戦国時代の岡山はどんな様子?織田、大内、毛利、尼子が抗争し宇喜多が暗躍した県

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лип 2024
  • UA-camで話題沸騰!お馴染み、ほのぼの日本史のご当地戦国特集。今回は岡山県の戦国時代を中心に取り上げてみます。
    岡山県は、本州の南部にある県で大部分が田園地帯で占められ、江戸時代、複数の藩が置かれた事情から岡山城をはじめ城跡が多く、美術館が複数あるのも特徴です。
    四国に渡る玄関口、瀬戸大橋も岡山県にあり古代から東西交通の要衝として複雑で重層的な歴史を育みました。では、そんな岡山県が辿った歴史を見ていきましょう。
    📝目次📝
    -------------------------------------------------
    目次 00:00
    旧石器時代から人が住んだ岡山県 00:53
    吉備国として大和王権成立のキーマンとなる 02:05
    吉備真備、和気清麻呂を輩出し伊勢平氏の拠点となる 03:24
    伊勢平氏滅亡後、東国御家人が支配者となる 04:13
    山名・赤松の仁義なき戦い 04:59
    三村氏を宇喜多氏が駆逐 06:32
    東西勢力の草刈り場と化した岡山の戦国 07:31
    岡山県の戦国の雄、宇喜多直家 08:13
    宇喜多氏没落後の備前国 09:21
    小早川氏改易後の備中国と美作国 10:01
    廃藩置県後14県が林立するが岡山県に統合される 11:18
    岡山県民の特徴 12:26
    日本史ライターkawausoの独り言 13:20
    📝素材提供:PIXTA / UUUM
    💬皆さまのコメントをお待ちしています
    ----------------------------------------------
    あなたは岡山県の戦国時代についてどう思いますか?
    参考になった皆様の考察・歴史感をコメント欄に固定化させていただきます。
    ※あなたの考察やご意見をコメント欄までお待ちしています。
    🙇コメント欄についてのお願い
    ---------------------------------------------
    いつも視聴者様には当チャンネルをご視聴、沢山のコメント頂きありがとうございます。
    当チャンネルのコメント欄は、日本史に関する様々な意見や考えがあつまる場所です。他の人の見解や歴史感に触れ、多角的に日本史を楽しむきっかけの一つになればよいと思っています。歴史好きの視聴者が集う「ほのぼの日本史」だからこそ、より深く、日本史の魅力や歴史的事象を考察したり、視聴者の皆様と共有したいと考えています。
    しかしながら時折、あまり好ましくない表現や議論の方向性のコメントが見受けられます。皆さまが末長く歴史の楽しさを語り合えるよう、乱暴な表現やコメント、参加者同士の不毛な争いが起こっている場合は、見つけ次第、非表示にさせて頂く場合がございます。
    このようなコメントも、歴史を愛する気持ちが溢れ出た上であることは十二分に承知していますが、動画を視聴し、視聴者の皆様が気持ちよく歴史感を共有できるよう、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。
    💟ブログやSNS
    -------------------------------------------------
    「ほのぼの日本史」は、複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史系エンタメメディアです。
    皆様の日本史の知識や歴史解釈のコメントお待ちしています!
    🌺ほのぼの日本史
    hono.jp/
    🎧音声コンテンツ「ながら日本史」も無料で配信中♪
    open.spotify.com/show/03U1TRW...
    🛒はじめての三国志の公式グッズショップ
    www.sangokushi.shop/
    メールアドレス:support★hono.jp (★部分を@に変更してください)
    運営会社:株式会社オフィスアプリシエイト
    ☘Twitter
    / hono_rekishi
    👪ほのぼの日本史 Facebook
    / honorekishi
    ✅ほのぼの日本史 ピンタレスト
    www.pinterest.jp/hono_nihon7/
    📙アマゾンにて「はじめての三国志」の書籍も販売中(短縮URLを表示しています)
    amzn.to/2XOJu8X
    🎖姉妹チャンネル🎖
    -------------------------------------------
    🔴はじめての三国志TV(姉妹UA-camチャンネル)
    / @sangokushi
    🔴まるっと世界史(世界史🇪🇦に特化チャンネル)
    / @maru-seka
    🔴歴史感じ隊(身近なモノ・コト⛩に特化チャンネル)
    / @rekikan
    🔴はじめての三国志 2ndチャンネル
    / @hajisan2
    #岡山県 #戦国時代 #日本史
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 53

