元自衛隊員が戦闘部隊の特科について説明してみた!元自衛隊芸人トッカグン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 321

  • @tokkagun
    @tokkagun  5 років тому +83

    6/25発売!「やっぱり食べたい!自衛隊ごはん」トッカグン掲載させて頂きます!ぜひお買い求めくださいませ!amzn.to/2J0rylp  よろしくお願いします★
    当たり前なんですが、精神力が全くいらないとは言っておりまりません!全ての要素が、必要であります!
    全ての要素が必要な中で、精神力あれば技術開発は少なくていい考え方は、結果、弱い。
    全て必要な中で、その割合を考えよう、でありますね!
    どの世界もそうかなと思いますね!

    • @kinu-we8685
      @kinu-we8685 5 років тому +5

      精神論が有効なのは「同じ土俵に立っている時」しかも、健全な精神のときだけだと思います。もちろんそれもとっても大事です!
      どんな事柄もmission completeに向けて最善手を進んで欲しいですね。

    • @premiumdr.i9527
      @premiumdr.i9527 5 років тому +7

      『トッカグンの東京サバイバル』 益々好きになりました。この様な合理的な考えの出来る人がもっと自衛隊や教育者にも増えて欲しいです。

    • @あん肝太郎
      @あん肝太郎 5 років тому +1

      テクニックも必要だけど最終的に必要なのは根性

    • @premiumdr.i9527
      @premiumdr.i9527 5 років тому

      ta ok だから戦争に負けたんだよ。そしてその様に思ってる限り、また負けるよ。

    • @arudenhido752
      @arudenhido752 5 років тому +3

      全ては兵站をとことん軽視する戦前からの風潮です。なぜ予算が付かないのか?だから品祖な官品を補うため精神論が蔓延る。
      一例をあげると官品が補給されているのになぜ私物品を買うのか?
      またなぜ売っているのか?
      自衛官現役・OBの方は思い当たる節があるでしょう。根深いですね。

  • @タブレ二世
    @タブレ二世 5 років тому +76

    後半の話、たくさんの人に聴いて欲しい。国防も一般企業や組織にも当てはまる大事な認識ですね。

  • @ip9532
    @ip9532 5 років тому +18

    言ってること的を得ていると本当におもいます!
    今日も楽しくてスッキリして癒されました
    ありがとうございます!

  • @kakao302
    @kakao302 5 років тому +27

    今回のお話、めちゃ説得力ありました。
    ちょっと勇気もらえました😆✨
    耐え忍ぶが美徳なわけでは無い❣️

  • @azisaydesu
    @azisaydesu 5 років тому +46

    特科の話、絵は分かりやすかったです。根性だけでは国防力はあげられない。なるほど‥経験者だからなおさらだけど、いい加減なコメンテーターよりごもっとものトッカグンだと思いました。こんなに丁寧に合理的なこと言われたら、ますますファンが惚れてまう!💫

  • @ririariria8580
    @ririariria8580 5 років тому +34

    これから自衛官を目指す人に、解りやすい説明だったと思います。
    自衛隊を知らない人にも、ある程度は理解出来たんじゃないかと。
    ただ、表に出さずとも、大和魂や日本精神は心の中に残してほしいです。
    もちろん技術も効率も絶対不可欠なので学習していくのが一番重要でしょう。
    現場からの意見を採り入れて国防に活かす、才のある人が上司だと良いですね。
    今日のお話はとてもタメになるお話でした。
    ありがとうトッカグン!

  • @yushiwaa
    @yushiwaa 5 років тому +12

    いいお話聞けました!
    絵での説明わかりやすかったです

  • @huuta1547
    @huuta1547 5 років тому +17

    ほんとその通りだと思います😃
    自衛隊だけでなく
    どの業界にも言えることですね。
    どんなに頑張ってても技術がなければ実力がなければ意味がない

  • @akiaki893
    @akiaki893 5 років тому +57

    トッカグンって語呂いいし言いやすいからこのままでいいと思います。

  • @dumas.palexandre2515
    @dumas.palexandre2515 5 років тому +18

    特科群の詳しい説明や入隊秘話などまだ動画になっていないネタがあるものですね❗小野寺さんの入隊物語、楽しみにしています。

  • @aseanpeace11
    @aseanpeace11 5 років тому +9

    ホォ~・・・後半部分、とても大事なお話でした。
    いわゆる”Pro”としての根本ですかね。
    目から鱗感・・・仰る通りです。
    有難う!!

  • @akotam7908
    @akotam7908 4 роки тому +1

    遅ればせながら動画拝見しました。なんだか、これまでの人生で一番目の覚める話が聞けた気がします。ありがとうございます。トッカグンさんの大ファンになりました。

  • @俺はランボルギーニ乗る男だ覚えて

    自分の親父が特科だったので勉強になりました。今年で定年になりましたが、いまだに自衛隊の人とも繋がりがあるし、祭りにはよく行きます!
    親父は第1大隊本管中一等陸曹でした。幹部になって欲しかったですが……
    自分の夢は陸上自衛隊です。
    祭りは郡山駐屯地でも来てみてください

  • @user-Hnahana
    @user-Hnahana 5 років тому +3

    おやつタイム最高😃お二人のお話ためになります🤔
    ますます、好きになりました。

  • @emptypicture9suzu
    @emptypicture9suzu 5 років тому +5

    お二人の話に「そうそう本当それ!」と共感しちゃいました😀
    精神力も大事ですけど、それだけじゃどうにもならないですからね!
    パウンドケーキも美味しそう!外側だけじゃなくて中身まで迷彩柄なの凄い!

