【with tab】 Red Hot Chili Peppers Can't Stop Bass Cover 弾いてみた ベース カバー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 僕の永遠のアイドル、フリーを要するレッチリの曲を弾いてみました。
    楽器屋さんで試奏する時に弾く曲ランキング4位(タモリ倶楽部調べ)のこの曲、
    スラップ初級編にはとてもよい曲だと思います。
    ギターのジョンも復帰したし、これからも楽しみっす!!
    音色については、ZOOMのB3n「 bit.ly/2JBtZOb 」で作成し、動画の中に各音色の設定の説明を載せています!
    I played an RHCP song that required my eternal hero, Flea.
    This song, which is ranked No. 4 in the ranking of the song that is played when playing a trial at an instrument store,
    I think it's a very good song for Slapping beginners.
    John, the guitar player, is back and I'm looking forward to it! !!
    Tones were created using ZOOM's B3n "bit.ly/2JBtZOb" and the explanation of each tone setting is shown in the video!
    twitterやってます。ぜひフォローお願います!
    / miyabassist
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■この動画のTab譜のPDFデータの購入はこちらから!
    Click here to purchase PDF data for the Tablature for this video!
    pleasuremusic....
    JASRAC許諾番号:9024957001Y37019
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■使用機材は下記です。
    ・ベース
    MUSICMAN Sterling
    goo.gl/ZtLLrx
    ・D.I.
    RADIAL ( ラジアル ) / J48
    is.gd/ZEJlab
    ・ケーブル
    BELDEN ( ベルデン ) / 8412
    goo.gl/2zUrby
    ・DAW
    STEINBERG ( スタインバーグ ) / Cubase
    goo.gl/dydyzT
    ・Drums音源
    XLN AUDIO ( エックスエルエヌオーディオ ) / Addictive Drums
    goo.gl/1d83dh
    ・ベースエフェクター、アンプシミュレーター、DAWプラグイン
    ZOOM ( ズーム ) / B3n
    bit.ly/2JBtZOb
    WAVES ( ウェーブス ) / Mercury
    goo.gl/DxYp7V
    ・マスタリングプラグイン
    WAVES ( ウェーブス ) / L3
    goo.gl/DxYp7V
    ・オーディオインターフェイス
    MOTU ( モツ ) / 896mk3 Hybrid
    goo.gl/HoLNdt

    感想頂けるとうれしいです!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■UA-camチャンネル登録
    goo.gl/Dz5Foc
    ■UA-cam再生リスト
    ・ベースカバー集 リズム隊のみ抽出
    goo.gl/5Sq5U3
    ・ベースカバー集 2mix
    goo.gl/Hp8VmK
    ・エレキベース 基礎フレーズ集
    goo.gl/rgXKwh
    ■普段の音楽活動のブログ
    miyagroove.blog...
    ■個人レッスンについて
    basscover11.wix...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

КОМЕНТАРІ • 82

  • @キューピーをぶっこわす
    @キューピーをぶっこわす 4 роки тому +178

    ベーシストの通る道ですね
    それにしてもミュージックマンかっこいいっす

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +50

      フリーが嫌い、というベーシストには出会ったことないですよねw
      このミュージックマンはフリーが好きすぎて、高校3年生の時に必死にバイトして買った子なので、超愛着を持ってます!

  • @Ema19526
    @Ema19526 Рік тому +40

    7が連続で続くところで既に訳分からんくなる😂

  • @メテノ-y1m
    @メテノ-y1m 2 роки тому +320

    最初の7フレットのみで、実力バレるよな

    • @masa15121
      @masa15121 Рік тому +13

      やめてくれめんす

  • @さわぞう-q1g
    @さわぞう-q1g 3 роки тому +45

    ギターを練習している初心者です、この動画めちゃくちゃギターがあわせやすくて練習に重宝しています。
    チャンネル登録させていただきました~

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +5

      ありがとうございます!
      是非練習にご活用くださいー!!

  • @l.l.l7818
    @l.l.l7818 4 роки тому +59

    スティングレイを使い下向きスラップをしている
    あなたのフリーへの愛が分かります

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +17

      スラップをやり始めたきっかけがフリーだったので、熱意が伝わってうれしいです!!

  • @やはやはやはは
    @やはやはやはは 9 місяців тому +4

    0:00 はじめ
    0:46 スラップ1
    1:18 メロディー1
    1:39 スラップ2
    2:21 メロディー2
    3:24 スラップ3

  • @タイヨウ-o4p
    @タイヨウ-o4p 4 роки тому +20

    いつみても上手すぎます!!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому

      ありがとうございます!!

  • @hagechan1313
    @hagechan1313 4 роки тому +19

    いや最高すぎ

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      フリー、最高です!!!

