Management KRL di Japan adalah contoh kereta api yg paling baik tertib disiplin. Sungguh luar biasa negara Japan dlm mengelola angkutan rakyat berbasis angkutan masal ,Bravo bravo , 👍👍🇮🇩
__100 symbol can pass 100 195 km/hr, and at 1:02-03 simply switch rail 2 branch..and right, the area is not busy, but quiet. And I put 2 x speed, to feel the shaken specially the white and blue semi rapid express ?
@@FrozenBok no, then it's not a call-on signal, it's called emergency substitution signal but I don't really know if Japan uses one. I know Germany has it. Call-on signal is only used in station area where coupling-uncoupling movement is a norm. It's not used outside of it
こういう高速度対応の分岐器だと駅から発車する時の加速を抑えなくて済むのも良いですね
0:40 乗務員さん見ると分かるけどやっぱ結構揺れるよね。
thank you for your great effort and hours of making this video, to cover this unique switch rail. I really appreciate it.
JR東海が
高山線の高速化に
Y時ポイントを強化してましたね❗
Beautiful capture
結構横に振られているように見えますね。乗り心地はどんな感じかな?
Beautiful sound! Like music!
時速100kmで、ポイントに差し掛かった時の揺れ具合が気になります。
287はそんな揺れなかった。289とKTRと223は知らんけど
@@nikoiro2700 そうなんですか?鉄道にあまり詳しくないもんで、あまり揺れないことに驚きました!教えていただきありがとうございました♪
@@nikoiro2700
てことは多分弾性ポイントだな
Sweet looking train!!!
後から気付いたのです
最初の挨拶もなくすみません、改めて、
初見です、何時も、楽しく拝見しております♪
生意気なコメントして、
誠に申し訳なく思っております。
これから、応援してます。
Belo vídeo parabéns!!
great work , really liked it
Super! Great video!
Love those switches going nowhere. Mysterious (unless you check out...).
Beautifull views 😍👍
見間違いかもしれないけど、この構内は片方の分岐器だけ制限100km/hで、もう片方は2:10~制限65km/hになってない?
つまり通過は100km/hで走れない訳で、改良するんだったら両方の分岐器を100km/h対応にしないとダメ。
なんか構内で全車減速してるよね?高速化は高山線みたいにちゃんとやろうよ。
ジョイント音がとても100km/h出てる音じゃない。進入と加速時だけ高速で抜けてる感じ。
Nice video collection 👍. Awesome. Greetings from Sri Lanka.
Muy interesante los modelos de los trenes, me gustaron mucho..!👍👍
山陰線の高速分岐器って言うと都野津かと思った
Very nice video!
I love the vibes 😍
Nice pictures.👍👍👍👏👏😁😎
Sensacional esse Trem eles são muito top show de bola sou do Rio de janeiro Brasil
クロッシングがマンガンクロッシングではなく、圧接クロッシングに見えますがこれも高速化の秘訣でしょうか?
The wesel rail track & beautiful trains
川島令三さん曰く「黄色の地上子」はATS-P、白のそれはATSーSWと。単線区間で特別急行に近畿タンゴ鉄道も乗り入れてるので、ダブルで運行管理ですね。
京王線もATCにしたので過密ダイア線はこれですね。
ダイアじゃなくてダイヤ
最後日本語おかしい気がする…
園部-綾部間では必ず特急同士の待避が発生するため、胡麻か和知、安栖里あたりでどちらかが運転停車することが多い
今のダイヤは知らないが、以前は特急同士の待避と普通の行き違い待ちが同時に発生することはよくあることだった
今のダイヤ(データイム)は、和知駅で上下線の特急列車がすれ違うようです。普通列車もデータイムは、和知駅ですれ違うダイヤが多いようです
園部~綾部間が電化されるまでは方向別に通過する線路があらかじめ固定されていましたが、現在も島式ホーム1面2線の船岡・日吉(電化完成までは殿田)・山家の3駅ではホームを間に挟みながらどちらか一方を「一線スルー」とする上下本線とし、もう一方は停車時間の長い列車が優先的に使用する上下副本線として、特急列車のスピードアップに役立てています。
さて次に相対式ホーム2面2線の安栖里はどうなっているのか。こちらはかつての下り本線が電化完成の際上下本線に、かつての上り本線は先程申し述べた通り停車時間の長い列車が優先的に使用する上下副本線にそれぞれ役割が変更されて現在に至ります(同じく相対式ホーム2面2線の下山はその逆構造)。そのため「右側通行」ができる駅も多いのです。
高山本線は、長森駅、100km
那加駅、各務原駅、鵜沼駅、中川辺駅、下麻生駅、110km
気動車でやってます♪
乗りに来てね!
家の近くの成田湯川駅には160kmで通過可能なポイントが在ります。可動式ノーズ面白いですよ。
Super 👌👌👌👌
分岐器の番数はいくつなんだろう?
立木駅京都方の100km/h通過可能な分岐器は16番、胡麻駅京都方の100km/h通過可能な分岐器も16番のようです。
16番💡
ありがとうございます😄
ここの路線、北陸本線のサンダーバードに似た車両が多くなりましたね。
10年ほど前は国鉄型の特急車両も走っていましたが
置き換わっていますね
高山本線もそうですね。
高山本線の場合は、分岐制限が110㌔毎時となってますぞ。
両開分岐器はスラック0なのでリードレールの磨耗が激しい🙋
トングどうなってんだ
高山本線のY字ポイントより凄いんですか?