  • @まどんこ-s9r
    @まどんこ-s9r 5 років тому +33

    日本人GKで唯一海外で長くやれている川島選手も同じアプローチです。
    この回は叩かれる要素とか全然ないと私は思います。
    トッカグンさんだからこそできる構成、良かったです!

  • @MIYA-hh4io
    @MIYA-hh4io 5 років тому +54

    お疲れ様です❗️
    元自衛官、普通科隊員でした。
    普通科は
    軽火器、迫撃砲、重迫撃砲、対戦車(対舟艇)、狙撃に細かく別れます。
    小野寺さんの絵の様に普通科隊員が1番前に居てその後ろに戦車が居ますが、戦車と一緒に普通科の装甲車や装甲戦闘車が重機関銃や機関砲で援護射撃をしながら敵を撃破しつつ、普通科の隊員をもって敵陣地へ突撃し敵に「最終の決」を与えます。
    撃たれてしまう確率は高いですが、花の戦闘職種です✨
    自分は最初は普通科が嫌でしたが今思えば普通科隊員だったんだ!と誇りに思います❗️

  • @g-life5-115
    @g-life5-115 5 років тому +38

    分かるわー
    忍耐力、根性が必要な時もあると思います。
    が「精神力で乗り切れ」というのは違いますね。
    日本の古くからある凝り固まった文化?
    スポーツも戦争も科学であり総合力だと思います。

  • @nakisan2828
    @nakisan2828 5 років тому +12

    凄くいい話だったよ!!
    トッカグンって名前変えたほうがいいのかなぁ?みたいな話も以前はありましたね。
    トッカグンはやっぱりこの名前がいいですね!😊👍

  • @かいとっと-x6u
    @かいとっと-x6u 5 років тому +73

    後期から富士の特科教導隊に行きます
    応援してください!!!

    • @ななし-z9k
      @ななし-z9k 5 років тому +5

      富士学校は幹部曹士に対しても知らない人やったら階級上でも敬礼しなくてもいいから楽だよ。

    • @かいとっと-x6u
      @かいとっと-x6u 5 років тому +2

      ンかっち〜 そうなんですか?
      それは少し楽になりますね笑笑

    • @hirorinrin4592
      @hirorinrin4592 5 років тому +5

      お身体に気を付けて頑張ってください∠(`・ω・´*)

    • @かいとっと-x6u
      @かいとっと-x6u 5 років тому +4

      hiro rinrin ありがとうございます!!

    • @arcatraz2805
      @arcatraz2805 5 років тому

      中隊で待ってるぞ〜w

  • @hidekatsu1215
    @hidekatsu1215 5 років тому +4

    後半の凍った飯からの話は素晴らしい

  • @JuMa1213
    @JuMa1213 5 років тому +12

    upありがとうございます!
    up後すぐに見れてラッキーです☺️👍🏻
    私の彼の駐屯地は特科が無いので
    詳しく聞けて良かったです(*^ω^*)
    またこんな感じの動画を見たいです‼️

  • @ran12440
    @ran12440 5 років тому +8

    お二人の考え方、同感です。

  • @あっぷるてぃ-n9k
    @あっぷるてぃ-n9k 5 років тому +9

    トッカグンの動画を知ってから 自衛隊のことを少しづつ教えてもらっています。
    今回のお話もとてもわかりやすかったです。
    せひ自衛隊の皆さんにはベストパフォーマンスでお仕事して頂きたいです⭐✨✨
    まずは糧食から‥‥ドリンク、エネルギーバーなども・・ぜひ❗

  • @ro4748
    @ro4748 5 років тому +2

    国防するにあたり本当になにが大事かを、良く理解していると思いました。頭の良い方(柔軟に考える事が出来る)だも思いました。
    そしてこの動画は配信するにあたり、勇気がいったと思います。(批判や、理解されない可能性があるから)でもだからこそとても良かったです。小野寺さん?のその勇気こそ、かっこいいし今の時代に必要な考え方だと思いました。

  • @HM51256
    @HM51256 5 років тому +8

    色々ちょっと不思議な兵科分けもありますよねぇ。
    機甲科?と思える自走高射機関砲が高射特科だったり、地対艦ミサイル部隊が野戦特科だったり。
    できればそっちの話も聞きたいなぁ。

    • @ななし-z9k
      @ななし-z9k 5 років тому

      機甲科とは機動装甲科の略です。特科は機動部隊ではないので戦車とは別に分類されます。

    • @ななし-z9k
      @ななし-z9k 5 років тому

      ちなみに装甲も戦車ほどではありません。

  • @尾崎主幸
    @尾崎主幸 5 років тому +15

    私も特科だったので(いわゆるナンバー中隊ではない。)お名前お聞きした時から親近感がありました。
    これからも頑張って下さい。😊👍

  • @あんずちゃん-d1o
    @あんずちゃん-d1o 5 років тому +16

    最後の方の佐藤さんの質問、ナイスアシストだったと思いますー(^ ^)
    小野寺さんの言いたかった事がよりよく伝わった気がします
    努力や我慢がムダな訳じゃなく、ムダな努力や我慢は必要無いって事ですね

