Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ボーカルのみ2:243:154:074:58
マイクすら持ってない素人です①40万 ③15万 ④5万 ②1万だと予想したので大外れ高いマイクは声に含まれる倍音をよく拾えるものだと思いそこを基準にした①は基準通りに高いマイクに感じた②は音が大きいクリップノイズのようなものが聞こえたので安物と判断③は①と似ていた、聴き比べたら①の方がいい音に聞こえた④は加工されたような吸音室がある場所で録音したような音に聞こえた、でもその分基準にした倍音部分が減っていると感じた値段を聞いてから聞きなおすと①は安く聞こえた
参考になりました!聴き比べ開始① 1:57 2:23 1万 AT2020② 2:48 3:15 15万③ 4:07 5万④ 4:58 45万5:29 答え開始 6:05 答え一覧10:01 感想
価格差のあるマイクを使用することだけは把握して、いきなりブラインドテストを受けました。直観としては②が好きである程度高そうなイメージ。圧倒的に嫌いな音が③で、④も好きな印象ではなかった。ただ、④は存在感があるので高そうと想像。①は好きな音やけど、少し密度が薄いのでやすそうな印象。そして、②が最高に好きな音であり、値段もするやろうなぁーっと想像しました!どのメーカーが良し悪しかは人によると思いますが、自分の好きな音を把握できて面白かったです!
AT2020十分いい音でビックリした!とはいえ中低音が少々薄くてハイが刺さるから歌録りするならもう少しグレード上げたほうがいいかも。U87aiは一発で分かる特徴的な音ですね。それ以上でも以下でもない。RODEも十分いい音。oc818はボーカル単体だとのっぺりした印象だけど、オケの中だと全域にかけて一番抜ける。U87ai以外は使ったこと無いから分からなかったけど、Austrian audioを使いたいなと思いました。
Austrian Audio、すごく使いやすいマイクだなと思います!
4はずば抜けていい音がしてるなぁって思ったらノイマンだった納得したわ1はスッキリしてるけど音圧がない?って感じた3は何となく高音に輪郭が足りないと感じた(これが安いと思った)2は一瞬一番いいやつと思ったが、何となく4を聴いた時に空気感が違った4は全ての音域で感度が高い気がした(ある意味カットは楽)
AT2020が初めてのマイクに良いって言われてるし持ってるけど、エッジ成分みたいな高音のジリジリ、ジャリジャリした音がキツくて良いと思えない。(特に男の声を収録するとき)そういう意味ではU87aiは聞きやすい音だし、OC818 NT2-Aと順当な感じはする。音の好みで言うと、U87ai>NT2-A>=OC818
結局値段が安いっていうのが大きいですよね。とりあえず、ではなくて本腰を入れて何かをやっていくなら、3万円以上くらいのもうワンランク上のマイクから始めるのがいいかなと考えています。オーテクなら頑張ってAT4040から入って欲しいですね!
4.1.3.2えええ、ノイマンが1番きたなく感じたw15万のが1番好みだったかな
ノイマンU81Aiの音が良い
③→①→④→②だった涙
僕は、OC818が好みでした。ノイマンは僕の中ではそれほどいいなぁとは思わなかったです。これって好みだからこんな感じになるんでしょうね。よかった、超高価なマイクの音が好みではなくて・・・と胸を撫で下ろした瞬間でした(笑)
「高いの欲しくならなくて済む〜」っていう安堵感、めっちゃわかります笑
@@8989parkYT さんそうそう(笑)でもノイマンという響きは、魅惑的です。
2と4が良さそうだなと思ったので、ほぼ当たりました。僕のオーテクイヤホンで聴いた感じ、高音域の明瞭感が良いなと思いました。
感想コメントありがとうございます!!
