パナソニックDIGAのHDDを交換~4TBに載せ替えた2011年製DMR-BZT600で3チャンネル同時録画~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @piyokochin
    @piyokochin  7 місяців тому +2

    容量が8倍のHDDに替えたことで、残量を気にせず録画できます。
    13年前のDIGAですが、新品HDDに交換して基盤もキレイだから、あと10年くらい稼働できるかも知れません。
    【AVコマンド対応の東芝HDD DT02ABA400V】
    amzn.to/4aEG2m5
    【外付け ハードディスク4TB Canvio Desktop HD-TDA4U3(DT02ABA400V)】
    amzn.to/3vt0E1Y
    【HDDクローン作成機 MAL-5135SBKU3】
    amzn.to/3vxINXD
    【パナソニック DIGA DMR-BZT600(500GB)】
    amzn.to/4cD5la7

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 6 місяців тому +1

    解説が非常に丁寧で解りやすかったです。
    やってみたくなりました。

    • @piyokochin
      @piyokochin  6 місяців тому +1

      視聴ありがとうございました。
      もう13年も前の機種なので、捨てるくらいならイチかバチかチャレンジしてみるのもアリだと思います。

  • @栄作青山
    @栄作青山 6 місяців тому +2

    お疲れ様ですう。
    僕もBZT700を何年か前まで使ってました。容量不足から次に乗り換えたのですが、確かに技術があれば 交換で長生きできますねぇ

    • @piyokochin
      @piyokochin  6 місяців тому

      BZT700ならば同世代のDIGAですね。
      映像と同じ手順で容量を増やせると思います。
      機体が残っているのならダメもとでチャレンジするのもアリですね。

  • @鍵浩明
    @鍵浩明 6 місяців тому +1

    HDDを取り外した側だけオークションで出品されたりして居ますね
    私はノートパソコンのバックアップ時にHDD購入して落札した側に入れたりしています

    • @piyokochin
      @piyokochin  6 місяців тому

      AVコマンド対応のHDDは、確かに希少だから500GBでも中古で売れそうですね。
      13年間ずっと使っていたHDDなので、買う側からすると何時故障してもおかしくないリスクがありますね。

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 2 місяці тому +1

    現行のDIGAでHDD交換ができれば ハッピーなんですけどね 今は個人では実質不可能ですからね
    その点 TVS_REGZA REGZAブルーレイは 自分でお手軽にHDDの大容量化を行える点は良いのですが DIGAが一番使いやすいんですよね
    一応 REGZAブルーレイも2台 DIGAを2台 持ってますけどね
    録画用のUSB-HDDの殻割を使う方が一番確実にAVコマンド対応HDDを手に入れる方法ですからね 私も毎度同じ方法を取ってますね

    • @piyokochin
      @piyokochin  2 місяці тому

      東芝製HDDレコ-ダーを持っていましたが、起動や動作が遅くてダメでした。
      加えて、6年か7年で壊れちゃいました。
      DIGAは、反応が速いし長持ちする印象ですね。
      最近のDIGAは自由に換装ができない点が残念ですね。

  • @mayuhana4592
    @mayuhana4592 7 місяців тому +1

    こんにちは。
    私もDMR-UX7030のHDDの交換をしましたよ!
    元のHDDがエラーでコピーが出来ず、最終的には外付けとしてフォーマットしたあと内蔵として取り付けました!
    とっても安上がりですね。

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      勉強不足で、外付けHDDとして別機種でフォーマットしたのをUSB外付け非対応のBZT600に入れればバイナリデ-タの書き換えがなくても使用できることを知りませんでした。
      まあ、少し手間がかかったけど結果的に4TBになって良かったです。
      古い機種が1万円程度のHDDを入れ替えることで大幅増量できるのはお得ですよね。

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 2 місяці тому +1

    うちには17年前のAQUOSのDV-AC72があります。
    DVDドライブは逝かれてしまいましたけど、HDDは未だに絶好調ですよ。
    使い方次第で延命出来るものと思われます。
    勿論、他にもレコーダーはあるのでサブ機として使ってます。

