Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みなさんはどんな留学を体験しましたか?
Saki さんからは凄いパワーを感じますね、これからどんな人生をいきるのか、注目しています。何だって目的をもって事に向かうのは自然かなと思うけど、とにかく 期待したい方の一人です。
さきさんの言葉で伝えてくださるから、NYでの大学院の話や留学についての事、とてもリアルに響きました。私は本場の技術を身につけたくて海外で働きたいと思っています。まだ行動に移せていないので、さきさんにパワーをもらいました。
さきさんの話し方はとても優しく、何度でも聴けます☺️
二年間大学時代アメリカに留学をしていました。留学はわたしの価値観を180度ひっくり返し、視野を広げてくれました。今はもうママですが、その経験は今でも生きています。
前向きで頑張っている方の動画は活力になります
さきさんまだ声が本調子ではなさそうですね🥺 早く治りますように✨✨✨ NYかなり寒いみたいですが、ご自愛くださいね🩷
私も勉強したいことが日本では勉強できない分野で、当時の最先端がアメリカだった為大学留学した経験があります。目標が明確だったので勉強自体は辛くなかったのですが、病気が悪化してしまい途中でやむなく日本へ帰国。それがとても後悔しているので(仕方ないにしろ)、子育て終えた後に再び同じmajorで大学留学しようと、勉強や現地の情報(留学フェアに参加したり)含め遠い将来に向けて準備しています。目的目標があるとモチベが落ちることが一切ないので、Sakiさんの言う通り大切なことな気がします。ちなみに私も奈良生まれ、武蔵小金井に住んでいたこともあるので武蔵境が近かったこともあり親近感😁
さきさんこんにちは!いつも楽しく拝聴しています。現在高1で、カナダに長期留学していますが、すごく頷けることばかりです、、留学における目的って本当に大事ですよね、、。私は学校の先輩に触発されたのと、楽しい思い出をつくりたい!将来海外に行くことについて(大学も含め)考えるきっかけにしたいというのが主な目標でしたが、そんなにうまく行くはずもなく日々波に飲まれて生活しております😂😂😂あと約5ヶ月こちらにいますが、日本に帰ってきたら一年半で大学受験(留年無し)です。今さきさんの母校のICUも含め、多様な価値観と学びに触れられる大学を、と模索中です。私も演劇を高校でしていて、将来演劇やエンタメをやりたいけど日本で学べる場がなければ、4年間で他に興味が湧いてくるような好奇心旺盛タイプなので、もうどうしようーーと悩みに悩んでいます😅😅(演劇で大学院のことを発信されている、さきさんの情報本当に参考になります)リクエストなのですが、ICUにいた時のお話や、なぜ演劇を大学院で学ぼうと思ったのかについてお話しして欲しいです!🫶🏻🎭
2021年の年末から1年ちょっとカリフォルニアにTEFLという英語教授法の資格取得のための留学をしてました!今回サキさんが動画内で話していることに共感しかないです!笑 私も毎日毎日課題に追われ、そもそもの課題が難しいのに私は言語の壁もあり、泣くこともありました。でも辞めたいとかやらなきゃよかったっていう気持ちは一瞬も持ったことなかったです!私は英語が大好きで授業の内容もとても興味のあるもので、絶対にこの資格がほしいって思ってたからだと思います。もちろん、戻りたいかやもう一度やりたいかと言われたらそれは嫌なんですけど笑 気がついたら朝になってたりディスカッションについていけなかったりして何度も何度も今日授業行きたくないなって思うこともありましたが、日本に帰りたいと思うことはありませんでした。私も目的がしっかりあったのでブレることなくやり遂げられましたが、現段階で目的がない人はとりあえず始めたことを終わらせる、を一旦ゴールしてもいいかも?と思いました!
さきさんの英語力に憧れて留学します!
ちょうど今大学院留学するかずっと悩んでいて、とても参考になりました、ありがとうございます🥰
本当に羨ましい❤😘🫶
今年の夏に留学行こうと思ってます!🌞🇺🇸さきさんはicu時代何を専攻されていたのでしょうか?今日もとても為になる動画ありがとうございます!☺️
短期留学検討していますがどの会社のどのプランがおすすめですか?是非お声を聞かせてください。
吉祥寺、家が近いのと、昔、そこの学校に行っていたので、今でもよく行きます。スタバも。ニアミスしてたかもしれませんね。
因留学目的明确能用积极向上的态度成功完成学业并找到相关工作。赞。
なんかまた1段と可愛くなったね😃
👍🌹☕️
みなさんはどんな留学を体験しましたか?