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 5 років тому +8

    やはりより前線に立つ者の方が自負は強くなるでしょうね。だって物理的に体張りますから。自負を持つことが悪いのではなく、思考停止になるのが問題なのだと思います。 迷彩パウンドケーキ凄いですね!生地まで迷彩にしたら面白いんじゃないかと私も考えた事ありましたが、実際にあったのねw 概要欄の特科の相手強過ぎるw

    • @tokkagun
      @tokkagun  5 років тому +9

      goro -yoko-teto 演習なので、前線は想像なので、前線だから辛いと言うのはイメージで、実際無いので、実際体張るのは、戦闘部隊、全員変わらないですね!となると、精神、肉体的に大変なのかは、荷物の重さ、休憩の少なさ、作業の量などの総合になります。
      客観的に、実は施設科が苦しい可能性もあります。

    • @goro-yoko-teto869
      @goro-yoko-teto869 5 років тому

      分かりづらかったようですみません。体を張るというのは演習でという意味ではなく、実際に戦になる事があった場合の話しです(もちろん演習でも体を張ってはいますが)。自負というのは誇りだと思っていますので、実際にそうなった時に自分が最前線に立つと思っていればより強くなるものではないかと。しかし素人ですので今時の兵器の性能を考えれば戦闘部隊全員危険度は変わらないのかもしれませんが、素人考えではより前線の方が危険度が増すように感じられたので上記の考えになりました。

  • @まく-u4l
    @まく-u4l 5 років тому +12

    需品科も補給処じゃなかったら演習あるよ
    機関じゃなくて部隊なら基本的に全職種演習あるでしょ
    会計と基通は演習場にはいかないかもしらんけど

  • @イサミ-n9k
    @イサミ-n9k 5 років тому +5

    船岡駐屯地のボールでなく持って走れるんですねwそのくだりは笑えましたw自衛隊の皆様へ感謝です。

  • @lieutenantivar6999
    @lieutenantivar6999 5 років тому +10

    3.11を経験した補給科の人が言ってたけど現場の隊員は手袋が破れたり靴に穴が開いたりしても我慢しちゃって補給品を届けたいがどの部隊がどの位欲しい自分達から聞かないと解らないから苦労したらしいなぁ

    • @user-knm-2525
      @user-knm-2525 5 років тому +3

      有り難うございます🙇

    • @emptypicture9suzu
      @emptypicture9suzu 5 років тому +1

      我慢せずに声を上げることも大事なんですね

    • @lieutenantivar6999
      @lieutenantivar6999 5 років тому +1

      @@emptypicture9suzu
      日本人って我慢したり遠慮するのを美徳とする考えがあるからね。それ自体は決して悪い事では無いんだよ。
      けれども世の中には需要と供給が常に存在してる。上の人間がしっかり部下や部隊全体を見ないといけないのは勿論だけど、現場の人間から正しく上級部隊に情報をだしたり装備の要求をしないとわからないことが沢山あるから主張をするってとても大事だよ。
      長文失礼しました。

  • @やみ-y9y
    @やみ-y9y 5 років тому +2

    今回の動画はいいな。
    すごくいいこと言ってると思うよ。
    自衛隊を離れても国防に対するトッカグンの考え方。

  • @Shippur010
    @Shippur010 5 років тому +15

    こんな合理的な人だとは思わなかった

  • @samuraiwooperlooper
    @samuraiwooperlooper 5 років тому +8

    心から同意いたします!

  • @syamcb
    @syamcb 5 років тому +6

    高射特科でした。演習は穴掘りばかりでしたっけ、懐かしい。特科群面白いなぁ。

  • @Kaori-Yamamoto
    @Kaori-Yamamoto Рік тому

    特科のこと、経験したからこその意見、肉体と精神論など、お話しをうかがえて良かったです🌿

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 5 років тому +1

    配属地は配属された科の関係もあるけど街に近いほうが希望の任地としては人気だったと
    元陸自に居た人と話したら言ってましたね
    その人は関東出身だけど土方歳三が好きだからという理由で函館を希望したら函館は駐屯地の
    規模が小さいからとかいう理由で名寄に配属になって辛かったともいってましたね

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite 5 років тому +6

    我々、機械メンテナンスの職種にも旧陸軍の「工作科」や
    自衛隊の「施設科」の思想が活きていると感じます。
    10年前まで、諦める事を「敵前逃亡」という言葉で表現していました。

  • @六花氷剣
    @六花氷剣 5 років тому +10

    船岡駐屯地!鉄骨持って走ってたのかぁ!wwwそりゃあムキムキなるよね(笑)

    • @s45cf35c
      @s45cf35c 5 років тому +1

      ラグビーすごい強いですもんね!