    • @piyokochin
      @piyokochin  2 місяці тому

      17年前のAQUOSのDV-AC72を検索したら250GBのHDDでした。
      仮にHDDが故障してもジャンク品で同容量が100円とかで買えそうなのでダメもとで載せ替えを試すのもありですね。
      逆に、新品では入手できない容量です。

  • @スターハート-t8j
    @スターハート-t8j 5 місяців тому +1

    0:58 この外付けHDDの2TBモデルを持っています。近所のノジマで8668円でした。
    つい先日まで、近所のハードオフで買ったパナソニックのプライベートビエラ用のチューナーに接続していましたが、プライベートビエラが御役御免になったので、また近所のハードオフで新しく買った東芝のブルーレイレコーダーに移植しました。

    • @piyokochin
      @piyokochin  5 місяців тому +1

      この外付けHDDは、AVコマンドに対応しているうえに安価だから良いですね。
      久しぶりにアマゾンで見たら、物価高の影響なのか価格が少し上がっていました。
      必要そうなら、今のうちに確保しておくのが良いですね。

  • @ポチポチ-s3h
    @ポチポチ-s3h Місяць тому +1

    兄からもらった同じ型の機種のドライブが壊れてしまってディスクを認識しなくなってしまいました、楽天で互換性のあるドライブを購入し取り替えましたが1ヶ月しないうちに同じ症状に😢
    3番組録画が気に入っていて、交換などで割と安く治せるならまだ使いたいのですが…ムリですかね😅ハードディスクに入っている番組も取り出したいけどダビングできず😂
    何かアドバイスあればお聞きしたいです。ちなみに素人の女性ではありますが簡単な分解修理ならできます

    • @piyokochin
      @piyokochin  Місяць тому

      入れ替えて1ヶ月で認識しなくなったHDDが本当に故障しているのかをPCに繋いで認識できるのか確認すると良いです。
      ひょっとするとケーブルの抜き差しで改善したり、ケーブル不良(別のケーブルと交換すれば改善)で認識を邪魔していることもあり得ます。
      本当にHDDが壊れている場合、偶然なのか、DIGAの基盤不良の巻き添えで壊れたのか、さらに1台を載せ替えて試す価値はあるかも知れません。
      再び壊れたらDIGAが不良です。

    • @ポチポチ-s3h
      @ポチポチ-s3h Місяць тому

      @@piyokochin 返信ありがとうございます☺️ケーブルはドライブをネットで購入した時に付属していましたがケーブルの片側の差し込みが互換性がなく使えないタイプでした💦なので仕方なく元々のケーブルを使っています。色々な角度から再び検討してみますね!ありがとうございました✨️

    • @piyokochin
      @piyokochin  Місяць тому

      SATAケーブルは、秋葉原に行くとジャンク品と称して様々なタイプの中古が100円などで買えると思います。

  • @テッポウゲンキン
    @テッポウゲンキン 6 місяців тому +2

    素晴らしいです
    ただHDDを大容量に入れ替えただけではいけないんですね
    とても勉強になりました

    • @piyokochin
      @piyokochin  6 місяців тому +1

      視聴、ありがとうございます。
      後で知ったことですが、外付けHDD対応のDIGAでフォーマットすることで、バイナリの書き換え不要で載せ替えられる機種もあるそうです。
      この動画の方法だと確実なので、その方法に失敗したときの保険になります。

    • @テッポウゲンキン
      @テッポウゲンキン 6 місяців тому

      @@piyokochin
      ご返事ありがとうございます
      前のデータを諦めるなら
      ダイレクトフォーマットでいいかも、
      と言うことですね
      それでもうまくいいかない場合は
      主様のテクを真似させていただきます
      とても勉強になります

    • @piyokochin
      @piyokochin  6 місяців тому +1

      当方の映像の場合でも最終段階でフォーマットをやって4GBに認識させています。
      フォーマットをするまでにコピーした録画デ-タの視聴を済ませれば良いと思います。