  • @viviestbass5253
    @viviestbass5253 4 роки тому +9

    かっこいい、、

  • @ペロチャンネル-m5g
    @ペロチャンネル-m5g 2 роки тому +15

    良い音♪

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  Рік тому +1

      ありがとうございますー!

  • @dark_horse_bg
    @dark_horse_bg 4 роки тому +33

    スラップの腕がなまった時に重宝してますw

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +6

      シンプルなのにめっちゃかっこいいフレーズなので、弾いていて楽しいですよね!!

  • @rotxk_on145
    @rotxk_on145 3 роки тому +10

    ベース初心者です。タブ譜(0:47)の7と9の間の記号がなにを表しているのか教えてください。

    • @brod2963
      @brod2963 3 роки тому +5

      ×の事でしたらそれはゴーストノートですね
      弦をミュートした状態でスラップで弦を叩くと音階のないポコポコする音が出せます
      あるかないかでフレーズのかっこよさが決まる大事なテクニックなので頑張って練習しましょう!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +11

      ゴーストノートです!
      弾き方は他の方が解説して頂いているので割愛しますが、やるとリズムがより強調されて独特なグルーヴになるので、必須のテクニックだと思います!

  • @神様の利き手
    @神様の利き手 11 місяців тому +2

    4:38からのフレーズは何という曲ですか…?聞いたことがあるような気がするのですが思い出せなくて………

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  11 місяців тому +3

      スティービーワンダーのHigher Groundという曲のイントロリフですが、この動画はレッチリがカバーしてるバージョンの雰囲気で弾いてます!
      ua-cam.com/video/eAi64gH07jM/v-deo.htmlsi=ffaeWCRMGEsB833u

  • @brskuran
    @brskuran 4 роки тому +12

    Please cover 'coffee shop'

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +2

      I will play it if I have the opportunity!

  • @りんご-z2u3x
    @りんご-z2u3x 2 роки тому +3

    質問失礼します。0:50 7と9の間の記号はなんですか?[ 7 7 9 7 × 7 ? 9 ? × 7 ]?の部分の記号です。
    他の方のコメントも拝見したのですが解決しなかったため、お尋ねいたします。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  2 роки тому +1

      16分休符なので、その場所は音を止めて無音にする感じです!

  • @bikky.mamiya
    @bikky.mamiya 3 роки тому +5

    3:33
    ここら辺の4弦8フレからの、開放とゴーストの三連符の場所のテクニック?が分かりません!
    どうやったらそのニュアンスが出せるのでしょうか?
    初心者なので分かりません!誰か教えて頂けたらありがたいです!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +4

      3連の手順が、右手サムで4弦開放→左手でゴースト→右手サムでゴースト、の順番です!

    • @bikky.mamiya
      @bikky.mamiya 3 роки тому +2

      @@MIYA_Bassist おおおおおおおおおおおおおおお!左手ゴーストノートだったんですね!初めて知りました!丁寧に返事くださってありがとうございます!頑張って練習してみます!

    • @xxxx3300
      @xxxx3300 3 роки тому +1

      @@bikky.mamiya 同じことで悩んでました!

    • @xxxx3300
      @xxxx3300 3 роки тому +1

      @@MIYA_Bassist ありがとうございます!

    • @bikky.mamiya
      @bikky.mamiya 3 роки тому +1

      @@xxxx3300 教えて頂いた先生に感謝ですね(●´ω`●)
      ちなみにこれある程度出来る様になるとたまらなくアガりますよ(●´ω`●)

  • @P_LEAF0211
    @P_LEAF0211 4 роки тому +3

    0:45

  • @bikky.mamiya
    @bikky.mamiya 4 роки тому +1

    自分用 03:31

  • @すゆ-h4h
    @すゆ-h4h 4 роки тому +12

    stone cold bushもカバーしていただきたいです🙇‍♂️

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +6

      おー、懐かしい、その昔めっちゃ練習しました!
      リフもソロもスーパーかっこいいですもんね。
      タイミングがあれば弾いてみます!!

    • @すゆ-h4h
      @すゆ-h4h 4 роки тому

      MIYA - Bass Drums Covers - 楽しみに待ってます☺️

  • @admiralhalsey9074
    @admiralhalsey9074 4 роки тому +3

    Crazy crazy弾いてくれませんか!!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +1

      ハマ氏、早く良くなってくれるといいですよね…
      リクエストは今後の選曲の参考にさせていただきます!!

    • @admiralhalsey9074
      @admiralhalsey9074 4 роки тому

      MIYA - Bass Drums Covers - ありがとうこざいます!!

  • @かも-d5m
    @かも-d5m 3 роки тому +4

    レッチリのHigher Ground御検討お願いします…!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +3

      以前練習した事ある曲なので、そのうち弾いてみます!!