  • @asagitaroumaru9425
    @asagitaroumaru9425 5 років тому +3

    他の国と違うのは自衛隊は様々な職種ごとにある程度の能力をもってるのもすごいですよね
     特科のなかにも通信やるところがあったり、どの職種も山があるし大変だと思います。
     普通科、レコン、戦車、野特、通信、施設は肉体的にはかなりキツい気がします。
    枠は普通科、施設、通信が多いですからね
    トッカグンのお二人は119大隊出身かと思っていましたが、前期からニガタケだったんですね!
     観測中隊?気になります

  • @kinu-we8685
    @kinu-we8685 5 років тому +35

    今日の話は深いね~~
    映画『ゴジラ』
    トッカグン の動画見るようになってから、もう一度見たら、知ってる言葉が増えて最初に見た時より面白かった!

  • @及川良-c3o
    @及川良-c3o 5 років тому +20

    特科と言えば、我が地元岩手県には第九師団第九特科連隊滝沢駐屯地が有ります。

  • @helsk263
    @helsk263 4 роки тому +4

    野戦特科は地上戦用、高射特科は対空射撃用です。師団特科は今ほぼ自走砲ですが(FH70は牽引砲)昔は牽引砲が多かったです、70代元特科隊員より!(^^)!

  • @増田正夫
    @増田正夫 5 років тому +32

    自衛官だった彼らだから話せるのね。
    初期はけっこう自衛隊ネタ多っかたしね。自衛官よく使う言葉案件希望。
    好きだった。よろしくです。

  • @角-t5l
    @角-t5l 5 років тому +3

    自分は普通科だったんですけど特科の事もしれてよかったです!

  • @Gopnik-Wojak
    @Gopnik-Wojak 5 років тому +4

    憧れるねぇ〜。

  • @72tdr47
    @72tdr47 5 років тому +1

    某駐屯地のHQで勤務していました。施設作業小隊でしたが、普通の方々より肉体的には楽でした。毎朝先輩のコーヒーを入れ、PXで週刊誌まで週刊誌を買いに行く事が日常のルーティンです。あとは毎日やる事が少ないので、掃除や機材整備でした。演習の時は演習場の整備でそこそこ大変でした。地雷撤去の訓練が非常に怖いです。

  • @MrMrABE
    @MrMrABE 5 років тому +8

    ギャップ効果もあると思うっす。
    普通にトレーニングして筋肉作り上げるより、
    「握り飯だけでこの筋肉を作った」と言う方がよりすげえってなるという…………。

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 5 років тому +3

    精神論などを意識した事は無かったですが、そこにある物でなんとかする事が普通だと思いこんでいました。会社では物を買ってもらえるし意見も聞き入れてもらえたりする事に感動した覚えがあります。陸上は物に関しては多少不自由するみたいですね

  • @muwata-zangetsu
    @muwata-zangetsu 5 років тому +6

    精神力も体力に関係してますからねー。体力落ちてたら精神力だけじゃカバーできないし。
    ただ、本当にやるかやられるかとなったら、精神力も重要なのかもしれないなと、そんなことを思いました。

    • @tokkagun
      @tokkagun  5 років тому +3

      muwata chop 精神力がいらないとは言ってないですよー、全ての要素必要です。割合の話です。
      精神力あれば技術いらない、のは国防として思考停止、足りないと言っております^_^

    • @muwata-zangetsu
      @muwata-zangetsu 5 років тому +2

      『トッカグンの東京サバイバル』
      返信ありがとうございます。
      精神力はいらないというわけではないという話、重々承知しております。
      いつも楽しい動画をありがとうございます。
      これからも応援させていただきます。

  • @kobasima3
    @kobasima3 5 років тому +7

    お!迷彩パウンドケーキ!! 日本原駐屯地(特科戦車)の記念行事でお土産によく買っていたけど、ここ数年見かけなくなった 再販して欲しい(笑)

  • @safemode0402
    @safemode0402 5 років тому +3

    後方からの正確な砲撃は実戦で大変効果が高かったらしいね。トッカグン152mm砲CAPつくってほしい。

  • @kaocaochin
    @kaocaochin 5 років тому +17

    64式は重いし私の体格に合わなくて肩付けとかもちゃんとできないし、当たらないしで辛かったー!89式になって、普通に肩付けできるようになったし実弾射撃の成績も上がったし、ホントよかったわ〜。でも私らが銃を取ることになったら、本当に終わりの時なんだろうなあと思ってる、予備自(衛生)。

    • @kaocaochin
      @kaocaochin 5 років тому

      もっちゃん
      ありえないと言われましても…床尾部全面を肩付けすると、前に倒れすぎてしまいます。なのでせいぜい半分くらいしか付けられませんでした。今は89式なのでちゃんと肩付け出来ますし、以後射撃検定は毎年合格しているので問題ないと思われます。本当に89式様様!