Saki さんからは凄いパワーを感じますね、
これからどんな人生をいきるのか、注目しています。
何だって目的をもって事に向かうのは自然かなと思うけど、
とにかく 期待したい方の一人です。
さきさんの言葉で伝えてくださるから、NYでの大学院の話や留学についての事、とてもリアルに響きました。私は本場の技術を身につけたくて海外で働きたいと思っています。まだ行動に移せていないので、さきさんにパワーをもらいました。
さきさんの話し方はとても優しく、何度でも聴けます☺️
二年間大学時代アメリカに留学をしていました。留学はわたしの価値観を180度ひっくり返し、視野を広げてくれました。今はもうママですが、その経験は今でも生きています。
前向きで頑張っている方の動画は活力になります
さきさんまだ声が本調子ではなさそうですね🥺 早く治りますように✨✨✨ NYかなり寒いみたいですが、ご自愛くださいね🩷
私も勉強したいことが日本では勉強できない分野で、当時の最先端がアメリカだった為大学留学した経験があります。
目標が明確だったので勉強自体は辛くなかったのですが、病気が悪化してしまい途中でやむなく日本へ帰国。
それがとても後悔しているので(仕方ないにしろ)、子育て終えた後に再び同じmajorで大学留学しようと、勉強や現地の情報(留学フェアに参加したり)含め遠い将来に向けて準備しています。
目的目標があるとモチベが落ちることが一切ないので、Sakiさんの言う通り大切なことな気がします。
ちなみに私も奈良生まれ、武蔵小金井に住んでいたこともあるので武蔵境が近かったこともあり親近感😁
さきさんこんにちは!
いつも楽しく拝聴しています。現在高1で、カナダに長期留学していますが、すごく頷けることばかりです、、留学における目的って本当に大事ですよね、、。
私は学校の先輩に触発されたのと、楽しい思い出をつくりたい!将来海外に行くことについて(大学も含め)考えるきっかけにしたいというのが主な目標でしたが、そんなにうまく行くはずもなく日々波に飲まれて生活しております😂😂😂
あと約5ヶ月こちらにいますが、日本に帰ってきたら一年半で大学受験(留年無し)です。
今さきさんの母校のICUも含め、多様な価値観と学びに触れられる大学を、と模索中です。私も演劇を高校でしていて、将来演劇やエンタメをやりたいけど日本で学べる場がなければ、4年間で他に興味が湧いてくるような好奇心旺盛タイプなので、もうどうしようーーと悩みに悩んでいます😅😅(演劇で大学院のことを発信されている、さきさんの情報本当に参考になります)
リクエストなのですが、ICUにいた時のお話や、なぜ演劇を大学院で学ぼうと思ったのかについてお話しして欲しいです!🫶🏻🎭
2021年の年末から1年ちょっとカリフォルニアにTEFLという英語教授法の資格取得のための留学をしてました!今回サキさんが動画内で話していることに共感しかないです!笑 私も毎日毎日課題に追われ、そもそもの課題が難しいのに私は言語の壁もあり、泣くこともありました。でも辞めたいとかやらなきゃよかったっていう気持ちは一瞬も持ったことなかったです!私は英語が大好きで授業の内容もとても興味のあるもので、絶対にこの資格がほしいって思ってたからだと思います。もちろん、戻りたいかやもう一度やりたいかと言われたらそれは嫌なんですけど笑 気がついたら朝になってたりディスカッションについていけなかったりして何度も何度も今日授業行きたくないなって思うこともありましたが、日本に帰りたいと思うことはありませんでした。私も目的がしっかりあったのでブレることなくやり遂げられましたが、現段階で目的がない人はとりあえず始めたことを終わらせる、を一旦ゴールしてもいいかも?と思いました!
さきさんの英語力に憧れて留学します!
ちょうど今大学院留学するかずっと悩んでいて、とても参考になりました、ありがとうございます🥰
本当に羨ましい❤😘🫶
今年の夏に留学行こうと思ってます!🌞🇺🇸さきさんはicu時代何を専攻されていたのでしょうか?今日もとても為になる動画ありがとうございます!☺️
短期留学検討していますがどの会社のどのプランがおすすめですか?是非お声を聞かせてください。
吉祥寺、家が近いのと、昔、そこの学校に行っていたので、今でもよく行きます。スタバも。
ニアミスしてたかもしれませんね。
因留学目的明确能用积极向上的态度成功完成学业并找到相关工作。赞。
なんかまた1段と可愛くなったね😃
👍🌹☕️