YAMAHA ELECTRIC BIKE E01開発者インタビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 бер 2022
  • ヤマハ発動機が発表した125ccクラスの新しい電動スクーター
    E01の開発者インタビュー映像です。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 40

  • @randmax3821
    @randmax3821 2 роки тому +11

    E-Vino(予備バッテリー追加)に1年ほど乗っています。僕はこのバイクを割と本気で気に入っているのですが、バイクに限らずEVへの乗り換えにはまず乗る側の大きな意識改革が必要だと感じています。
    まず無音であることについてですが、よく言われる「エンジン音があるから気づいてもらえて安全」という発想自体がそもそも「俺が通るからどけ」と言ってるのと同じだと気づくべきです。
    そもそも「気づいてもらえてないかもしれない場合は徐行」という点は内燃車も同じなのです。歩行者はイヤホンをしているかもしれませんし、聴力が衰えているかもしれません。すべての場所でそういう前提の運転が必要であることをEVは再確認させてくれます。
    E-Vinoは静かで、マウントに付けたスマホのスピーカーから鳴る音楽を聴きながら走れるほどです。しかしそれも自分以外のバイクや車が周囲にいないことが前提で、内燃車が通る道では音楽が全く聞こえなくなります。最近の内燃機関は静かになったとは思いますが、それでも結構なノイズをまき散らして走っているのが現状です。「みんなやってる当たり前のこと」であっても、終わらせることができるならそうすべきです。
    排ガス排熱も同様です。
    バッテリーについては、E-Vinoの着脱式(しかも二分割式)を僕は気に入っています。それは以下のような理由です。
     ・ 片方を家で充電しながら短距離の外出をする、ということを繰り返せる。そういう運用なら半ヘルをシート下に入れっぱなしにできる。必要な時だけ二本積める。
     ・ 二つは重いけど、一つずつ持ち込んで充電するのは楽。
     ・ バッテリーの劣化につながる暑さ寒さの時期に、乗らない間だけでも家に持ち込んでバッテリーを極端な温度変化から守れる。
     ・ 整備時、バッテリーを外してしばらく電源を入れておけばほぼ感電の心配がなくなる。
    125cc級で固定式を選択した事情も分かるのですが、僕はEVに内燃車に匹敵する航続距離を持たせる努力はあまり意味がないと感じています。
    ツーリングなどを除けば、ほとんどの原付(二種含む)は一日100km以下の走行距離で運用されているのではないかと思います。その範囲なら毎日家に帰ったら充電、を習慣にすれば済むことで、ガソリンを入れに行くことが次第に馬鹿々々しくなります。今の内燃車は「充電は週に一回でいいけど、そのたびにお店に寄って充電してもらわないといけないスマホ」みたいなものです。スマホも最初は「バッテリーが1日しかもたないとか使えない」などと言われてましたっけ。
    EVに一充電の航続距離を求めるとバッテリーは固定になり、車体は重く、価格も高価になってしまいあまりいいことがありません。しかし携帯電話からスマホに持ち替えた時のような意識変化がオーナーの側にもたらされれるだけでこの問題はなくなるのです。

  • @maicroset
    @maicroset 2 роки тому +1

    東京モーターサイクルショーで跨がらせて頂いた際に丸尾さんと直接お話をさせていただきました。その際はとても丁寧にご対応、ご説明頂きましてありがとうございました。E01の実車を見れる事を1番の楽しみにして来場したので、まさか跨がれた上に開発者の方とお話出来るとは思わずとても貴重な時間を過ごすことが出来大変ありがたかったです。
    E01に跨ったときに思った以上に格好良く、私のような低身長の女性でも安心して乗れそうでしたのでこの車両で実際に公道を走ったら楽しいんだろうなと空想しました。欲を言えば会場でエンジン音も聞いてみたかったです。
    リース、楽しみにしています!当選するかはわかりませんが必ず応募させていただきます😊

  • @kanmomo277
    @kanmomo277 2 роки тому +5

    配達のバイクなどに適していますね。これからの環境への配慮を考えれば必要ですね。 同時に、新たな内燃機の開発も応援しています。

  • @akn19741229
    @akn19741229 2 роки тому +1

    今から二十年ほど前、これからはバイクもEV化待った無しだと思っていたけど、石油利権の問題かエンジン整備で食べている方々の問題か、普及が遅々として進まず、他国メーカーにどんどん先を越されて、ようやくバイク製造大国の日本が本腰を入れ始めた事に喜びを感じています。
    とにかく最近はガソリンが高騰しすぎていて、それでも政治家達は二重課税を止めない、ヤマハさんが先頭を走ってくれれば他国産メーカーも追従して来るでしょうから、心の底から期待しています。