  • @adelie_penguin
    @adelie_penguin 5 років тому +33

    今回は神回ですね^^; プルタブやペットボトルキャップを集めたり、入力したExcelの数値を手計算で検算したり、こういった精神論は日本に残るまさに悪癖。

  • @サブカルおじさん-t3s
    @サブカルおじさん-t3s 5 років тому +1

    いつも楽しくは意見させてもらっています
    16:27~ これって日本全体に言えますよね、中小、一流企業しかり…、とても良いことを言っていると思いますよ!
    最後の最後個人になった時、頼れるものは肉体と精神力なのは間違いないですねw

  • @Axbp5
    @Axbp5 5 років тому +29

    俺も昔は仕事でよく徹夜とかして
    納期に間に合わせて満足してたけど
    (精神論的なw)
    今ならはっきりと言う
    おい営業!
    その工数でこの仕事終わんねーよ!
    見積り 無茶ありすぎだぞー!
    工数増やさねえならその仕事受けるな!!
    ってねw

    • @橘一輝
      @橘一輝 5 років тому +8

      エンジニアによくある、やりがい搾取ですな(^_^;)
      客の望むレベルのクオリティは、客の望む期間予算でできないことのが多いので…
      客先言いなり営業だと、無理、無茶、無謀な案件がよく来ました

    • @Axbp5
      @Axbp5 5 років тому +3

      そうですそうです
      分かりますw
      最初からあれも欲しいこれも欲しいって
      この予算で言われて持ってw
      そういう場合はまずベースとなる部分から考えて
      この辺から始めませんかって提案する。
      もう少し必要であれば追加で予算かかりますよってね。
      まぁ要望は見えているので 将来的にこの機能も
      付けられるようなベースを考えてね提案します。
      逆にもやもやしたお客さんのRFP見たときには
      さてどうするか?となったりもするww

    • @橘一輝
      @橘一輝 5 років тому +3

      @@Axbp5 なんていうか、ソフトウェアってモノじゃないから、客先からすると、原価かかってない=無料って勘違いする。いやいや、仕様確認から調査から開発まで人手がかかるんですよ?どうしてただだと思うんですか?って(´・ω・`)仕様変更は工数別予算別が当たり前になってほしい(´;ω;`)

    • @Axbp5
      @Axbp5 5 років тому +2

      @@橘一輝 さん
      ある意味調査が一番時間がかかったりしますよね。
      特にエンハンスとかリプレースの場合。
      もともとあるシステムに機能追加するだけでしょ?とか思われてたりw
      いやいや どこに影響するか分からんしってなる。
      (設計書も最新かどうか怪しいし プログラム見たらスパゲティだしw)
      エンハンスでない時(まるっきり新規)の時は 画面のデザイン最初に見せてはダメですね。
      ボタンの位置がどうのこうのとか
      くだらない話の方向に進むよねw

    • @橘一輝
      @橘一輝 5 років тому +2

      @@Axbp5 あるあるあるあるぅ(;'∀')機能追加だから、今日できるよね?って言われたとき、はぁ?(# ゚Д゚)ってなりましたわ。そして、持ってきた設計書古すぎて、画面が全然違うとか( ゚Д゚)変数が直打ちで、あっちもこっちも散逸してたり。調査だけで、一日以上かかるわ!勝手に安請け合いして、隣でなんとかなりません??ねぇ?なんとかしてくださいよぉ(´・ω・`)なんて言われた日は、マジ切れですわ
      新規は絶対に仮動作見せちゃだめ!!!どうでもいいような、細かいとこにあーでもないこーでもないと。
      そんなとこは最後に調整でよくね?今は基本動作確認してもらいたいんすよ?ってwww
      ・・・・どこでも、おんなじなんだぁorz

  • @蘭-k9f
    @蘭-k9f 5 років тому

    自衛隊員の皆さまいつもいつも本当にありがとうございます、日本人として感謝しかありません、御自身のお体とご家族のご健康を強く強くお祈りしています、ありがとうございます。

  • @giverblood2237
    @giverblood2237 5 років тому +15

    結局は技術
    これ財務省の官僚に聞かせてやりたいな
    彼等は鼻で嘲笑うだろうけど

    • @short0203
      @short0203 5 років тому +2

      まあお前よりは官僚の方がはるかに学力も技術力もあるよ

  • @いくら-y9v
    @いくら-y9v 5 років тому +17

    レンジャーはきついですが、耐え抜けば必ずき章は貰えます。
    しかしながら、格闘き章は3カ月間耐え抜いても最後の試験で落とされる可能性があるので厳しいと個人的に思います。
    ゆえに格闘レンジャーは化け物

  • @dennkiotoko678
    @dennkiotoko678 5 років тому +12

    勉学と同じですね、精神論で闇雲に勉強しても、心と体をすり減らすだけで、テストじゃまるで役に立たない。心と体を整えて、適切な方法と学習戦略で勉強しなければ、大学受験どころか日々の授業にすら着いていけない。

  • @hirorinrin4592
    @hirorinrin4592 5 років тому +17

    中にいた人だから余計にそう思うのでしょうね。
    先ずは、日本の為に働かない野党議員に渡す分を自衛隊に回して欲しいわ( ̄△ ̄;)

    • @chakobee2016
      @chakobee2016 5 років тому +3

      hiro rinrin
      「日本の為にならない」を誰が決めるのかはさておき、与党にも「!?」な人は結構な割合でいる訳で、自分の一票を誰に入れるか、ちゃんと考えたいです(マジレスごめんなさい)。

