていたキャンディ
ラストのページで、回想の笑った顔の方が可愛いよ、という丘の上の王子様とキャンディ
それで終わりでした
凄く自分も感動して爽やかな気持ちになりました
原作者と作画側の商業権が裁判で決定するまでは関東の千葉テレビやテレビ埼玉でキャンディキャンディの再放送をしていた。裁判後は本当に再放送はなくなった。
当時の放送されたアニメーションを見たことがあります。客観的に、所謂『運命の人』はここが原点ですね(^^;)。実際の運命の人に出会って苦労してます。『出会ったら幸せになれる』の原点はここですね(^^;)。そんなことないのになんで変なイメージが定着したんですかね?
最終回で主題歌の堀江美都子さん作詞作曲の未発表の歌が流れて、これはなんだ?
のちにベスト盤に収録されました。「しあわせの扉」いい歌です。
いつ著作権切れるんだろう・・・はやく読みたいな
最近、こんなにスッキリして希望に満ちた最終回はめずらしくなってしまいましたね。原作、アニメ共に名作と呼ばれる由縁だと思います。
大人の都合‥‥‥これだけのアニメの視聴手段が閉ざされているのは、ちょっと(いや、かなり)悔しい気もします。
改めてのUp、有難うございました!
やっと思い出しました。
思いもよらない最終回でしたね。(アニメ版とコミック版)
それにしても…大人の事情で見られないなんて…… 大人って勝手だよな( ;`Д´) (56歳のジジイより)
フランスで放映された78年当時、日本人がこれは日本のアニメだと言っても誰も信じなかった話を覚えてる。80年頃の雑誌の投稿に載ってたかな。
ベルサユーの薔薇が放映された時もそれが日本の漫画だと知ってビックリされてました
ベルサイユのばらは原作も良かったですが、アニメもアニメで味わいがあり良かったです。
キャンディ大好きでした。今も単行本大事にとってあります。
確か、テレビアニメにはアライグマ?の「クリン」っていましたよね。
「氷メガネ」フラニー・ハミルトンも困難に立ち向かい自分の道を開く別の世界線のキャンディだと思った
フラニーも毅然としていて大好きだったなあ
フラニー懐かしい、従軍看護婦に志願したんですよね
閉館前にいがらしゆみこ美術館に行ったのを思い出しました。キラキラのイラストが懐かしいです、、、
個人的には好みではないけど、一世を風靡した名作として評価はします。内容は「赤毛のアン」と「足長おじさん」を混ぜたような話で、いがらしゆみこの程良く可愛いく馴染みやすい絵柄がピッタリ合っていた。作者同士の争いで読者が犠牲になるのは嘆かわしいね。
テリィとキャンディがくっついてほしかった あのウソつきのスザナは許せない❗️
いつも見てました。
幼稚園に行く前に観てました。毎日遅刻で先生に遅いとおこられてましたが(笑)
とても面白かったのを覚えています。最終回観たかったな・・・
キャンディキャンディ大好きだった!
こんな最終回だったのか…
小さい頃に見たきりだから忘れていた。
小さい頃キャンディになりたくて髪型をキャンディみたいにパーマかけてもらいツインテしてました!
まだ小学生ながら号泣しながら読んでました。また読みたいけど長いんだよなぁ😅
子どもの時、たまにアルバートさんをアルバイトさんって言ってたわ、、、
著作権の揉め事と言えば、
「宇宙戦艦ヤマト」が有名です。
”いきさつ”をよく見てみれば、
妥当な判決だったと思います。
アニメキャンディ、キャンディ👏💖。素敵にできあがりましたね。良くわかり最高でした。最終回見逃してしまったときはショックでしたがこの間見せてもらえたし、可愛いキャラのこの作品も🥰大好き❗❗丘の上の王子さま😍感動します。
いつもアップありがとうございます。😄⭐⭐
ありがとうございます!