SM58 しか使って来なかった僕には 本当にどれも上等ですね~(笑) 1はトレブリーで 2はファット。3と4は1と2の中間的な印象。MSP3 スピーカーで聴くと1が良い感じで、MPH-MT5 ヘッドホンで聴くと2が素敵。1つ差し上げますって言われたら僕はたぶん2が欲しいと言いそう。でも3も4も別に悪いとも言えないと思いました。最近クリスタルボウルの録音で 1万円クラスの AKG P220 をやっと買ったところです(^^; 安い奴でもそこそこ自由に音は作れると思うんですが、高級マイクはカッコいいし EQもちょっと一部を削るくらいで 使いやすそう~みたいな 想像が 浮かんできます。実際 知らんけど (笑)
コンデンサーマイクとダイナミックマイクではまた全然音が変わりますからね!U87ai に関しては僕が購入した2年前からかなり値段が上がっているので、どの時期に購入したかによって「いくらのマイクか」という感覚が変わってくるかもしれません。高級機ほど値段の上がり下がりが激しいので、額面をそのまま受け取らないことも大事だと思います!
1番は明らかに違って、4番はオケありで聞いた時に1番プロの音源に感じました2,3番はわからなかった。。。自分も5万帯のマイク使ってるので、ある意味よかったのかも笑
楽器によって録音のファーストチョイスが10万円以下のマイク、というものもあるので、ある程度のところからは録音するソースにマッチしているかが大事なんでしょうね!(^^)
ノイマンU87 使っていますが、ブラインドテストも聞き直しも2番めが良いな~リスニング環境かなぁ(笑)2番のほうが最終的なトラックダウンまでの時間が節約できそう(笑)
OC818、視聴者さんの評判本当にいいんですよね〜。今なら少し安くなってるのでぜひ笑
答えを見る前: 1:6000円、2:10万円、3: 3万円、4: 3万円
最初に金額を言っていたのですね。まぁ、1番はダメなのがわかったけど、それ以降は、みないい音に聞こえたけど、違いまではわからないですね。今興味があるのは、C214とSM4です。5万以上はきつですから、、
SM4、近日中にレビュー動画を公開しますので、ぜひチェックしてみてください!!
お、そうですか。他の方のレビュー動画を見ると、SM58やSM57をそのままコンデンサーマイクにしたような音で、凄く好みなんですよ。リアルで生生しい感じです。レビー楽しみにしております。
2と4が良くて好きなのは2でした安ワイヤレス片耳で聴きました
視聴環境まで書いていただけてありがたいです!視聴者の皆さんも参考になると思います(^^)
OC818とU87Aiは言わずもがな、NT2Aはやっぱり優秀だな〜と感じました。長年人気する理由にもうなづけます。
購入したときはめちゃくちゃ安かったんですけど、今やそんなに安いマイクってわけでもないですしね(>_
4番マイルド聴きやすいですね。とげが無いって感じ。
そうですね!他の三つのマイクには無い音の密度を感じるなと思いました!
3番で良いと思う アタック感音圧感はノイマンとあまり違いがわからなかった 丸みに関しては編集でどうにでもなりそう
RODE、なかなかやるやん!と僕も思いました。
買おうと思ったらAustrian Audioなんだけど、一番安いと思うやつがそれでびっくり 苦笑
OC818に関しては機能性が魅力ですからね!近いうちに個別のレビュー動画を作る予定なので、そちらもぜひご覧ください(^^)
OCが一番細かいニュアンスを録れている感じがしました。違う演奏なら演奏自体の違いが大きいですが、同じ音声を流して録音なら頭一つ違うような。音圧で抜けるはずのノイマンが抜けてないようなので揃えてるのかなと思いましたが、音圧も2だけ違うような気が。4に少しモヤをかけたのが3、という感じで2>4>3>1の印象でした。この手の聞き比べは細かいところは演奏ごとの違いがマイクの違いとごっちゃになって中々難しいですね。しかしながら音圧をある程度揃えての比較はとてもありがたいです。
それぞれテイクが違うので、比較が難しい部分はありますね・・・。同じテイクで比較しようと思うとマイクを4本同時に立てなければならず、マイキングの差が音に影響を与えかねないですし、モニターする音が変わることで演奏内容や歌唱内容が変わるという点も大事なんじゃないかなと僕は考えています。詳しい感想ありがとうございます!!