  • @user-tl2gh6qx2v
    @user-tl2gh6qx2v Рік тому +27

    吉備の国が強大すぎて国を3つに、更にはその一つ備前を2つに分けてしまわないといけないくらい豊かなんで人が集まってたんですよ。
    福岡県の福岡という名も、戦国時代備前長船福岡の市の出である黒田家が、西国一と呼ばれたその市になるようにと名付けたくらい繁栄してたんで。
    いや別に有名になんかならなくていいんじゃよ。実が大事実が。(  ̄▽ ̄)

  • @hikashow0823
    @hikashow0823 8 місяців тому +4

    なんと、岡山駅は乗り入れるJR支線の数が東京駅に次いで全国2位!今でも交通の要衝となっているのですね。

  • @nogainnopain2869
    @nogainnopain2869 Рік тому +9

    伊勢新九郎(北条早雲)の出身地であることも触れてほしかった。戦国時代を切り開いた人なので。

  • @yoshiokiNitta
    @yoshiokiNitta Рік тому +2

    うちの御先祖様が宇喜多に、やられたので
    岡山仁義なき戦い 勉強に、なりました!感謝

  • @tanteino01
    @tanteino01 5 місяців тому +4

    岡山が広島を敵視というけど、もっとも大きい問題は、岡山と広島の中心が離れすぎてるから疎遠が正しいと思う。近場に行くのに岡山は関西に行くし、広島も博多に行く。

  • @user-nx2sv3pd3o
    @user-nx2sv3pd3o Рік тому +10

    最後の最後に吉備の国復活は面白いです。

  • @jimny2248
    @jimny2248 Рік тому +10

    鶴田県「つるた」ではなく「たづた」の読みが正しいです。
    鶴田が県だったとはしらなかった。勉強になりました。

  • @renai_koushi
    @renai_koushi Рік тому +9

    すげーーしらべてる、、岡山県のことよくわかりましたー

  • @km7417
    @km7417 Рік тому +9

    個人的に三村家を語るのであれば
    三村家親の娘、鶴姫を妻にとった常山城の上野家も語って欲しかったですね。

  • @shika_cannon1233
    @shika_cannon1233 Рік тому +10

    個人的に岡山は,広島等他県と比べて団結力がないような気がしていたが,もしかしたら江戸時代に親藩・外様が乱立していたからかもしれないと,この動画を見て感じました
    初見でしたが面白い動画でした,ありがとうございます

  • @user-cr2vu9om3p
    @user-cr2vu9om3p Рік тому +4

    岡山の成り立ちがよく解りました
    昔から学問も進んでいて、江戸時代には興譲館という学校ができ、今に至っています。

  • @user-rt6gb9pk6i
    @user-rt6gb9pk6i Рік тому +5

    岡山の歴史ありがとうございます!
    しかし瀬戸内市はせとないしではなくせとうちしですよ

  • @hononi
    @hononi  Рік тому +2

    💬皆さまのコメントをお待ちしています
    ----------------------------------------------
    あなたは岡山県の戦国時代についてどう思いますか?
    参考になった皆様の考察・歴史感をコメント欄に固定化させていただきます。
    ※あなたの考察やご意見をコメント欄までお待ちしています。
    🙇コメント欄についてのお願い
    ---------------------------------------------
    いつも視聴者様には当チャンネルをご視聴、沢山のコメント頂きありがとうございます。
    当チャンネルのコメント欄は、日本史に関する様々な意見や考えがあつまる場所です。他の人の見解や歴史感に触れ、多角的に日本史を楽しむきっかけの一つになればよいと思っています。歴史好きの視聴者が集う「ほのぼの日本史」だからこそ、より深く、日本史の魅力や歴史的事象を考察したり、視聴者の皆様と共有したいと考えています。
    しかしながら時折、あまり好ましくない表現や議論の方向性のコメントが見受けられます。皆さまが末長く歴史の楽しさを語り合えるよう、乱暴な表現やコメント、参加者同士の不毛な争いが起こっている場合は、見つけ次第、非表示にさせて頂く場合がございます。
    このようなコメントも、歴史を愛する気持ちが溢れ出た上であることは十二分に承知していますが、動画を視聴し、視聴者の皆様が気持ちよく歴史感を共有できるよう、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。

  • @namba_kanko
    @namba_kanko Рік тому +6

    瀬戸内(せとうち)市と読みます。

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d Рік тому +8

    岡山は今日でも交通の要所であり、広島、多度津(香川県)、松江の三方面のルートに分かれる。個人的に少林寺拳法の全国大会で岡山市に行き、岡山城と後楽園にも立ち寄ったが、県庁所在地のせいもあってか結構人口がある気がしたのが懐かしい。