  • @浜村拓美-y1v
    @浜村拓美-y1v 7 місяців тому +1

    8:17カナリアスキップ

  • @bsaje1365
    @bsaje1365 7 місяців тому +2

    同じ機種を使っています。おすすめ動画と言う事で、見ることになりました。1年前の動画が、なぜ今頃しかも見るジャンルも違うのにと思いました。保証期間中に、一画面が録画出来なくなり修理に出しましたが、ハードディスクが三個入っていると思っていましたが一つなんですね。パソコンに詳しく無いので、無理かな、と思いますが、挑戦してみたいです。登録しておきました。

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      本動画を公開したのは2日前です。
      昨日の書き込みなので「1日」と「1年」を見間違えたのでしょうね。
      バイナリデ-タの書き換えは敷居が高いかも知れませんが、もう古い機種なのでダメもとでチャレンジしてみてはどうでしょうか。

  • @ぽこらケーらふぁ
    @ぽこらケーらふぁ 7 місяців тому +1

    これとは型番が違いますが DMR-BRW510をつかっています。
    診断したところHDDに故障の可能性があるとでました。
    HDDを交換しようと思いカバーを開けたのですが、HDDの取り外し方がわかりませんでした。
    Seagateの2.5インチの500GBのHDDが入っていました。
    DMR-BRW510も大容量のHDDに交換可能でしょうか。
    大容量のものに交換不可能なら500GBの新品のHDDに交換したいです。
    もしよければDMR-BRW510のHDD交換動画もアップしてください。

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      私は映像のBZT600しか持っていません。
      検索したところ、BRW510のHDD交換に成功した方の動画がありました。
      どうやら2.5インチHDDのようです。
      同じ容量への交換なのでバイナリデ-タの書き換えをやっていませんでしたが、変わる場合には必要だと思います。
      ua-cam.com/video/7XuJqBwdnL4/v-deo.html
      ブログもありました。
      akirak.ipm.jp/?eid=1328492

    • @ぽこらケーらふぁ
      @ぽこらケーらふぁ 7 місяців тому

      ありがとうございました。

  • @西岡フィカリ
    @西岡フィカリ 7 місяців тому +1

    うちのは13年製で外付けができるタイプだったので、
    確実に残すもの以外は基本外付けに録画してました。
    何故直接付けないのか不思議でしたがそもそもできないのですね。

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      外付けHDDは手軽に増設できますね。
      いっぽうで内部HDDを大容量化すると、外見や電源と配線がなくシンプルなので良いですね。

  • @starseeks
    @starseeks 7 місяців тому +1

    実は録画できる番組数は容量に関係無く一定(1000)なので8倍の録画は出来ないかも知れません

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      同時録画が1chのみの機種が最大録画数1000番組、2chと3chが最大3000番組という理解です。
      私のBZT600は3chなので3000まで録画できると思いますが、録画する番組が平均1時間以下だと4TBを使い切らずに3000に到達しちゃいますね。

  • @ヤマトサウルスイザナギイ
    @ヤマトサウルスイザナギイ 7 місяців тому +1

    すごい断面

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      中身の事ですか?

  • @flower3171
    @flower3171 7 місяців тому +1

    ネジを外してスライドして開けて…箱根細工のからくり箱に見えてしまいました(笑)

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      外付けHDDのケ-スは、20年くらい前からこの方式がほとんどですね。

  • @リナペロ-l9l
    @リナペロ-l9l 7 місяців тому +1

    このころのまで換装できるのかな?これ以降はサービスマンモードに入る方法がないから使用不能でしょ?

    • @piyokochin
      @piyokochin  7 місяців тому

      この機種よりも数年後に発売されたDIGAから簡単に交換できなくなったようです。
      その代わりに外付けHDD対応になっているので、内蔵HDDが故障または容量不足になったら外付けHDD増設で対処ができると思います。

    • @リナペロ-l9l
      @リナペロ-l9l 7 місяців тому

      @@piyokochin 内蔵hdd死んだら本体が起動しなくなり外付けhddの紐づけがじゃましてもうどうしようもないでしょ?その辺があるからやっぱりもう粗大ごみよね、内蔵hdd死んで紐づけhddが見られなくなり悔しい、メーカーは外付けのhdd解除できませんの一点張りだしね