  • @user-zy4sw4ve3s
    @user-zy4sw4ve3s 2 роки тому +3

    メーカー各社個々のバッテリーでは無く共通のバッテリーで積み替えが簡単なシステムを構築して欲しいな

  • @awaw5231
    @awaw5231 2 роки тому +3

    電動バイクほしいから、一般の人にも売ってほしいですね

  • @mori-no-kuma
    @mori-no-kuma 2 роки тому +3

    玉石混合の輸入モビリティが、果たしてアフターサービスを受けて維持できるのかすら心配だったところ、国内二輪メーカーとして実証段階まで漕ぎ着けてくれたことに先ずは感謝いたします。
    移動のためだけの乗り物なら家電メーカーに任せればいい。
    走る楽しさをモーターという新動力源からどう紡ぎ出してくれるか、期待していますしひとりのライダーとしてどんな形でも協力して行きたいと思います。

  • @user-bm1iv7uy6r
    @user-bm1iv7uy6r 2 роки тому +4

    充電差込口など、基本的な規格を統一して欲しい。その安心感が普及の第一歩ではないだろうか?と思います。

  • @potetosenpai
    @potetosenpai Рік тому

    125ccクラスの電動スクーターとして、ホンダのPCX ELECTRICやスズキのEバーグマンもありますが、ヤマハE01が最も野心的で攻めた造りですね。
    他社が既存車をとりあえず電動化しました、と言う物に対して、E01は専用設計のフレームに固定式バッテリーを組み合わせたおかげで、パワーや
    航続距離およびシート下収納の点で圧倒的に有利になっています。
    正直、他社の電動スクーターは低性能すぎて、電動である以外に全く魅力を感じませんが、E01は125cc車以上の加速力があり、そのうえシート下ス
    ペースもしっかり確保されていて、このまま市販でも十分な完成度に見えます。
    当方、実証実験に当選したので、近いうちに乗ることができます。加速力が凄いらしいので、楽しみです。

  • @bigblue8231
    @bigblue8231 2 роки тому

    リタイアして殆ど家にいます。独身なので車は不要で原付二種のスクーターで買い物や用事の足に使ってます。そのような使い方なので月に二、三回しか乗らない事もあります。EVスクーターであれば冬場にバッテリー上がりは無いし、ガソリンやオイル交換のためにガソリンスタンドに行く必要もないから私の様な用事のある時だけ使いたい者には丁度良いと思います。
    シグナスグリファスを購入したばかりですが、EVスクーターが発売されて飛んでもない価格でなければ即買い替えたいと思います。
    でもバッテリー寿命と価格の心配もあるかな?

  • @user-pj1lw2qe1w
    @user-pj1lw2qe1w 2 роки тому +3

    短距離での使用を繰り返すようないわゆるシビアコンディションでもオイルの乳化やカーボンの蓄積を気にしなくてよいのは好ましいと思います
    距離的に近くても急な坂とか、交通量の多いわりに道幅が狭い道路等の自転車で行くにはちょっと危ないかな…って状況もあるので

  • @alextenzin9352
    @alextenzin9352 2 роки тому

    wow very nice congratulations when we can buy in france paris

  • @sendaisi
    @sendaisi 2 роки тому

    ガソリン価格が高騰する現在、通勤通学等毎日短距離の利用をするシティコミューターとして最適な小型二輪を信頼性の高い国産メーカーがEV化する意味は非常に重要だと感じています。
    後は一般のラインナップに加えるのと同時に、販売価格を政府の補助金込みで、現在市販されている小型二輪と同等の金額に落とし込んでいただきたいと切に願います。

  • @GAMININISHSHANKABANDARAnish

    Where’s available buying this bike

  • @nug1500
    @nug1500 2 роки тому

    Kalau mau laris di Indonesia, sebaiknya pakai baterai SNI Pertamina.
    Pasti didukung pemerintah...

  • @user-qi1tq5nl2l
    @user-qi1tq5nl2l 2 роки тому

    ガソリン高いからね…開発の皆様の努力が一般消費者の手に届くのを切に願っています🙏

  • @MrJinxyJinx
    @MrJinxyJinx 2 роки тому

    Mudahan jadi produk global

  • @yutakamurase7570
    @yutakamurase7570 2 роки тому +1

    マジェスティSの電動版がいい。足元フラットなやつね。

  • @yuto333-
    @yuto333- Рік тому

    スーパーや区役所で充電できるタイプの200V J1772のコネクターにしてほしかったな。

  • @9km701
    @9km701 2 роки тому +1

    トリシティ300を電動化してくれたら買うよ

  • @user-tp1vt7wj8h
    @user-tp1vt7wj8h 2 роки тому +1

    一般人にも販売をお願いしますm(_ _)m

  • @user-vz1gd2mm1q
    @user-vz1gd2mm1q 2 роки тому +1

    調べたら月2万でリースで実証実験の応募募集してるんやな。応募しようと思ったけど、マンションで、電源工事できないので無理やったわ。我が儘やが通勤、通学実証実験なら是非ヤマハが工事費もってほしかった。

  • @user-ed9cf3fd4c
    @user-ed9cf3fd4c 2 роки тому

    売家一戸建て・最近の分譲マンションでEV車専用コンセントがあるとこなら良いけどEビーノみたいにバッテリー取り外し式でないから賃貸アパート・マンション(2~3階建て)で外設置用充電コンセントが無いとこがたいがいやからこの手系の車・バイク何かは,困ると思う❓️。

  • @alanhendrawan4314
    @alanhendrawan4314 2 роки тому

    Indonesia?