ほんとに、懐かしい。始めて月200円のおこづかいを貯めて買ったのが、キャンディキャンディでした。
時々読み返したくなりますが、何回かの引っ越しで行方不明に…また集めようと思います。
伝説の最終回チャンネル、キャンディ🍬キャンディを私は見る事が出来ません。
原作漫画のキャンディキャンディを私はどうしても読みたいのです。
現実問題として無理な事だと承知していますが、私は待ち続けたいのです。
愛する男性と幸せになれないアンソニーとの死別、テリーとの別れ際のシーンは忘れられません。🥀
アルバートさん=大おじさま=丘の上の王子さま
3人が同じ人って!!
小学校低学年ながら納得がいかない最終回でした😅
男児でも夢中になる少女漫画アニメだった。
当時小学生だったけど、主人公の恋愛対象であるアンソニーが落馬してあっけなく死んだ時は
目が点になったもんです。
「花は散るから美しいんだよ」という名ゼリフを残したことで有名(たぶん)。
この世の無常やはかなさに思いをはせる時、若くして亡くなったアンソニーのこの言葉を思い出す。
(昭和四十年男)
私が初めて買ってもらったレコードが、キャンディキャンディのレコードでA面が主題歌、B面はお話が入ってるレコードでした。てんとう虫の形をしたレコーダーで何回も何回も聞いた記憶があります。
僕もてんとう虫のプレイヤーでした。懐かしい。
わぁ〜い(≧∇≦)お仲間ですね(*'▽'*)
LPをかけるとプレイヤーからはみ出ちゃうんですよねー。33回転とか、年齢バレるね。ま、キャンディを見てた時点でそれなりの歳なんだけどねー。
LP…わかるぅ〜。すでに年齢層バレてますねw
リアルではなくサンテレビの再放送で見ました。シングルレコードは3枚買いましたね。
当時夢中になって読みました
テリィと結ばれてほしかったな〜
テリィとの別れは子ども心にけっこう引きずりました笑
小説ラストストーリーでテリィと結ばれたようです。
アンソニーの声優さん井上和彦さんと原作のいがらしゆみこさんが結婚した時はショックだった。けど離婚した
子供の時なかよし本誌も読んでて、ある時いがらし先生急病でキャンディが連載休みになり、心配したけど、後にその時井上さんと結婚されてて子供がお腹にいて休業に入っただけだったと知った。何か読者の子供の純真な心を傷つけないような配慮だったのだろうけど、本誌に載った、布団に入っていながらうーん、キャンディを描かねばという先生のイラストに真剣に心配したのに。
@@翠潮その息子さんがJ事務所に入ったりとんでもないことになった方かな?
キャンディ・キャンディは永遠に不滅です🎉
そんなに泣くなら見るな!と親に言われても絶対に見たアニメです。
ナショナル~♪
自転車~♪
キャンディ~♪キャンディ~♪
放送当時のCMを思い出しました。
人気作品だったので他にも多くのコラボ商品がありましたね。
そういえばキャンディキャンディの自転車持っていたのを今思い出しましたー😳
今年半世紀な年代です
小1のころ、キャンディキャンディの自転車が欲しくて親にせがんだけど、既に自転車持ってたので
買って貰えなかったの思い出しました😢
代わりに主題歌を奏でるオルゴール買って貰って大切にしてたのに兄貴の友達に踏まれて壊れたのも次いでに
思い出しました笑
ニールと強制的婚約させたのは、ラガン夫人のウィリアム大おじさま・アードレー家の財産目当てです。
未だわからないこと。
意地悪なエルロイ大おばさまが、ステア・アーチー・アンソニーの三人を「私の孫」と言ってるけど。
三人の親は登場した場面を読む限り、普通に性格良い。
どう考えても、性格似てない親子という感じ🤔
しかもアンソニーのお母さんは、アルバートさんの姉だし。
アルバートさんがエルロイさんの息子なわけないし(・・;)
いろいろ謎が残る血族関係でした。
見たい…❤さらに見たくなってしまった😢
もう、よくないですかね…先生方
ファンが待ってますょ
あのエンディング曲また聴きたいです😢
小学3年の誕生日に父に買ってもらった1メートルのキャンディのお人形を40年以上今も大事に持っている私。
漫画も何度も読んだし、イラスト集は宝物でした。
いがらしゆみこミュージアムに行ったら閉館後だったのが今も悔やまれます😭
え!閉館したんですか!
知らなかった。
私は運良く来館出来ました。
とても良かったですよ♪