    • @かも-d5m
      @かも-d5m 3 роки тому

      ありがとうございます!🙏✨

  • @やす-f9z
    @やす-f9z 2 роки тому +1

    すみません質問したいのですが
    4:05 のフレーズ
    3-7フレットサムして9フレットハンマリング
    2-7フレットサム、3-9フレットサムってやればいいのでしょうか?

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  2 роки тому +2

      2弦7フレットが右手はサムではなくプルです!

  • @しゃもじ-x7c
    @しゃもじ-x7c 4 роки тому +27

    今この曲を練習してる初心者なのですが、2弦をプルするとき、1弦に当たらないようにするコツと、TAB譜にある⚪で囲まれた音符の意味を教えて頂けると助かります。

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +6

      〇囲みのものは全音符や2分音符ですね。
      スラップのフォームについては、人それぞれ手の大きさや形でかなり変わってくると思うので、コツも人それぞれとなり、文章で説明するのは難しいです…
      上手いなー、とかかっこいいなー、と思う人のフォームをひたすら細部まで真似をしてみる、という練習方法がベストかと思います!

    • @しゃもじ-x7c
      @しゃもじ-x7c 4 роки тому +1

      @@MIYA_Bassist
      ありがとうございます!
      頑張ります!

  • @ea-dc9on
    @ea-dc9on 2 роки тому +13

    機械が弾いてるレベルで音の粒が美しい、怖いです

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  2 роки тому +2

      ありがとうございますー!

  • @秘槍
    @秘槍 3 роки тому +2

    ×ってなんの記号ですか…!?

  • @世田谷スクランブル
    @世田谷スクランブル 3 роки тому +6

    終始出てくる×ではない方の記号はどういう意味でしょうか、、
    「リ」とか「9」みたいなやつです

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +2

      以前の他の方の同一の質問に返信をしているので、そちらをご確認ください!

  • @CojaSSBU
    @CojaSSBU 4 місяці тому +1

    ベーシストは暇なときハイアーグラウンド弾きがち

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 місяці тому +2

      そこからスティービーワンダーを聴いて、ベースラインのかっこよさにハマるところまでが1セットですね!

  • @さとっさん-o1m
    @さとっさん-o1m 2 роки тому +4

    レッチリコピー始めるのですが、使っている弦の種類と太さを参考までに教えていただけたら嬉しいです(^^)

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  2 роки тому +3

      超ド定番のこちらを使ってます!
      DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL170
      is.gd/JoUZlM

    • @さとっさん-o1m
      @さとっさん-o1m 2 роки тому

      ありがとうございます♪😊

  • @fswmc_chris_0525_
    @fswmc_chris_0525_ 7 місяців тому +1

    Tempo is 91 ?

  • @ピグレットー
    @ピグレットー 4 роки тому +1

    ゴーストノートの他にある記号の意味誰か教えてください!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +2

      何分何秒に出てくる記号という感じで指定頂ければ返答可能です!

    • @ピグレットー
      @ピグレットー 3 роки тому +1

      @@MIYA_Bassist
      49のところの記号です!

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  3 роки тому +2

      @@ピグレットー スラップ部分に頻繁に出てくる「>」の事ですかね?
      であればアクセントの記号なので、この場合はその部分はプルで弾いてください、という意味です!

    • @ピグレットー
      @ピグレットー 3 роки тому

      @@MIYA_Bassist ありがとうございます!!助かりました!

  • @user-pq5er5vb8s
    @user-pq5er5vb8s 4 роки тому +4

    最後の曲ですか?曲なら教えてほしいです

    • @MIYA_Bassist
      @MIYA_Bassist  4 роки тому +2

      レッチリのHigher Groundのリフですね。
      ua-cam.com/video/LUrSbn9Vfq8/v-deo.html
      原曲はスティービーワンダーで、
      ua-cam.com/video/BJyWhoVuJ5g/v-deo.html
      それをレッチリがそれをカバーしてる感じです!

    • @user-pq5er5vb8s
      @user-pq5er5vb8s 4 роки тому

      @@MIYA_Bassist ありがとうございます!、

  • @あああああ-c7n
    @あああああ-c7n 3 роки тому +7

    0:47

  • @そこら辺の人-p2b
    @そこら辺の人-p2b 3 роки тому

    1:19

  • @taket.8076
    @taket.8076 3 роки тому

    3:28

  • @girl-kf5uh
    @girl-kf5uh Рік тому

    0:45

  • @こも-c3s
    @こも-c3s 10 місяців тому

    3:30

  • @ていとぅー
    @ていとぅー 11 місяців тому

    0:38

  • @PS-mn6jg
    @PS-mn6jg 5 місяців тому

    3:33

  • @nnn-e9m
    @nnn-e9m 9 місяців тому

    0:44