    • @hirorinrin4592
      @hirorinrin4592 5 років тому +1

      @@chakobee2016 例えば最低賃金1300円だとか公務員を増やすとか…。
      コレと同じ事を実行してギリシャや韓国かどうなったのかと(-_-#)
      勿論 与党の中にオカシイ人がまだまだ沢山いて完璧ではないけど今は自民党しか選択肢がない状態だと思われ。
      (公明党は共産主義だから論外w)
      投票する前にその人がどんな道を歩んだか、どんな団体が支援しているか、ほんの少しググるだけで分かりますよ~(・∀・)ノ

    • @chakobee2016
      @chakobee2016 5 років тому +2

      hiro rinrin
      調べる事、大切です。
      自分で考える事がとても大事だと思っています、何事においても。そして考え続ける事。
      私は多様性が必要だと思っています。バランスが大事。
      言論の自由が無い国や、自国の政府を批判して迫害され他国に逃れたジャーナリストが暗殺される国とかまっぴらゴメンです。例え経済が好調で国が安定していてもです。
      「国の為」がおかしな方向に向かっていかない為にも、様々な価値観を持った人が居て欲しいと思っています。

    • @hirorinrin4592
      @hirorinrin4592 5 років тому +2

      @@chakobee2016 多様性は大事ですよね!
      ただ根底には必ず愛国心が必要(ΦωΦ)/
      その為にはアカの排除は必須( ̄△ ̄)
      共産主義のお口べっぴんに騙されないように気を付けましょう!

    • @chakobee2016
      @chakobee2016 5 років тому +3

      hiro rinrin
      「愛国心」は大切ですが、何を持って「愛国」とするかは、個人に委ねられるものと思っています。
      個人の価値観を誰かに「ジャッジ」されたり「排除」されたりする未来は嫌だなと思います。
      こんな返信を書いている私も「愛国心」はあるつもりです。
      私は、各方面に配慮しつつ、楽しくて癒されて時にハッとする動画を届けくれるこのチャンネルが大好きです。
      ここでコメントを書き続けても意見は合わないかも知れませんが「このチャンネルが好き」って気持ちは共有させて下さいね(^^)/

  • @きなこ-b7l3z
    @きなこ-b7l3z 5 років тому

    これ、気になってたので説明してもらえて嬉しいです!グンは軍じゃなくて群だったんですね。

  • @fairycoco7
    @fairycoco7 5 років тому

    昭和30~50年頃までの特科はアメリカの払い下げ兵器がほとんどでジープも左ハンドルでした。
    小銃はM1ライフル(M1カービンもあり)で砲の主流は105ミリ榴弾砲(現在も祝砲用に使用中)が主流でした。

  • @和栗最中
    @和栗最中 5 років тому +21

    へえ 特科ってそういうのだったんだ😉

  • @yoshis6770
    @yoshis6770 5 років тому +6

    残念ながら、防衛予算を増加させるのは結局は政治だと思います。現場から声を上げるより、国防力強化を公約する政治家を多く国会に入れ、予算を絞る財務省を弱体化させることの方が重要だと思います。以上マジな意見でした。

    • @boxqueen1
      @boxqueen1 5 років тому +1

      「国防力強化を公約する政治家」を多くするために
      こういう広報活動が必要なんすよ。

  • @osaru3574
    @osaru3574 5 років тому +1

    トッカグン応援してます!もっとTVに出れるようになると良いね👍2FAGp後輩になるし大隊違うけど、もう元隊がないと寂しいよなぁ~

  • @サトケン-x9h
    @サトケン-x9h 5 років тому +7

    トッカグンは特科から来てたのね‼️俺の父親は太平洋戦争時陸軍で十五サンチ榴弾砲の部隊で中国大陸にいましたよ。そのせいか耳が遠かった。

  • @akoh5303
    @akoh5303 5 років тому +6

    今日のお話は深いですね(=゚ω゚=)仕事の仕方にも通じる話だなぁと自分のやり方を振り返りました

  • @user-bb8ee6cc5g
    @user-bb8ee6cc5g 5 років тому +4

    なるほど!
    辛い思いは国防に関係ない、確かに!

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm 5 років тому +2

    「戦場の王」たる砲兵かぁ...カッコいいよなぁやっぱり

  • @matatabi8118
    @matatabi8118 5 років тому +2

    昔は大変だったんだ、俺はすごいんだ、お前らも文句言わずやれ!ではなく
    だから今の環境に感謝しろよ、という風に前向きに苦労自慢を活用(?)してほしい。
    日本人は器用でまじめで忍耐力があるから、ここに予算と技術が加わったら世界最強の軍隊になるだろうな。

  • @JP-ub3iv
    @JP-ub3iv 4 роки тому

    自分は米陸衛生兵で戦闘部隊にアタッチされていたのですが、はじめはInfantry(普通科相当)で後でField Artillery (特科相当)に移動させられたことがあります。
    Infantryでは小隊に一人衛生兵がついているのですが、M16装備のInfantryと同じ装備+衛生兵用のAid Bagを担いで居たので。。。。かなりパトロールとか重くてきつかったです。
    でもField Artilleryに移動してからは周りは105mmだったのでけん引しないと移動が無理なので、自分も救急車ハンビー移動で一緒について回るだけなのでめっちゃ楽させてもらっちゃいました。救急車はエアコンも付いているし基本のんびりまったりレンジに出てもでダラーーーーっとしている事が多かったので。。。。暇といえば暇でした。(何度か105㎜撃たせてもらいましたが撃った後の匂いが最高に記憶に残っています。.223とはまた違う特殊な匂いですよね!)
    やはり野戦方部隊に入るのであれば、衛生兵としてではなく、砲兵として入りたいですね! King of Battle Hooha!!!