  • @mamol916
    @mamol916 Рік тому +10

    直家の腹黒い話は三村に仕えた人物の子孫が書き残した物なので相当盛られていると思います。海賊行為を行なっていたと言うことも定説になっていますが、備前福岡の商人からすると児島から吉井川流域、片上湾までの水上交通の安全を確保した恩人となるのだろうと思います。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Рік тому +6

    岡山の戦国史をこんなに分かりやすく解説して頂きありがとうございます。完璧とか無理なので細かいミスとか気になりませんよ😃

  • @user-qf2uu2rr9g
    @user-qf2uu2rr9g Рік тому +4

    音質がラジオ風でいつもより流し聞きしやすかったです!笑
    今後もこれくらいだと嬉しいです

  • @markun2nd
    @markun2nd Рік тому +11

    15分お疲れさまでした!でも、もうちょっと時間延ばして話して欲しかったことが3つあります!!!⓵古代からの話が出たのであれば縄文時代の須恵器から続く六古窯の備前焼のことも話して欲しかったです。②戦乱の歴史を語るチャンネルでもあるので、平氏を語るのであれば備中には伊勢平氏から続く備中伊勢氏も言うべきです。近年の研究で史実として確実になった現在の井原市出身、伊勢 宗瑞つまり北条早雲の存在も一言だけでも話して欲しかったです。③県成立の話をするなら岡山県が大きくまとまると厄介だと考えていた明治維新の意図(情報は少ないですが広島県に備後エリアが持って行かれたのは天領譜代大名の繋がりを引き離しておきたかった。実際に繋がりは深くて戦後には笠岡市を中心とする備中エリアが広島県に入りたいとの大きな騒動があった。同時期に東では備前国福河村は兵庫県に編入。しかし備中エリアは笠岡出身の県知事が当選して騒動が静まった。小豆島に津山藩の領地もあった等)も話して欲しかったです。何年も前からチャンネル登録しているので引き続き期待しております!

  • @user-jd5cb9ie7q
    @user-jd5cb9ie7q Рік тому +11

    津山住みだけど、カープファンはほとんどいない感じかな。阪神ファンに熱狂的な人が多いから、表に出ないだけかもしれないけど。あと、食べ物はおいしくて安いけど、治安は悪い。住むのであれば、どの地区に住むのかはよく検討した方がいい。治安が悪い津山でも、特に危険な地域が存在する。

    • @user-um8pk7xe3f
      @user-um8pk7xe3f Рік тому +4

      倉敷住みだが間違っても津山には住まない。治安関係云々ではなくくそ田舎過ぎるわ

    • @user-mj8bp2gn4q
      @user-mj8bp2gn4q Рік тому +1

      ホルモンうどんはコリア文化?

    • @user-jd5cb9ie7q
      @user-jd5cb9ie7q Рік тому

      @@user-mj8bp2gn4q 在日も多いから、そいつらが伝えたのかもね。昔からホルモンうどんはないと思う(笑)

  • @takami3220
    @takami3220 Рік тому +9

    天領倉敷と備前岡山藩未だに仲が悪いって聞いてる。それから小豆島の半分を津山藩が持ってた。

  • @seiya6242
    @seiya6242 Рік тому +5

    地上デジタル放送で様相が変わったかもだけど、岡山県は一部地域で兵庫県のサンテレビが映る都合で昔は阪神戦放送が多かった。
    星野監督の出身が倉敷というのもあって、2000年代からは阪神ファンが復興、それまでは巨人戦位しか映らなかった。

  • @user-yl7mf9xw1i
    @user-yl7mf9xw1i Рік тому +3

    海の穴海についてと
    定住できない人達が住みついた地域が岡山だと聞いたので
    この2つを掘り下げて欲しいです

  • @dbz4796
    @dbz4796 Рік тому +5

    瀬戸内海(せと「ない」かい)なのに
    瀬戸内市(せと「うち」し)なんですよ…
    ややこしいですよね💦

  • @u4ss785
    @u4ss785 9 місяців тому

    平和なときは交通の要衝、いざ争いが起きると草刈り場。諸刃の剣なんですね。

  • @bangame95
    @bangame95 Рік тому +6

    倉敷市民です。(と言っても、平成に倉敷と合併した町なので倉敷歴は浅いですが)
    広島を良く思わない人は、(私も含め)周りにはいません。むしろ出掛けるなら岡山市よりも広島側(福山市らへん)のほうが居心地が良いです。
    岡山市のほうは、同じ岡山県民で方言も(若干の違いはあれど)通じるのに、なんだか違和感があるというか…県民性も少し違うのか、ちょっと接し方がキツい気がしてしまい居心地が悪いです。(岡山市は広いので、市街地から離れた場所ならそこまで気になりませんが)
    過去に国を分けられたことが未だに影響しているのでしょうかね。
    TV番組などで岡山県民の県民性について何か言われるとつい「それって岡山県民でなく岡山市民のことじゃない?」なんて、他人事のように思ってしまうこともあります。