U87AIはわかり易かったですが、正直NT2-Aの音に驚きました。C414クラスのマイクかと思ったら、まさかの5万(笑)
僕が買った時はもっと安かったですからね!高コスパのオススメできるマイクの一本だと思います。
ボーカルのみ
2:24
3:15
4:07
4:58
マイクすら持ってない素人です
①40万 ③15万 ④5万 ②1万
だと予想したので大外れ
高いマイクは声に含まれる倍音をよく拾えるものだと思いそこを基準にした
①は基準通りに高いマイクに感じた
②は音が大きいクリップノイズのようなものが聞こえたので安物と判断
③は①と似ていた、聴き比べたら①の方がいい音に聞こえた
④は加工されたような吸音室がある場所で録音したような音に聞こえた、でもその分基準にした倍音部分が減っていると感じた
値段を聞いてから聞きなおすと①は安く聞こえた
参考になりました!
聴き比べ開始
① 1:57 2:23 1万 AT2020
② 2:48 3:15 15万
③ 4:07 5万
④ 4:58 45万
5:29 答え開始
6:05 答え一覧
10:01 感想
価格差のあるマイクを使用することだけは把握して、いきなりブラインドテストを受けました。
直観としては②が好きである程度高そうなイメージ。圧倒的に嫌いな音が③で、④も好きな印象ではなかった。ただ、④は存在感があるので高そうと想像。①は好きな音やけど、少し密度が薄いのでやすそうな印象。そして、②が最高に好きな音であり、値段もするやろうなぁーっと想像しました!
どのメーカーが良し悪しかは人によると思いますが、自分の好きな音を把握できて面白かったです!
AT2020十分いい音でビックリした!
とはいえ中低音が少々薄くてハイが刺さるから歌録りするならもう少しグレード上げたほうがいいかも。
U87aiは一発で分かる特徴的な音ですね。それ以上でも以下でもない。
RODEも十分いい音。
oc818はボーカル単体だとのっぺりした印象だけど、オケの中だと全域にかけて一番抜ける。
U87ai以外は使ったこと無いから分からなかったけど、Austrian audioを使いたいなと思いました。
Austrian Audio、すごく使いやすいマイクだなと思います!
4はずば抜けていい音がしてるなぁって思ったらノイマンだった
納得したわ
1はスッキリしてるけど音圧がない?って感じた
3は何となく高音に輪郭が足りないと感じた(これが安いと思った)
2は一瞬一番いいやつと思ったが、何となく4を聴いた時に空気感が違った
4は全ての音域で感度が高い気がした(ある意味カットは楽)
AT2020が初めてのマイクに良いって言われてるし持ってるけど、エッジ成分みたいな高音のジリジリ、ジャリジャリした音がキツくて良いと思えない。(特に男の声を収録するとき)
そういう意味ではU87aiは聞きやすい音だし、OC818 NT2-Aと順当な感じはする。
音の好みで言うと、U87ai>NT2-A>=OC818
結局値段が安いっていうのが大きいですよね。
とりあえず、ではなくて本腰を入れて何かをやっていくなら、3万円以上くらいのもうワンランク上のマイクから始めるのがいいかなと考えています。
オーテクなら頑張ってAT4040から入って欲しいですね!
4.1.3.2
えええ、ノイマンが1番きたなく感じたw
15万のが1番好みだったかな
ノイマンU81Aiの音が良い
③→①→④→②だった涙
僕は、OC818が好みでした。ノイマンは僕の中ではそれほどいいなぁとは思わなかったです。これって好みだからこんな感じになるんでしょうね。よかった、超高価なマイクの音が好みではなくて・・・と胸を撫で下ろした瞬間でした(笑)
「高いの欲しくならなくて済む〜」っていう安堵感、めっちゃわかります笑
@@8989parkYT さん
そうそう(笑)でもノイマンという響きは、魅惑的です。
2と4が良さそうだなと思ったので、ほぼ当たりました。
僕のオーテクイヤホンで聴いた感じ、高音域の明瞭感が良いなと思いました。
感想コメントありがとうございます!!
SM58 しか使って来なかった僕には 本当にどれも上等ですね~(笑) 1はトレブリーで 2はファット。3と4は1と2の中間的な印象。MSP3 スピーカーで聴くと1が良い感じで、MPH-MT5 ヘッドホンで聴くと2が素敵。1つ差し上げますって言われたら僕はたぶん2が欲しいと言いそう。でも3も4も別に悪いとも言えないと思いました。最近クリスタルボウルの録音で 1万円クラスの AKG P220 をやっと買ったところです(^^; 安い奴でもそこそこ自由に音は作れると思うんですが、高級マイクはカッコいいし EQもちょっと一部を削るくらいで 使いやすそう~みたいな 想像が 浮かんできます。実際 知らんけど (笑)
コンデンサーマイクとダイナミックマイクではまた全然音が変わりますからね!