  • @ukedais101
    @ukedais101 5 років тому +15

    特科は戦場の女神って言われてるって聞いたことある!

    • @roganmega4331
      @roganmega4331 5 років тому +3

      女神チャウで味方殺しだよ、でも早めにあの世に案内できるから女神も有りか?、アメリカは自損率40%だが自衛隊は一桁だよ、でも誰か死ぬ!【俺がいた頃の話だがね約30年前】
      突撃支援射撃はまさにタイミング勝負だから速まって凸れば即ち~んコレばっかりは止められぬww

    • @hirorinrin4592
      @hirorinrin4592 5 років тому +1

      第一空挺団の訓練の動画の中で確かにそう仰ってました!(≧∇≦)
      由来は明かされませんでしたが(^◇^;)

    • @s45cf35c
      @s45cf35c 5 років тому

      @@roganmega4331 だから時刻規制は大事!

  • @林虎-s3e
    @林虎-s3e 5 років тому +1

    はは~
    なるほどね!
    砲兵さんなのね‼️
    最近いろいろトッカチャンネルみだしたのですが、トッカとはそーいうものなのね
    いつも楽しんでます
    有り難う

  • @f31leopard57
    @f31leopard57 5 років тому +5

    最近、佐藤さんどんな台打っていますか?

  • @hen_na_tai
    @hen_na_tai 5 років тому +12

    友人の弟が現役特科で宇都宮駐屯地に居ます。
    観測だと言ってました。

    • @ki45_kai_Toryu_Nick
      @ki45_kai_Toryu_Nick 4 роки тому

      去年の台風の後片付けで、高校生と一緒に宇都宮の特科の隊員が一緒に作業してました。
      その中に居たかもしれないですね。

  • @RX178FXA05D
    @RX178FXA05D 5 років тому +1

    後半のお話し、賛同しかできない。うちの社長に聞かせたいし、受け入れてくれるなら辞めずに済む。

  • @vicviper9671
    @vicviper9671 5 років тому

    精強第二特科群ね、155mmのガンが無くなってから入られたのですね。私はこの頃陸曹候補生として二曹教の通信中隊に居りました、霞目飛行場での戦闘訓練、極寒の王城寺での有線構成訓練も今となっては懐かしい思い出です。

  • @MIYA-hh4io
    @MIYA-hh4io 5 років тому

    お疲れ様です❗️
    お二人に要望があるんですが、
    特科の部隊編成や特科連隊や特科隊の違い、細かい中隊・小隊編成や観測手等の役割を紹介して頂いた方がもっと野戦特科という職種に興味を持って頂けると思います😉

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 5 років тому +1

    お二人の話はとてもいいこと言っています。幹部や政治家に聞いてもらいたいです。

  • @岡崎勇太郎
    @岡崎勇太郎 5 років тому +12

    特殊作戦群は同じ駐屯地にいてもめったに会えるわけじゃないですしどれが特戦の人なんだろうってなるのでなにも教えることができないですね😅

  • @shioshio2989
    @shioshio2989 5 років тому +7

    日本の悪い所は、大学や一般企業が軍事に協力するのは悪だという考えが有ったりするトコたよね。

  • @橘麗依
    @橘麗依 5 років тому +1

    おるたなchの2人が自衛隊の非常食をレポしてました〜
    カレー美味しいってホントかな?
    食べてみたいな〜

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 5 років тому +4

    ヤッパリ補強「ロボット」装備が有れば野戦の移動は、画期的に楽になりますね☺️結局人力の部分が大きいよね⁉️

  • @らなあさなま
    @らなあさなま 5 років тому +6

    戦闘と非戦闘の件はウチの会社の営業と本社の話に非常に似ている。わら

  • @PJ-tc6sr
    @PJ-tc6sr 5 років тому +5

    入間航空祭で空挺降下してる人たちは第一空挺団特科大隊って書いてあった気がするんですけど、あの人たちも同じ仕事してるんですか?