高山本線も山陰本線も、区間によって分岐器の番数や速度制限はまちまちです。山陰本線の線路改良は、府県など自治体の公的な費用負担があったので一線スルー化も進みました。
どちらが凄いのか比較するのは難しいですが高山本線・山陰本線の両方に言えるのは、
維持していくのも大変な高番数の分岐器を安全に維持しているのが凄いですね。通過速度やレールの摩耗速度も考えると、メンテナンス・安全運行を維持していくのも大変な事かと思います
カメラの圧縮効果で横揺れが大きく見えるけど実際はそうでもない。
Management KRL di Japan adalah contoh kereta api yg paling baik tertib disiplin.
Sungguh luar biasa negara Japan dlm mengelola angkutan rakyat berbasis angkutan masal ,Bravo bravo , 👍👍🇮🇩
__100 symbol can pass 100
195
km/hr, and at 1:02-03 simply switch rail 2 branch..and right, the area is not busy, but quiet. And I put 2 x speed, to feel the shaken specially the white and blue semi rapid express ?
I would trade in our idiot car culture here in Dumberica in nanosecond to have what Japan has. So beautiful .
枕木が多い感じがするのは私だけであろうか。
胡麻駅は一線スルーですか?
そうです。胡麻駅は上下線とも1番線が本線です。特急列車は両方向とも1番線を通過します。
vfr750f 94さんへ>
塩バニラさんの仰る通りと言いたいところですが、先行の普通・福知山行きが胡麻駅で後続の特急に追い越される際、普通は必ず2または3番のりばに入り、駅舎に直接面する1番のりばを通過する後続の特急を先に通す流れです(同駅折り返し列車は3番のりばにのみ出入りする)。
これは左右対称のまま高速化したのか。
多いのが、Y を 左右非対称にして通過する線側を緩やかなカーブ、停車(待機)する線の側がきついカーブにするやり方、ただしこのやり方は上下線のホームが一致しない。
待避・交換がない場合は、階段を上らなくて済む本屋 (ほんおく) 側に列車を停めた方が便利なのでは?
JR北海道に130kmで通過できる、Y字ポイントあるよ
100キロ制限でも安全側線がめっちゃ短い…万一の事態が起きたら((((;゜Д゜)))
駅の場内信号機が45キロ制限になるのでそこでひっかかればATSが作動してかなりスピードは落ちてるでしょう
@@蛸焼魚々子 ATSってどう言う設備?なんですか?
安全側線は脱線させるためじゃないの?
あの向きでまた線路に復帰するのは相当難しくない?
@@しょーた-v6x ATSは自動列車停止装置です。信号機に現示された制限速度を越えた場合に非常制動かけるなどの機能があります。wikipediaなどに詳しく載ってますのど是非。
@@Take_noko その通り、脱線させるのが目的です。万一100キロで脱線したら…と思ったのです。
此站附近看起來人口不多? 但鐵道分岔線路重要性頗高的 ?! 🤔😅🥰
这是一个山区,但它是城际交通的重要路线。近年来,随着高速公路和高速巴士成为竞争对手,铁路客运量有所下降。
@@shio_vanilla :了解 謝謝你的說明!🥰🥰🥰
👌👍👍👍👍👍👍👍👍👍
京都府の肝入りで実施した高速化事業は内容が中途半端でね
What is call-on signal in Japan?
Reply me please!
in Japanese language? it's called 誘導信号機, yūdō shingōki. It is used to permit train runs into occupied block in order to couple with other train
@@youcanpunchmeintheface this signal also used when the home signal is corrupted, unlit or incorrect signal?
@@youcanpunchmeintheface this signal also used when the home signal is corrupted, unlit or incorrect signal?
@@FrozenBok no, then it's not a call-on signal, it's called emergency substitution signal but I don't really know if Japan uses one. I know Germany has it.
Call-on signal is only used in station area where coupling-uncoupling movement is a norm. It's not used outside of it
@@youcanpunchmeintheface and Poland, post-Soviet countries, Czech Republic, Slovakia
1線スルーはY字ではないかと>胡麻
あと沿線出身の身分としては末恒も結構高速通過やってたと思いますが…
カント付きのY字ポイント••••無理か。
Pls its not 100 it seems 80 am i not able to read your comments here but sounds is same as in Czechia, yes mng is the best
自分の生誕地を行く伊東線・伊豆急線も、このくらいの改良は欲しいですな。
別にあそこそんなに急ぐ必要ないでしょ
@@面白くない人 いんや、改良を急ぐべきである!!!
ゆっくりだからそこ楽しめるものがありそう
「ゆっくり行くから、見えてくるもの」という青春18きっぷのポスターが、昔ありましたね。
でも、特急は早い方が良いなぁとも思ってしまう…
驚いたね。ポイント通過100キロでOK.
Кака ширина колеи? 1520 или 1435
1067mm?
The gauge width is 1067mm.
These are narrow gauges of 1067 mm (3 ft 6 in).
高山線の方が通過速度が早いよな・・・
そうですね。高山本線の各務ケ原駅など、110km/h通過が可能な分岐器があります。
ua-cam.com/video/HPOnh6UZji8/v-deo.html
成田スカイアクセス線 成田湯川駅には、160km/h通過が可能な分岐器があります。
ua-cam.com/video/NjWAsymns0U/v-deo.html
全国を見渡せば、スピードアップに取り組んでいる路線も多いですね
山陰線の園部以北はカーブが多くそもそも100km/h以上出す区間がほとんどないので問題ないと思いますよ
@@shio_vanilla ガチかよwすごすぎw石勝線は序の口なんですねw
なんで1線スルーにせんかったん? 両開きにする優位点は?
改良費が安く済むのでは?
脱線すりゃ良いのに
関西の電車って、見た目がダサすぎ。
だから昔から興味が無い。