U87ai に関しては僕が購入した2年前からかなり値段が上がっているので、どの時期に購入したかによって「いくらのマイクか」という感覚が変わってくるかもしれません。
高級機ほど値段の上がり下がりが激しいので、額面をそのまま受け取らないことも大事だと思います!
1番は明らかに違って、4番はオケありで聞いた時に1番プロの音源に感じました
2,3番はわからなかった。。。
自分も5万帯のマイク使ってるので、ある意味よかったのかも笑
楽器によって録音のファーストチョイスが10万円以下のマイク、というものもあるので、ある程度のところからは録音するソースにマッチしているかが大事なんでしょうね!(^^)
ノイマンU87 使っていますが、ブラインドテストも聞き直しも2番めが良いな~
リスニング環境かなぁ(笑)
2番のほうが最終的なトラックダウンまでの時間が節約できそう(笑)
OC818、視聴者さんの評判本当にいいんですよね〜。
今なら少し安くなってるのでぜひ笑
答えを見る前: 1:6000円、2:10万円、3: 3万円、4: 3万円
最初に金額を言っていたのですね。まぁ、1番はダメなのがわかったけど、それ以降は、みないい音に聞こえたけど、違いまではわからないですね。今興味があるのは、C214とSM4です。5万以上はきつですから、、
SM4、近日中にレビュー動画を公開しますので、ぜひチェックしてみてください!!
お、そうですか。他の方のレビュー動画を見ると、SM58やSM57をそのままコンデンサーマイクにしたような音で、凄く好みなんですよ。リアルで生生しい感じです。レビー楽しみにしております。
2と4が良くて好きなのは2でした
安ワイヤレス片耳で聴きました
視聴環境まで書いていただけてありがたいです!
視聴者の皆さんも参考になると思います(^^)
OC818とU87Aiは言わずもがな、NT2Aはやっぱり優秀だな〜と感じました。
長年人気する理由にもうなづけます。
購入したときはめちゃくちゃ安かったんですけど、今やそんなに安いマイクってわけでもないですしね(>_
4番マイルド聴きやすいですね。とげが無いって感じ。
そうですね!他の三つのマイクには無い音の密度を感じるなと思いました!
3番で良いと思う アタック感音圧感はノイマンとあまり違いがわからなかった 丸みに関しては編集でどうにでもなりそう
RODE、なかなかやるやん!と僕も思いました。
買おうと思ったらAustrian Audioなんだけど、一番安いと思うやつがそれでびっくり 苦笑
OC818に関しては機能性が魅力ですからね!
近いうちに個別のレビュー動画を作る予定なので、そちらもぜひご覧ください(^^)
OCが一番細かいニュアンスを録れている感じがしました。違う演奏なら演奏自体の違いが大きいですが、同じ音声を流して録音なら頭一つ違うような。音圧で抜けるはずのノイマンが抜けてないようなので揃えてるのかなと思いましたが、音圧も2だけ違うような気が。4に少しモヤをかけたのが3、という感じで2>4>3>1の印象でした。この手の聞き比べは細かいところは演奏ごとの違いがマイクの違いとごっちゃになって中々難しいですね。しかしながら音圧をある程度揃えての比較はとてもありがたいです。
それぞれテイクが違うので、比較が難しい部分はありますね・・・。
同じテイクで比較しようと思うとマイクを4本同時に立てなければならず、マイキングの差が音に影響を与えかねないですし、モニターする音が変わることで演奏内容や歌唱内容が変わるという点も大事なんじゃないかなと僕は考えています。
詳しい感想ありがとうございます!!
U87AIはわかり易かったですが、正直NT2-Aの音に驚きました。C414クラスのマイクかと思ったら、まさかの5万(笑)
僕が買った時はもっと安かったですからね!
高コスパのオススメできるマイクの一本だと思います。