    • @umashidonperi
      @umashidonperi 5 років тому +3

      空挺特科は大型の迫撃砲を運用する部隊ですね。

  • @f.g7102
    @f.g7102 5 років тому +2

    精神力だけでは勝てない。しかし精神力が無くては勝つ事が出来ない。そして、筋肉は裏切らない。
    雪上の合同訓練で、スキーで軽快に滑走する自衛隊部隊に、カンジキを履いたハワイの米軍部隊が息を切らせて根性で走って追いついてきた!という話を現職時代に聞いた事が有ります。
    強い軍隊って、精神力もテクノロジーも物量も勤務時間の管理(ローテーション)も、レベルが高いんですよね~。

  • @life8936
    @life8936 5 років тому +7

    どの部隊も自分の部隊はツラいって思うより、普通科が1番ツラいって感覚持ちますよね。だって行軍のツラさを考えたら…

    • @いくら-y9v
      @いくら-y9v 5 років тому +2

      行軍は慣れです。いかに腰と肩に重さを分散できるか。通信科ですが行軍はあります。
      ただ普通科も市街地を想定として訓練したりするので見てると楽しそうです

    • @jiN19981212
      @jiN19981212 5 років тому +1

      行軍はあくまで移動手段ですからね。
      そこで弱音を吐いてはいけないし
      どの職種も行軍はありますが
      普通科、施設科はしんどいと思います
      施設が地雷原を駆除し普通科がそこを通過していく。
      戦闘部隊はどこもツラいし、協力してるってことですね。

  • @FREEHAND0001
    @FREEHAND0001 5 років тому +8

    12:43 これはいい話

  • @片山アラン
    @片山アラン 5 років тому +5

    ためになる話でした。スポーツでは基礎体力勝負のテニスとかゴルフとかいった個人競技はルールが変わらない。基礎体力では欧米白人が有利だからどうしてもルールが変わらない。女子テニスやばいな。白人厳しくなってきてるし、そろそろルールかわるぞ。白人でないと参加できないとかww。

  • @bakaaaa2000
    @bakaaaa2000 3 роки тому

    野戦特科は対地対海上火力の骨幹として火力戦闘により、作戦部隊の任務達成に寄与するにある。

  • @KT-xp5ie
    @KT-xp5ie 5 років тому +4

    グンって「軍」だとばっかり思ってました。「群」だったんですね!

  • @roganmega4331
    @roganmega4331 5 років тому +1

    北海道で冬の演習は-20度での耐寒訓練だ、75式155mmは軽油ストーブが付いてるが点けると光学機器に水滴がつくから使用禁止と言う極寒でやっていたな!
    素手で車体を触るとくっつくし、凍傷は日常茶飯事だし射撃で信管の秒時切は素手操作だし、冬は良い事無しだな、スキーは辛いしアキオ引張は地獄だったぜ。
    凍る飯は食ったこと無いが箸が折れる缶飯は食ったな、特科は後方でお湯沸かしてラーメンを交代で食べるのが正しいな
    そうかFOにいたんだ、俺も他科支援演習で200日演習場に縛り付けられた思い出が有る、矢臼別は道内部隊が過密演習で今日は普通科一週間・その後は機甲科一週間手な具合でノイローゼになりそうだった、車両整備スキルと弾薬モス持っていたので便利屋扱いでね、年末は個人射撃訓練用実弾の撃ち放題パーティーは飽きたww

  • @マコちゃん-p1e
    @マコちゃん-p1e 3 роки тому

    施設群です!自衛官を任期なり定年で退職する方は多いですけど、思い出したくもないという不幸な人、多いですすよね!?私もそうなんですけど、いい思い出で語られるのはいいですよね。

  • @名も無き戦史マニア
    @名も無き戦史マニア 5 років тому +7

    普通科だと機甲科派と特科派に分かれてたりしますね。
    でも頼りにしているのは変わらないです。(普通科談)

  • @猫飼犬君
    @猫飼犬君 5 років тому

    ウチの父方のじいさんが小野寺さんと同じことをよく言ってましたね。戦争は装備と戦略で勝敗が決まるんやって。
    因みにじいさんは砲弾を組立・解体を行う填藥処の技術将校で副部隊長でした。今なら特科に弾薬を納める武器科の一尉になりますね。
    じいさんのいた填藥処は今も自衛隊の分屯地として使われてます。丘陵地で谷が入り組んでいるので、弾薬を保管するのに絶好の場所で、1941年に開設されてから、帝国陸軍→米軍→自衛隊と79年間も使用されてます。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 5 років тому

    特科で弾道計算ミスとか言葉のやり取りも間違ったら味方へ砲弾落としたりとかミスファイアになるから、ある程度の人は残さないと怖いですよね。
    出世するのは何科が良いですか?

  • @greed329
    @greed329 5 років тому

    細かい作業とか部品いじったりするのが好きなんだけど
    そんな人にぴったりな職種ってあるのかな?

  • @tubakihime100
    @tubakihime100 5 років тому +1

    前期教育の時に、進路説明があってどこに進みたいか希望調査がありましたねぇ。
    第1希望 ヘリコプターからロープで降りるような部隊! (入ったばかりで科の名前がわからない)
    第2希望 ヘリコプターの操縦ができる部隊! (入ったばかりで以下略)
    第3希望 装甲車から前線に展開するような部隊! (は・・・ ry)
    こんな感じで提出したんですが、何故か呼び出しを受け、
    「オマエは通信だろうが!」と言われ書き直しを求められたなぁ。仕方ないから第3希望を変更したらまたしても・・・
    結局、第1~第3まで通信で埋めたっけなぁ・・・あれはホントに調査だったのだろうか。ちゅーかなんで怒られたんだか。