  • @SinoKopat
    @SinoKopat 2 роки тому

    Ich habe nichts verstanden amk, aber sieht geil aus bro

  • @at1220tomo
    @at1220tomo 2 роки тому +1

    XSR155を日本で発売して下さい!それと400ccのスポーツバイクもバリエーションが欲しい!

  • @浜っコ
    @浜っコ 2 роки тому +2

    電動バイクには凄く興味があり充電に不便さがあっても、実証実験への応募を検討してました。しかし市販の可能性がないとの事でモチベーションが一気に下がりました。もし試乗してすごく欲しくなっても手に入れられないのは凄いストレスですから。それなら初めから知らない方がいい。

  • @user-tp1vt7wj8h
    @user-tp1vt7wj8h 2 роки тому

    一般人にも買える方向でお願いしますm(_ _)m
    団地住まいなのでバッテリーは、脱着可能に希望をします。

  • @user-wp5rc1hu3j
    @user-wp5rc1hu3j 2 роки тому +1

    ヤマハがEVバイクに全身全霊を掛けてることは、ヤマハらしさのはずだった独創性が欠けてしまった現行車ラインナップを見て察しています。
    これから本当にがんばってください。EVバイクの低速トルクは素晴らしく、差別はしません。消費者は期待して待っています

  • @nowmarhaer
    @nowmarhaer 2 роки тому +1

    それより2stのターボチャージャー付きハイブリッドスクーターをw

  • @alexpapapoo
    @alexpapapoo 2 роки тому +1

    RR、MXで2ストエンジンがほぼ死に絶えた頃に磐田市新貝付近で聞いた2ストロークサウンド、
    もしやと聞き耳を立てたら立木を剪定するチェンソーの音だった時の落胆。
    ボボボボいう4ストサウンドにやっと慣れたのにこのまま内燃機関は終焉を迎えるのでしょうか?

  • @totomaru0120
    @totomaru0120 2 роки тому

    もう油の変動価格を考えるの嫌だ

  • @user-zq5hl3rh8m
    @user-zq5hl3rh8m Рік тому

    モーターも内製なのかな。そんなわけないか。

  • @yomi7217
    @yomi7217 2 роки тому

    モーターにすることでスペース的に余裕が出来ればいいんだけど、今の段階じゃバッテリーに置き換わってしまうだけで意味がないなぁ。バイクでは「音がしない」事はメリットだけじゃ無いと思うんだけど、何か対策するのかな?

  • @user-zy4wy3kf1f
    @user-zy4wy3kf1f 2 роки тому +3

    ヤマハの開発陣としての開発の狙いや、経営の意図は、なんとなく伝わってきたけど、電動オートバイならではの通勤での上質さが分かっていて、それをいうのであれば、一般販売をなぜしないのか、ちぐはぐである。ガタゴトせず疲れにくい、静かな新幹線を法人向けにリースしようというようなもの(需要があまりにも無視されている)。あと屋根のオプションを付けない理由も不明。ルーフシールドを付けてもらって乗ってみれば体感できるとおり、屋根があるのとないのとでは疲労感や寒さが、まったくちがう。デザインは BMW CE 04 に、ならってほしい。ライダーの価値観も、時代とともに変わるもの。あと E-Vino に乗っている身からすると、冬に気温せっ氏 10 度くらいで BOOST できないほど出力が落ちるという技術面の問題が解決済なのか。生活道路の制限時速より速く走りたいわけではないが、冬の登り坂で 24 km/h くらいしか出ないのは、根本的になんとかしてほしい。

  • @user-mq1zm8zo4p
    @user-mq1zm8zo4p 2 роки тому

    EV主流になったら、バイク辞めて電車乗ります。

  • @user-mu9lp8sj1z
    @user-mu9lp8sj1z 2 роки тому

    ライダーと荷物合わせて100kg乗せたら一体どれだけ走れるんだよ、ユーザーはリアルな数字が知りたいんだよ
    ギアチェンジが必要無いって、それEV関係ないじゃん
    全然魅力の無いバイクだったな、結局何が言いたかったの?

  • @valtan_san
    @valtan_san 2 роки тому +1

    スクータータイプとは残念だ。とはいえ今風の尻切れのデザインも…毎度「何でこうするの?」って思うのでどうにも。音は3MAのパワーバンド域の音色に適うモノは無い!
    静音は危険だ。音楽聴きながらの自転車走行が違法だと周知徹底されてないとかもあるが、EVは緩やかな下り坂とかホントに音がしないので、気が付くとソコに居たって感じ。
    ドレミファ・インバーターみたいのが付いていると和むのだがな。

  • @Pertamax7-HD
    @Pertamax7-HD 2 роки тому

    Masuk Indonesia Rp150 jutaan menarik nih, andai saja