  • @user-tj5pn2tf2y
    @user-tj5pn2tf2y Рік тому +8

    岡山県は、結構 争ってる 戦国大名は有名どころが多いですね いまいちマイナーな県のクセに… 岡山県は…
    そうか、東西日本 の要衝だったのか…岡山県は…

    • @shugoshin
      @shugoshin 5 місяців тому +1

      今でも交通の要衝で物流拠点が多くありますね

  • @うめはち
    @うめはち Рік тому +1

    浦上家「タイトルにないの解せぬ…」

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f Рік тому +5

    最終的に勝者が水野勝成さんの件

  • @HH-or7jv
    @HH-or7jv Рік тому +4

    鶴田の読みは【たずた】だと思う。

  • @dunyagezme9207
    @dunyagezme9207 Рік тому +1

    備中は細川野州家が守護だったはずだが。

  • @momota1003
    @momota1003 Рік тому

    私の遠い祖先は那須与一宗隆後裔、宇喜多家家臣土佐守の子息が関ヶ原で敗れた後、帰農して今日に至ります。
    いつの日か八丈島に墓参りに行こうと思います。

  • @user-ABC9qn1ck5b
    @user-ABC9qn1ck5b Рік тому +1

    毛利、尼子のどっちつかずで吉川氏に捕らえられた😂岡山、宇喜多秀家氏は関ヶ原で西軍最大の兵力で参戦したのだか小早川秀秋や脇坂、小川等の小大名の裏切りにあい西軍は敗北、徳川、江戸時代に。津山の森氏は本能寺の変で織田信長を警護してた森蘭丸の実弟だったかな。

  • @jk-zn6wt
    @jk-zn6wt Рік тому +2

    カープNGとか聞いたことない

  • @user-iw1rb2it6u
    @user-iw1rb2it6u 7 місяців тому

    宗家筋そうけすじ?

  • @user-wz1jj6qv2u
    @user-wz1jj6qv2u Рік тому

    源平期に活い躍した、妹尾氏の末裔です!
    因みに、江戸時代以降は、三村氏の末裔から配偶者を何代も迎えてます。

    • @user-wz1jj6qv2u
      @user-wz1jj6qv2u Рік тому

      浦上氏の末裔は、岡山市議浦上雅彦氏三村氏の末裔は倉敷市議三村英世氏と政治の世界にて活躍してます。

  • @user-hs3ed5sr8x
    @user-hs3ed5sr8x Рік тому +24

    「せとないし」じゃねぇよ。「せとうちし」だよ!

  • @user-ec9ui1hr8t
    @user-ec9ui1hr8t Рік тому

    私の家
    この造山古墳の真横-w-w

  • @hosokawahirozumi6781
    @hosokawahirozumi6781 9 місяців тому

    大和政権による吉備の分割と桃太郎の鬼退治がダブって見えます。笹が瀬川は吉備津神社に繋がっています。

  • @user-mn1no1gj5n
    @user-mn1no1gj5n 9 місяців тому

    つるた藩じゃなくてたずた藩です。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 Рік тому +5

    美作国では日本初の鉄砲による要人暗殺が起きている。美作国に軍を進めていた備中国の戦国大名三村家親が備前の戦国大名宇喜田直家の手の者に狙撃されて死んだ。

  • @KK-de9zl
    @KK-de9zl 9 місяців тому

    なんか美術館のナレーションみたいな喋り方

  • @user-mj8vx1dl7t
    @user-mj8vx1dl7t Рік тому +1

    浦上に殺されたのは赤松政村の息子じゃなくて娘婿の赤松義村ですよ
    岡山は活断層のない所らしいですね

    • @Sinjya-Sinjya
      @Sinjya-Sinjya 5 місяців тому

      岡山にも断層3つくらいあったはずやで

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Рік тому +1

    浦上氏の暗躍…

  • @user-mj8bp2gn4q
    @user-mj8bp2gn4q Рік тому +3

    秀吉の甥の秀家。岡山城の西は強固な堀が張り巡らせてるが西は無防備→多分おじさんの秀吉がいつでも助けてくれる?西とは東の狭間、裏切り小早川から尾張大名の入植→岡山人がずるくセコイのはこのあたりからか?名古屋か岡山か?位苦情にはうるさい土地柄